• ベストアンサー

35歳無職独身女性 毎日不安でたまらない

mimi079251の回答

回答No.6

夫の周囲は高年収の方が多くいます。 具体的に「これが正解」というわけではないのですが、そういう方との出会いは人生において数回チャンスがあると思います。 私の家族、知り合いの場合なのでこれ以外にもあります、参考程度にお読みください。 高年収の方と出会う機会は学生時代、入社したての社会人の時、趣味やサークル、婚活ツアーなどです。 学生時代についてです。 子供が都内旧帝大生ですが、既に学校でサークルや部活、授業などでいろんな子達との交流があります。その時点で既に出会いがあります。 次は入社したての新入社員時です。 大手企業に勤務していましたが、新入社員は本当にちやほやされました。周囲はお相手探しのような感じでした。 次は休日に参加するような趣味のサークルです。 幼馴染(男性・46歳・高年収ではない)で趣味の鉄道のサークルで女子と出会い数年前に結婚しました。 そのほかは30代以上独身婚活旅行ツアーです。人気あるそうです。高年収は狙えるかどうかは難しいですが、稀に出会える可能性もなくはないと思います。 高年収の男性と出会いたい場合、なるべくそういう人がいる環境に身を置くことで可能性は高くなりますが、その場に入れるかどうかは運や能力もあると思います。 身内の例(外資系勤務)ですがエンジニア、プログラマーの職種の人は高年収なケースがあります。 日本企業はわかりませんが、外資系の場合は上記職種で20代後半から年収1000万円台など能力が高ければいます。 平均的に仕事ができる30歳で年収1000万円からちょっと超える感じです。もちろん年齢とともに年収もそこからさらに上昇していきます。 こういう方との出会いは同じ会社に勤めるかパート勤務、趣味のサークルで知り合うかになってしまうかもしれないですね。 身内の会社は時給いくらなどのパート勤務はありますが普通の仕事ではなく、人を選ぶと思います。 社内恋愛で結婚が割とあるそうです。 そして、稀かもしれませんが私のケースです。 夫は元々年収390万円でした。私は年収、外見、学歴は気にしていませんでした。 当時は私も正社員で働いていたので。 結婚退職して夫の年収だけで生活していましたが、将来を夢見ることで毎日幸せでした。 子供も可愛くて子育てに専念して、それがよかったのか勝手に賢くなりました。 夫も転職して年収も増えました。 こういうケースもあるので、年収で判断するよりもお相手の「生きぬいていく力・継続力の高さ」を見たりすると良いご縁に恵まれるような気がします。 自立心がとても強く、将来の夢や希望に溢れている人でコツコツ頑張っている人を応援したいと思う気持ちが強い私です。 私のアンテナに反応したのが今の夫です。 支える側の「内助の功」も底力のある能力です。そちらの方もご自身で育てていきながら、お相手を探されるときっと良い将来を迎えられると思います。

