• ベストアンサー

日本人の性質

JW500の回答

  • JW500
  • ベストアンサー率36% (261/717)
回答No.1

他国よりも時間が正確。 特に公共の乗り物はそうだと 思っています。 新幹線や羽田~新千歳間の航空便などは 多くの便があっても たいした遅れがないです。 飛行機は出発が多少遅れても、 到着の時刻は予定通りになりますし。 それから、「漢字」はすごい文化だと思います。 文字の形、意味、そして書き方や用具など あらゆる文化が含まれています。 難度の高い資質が要求されるような気がします。 特に外国語に堪能ではないのですが 海外旅行から帰国して、日本の空港に着くと 漢字が恐ろしく難しく、つい英語の標識を 探してしまいます。 また、生活に密着した機械の創作と製品化の 技術は世界一ではないかと思います。 最近のヒットは「シャワートイレ」でしょう。

hayassida
質問者

お礼

なるほど、勉強になりました。 ご丁寧な回答ありがとうございました。 すいません、質問の仕方を間違えました。私が質問したいことは性質というか体質です。 申し訳ありません。宜しくお願いします。

関連するQ&A

  • ものまねが得意な日本人の性質

    カテゴリが違うかもしれませんが、ここに書きます。 一般に、日本人はものまねが得意だといわれています。 例えばバレンタイン、クリスマスなどは本来宗教的な意味があったはずですが、その意味は切り離されて楽しい行事と化しています。 七福神も、本来の信仰とは切り離されて、何となくありがたいという軽い気持ちでもてはやされています。 芥川龍之介は、日本人が海外の思想を捻じ曲げて自分のものにする様子を「造りかへる力」と表現したそうです。 宗教に限らず、日本人は何でも自分なりに解釈してしまう癖があるようです。 このような日本人の性質を学術的には何と言うのでしょうか。 またこの性質に関する書籍があれば紹介してください。

  • 日本人特有の性質

    日本人特有の性質で  「奥ゆかしさ」というか「見てみぬフリをすること、ものをあえて直接的に言わない(指摘しない)ことを良しとするさま」を端的に一言で表せる言葉があったかと思うのですが、どうしても思い浮かびません。西洋人に対して日本人を表現する際によく使う言葉でもあったかと思います。わかる方がいらっしゃいましたら、ご回答いただけますでしょうか。

  • モテる日本人

    外人(欧米)の女性にモテる日本人とはどういった感じなのでしょうか????友達から聞いたところによると顔とかはあまり関係なくて、話していておもしろくてコミュニケーション能力のある人、ということらしいのですが、半信半疑です。 欧米人にも色々な方がいるとは思いますが、欧米人好みの顔ってどんなんでしょうか????また学歴とか頭の良さっていうのは気にするものなんでしょうか????

  • 欧米人から見た日本人のディスカッション力

    日本人は,政治家も会社員も大学生も誰でも,相手を論破することに必死ですが,欧米人から見てそのような日本人はどのように映っているのでしょうか? 本来なら「英語」カテゴリではないですが,「英語」カテゴリの方は,欧米人のお知り合いが多いのかなと思い,本カテゴリに質問させて頂きました. ご回答,どうぞよろしくお願い致します.

  • 欧米人がエキゾチックだと感じる日本人の名前

    日本人(1人)と欧米人(数人)が、”沢山の日本人の名前がローマ字で書いてある紙?”を見ながら日本人の名前について色々話しているのを聞いたという友人がいるんです。 海外でのことです。紙を見てないので、どんな名前だったのかは分からなかったようですが、その外人達が話していた内容は、「変な名前だな」とか「エキゾチックな名前だな」とか、あと、日本人の人が何度も「これは”ヤマダ”って読む」みたいな事を言ってるのに、その外人達はうまく発音できないようでした。 すごく興味深い話です・・そして欧米の人は、日本人のどんな名前がエキゾチックだと思うのか、すごく気になりました。どういう名前だとそう思うのでしょうか??日本人である私には想像もつきません。 もしご存知の人いらっしゃれば是非教えてほしいです! 日本の「ナオミ」という名前が外人にとってはそういうエキゾチックな感じだと昔聞いたことありますが・・。 他にどんなのがあるんでしょうか?

