• ベストアンサー

考えすぎてしまう私と、考えない彼氏

zabusakuraの回答

  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2263/15034)
回答No.2

例えばこのケースの場合 ◎出掛けたりして帰りが遅くなる時は連絡をする 実際思ったより気にしていない様子でした。それならば、何で彼と会話をしないのでしょう?私は、あなたが心配するかなと思って連絡してたけど、必要無かった?って聞けば解決する話じゃないでしょうか? 全部、あなたの、こうじゃないと、こうするべき。彼は、こう思うんじゃないだろうか?と考えて行動する、そういう時は、彼に聞けばいいのでは?そうすれば、お互い、すり合わせも出来るし誤解も減るし、私がこんなに思っているのに・・・という不要な気遣いも無くなるんじゃないでしょうか?必要のない気遣いで気疲れしてるんだと思います。

omuraisu315
質問者

お礼

回答していただきありがとうございます。 おっしゃる通りですね。 すぐに話し合えば解決することでした。 言わずに悶々として尚更不満になっていました。 私はこう思ったけど、 貴方はどう? と話し合って彼氏の考え方を把握できるようにしたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 一生彼氏が出来ない気がします。

    一生彼氏が出来ない気がします。 前の彼氏と別れてから2年経ちました。出会いには積極的で恋もしてきました。 でも毎回うまくいきません。 その度に何が駄目だったのかなって考えて虚しい気持ちになります。 自分の性格が悪いからとか、私が気遣いが足りなかったのかなとか考えては自分の存在価値さえ見失ってしまいます。 できることなら本当に愛する人と幸せになりたい。 皆さんはこんな時どうしますか?どうしたら好かれる人になれるのでしょうか? 甘えたり、思った事を言葉にするのが苦手なのでなるべく日頃から感謝の言葉を口にしたりするようには心掛けているのですが…。 やはり自分自身のスキルを伸ばしたり、自分磨きに専念するのがいいのでしょうか? 一生春はこない気がしてきました。。

  • 9つ年上の彼氏

    昨日こういう質問をした者です。 http://okwave.jp/qa/q7618540.html 二日後に彼氏と会う約束をしています。ちょっと喧嘩になったから連絡来るかわかりませんが…。 でも私としてはまだもやもやしてるし、会っても心から楽しめないと思います。 彼氏の性格は変わらないと半ば諦めの気持ちになってるので、連絡来ても返したくないという気持ちになってます。 でも彼は去るもの追わずと言っていたので、連絡来ても私が返さなかったらこれで終わりだと思います。 しかし、こういう形で終わっても良いのかという思いと、彼女に対して失礼な発言をしたから無視されて当然だという思いが混ざり迷っています。 ここで無視して終わったら本当にそれまでだったとは思いますが。 完全に嫌いになった訳ではなくまだ好きという気持ちはあります。でも前と違うのは彼への信用を失ったという事。 ただ会ってしまうとまた気持ちが揺らぎそうで恐いんです。 淡い期待を抱いてまた悲しい気持ちになるのは目に見えてます。 私が取るべき行動は、会わないことなんでしょうか。それとも他に取るべき行動はあるでしょうか。 すいません、自分の事となると判断が鈍るのでアトバイスをお願いします。

  • 9つ年上の彼氏

    こんばんは。 昨日こういう質問をした者です。 http://okwave.jp/qa/q7618540.html 二日後に彼氏と会う約束をしています。ちょっと喧嘩になったから連絡来るかわかりませんが…。 でも私としてはまだもやもやしてるし、会っても心から楽しめないと思います。 彼氏の性格は変わらないと半ば諦めの気持ちになってるので、連絡来ても返したくないという気持ちになってます。 でも彼は去るもの追わずと言っていたので、連絡来ても私が返さなかったらこれで終わりだと思います。 しかし、こういう形で終わっても良いのかという思いと、彼女に対して失礼な発言をしたから無視されて当然だという思いが混ざり迷っています。 ここで無視して終わったら本当にそれまでだったとは思いますが。 完全に嫌いになった訳ではなくまだ好きという気持ちはあります。でも前と違うのは彼への信用を失ったという事。 ただ会ってしまうとまた気持ちが揺らぎそうで恐いんです。 淡い期待を抱いてまた悲しい気持ちになるのは目に見えてます。 私が取るべき行動は、会わないことなんでしょうか。それとも他に取るべき行動はあるでしょうか。 すいません、自分の事となると判断が鈍るのでアトバイスをお願いします。