関連するQ&A

  • 独身無職でかなり将来が不安

    今年32歳の無職独身女性です。 元々は会社勤めをしていましたがリストラにあい4ヶ月に退職しました。退職してからは自宅にこもりがちになりダラダラと生活をしています。親からは煙たがられています。 次の仕事を見つけないといけないのですがまたリストラにあってしまったら・・うまくいかないんじゃないかと思うと怖くなり、恥ずかしながら転職活動なかなかやる気が出ないのです。 転職とは別件ですが、年齢的に結婚についても悩んでいます。4年前に知り合い、数年のつきあいの彼氏(同い年)がいますが今の時点で結婚話が出ていません。今後結婚の意思については確認しようと思ってます。 だんだんいい感じになってきてるのなとは感じているし最近会うと家族について聞いてくるため(両親や兄弟の職業について・父親の休日・次に兄弟はいつ帰省してくるかなど) 結婚の可能性はありますが確定ではないです。結婚する気があるのかストレートには聞きにくいため、『子供は欲しい?』と聞いてみたら彼は『分からない。考えたことがない』と返答しました。退職の経緯や現在の状況を知っていますが何も言いません。 『次の仕事どうしようかな。悩むよ。』と言ってみたら彼は『分からない』と返答がありました。失業中という状態ですが彼が結婚に踏み切ってくれたら精神的に楽になるし、転職活動にしたって無理にフルタイムで働かなくても短時間のパートでもいいわけです。 独身無職よりは良い状態です。 結婚する気があるのかそれともないのかはっきりしない彼氏にイライラしてしまいます。 もし、彼氏に結婚の意思がなければ他の男性を探さないといけないけど、つきあいが続いているからなかなか次に進めません。 フリーならば思い切って婚活できますけどね。婚活するにしてもどういう方法をとったらいいのか分かりません。結婚相談所やお見合いが1番効率が良いんだろうけど無職で失業手当を貰いながら生活しているため金銭面で入会できません。1度も男性を紹介されたことがありません。あとは婚活パーティーが思い浮かびましたが20代中盤~後半の頃たくさんの婚活・恋活パーティーや街コンに参加しましたがいい人は見つかりませんでした。ちなみに今の彼氏は恋活パーティーで知り合いました。友達かは誘われた合コンセッティングサービス主催の合コンに参加したこともありますが連絡先を交換しただけで終わりました。マッチングアプリは、顔写真を載せるから知り合いにバレるのが嫌なのと素性のよく分からない人に会うのが抵抗があります。彼氏以外に他にめぼしい人もいないし無職で家にこもりがちなので今は新しい出会いもありません。35歳になると男性から声がかからなくなると聞くし、出産を考えると婚活は今が勝負時ですよね。今の彼氏と結婚しなくて別れて35歳過ぎたら後悔するんじゃないかと思うとやきもきしてしまいます。 仕事を探すのが先でしょうけど、婚活は年齢を重ねるごとに不利になっていくというのが気になってしまって結婚できるのかかなり不安です。32歳はもう若いとはいえないので。 結婚に関して。 1.今の彼氏を待った方がいいのでしょうか? 2.思い切って別の男性を探した方が良いでしょうか? しかし上記に記載したとおり婚活方法が分かりません。 3.結婚相談所も入会できない、婚活パーティーもダメ、紹介もない、新しい出会いもない、マッチングアプリを除いた良い婚活方法は? 4.転職活動と婚活どちらを優先的にしたほうが賢明ですか? 転職したら最初は仕事内容を覚えるのに必死で余裕がなくなるため婚活どころじゃないかもしれません。 条件の良い男性と結婚して子供を持ちたいと考えています。 独身無職という今の状態から早く抜け出したいです。今後が不安すぎて涙が出てきます。

  • 無職独身みじめ

    もうすぐ33歳無職独身(初婚)です。 先月まで働いていましたが諸事情があり退職して無職です。 早く結婚したいけど収入がないと 婚活できないし、退職によって結婚相談所に登録するつもりだったのに延期してしまいました。 仕事はなかなか見つからないし婚活は延期したまま。時間だけが過ぎていく・・ お金は減っていく一方です。 虚しくて苛立って毎日重苦しい気持ちです。 1.いい大学出て高収入の人と20代のうちに結婚して30歳までに子供をもつ 2.20代のうちに結婚して正社員で働く 上記の人は要領良いなと感じるし、とくに1は勝ち組で恵まれていますよね。 私は33歳独身で転職先の人間関係が悪く退職し現在無職・・ 前の職場の辞めた原因を作った人は、 自分より若く20代中盤で結婚していて正社員で働いていて職場でも優遇されてる人でした。 自分より若く結婚してる人が定職持ってるのに私は30過ぎて独身パート。 33歳独身実家暮らし無職ってみじめです。 なんだかんだ30までに結婚して子供持ってる人がいろんな意味で良いですよね。 33歳独身ってなんもいいことない。 同じくらいの年代の既婚者と比べて何かメリットってあるのでしょうか? 毎日イライラして前の会社の雰囲気の悪さとか辞めた原因を作った女を思い出してしまいイライラしてヒステリーを起こしたり物に当たってしまいます。 既婚者は、失業しても旦那の収入があるし 働かないことや短時間パートという選択肢があるけど独身は嫌でも働かなくてはいけません。 早く高収入男性と結婚して親や周りを見返してやりたいでく。

