• 締切済み

親がダイエットを分かってくれない

chiychiyの回答

  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17827/29755)
回答No.3

こんにちは >毎日徹夜です。 本当に全然寝てないのですか? そんなわけないですよね? でも、寝ないことが一番の太る原因を作ってます。 寝ないと疲れるから、痩せると思いがちですが 睡眠時には成長ホルモンの分泌があり、それがダイエットにも 繋がっているのです。 それと身長など成長にも関係してきています。 もしかしたら、お母さんもあなたと同じころは同じような体系だったのではないですか? ご飯はよく噛んで食べる、一口咀嚼回数を50回くらいかけて食べる お茶碗に半分くらいにするなどの工夫は必要だと思います。 もしかして、あなたは忙しいと言いながら早食いしてませんか? 夜中に夜食食べてませんか? 朝晩体重を計ってアプリを付けましょう それが少し気を付けることにもつながります。 脚パカもいいですが、それでしたらスクワットを100回 頑張ってみませんか? スクワットは大きな腿の筋肉を鍛えることで腹筋も 影響を受けます。 いずれにしても、まだ身長伸びる時期ですから 無理なダイエットはそれを阻害してしまいます。 お勉強も大変ですが、少し睡眠をとった方が 体重にも成長にもいいので、よく考えて行動されてくださいね。 下校も一人だったらだらだら歩かず 早歩きで帰るだけでも、効果があります。登校も同じです。 https://www.nishikawa1566.com/column/sleep/20211030105726/#:~:text=%E3%80%8C%E6%88%90%E9%95%B7%E3%83%9B%E3%83%AB%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%81%AF%E5%AF%9D%E4%BB%98%E3%81%84%E3%81%A6,%E5%88%86%E6%B3%8C%E9%87%8F%E3%81%8C%E9%AB%98%E3%81%BE%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82%E3%80%8D https://www.asken.jp/

関連するQ&A

  • 英検について

    今、中2の者ですが、今度の英検で3級を受けることになりました。塾で中学3年範囲まで終わらせていますが、やはり不安です。どういう対策をすればよいのか、どういうことに気をつけてテストに取り組めばよいのかなど、知ってることがあれば何でも教えてください。

  • ダイエット

    先週あたりから、真面目にダイエットを始めた者です。 内容としましては、 朝通勤で自転車20分。徒歩10分。 朝食は、玄米ブラン(2枚) 昼間は事務なので座りっぱなし。 昼食は、お母さんの作ったお弁当。 通勤と同じ道のりで帰り19時に夜ご飯 コンビニで買ったキャベツとコーンのサラダを 必ず食べてから、お母さんの手作りご飯を少な目に。 食べたものは記録。カロリー計算も。 だいたい一日1400ぐらいです。 食べ終わり次第、ビリーズブートキャンプ。 今週あたりからやっと55分こなせるように。 終わったら半身浴30分ぐらいしながら マッサージをし、一日終了。 こんな感じなのですが、ほかにやったら いいこととかありますか? 今のまま続ければ痩せますか? ちなみに、今、162cm/65kgです。 太ももがすれ、そこに汗をかいてしまいますし 顔もまんまるでぱんぱんになってて・・ そんなに太っているのに、胸は見た目Aぐらいしか なく。どこにも魅力を感じない体型なんです。 成人式までに変わりたくて頑張っています。 どうかみなさまのアドバイスよろしくお願いいたします。 きついのも大歓迎です。自分を追い込んで頑張りたいです。

  • 鼻の毛穴やニキビ

    中2の女の子です 鼻が異常に汚いです 黒ずみばっかりのいちご鼻で ニキビ跡の黒い跡や クレーターまでできて 角柱も溢れてるし ざらざらしていて 常に赤らんでいて 鼻を見ただけでも憂鬱になります 鼻以外は綺麗な肌なんだけどねぇ…と身内に言われショックをうけました もう普通の肌には戻れないんでしょうか(泣 とりあえず、ニキビ跡を治して 黒ずみをとりのぞきたいです ニキビではない凹凸のようなものもできてショック倍増 クレンジングオイルでマッサージすれば良いと聞いたのですが DHCで試してみたところ、さらに腫れました(泣 他の良いクレンジングオイルとマッサージの仕方を教えて下さい もしくは医者へいった方が良いのでしょうか こんな鼻の悩みでも受け付けてくれるんでしょうか? 私はまだ中学生ですし… モ娘。の綺麗な肌になりたいなぁ…(無理 よかったら、鼻についての対策法を教えて下さい!