  • 彼氏と仲直りしたいです

    こんにちは 私は今高校生で彼氏とは二年付き合っています。 彼氏と喧嘩してしまいました。 原因は私です。 わがままな性格が嫌いだと言わました 彼氏はすごく怒っていて なにを言っても全て無理と言います。 私は彼氏と別れたくないので 性格をなおしたいです。 彼氏は部活が忙しいので直接 仲直りが出来ません。 連絡はLINEかメールです。 文だと本当の気持ちが伝わりづらい 気がします。 メールなどでも気持ちが 伝わるにはどうするのがいいでしょうか

  • 彼氏に他に好きな人がいます

    先日彼氏と喧嘩をしてしまいました。 喧嘩といっても後から聞けば私もきっかけをつくってしまったものの、ほぼ彼の自分勝手な行動だということがわかりました。 正直すごく傷ついて、後のことも考えずに行動した彼のことが信じられなくなってしまったのですが 仲直りをして以前のように接することが出来ました。 しかしなにか心に残るものがあり、電話で話しているときにその事を言いました。 するとどうしてそういう行動をしたということをだいたい話してくれたのですが、 実は、私と付き合う前に好きな人がいて、その人の方が好きだったが、脈がないのでわたしと付き合ったと… で、今もその人を思い出すことがあるとか… うすうす気付いていて、ちょっと問い詰めた事もありました。でも冗談半分みたいな感じで本気にはしてなかったので愕然としました 本当にそんな生半可な気持ちで付き合った彼氏が信じられないですし、そんな人だとはおもってませんでした。 私は、そんな気持ちなら付き合うのは嫌だと言いました。 でも今は私のことの方が好きだし、仲直りして吹っ切れたから といってましたが、その好きな人はすごく近くに居る人ですし、 話をしているとまだ揺れているような感じがしたのでなんだか信じられません。 ですが、その人には彼氏も居ますしまず振り向くことはないと思います。 しかしそうなるとまた彼氏を問い詰めてしまうかもしれないのですが、彼は問い詰められたり攻められたりするのが大嫌いで、 今回も少し問い詰めたら「さっきまでは吹っ切れたと言い切れたが、今は言えなくなった」など、 問い詰めてしまうと、自分から離れていってしまう気がして。 今回の事で彼氏を信用することが出来なくなったのですが、 今までは本当に仲良くやってましたし、別れる原因もなかったので、 (喧嘩の内容は、彼氏が私と別れることが出来るのか自分の気持ちを試して、結局出来なかったというものでした。) 急すぎてなんだか彼氏が違う人みたいに思えます… どうしたら彼氏を信じてあげることが出来るでしょうか? 彼のことは大好きでしたし、今は疑うところがあっても別れるというのは考えられません…

  • ADHD疑いの彼氏

    彼氏が、ADHDなんじゃないかと思うほどの自己中、わがままで、毎日のように喧嘩しています。 人の気持ちに気がつかず、自分の都合で行動します。 わたしをパシリにしたり、わざと嫌なことを言ってきます。 わたしには、持病があり、日常生活にも支障が出るほどの症状があります。 同棲しており、わたしは仕事ができないため、家事炊事はほぼやっています。 生活費は、障害年金の収入で、食費と光熱費をほぼ出しています。 彼氏は、自分が雑に扱われるとすごく怒ります。わたしに対してそういうことを貴方はしているんだと伝えるとわたしの性格が悪いと罵られ、何時間もかけてわたしの気持ちを説明するとなんとか理解するのですが、1日しか持ちません。 それでも、彼氏のことが好きなのです。 なんとかして、上手くやっていける方法はないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 彼氏に言えない

    男性に質問です。 彼氏にもっとわがままになってほしいと言われました。 高校生です。 私は、本当に好きな人の前では引っ込み思案になってしまうタイプです。 彼氏といるときも、自制心があるわけではないですが、いつもの自分より静かです。 やってほしいこととか、自分の気持ちが言えなくて、我慢するせいで、ケンカになることもあります。 照れて、気のないそぶりをしてしまったりします。 彼氏は、そこも可愛いとこだよとは、言ってくれますが、こんな性格の自分が苦しいです。 ほんとは、電話してとか、だいすきとか、もっと一緒にいたいとか、ぎゅってしてって言いたいのに、言えません。 どうしたら言えるようになるのでしょうか? 彼氏が言うわがままってどういうふうに、してほしいのでしょうか?