  • 性質について

    くだらない質問かもしれませんが、機械的性質と物理的性質の違いを教えて頂けないでしょうか。各参考書にでてくるのですが、あまり深く考えた事がありませんでした。宜しくお願い致します。

  • 酒癖とはどのような性質のものなのでしょうか?

    当方は、普段アルコールを摂取しないのでよく分かりません。 (飲んでも酔うだけで精神的には何も変わりません。飲みすぎると気持ち悪くなりますがそれだけです。) アルコール摂取で及ぼす精神的な影響というものは どのように波及するのでしょうか。 酒癖というものは、その人にない性質が酒の力で出る、 即ち本人の人格とは直接関係ないものなのでしょうか。 それとも普段、抑圧されている感情がそのままストレートに出て来るのでしょうか。 要するにその人の正体そのものであると考えて良いのでしょうか。 アルコールで酔わせるとその人なりの性格とかも簡単に分かるものなのでしょうか。 ライブドア元社長堀江貴文さんが、『海老蔵さんは飲みすぎなければ良い人です』と言ってた その真意が計りかねます。 皆さんのお考えをお聞かせ頂ければ幸いです。

  • 金の性質について

    「なぜ日本産の金と米国産の金は同一の性質を持つのか?」という質問を量子力学の知識で説明できるらしいのですが、どう説明できるのでしょうか?

  • 欧米人女性の性質と考え方が分からない

    欧米人女性の性質と考え方が理解しずらい。 つい最近になって私はアメリカ人・フランス人・イタリア人・ポーランド人の女性と親しくなりましたが、 日本人女性と違って、その女性達はすべて1回目のデートで相手の方から私の家に来たいと 言ってきたので、その日に肉体関係を持ちました。その度に私は出来ればその女性と 付き合っていきたいと思いますが、何故か、2回ぐらい会って連絡が取れなくなる事ばかりです。 かと思えばいきなり数週間後に連絡があったりして急に好意的になってきたりする女性もいます。 私自身意味が分かりません。 何がいけなかったのか私自身がすごく悩んで考えてみて思い当たるところはあるのです。 ・外国人女性が家に帰る時の別れまで決して気を抜かずに、相手に興味があるという意思表示をし、気を遣って 優しく接する必要があるのか?日本人女性に対する接し方では駄目なのか? ※日本人女性はそこまでやらなくてもいつも大丈夫です。 ・最近お試し期間があることを知ったんですが、その期間はそういった私の行動を見ているテスト中なのか? つまり、他のにも男性がいて、女性達がその中から選択をしているという意味なのか? ・インターネットサイトやパーティで知り合いますが、それはあまり本気ではなく遊びも含まれているから そういう行動をするのか? ・欧米人女性に対してはSEXをしても、女性としては友達関係という意味が強いのか? 私は外国人の男友達が日本に何人かいた事があるので、外国人を知っているつもりでいましたが、私は全く何も分かっていない事に最近になって気づきました。 日本人女性だったら私の気の使い方ですぐに問題なく付き合ってきましたが、、欧米人女性の場合はそれ以上に女性に親切、丁寧、 最後まで決して気を抜かずに優しく接しなければならないという事を心がけなくてないけないという事でしょうか? とにかく欧米人女性の気の変わり方が激しくて行動に意味が分からない事ばかりです。欧米人女性の難しさを最近になって痛感しています。 ちなみに私は日本語、英語はあまり話せません。 女性からは日本語と英語でやりとりをします。 女性に直接聞いてもあまり答えてくれません。たぶん日本語で答えるには難しいという意味だと思います。 分かる方がいましたら、教えていただけるとうれしいです。

  • 「いちずな性質の質問」、「袋小路につっこむような質問」

     私は中国人で日本語を勉強しています。  掲示板で質問をする時に、「~質問なのですが、」の「~」のところに、「いちずな性質」、「袋小路につっこむ」に似ている意味の言葉を入れたいのですが、自然な書き方を知らなくて困っています。「いちずな性質の質問なのですが、」、「袋小路につっこむような質問なのですが、」などの言い方はしないのでしょうか。恐れ入りますが、自然な書き方を教えていただけないでしょうか。    また、下記の二文を自然な日本語に添削していただけないでしょうか。 1.彼はいちずな性質の質問をするのが好きです。 2.彼はまた袋小路につっこむような質問をしました。  よろしければ、質問文の不自然な部分の添削もお願い致します。

専門家に質問してみよう