  • 中3受験生の親御さんへ

    夏休みですね。 受験まであと半年。 部活も引退したお子さんが多いと思います。 そこで、みなさんのお子さんはこの夏休みどのような生活をしていますか? 受験勉強はどのくらいしていますか? うちの子は2パターンあります。 【1】高校見学などで疲れてしまった場合、18時くらいから寝かせてしまいます。 そのかわり、翌朝は早朝5時~6時に起床。 ご飯・お風呂以外は勉強。 休憩は1時間に1回で15~30分。 就寝は0時~1時です。 【2】起床8時。 私が仕事に行く前に起こします。 14時過ぎに私が帰宅するのですが、いない間、おそらく勉強はしてると思います(やった内容を確認済み) あとは【1】と同じで寝るのは0時~1時でその間は勉強です。 これってやりすぎでしょうか? 勉強なのでやりすぎて悪いとは思わないんですが、こんなに長時間も机に向かってるものでしょうか? 塾などに行けば夏期講習でずっと勉強なんでしょうが、うちは塾は週1回の90分のみです。 あとは家庭学習で頑張らせるつもりです。 それで、最初にも書きましたが、他のお子さんはどのくらい家庭で学習してるのかなと思い質問してみます。 学校の友達のお母さんにはちょっと聞けないので、この場をお借りして聞かせてください。 よろしくお願いします。

  • おねしょ

    私は最近、おねしょをするようになってしまいました。 高校1年にもなって恥ずかしいです。ただ自分ではどうしたら良いか分かりません。お母さんはおむつを当てようと言ってるんですが。それも気が進まないですし。正直言って恥ずかしいです。 私は高校生の割に小さくて身長も143cmで体重も45kgでこれが影響しているのかなぁなんて思っています。実は生まれてから中2までずっとおねしょをしていて、中3の頃に月1や2回程度となったんですが最近また毎晩になってしまいました。 どうしたら良いでしょうか?恥ずかしさを承知で質問しました。

  • ダイエットに50万費やしたけど痩せれない20才です

    他カテで質問したところダイエットカテを勧められたのでここで質問します。164cm52kgです。中学の時は48kgだったのですが、高校に入ってから太ってしまい今に至ります。大学に入り中学のころの体型に戻りたいなぁと思いつつ自分なりに食事管理したりランニングをしたりしても痩せなかったところ、近所に整体とエステとパーソナルトレーニングと栄養指導をトータルで見てくれるお店があり、試しにボディチェックをしてもらったところ、筋力が少なすぎて姿勢が悪すぎるため骨盤が産後並みに開いてしまっているためこのままだと何しても痩せないと言われました。ショックを受け貯金を全部使って1年間週2回のパーソナルトレーニングと整体×6のメニューに20万払いました。それから定期的に整体で骨盤をしめてもらい、管理栄養士に食事内容を全部チェックしてもらい、毎晩教わったストレッチとトレーニングをして半年立ちますが、姿勢がかなり改善され左右均等な体に近付き体脂肪率は28から25になったものの体重はびくともしません。途中で痩せないとトレーナーに相談する度にエステや下半身コースの追加などを促され、サークルもやめて一生懸命バイトしてお金が貯まると追加料金で貯金がパーの繰り返しになっていました。他にも酵素飲料なども買っています。 こんなに正しいダイエットをしているのに痩せないのか分かりません。 自分が健康的には痩せなくていいと分かっていても、周りの子はみんな細くて、こんなにお金払っても痩せれないなんて自分は正真正銘のデブだというコンプレックスでいっぱいです。トレーナーは48kgになれるって言ったんです。 毎日病院食のようなご飯を自炊し、極たまにお父さんや友達や彼氏と外食する時も太ることを考えると楽しめません。 お母さんにも友達にも彼氏にも惨めで相談出来ません。 私はどうしたら良いでしょうか。