  • 34歳独身 今すぐにでも独身から抜けだしたい

    34歳独身 婚歴なしの女性 仕事は数ヶ月前から大手企業で契約社員してます。 1年数ヶ月前から結婚相談所に入会していますが いまだに相手が見つかっていません。 悪徳相談所に入ってしまってぼったくりられたり失敗してきました。 お金と時間と労力かけても空回りするばかり。 頑張れば頑張るほどうまくいかないのです。 いいなと思える人がいないし、せっかく高収入の人に会えても断られます。 彼氏もいない状況です。 職場に出会いはなく、周りには誰も紹介してくれる人がいません。 最近、独身でいることがとても虚しくて 20代〜30歳までに玉の輿に乗っていたり同年代の条件の良い人と結婚できている人がとても羨ましく勝ち組だなと思います。うまいことやってるなと思ってしまいます。 子供のことを考えると20代中盤から後半までに結婚してるのがいいですよね。 その年齢で結婚している人が羨ましいしある意味賢いなと思ってしまいます。 婚活疲れをしていてストレスが溜まり職場でもイライラした態度をとってしまったりしました。 今、入っている結婚相談所は今月いっぱいで退会して他の結婚相談所を探している所です。 結婚相談所には騙されたり痛い思いしてきたけど一刻も早く結婚したいから私の年齢だと結婚相談所が1番効率が良いのです。 内心では結婚相談所を利用するのが嫌だけど 利用せざるをえない。 あまり、大きな声でいえないけど仕事より婚活優先です。 職場の飲み会行くんだったらそのお金を婚活に使いたい!が本音です。口が裂けても職場では言えませんが。 早く独身から抜け出したくてたまりません。 独身でいるのがみじめに思ってしまいます。 付き合う人は結婚前提な人じゃないとダメ、結婚を考えられない男性との付き合いは無駄なので除外したいです。 できれば高収入、高学歴、家柄の良い人と今すぐにでも結婚したいです。(そのような人はもっと若い人を選ぶと思いますが) 結婚相談所に入会してから、節約志向になりました。(月会費やお見合い代がかかるため) 金持ちと結婚したいとがめつくなりました。 物事に対して打算的になりました。 常に早く結婚したい、結婚相談所やお見合いのことで頭がいっぱいです。 頭の中 婚活一色です。  年齢的なこともあり焦りがあります。 仮に結婚できても高齢出産になるし子供を持てるかなって不安もあります。 以前は考えなかったのにいっそデキ婚狙おうかなんて考えてしまう自分もいます。 34歳独身彼氏なし 微妙な状況ですが・・ 今からでもできるだけ条件の良い人と結婚するにはどうしたらいいですか。 年上男性でもいいから(40代中盤までなら可) 早く金持ちと結婚したいのです。 マッチングアプリはいろいろ登録だけしてほとんど使っていません。 メッセージのやりとりはしたことあるけどアプリの男性と会ったことはありません。 たくさんいいねやメッセージがくるわけではありません。もう私が34歳だからでしょうか。 メッセージのやりとりがめんどくさい、しかもやりとり続かないのと会うまでに時間がかかりますよね。結婚を考えると確実じゃないですよね。個人的にマッチングアプリは若い方がいいねやメッセージがたくさんくると思います。 年齢重ねるごとにやりにくくなります。 習い事もお金がかかるし結婚相手が確実に見つかるやけでもない。 正直、婚活疲れして仕事に支障が出たり、ヒステリー起こしたり物に当たってしまったり婚活、とっても疲れました。 お金、時間、労力かけても効果がないから虚しいです。 本当は嫌だけど結婚相談所を利用しないとどうもこうもならないのです。 20代で結婚できる人は魅力的な人ですか?

  • お見合いの成功について

     結婚相談所を利用して婚活中、若しくは、過去に婚活をされていた男性の方にお聞きします。  お見合いは、勿論、その人にも依りますが、殆どの場合、1度では、なかなか成功(相手の女性の方から仮交際OKの返事を貰う事)せず、何度もお見合いをして、その中で、次第に、会話や、マナー等、スキルを上げて行って、ようやく成功するものなのでしょうか? ※私は、結婚相談所を利用して婚活中の39歳男性です。

