- ベストアンサー
- 暇なときにでも
職務経歴書について教えて下さい。
こんばんわ!!アルバイトやパートだと、職務経歴書というものは、履歴書の他に必要なのでしょうか?正社員で働いたことがある為にそのことを職務経歴として書いたほうがいいのかとおもいまして。教えて下さい。
- miwarinrin
- お礼率97% (292/300)
- 回答数4
- 閲覧数295
- ありがとう数7
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.4
- Katchel
- ベストアンサー率33% (19/56)
もし相手企業さんが履歴書だけで良いといった場合でも、履歴書ではフォーマットがだいたい決まっていて、学歴や職歴・賞罰欄のスペースが限られていて、書きたいことが書ききれないと言うこともありますので、それを補完する意味で、やはり職務経歴書は書いた方が無難です。 そのときは、アルバイトやパートでも、「どんな仕事をしたか(出来るだけ細かく。たとえばコンビニのアルバイトとかでも、菓子・雑貨の発注を担当、とか)」「店(会社)の売上に貢献するためにどんなことを注意して仕事に取り組んだか(お客様に商品を手に取っていただけるよう、ディスプレイやPOP作成に一手に引き受けた・店内の商品の配列をアレンジした、など)」「その結果としてどういうことがあったか(最高で前年比120%の売上を達成、など)」といったことも(マイナス面は書かなくて良いですが、プラスは書くべきです)。特に最後の数字でのデータを示すことは、実力を客観的に示すという意味で効果があります。と共に、「アルバイト(パート)でも頑張って仕事に励んだんだな」という風に人事担当者に思ってもらえるので、逆に書かなきゃ損です。また、その職種に関係のない資格や免許、表彰歴なども書くと良いでしょう。それによって、「この人は向学心のある人だ」とか「この人は(ボランティア精神があって)会社に献身的に尽くしてくれるだろう」といったポジティブなイメージを持ってくれることもあります。 もっとも、ごく稀に穿った読み方をするとでもいうか、「ゴテゴテとメッキで塗り固めやがって」という見方をする性根の曲がった面接官もいますが、少数派です。 少なくとも私がバイトさんやパートさんの面接をするときは、職務経歴書を持参してきただけでポイントUP、その内容が良ければ更にUP、という感じで、同程度のスキルを持っている人でも、経歴書持参の人のほうを優先して採用しました。 ……ただ、これはあくまで『私の場合』という前提条件がありますので、すべての面接官が同じ反応を示してくれるかどうか、ということになると、自信を持って解凍することは出来ません。なので、アドバイスに留めさせていただきますね。ごめんなさい。 あと、経歴書は、基本的にはワープロ・パソコンで出力したほうが無難ですが、直筆がダメだというわけでもありません。ただし、可能な限り綺麗な(読みやすい)字で、無地の用紙に書くのがベターでしょう。 また、できれば履歴書と同じサイズ(見開きB4なら職務経歴書はB5を2枚かB4を1枚、A4ならA5を2枚かA4を1枚)で書くと良いでしょう。要するに、履歴書と一緒にクリップやホッチキスなどで綴じたりするのに困らないサイズ(履歴書がB4なのに経歴書がA5とかだと事務処理が煩雑になります)にするといいでしょう。 また、経歴書は履歴書と同じサイズ相当(履歴書がB4なら、B4サイズ1枚かB5サイズ2枚)で上手く纏めると、やはり「文章構成力がある」といった理由で株が上がります。極端に少ない・あるいは多い経歴書は、「書けるほどのスキルがないのか(前者)」「文章も上手く纏められないのか(後者)」になり、むしろ逆効果になるおそれがあります。
関連するQ&A
- 職務経歴書は必要でしょうか?
25歳、女性です。 大学卒業後、2年アルバイト、1年半派遣社員(現在も)をしています。 最近、正社員になりたくて就職活動を始めました。 ネットでとても働きたい企業を見つけたのですが、応募方法に「履歴書(写真貼付)を郵送下さい」と書いてありました。 今まで他社の求人を見ていると、中途なので、履歴書+職務経歴書が必要というところが多かったのですが、この場合は、履歴書だけでいいのでしょうか? それとも、一般的に職務経歴書も付けるものなのでしょうか? といっても、私は正社員経験がないのでたいしたことは書けませんが…。 大学を卒業して以来初めての本格的な就職活動で、初歩的なことでしたらすみません。 アドバイス頂けるとうれしいです。
- ベストアンサー
- 転職
その他の回答 (3)
- 回答No.3
- kobalt
- ベストアンサー率31% (1861/5999)
No.2です。 > この経歴書は、レポート用紙に書いたらいいのでしょうか? 履歴書についている職務経歴書もありますが、手書きではなく ワープロ(パソコン)で作成するのが良いようです。 紙はコピー用紙でいいと思います。 私自身、他人の職務経歴書を見る機会は少ないですが、レポート用紙は 見たことがないですね。 白無地がいいのではないでしょうか? 書き方については、インターネットで検索するなどで調べて 工夫して作ってください。 一度作って保存しておけば、少々の手直しで再度使えます。 http://ablic.yahoo.co.jp/resume/
質問者からのお礼
メールありがとうございました。お礼が遅くなりすみませんでした。コピー用紙を使いワープロで作成します。URLもありがとうございました。
- 回答No.2
- kobalt
- ベストアンサー率31% (1861/5999)
私は社会人になってからしたアルバイトの時でも、職務経歴書は 必ず出しています。 履歴書ではアピールできるスペースが少ないですし、意外な経験を 買われて、採用になることもありますからね。 職務経歴書は持って行かずに損することはあっても、持って行って 損することはないと思います。
質問者からのお礼
早速メールありがとうございました。おっしゃられるように出して損することはないですね。今度してみたい仕事は正社員の仕事でないから、職務経歴書いらないかと思ってたのですが、出してみようと思います。この経歴書は、レポート用紙に書いたらいいのでしょうか?