  • ダイエットに50万費やしたけど痩せれない20才です

    164cm52kgです。中学の時は48kgだったのですが、高校に入ってから太ってしまい今に至ります。大学に入り中学のころの体型に戻りたいなぁと思いつつ自分なりに食事管理したりランニングをしたりしても痩せなかったところ、近所に整体とエステとパーソナルトレーニングと栄養指導をトータルで見てくれるお店があり、試しにボディチェックをしてもらったところ、筋力が少なすぎて姿勢が悪すぎるため骨盤が産後並みに開いてしまっているためこのままだと何しても痩せないと言われました。ショックを受け貯金を全部使って1年間週2回のパーソナルトレーニングと整体×6のメニューに20万払いました。それから定期的に整体で骨盤をしめてもらい、管理栄養士に食事内容を全部チェックしてもらい、毎晩教わったストレッチとトレーニングをして半年立ちますが、姿勢がかなり改善され左右均等な体に近付き体脂肪率は28から25になったものの体重はびくともしません。途中で痩せないとトレーナーに相談する度にエステや下半身コースの追加などを促され、サークルもやめて一生懸命バイトしてお金が貯まると追加料金で貯金がパーの繰り返しになっていました。他にも酵素飲料なども買っています。 こんなに正しいダイエットをしているのに痩せないのか分かりません。 自分が健康的には痩せなくていいと分かっていても、周りの子はみんな細くて、こんなにお金払っても痩せれないなんて自分は正真正銘のデブだというコンプレックスでいっぱいです。トレーナーは48kgになれるって言ったんです。 毎日病院食のようなご飯を自炊し、極たまにお父さんや友達や彼氏と外食する時も太ることを考えると楽しめません。 お母さんにも友達にも彼氏にも惨めで相談出来ません。 私はどうしたら良いでしょうか。

  • 体重が落ちない

    中3(14歳) 女子 160cm 50kgです 中2の11月くらいまでは46~47kgだったのですが いろいろあって短期間にいっぱい食べてしまい、 4kg近く太ってしまいました; もうすぐ身体測定があるのでせめて 48kgまで落としたいのですが。。 今は腹筋50回とストレッチとパソコンで見つけた コアリズムを10分くらいやっています ご飯はできるだけ腹8文目くらいに押さえてるの ですが、たまに食べ過ぎてしまいます(・-・;) 毎日体重を量るようにしているのですが、 200グラム~400グラムくらいの変化しか見られません そんなものなのでしょうか? 食事制限はお母さんが作ってくれるものを 食べているのでできずらいです。 室内でできるストレッチなどがありましたら、 教えてください

  • 英検準二級の二次試験

    中3です。英検準二級の一次試験に合格しました。 実は時間が無くてリスニング問題の9問くらいを空欄のままにしてしまい、ほんとにギリギリの合格でした。 一次試験の点数が加算点になって、点数が高いほど二次試験は楽になると聞きました。 ギリギリの合格だった私はほんとに頑張らないと合格出来ない気がします。(中2の頃に三級を受けましたが、そのときも一次二次どちらもギリギリでした。) 二次試験の対策は塾で出来たり、動画で勉強したり出来るそうですが、二次試験の対策として、どんなものを行えばいいでしょうか? 三級の二次試験はあるアクシデントがありまして、そのお情けで受かったようなものだと思います。なんで受かったのか未だ分からないです。 あのずっとハラハラしてた感覚が得意じゃないので、安心して結果を待てるような対策をしたいです。

  • 1ヶ月で3kg~5kg減らす

    中2女子です 私は147cmと低身長なわりに体重は51kgもあり、かなり太っています。 顔にはまだお肉はついてないですが、お腹と足、二の腕がやばいです。 ということでこの夏休みを利用してダイエットすることにしました!(帰宅部です) 運動は1日30分ほど縄跳びをしようかなーと思っています。 もちろん間食をやめ、ご飯のおかわりをなくしたり軽く食事制限もします。 こんなダイエットでも1ヶ月で3kg~5kg減らすことは可能でしょうか? また、無理な場合どんなことをすれば良いでしょうか? 回答お待ちしています。