  • 彼氏を傷つけてる

    私は彼氏と喧嘩する度に彼氏が気にしていること、例えば学歴などに対してわざと皮肉を言ってしまいます。 本当は大好きでしょうがないのに自分の思うように上手く仲直りできなかったり、何かあるとすぐに彼氏の欠点に目が行き批判してしまう。 でも普段順調なときは全然そんな欠点なんて気になってないのに喧嘩する度にだけです。 もちろん彼には腹を立てられ会話すらしてもらえなくなり私は癇癪を起こして彼に話せるまで電話したりメールしたりしています。 そんなことをしたら彼が更に引いてしまい悪循環なのは分かっているのにそのときは考えられず言ってしまってから自分の過ちに気づきます。 今も喧嘩中で私は今までにない、彼自身じゃどうすることもできないようなことを批判してしまいました。 彼も相当怒っているそうですが、別れは告げられていません。 今凄く自分の発言に対して反省しているけど、彼とも連絡はとれないしどうしていいか困っています。 今までで1番大切で大好きな彼なのにこんな行動をしてしまうのは彼が始めてで、逆に嫌われらるような行動ばかりしてしまいます。 こんなことをしたら嫌われる、そう頭では分かっているのに理性が抑えられません。 彼にどのような言葉を言ったら反省さてることが伝わりますか? この私の行動はどうしたら直せますか?

  • 彼氏と別れました。私が悪いんですか?

    彼氏と別れました。 原因は彼氏が自分の恋愛観を押し付け、束縛してきたからです。 具体的には 1.不安になりやすい。 毎日1通でいいからメールが欲しい。できないときは教えて欲しい。といわれました。いつも帰ってきたメールが帰ってこないと変なこと言ったんじゃないかなって不安になるみたいです。 初めは合わしてたんですけど、義務みたいになってきて苦痛でした。 メールなんてしたいときにしたらいいし。来ないから不安になるとか信じられてないなーってますますする気がなくなり度々放置しました。 2.時間を置いて冷静になれない。本当の理由を考えない。 それからそのことで何度も喧嘩になったんですが、初めはすぐに仲直りしていました。 でも、なんか私に嫌われるのを恐れていつも顔色を伺っているその態度そのものにもイライラするようになりました。喧嘩しても同じことで喧嘩するから私は理由を時間かけてかんがえたいのに、彼氏はただただ謝ろうとする。 そうやって表面だけで解決するからダメなのに。時間を置いて考えるってこともできない。 別れる時にはっきりいいました。 あなたは恋愛に向いてない。 人の時間を大切にしようとしない。自分勝手。 自分に自信がないのを人に自信を持たせてもらおうとする他人依存。 あなたの行動は顔色を伺っているだけでやさしさじゃない、自分が嫌われないように行動する卑怯者。 喧嘩は謝れば済むものじゃない。すぐ謝るのも結局すぐ嫌な空気をなくしたいだけ。あなたがすっきりしたいという欲望優先の自分勝手。本当の本質を捉えようとしない。 と。 彼氏は泣いてました。「色々甘えてたんやな。こんなに好きになってことないからどうしていいかわからんかった。ごめんな。でも楽しかった。○○みたいないい子と付き合えたんやもんな。俺ももっと自信もたんとね」と最後まで謝っていました。 友達にこのことを話すと どっちもどっちやなー。まぁ、合わなかっただけでしょー。次々ー!といわれました。 その場は笑ってスルーしましたが、どっちもどっちってどういうことなんでしょうか? 私は悪くないと思うんですが。。。

  • 彼氏と別れた方がいいのか

    悩んでます。 付き合って9ヶ月の10歳年上の彼氏がいます。 前からケンカがよくあります。 もちろん好きで付き合っているのですが、性格が合わないところがあって、それがずっと引っかかっています。 彼氏は普段は落ち着いていて優しいけど、結構頑固で怒り出すと感情的になり、話し合いができません。 また私は結構うっかりしてるとこがあったり、周りの人から少し天然入ってるとか言われたりするような性格です。 彼氏は私のそういうところにイラつくみたいですぐ怒ります。 この頃は彼氏の性格もわかってきて、ケンカになりそうな話題をさけたりして、割と平和に付き合っています。 また最近はお互い仕事が忙しく会う回数が前よりも減ったのでケンカも減ったような気がします。 要するにちょっと距離を開けて付き合ってみたらうまくいっているというか。。 そしたら最近他にちょっとだけ気になる人ができました。 気になるといっても本当にちょっと気になるだけで、好きとかではありません。 でも他にそういう人ができるというのは彼氏に対して100%じゃないからなのかなって思ってきました。 もっと自分と相性がいい人がいるんじゃないかとか、このまま付き合っててうまくいくのかとか。 そんなこと考えながら付き合ってるのはいけないのかなとか思ってきました。 ずるいことを言えば、私は29歳でもうすぐ30歳。 結婚だってしたいし子どもも産みたい。 今の彼氏と別れたら婚期を逃すかも。 そんな考えもあるのです。 気になる人とどうこうとかではなく、今の彼氏とこのまま付き合っていていいのか不安です。 もっと若いときならそんなこと深く考えないで付き合っていたと思います。 何でもいいので意見をお願いします。