- 回答No.1
- riderfaiz
- ベストアンサー率31% (1072/3359)
学生時代のアルバイトを書く必要はありませんが、履歴書の職歴は 卒業後切れ目無く働いていたかどうかを見るというのも一つの 目的なのでアルバイトも書いておいたほうがいいでしょう。 この質問は教えてgooのFAQです。 過去ログにいっぱいアドバイスがあるのでそれも参考になさってください。
質問者からのお礼
早速メールありがとうございました。過去ログも参考にしてみます。
関連するQ&A
- 職務経歴書について
他の方と同様な質問をしている上、長文で申し訳ございません。 明日の面接(雇用内容がアルバイト・パート・正社員です)で履歴書をご持参くださいと言われたのですが、職務経歴書も持参したほうが良いのでしょうか? いろいろな職務経歴書の書き方を調べましたが、自分に該当する情報がなく困っています。 10年ほど前に喫茶店でアルバイトとして7ヶ月勤めていましたが、今は閉店しており会社概要を調べることが出来ません。 その場合は『資本金』や『従業人数』等は記載しなくてもよろしいのでしょうか? お恥ずかしいですが、アルバイト(長期・短期ともに有)と派遣(1箇所)でしか勤めたことがなく、職務経歴書を書くことなく30歳まできてしまいました。なにとぞ良いアドバイスをお願いいたします。
- ベストアンサー
- 履歴書・職務経歴書
- 職務経歴書についてですが…
職務経歴書についてですが… 現在23女で現在就職活動をしています。 先日受けたいと思った会社があり、履歴書と職務経歴書が必要書類です。 私は今まで職務経歴書を書いた事がありません。 そこでどなたか詳しい方に教えていただきたいんですが…… 前職は自動車部品製造でライン作業(契約の準社員)をしていて、今回は事務(正社員)を受けたいと思っています。 ネット等で調べたりしたのですがわからなくて。 毎日ほとんど変わらない内容の仕事でしたし、もちろんキャリア等もありません。 こういった場合はどのような職務経歴書を書いたら良いのでしょうか?
- ベストアンサー
- 転職
- アルバイトする際は職務経歴書が必要か
いつも大変お世話になっています。 早速質問ですが、正社員経験ありで、レギュラー(週5日一日6.5H)でアルバイトをする場合、面接で職務経歴書は必要なのでしょうか?履歴書を持ってきてくれとは言われましたが、職務経歴書については何も言われておりません。その場で確認すればよかったのですが・・。何か知っていることがありましたらどうかご教授ください。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- アルバイト・パート
- 職務経歴書が無ければ、履歴書だけでいいと言われた場合
明日、アルバイトの面接に行くのですが、「あれば職務経歴書を持ってきてください。無ければ履歴書だけでも構いませんよ。」と言われましたが、本当に職務経歴書が無ければ履歴書だけでいいのでしょうか? それとも、一応職務経歴書も作成した方がいいのでしょうか? 今までの職歴がアルバイトばかりで、職務経歴書に書く程の職歴はないのですが・・・
- ベストアンサー
- 履歴書・職務経歴書
- 短期アルバイトで職務経歴書は必要ですか?
短期(一週間以内)のコールセンターのような内容のアルバイトの面接に行くことになりました。 当日、履歴書を持参してくださいと記載されていますが、この場合は職務経歴書は必要でしょうか? ちなみに私は前職でコールセンター等の職務経歴はありません。 (経験等があればプラスになると思うのですが) また履歴書内の職歴に簡単に経歴を記入しようと思うのですが、一般的にどう思われますか? 長期、正社員であれば必要だと思うのですが・・・迷っております。 ご存知でしたら教えてください。
- ベストアンサー
- アルバイト・パート
- 職務経歴書は・・・??
某企業に中途採用の正社員の募集があったのですが、面接の前に本社に履歴書を送らなければいけないのですが(書類選考ではないと思います)送る書類の欄に職務経歴書は書いてなかった(履歴書だけ)のですが、このような場合履歴書だけ送って職務経歴書は面接のときに持って行ったらいいのでしょうか??そこらへんよくわかりません。誰か教えていただけませんでしょうか・・。
- ベストアンサー
- 転職
- 自作職務経歴書と職歴
私はアルバイト経験しかなくて正社員雇用のない人間なんですが、中途採用の要綱を見たら、職務経歴書持参、とありました。なんて書けばいいんですか?履歴書に「職歴なし」と書けばいいんですか?あと、ローソンの職務経歴書ってB4サイズぐらいで小さくて良いって本当ですか?私は職務経歴書をもし書く場合(アルバイト履歴・・?)の場合にも、かなり書くのが面倒なので、職務経歴書はPCで作成したほうが良いとも聞きますし、パソコンで作ろうと思うんです。その場合は、A4サイズの職務経歴書にしないと私のプリンターでは印刷できないんですけど、セブンイレブンの職務経歴書だと大きくて無理なんです。なので、最悪の場合はプリンター用紙に自ら職務経歴書という題名の職務経歴書を作成しようと思いますけど、それは良いんでしょうか?やっぱり市販の職務経歴書を使わないとだめなんでしょうか?
- ベストアンサー
- 履歴書・職務経歴書
質問者からのお礼
メールありがとうございました。お礼が遅くなりすみませんでした。わかりやすく丁寧に教えてくださり助かりました。参考にさせていただきます。ありがとうございました。