  • 婚活ストレスとの向き合い方

    35歳(今年36歳)婚歴無しの独身女性です。 現在求職中で実家暮らしです。 2年半前から結婚相談所に入会し婚活中です。 ※結婚相談所の活動の流れとしては、ネット検索で自分でお相手探しをします。相談所からの紹介はとくになく、この会員どうですかと勧めるだけ。会うかどうかは分かりません。 お見合い→仮交際(期間は数ヶ月。お試し期間で他の人とお見合いしたり交際するのが可)→真剣交際(期間は数ヶ月。一人にしぼる。他の人とお見合いや交際はNG)→成婚退会 この2年半の間にたくさんの男性とお見合いしましたがまだ未婚です。 なかなかいいなと思う人に出逢えない。 お見合いは、私から断ることが半分以上(私が断ったらそれで終わるので相手はどう返事してるかは分からない)、逆に男性から断られることもあります。 お見合いは、たまに仲人が立ち会い、基本的に男性と2人だけで会います。 お見合い→仮交際まで進展するのは1割です。 結婚相談所に入会していることは母親にだけ言っています。婚活の進捗状況をたずねてくるのですが、男性からお見合いを断られると母親から貶されたり文句言われます。 「不優秀ね。」「なんで断られるのか。」「条件の良い人から断られて」断られた理由の中に 会話が弾まなかったということが過去に数回があり、「もっと会話をなぜ弾ませなかったのか」「こんなことを言われて。」と貶されます。 結婚相談所は、好きで入会しているわけではなく普段の生活や職場環境が出会いがないから仕方なく入会しています。 入会金4万5000円、月会費5000円、お見合い料1回5000円支払いました。 成婚した場合は成婚料が、25万円必要です。 お見合いだってメイクや服装に気を遣って、 お見合いの場所までいくのに交通費がかかります。 土日にお見合いがあるのですが、疲れている時や体調が良くない時も頑張って行っていました。 お見合いを断られたり、逆に私が断る時など貶されて辛いです。 私だって一生懸命やっているのに。 相手から断わられるのはよくあること、仕方ないと割り切っていてもごちゃごちゃ言われると気分が悪いです。 お見合いした相手は、交際しないとなるともう会うことないですが過去のお見合い相手のことを話題に出してきてごちゃごちゃ言います。 両親は、昭和時代に昔ながらのお見合いで結婚しました。 昔ながらのお見合いと現代の結婚相談所のお見合いは全然違います。。 婚活がストレスになり、自宅でヒステリーを起こしたり(物を壊したり、家の物を蹴ったり、悲鳴をあげたり)していました。 異常な精神状態になっていました。 イライラしてどうしようもないのです。 休日である土日にお見合いがあってうまくいかなった時は、週明けの月曜日はとてもダルくカリカリしていました。 あと、職場で当たり散らしたりしていました。 仕分けしている書類をコピー機の上にドンとおいたり仕分けする書類を全部ぐしゃぐしゃにしたり、おかしかったんです。 周りの同僚は引いた目でみられていました。 一時期避けられていましたもん。 あと、精神的に気分が悪くなり早退したこともあります。座っているだけでしんどくて、早退したことがありました。 有給で対応しましたが、ストレス発散にマッサージへ行ったり一人映画へ行きました。 PMSと婚活ストレスが重なると精神状態が落ち込み、イライラが止まりません。 婚活ストレスが仕事に影響出るって問題ですよね。その職場はこの3月末に期間満了で退職しました。 学生時代のいじめっ子、過去に退職原因を作ったパワハラ上司、職場のお局も結婚できている。そんな人でも結婚できているのに私は、お金と時間を犠牲にしても結婚できないのかと悲しくなります。 今後も、前職のように婚活ストレスを職場で出してしまわないか不安で怖いです。 婚活がうまくいかなった時、お見合いをして断られた時などのメンタルの整え方を教えてください。 働いていた時は、気分転換にエステやリラクゼーションマッサージへ行っていましたが結局気分は晴れずでした。施術中も婚活がうまくいかないことにイライラしていました。 結婚相談所は大嫌いだしさっさと退会したいが 辞めると出会いないんです。普段の生活で出会いがないからますます結婚できなくなる。 前の職場にも出会いがない(9割中年女性で若い男性が少ない)、紹介してくれる人もいない。結婚相談所にお金を搾取され続けているだけ。 結婚相談所に入会していることは知られたくないので誰にも婚活の悩みは言えないんです。 恋愛結婚の人は、結婚相談所のように費用がかからず軽いかんじで楽しそうで羨ましい。 普段の生活で出会いがあれば1番いいですが ないから結婚相談所に入会しています。

  • 結婚相談所のお見合いって難しい。

    結婚相談所に入会して婚活中の33歳初婚です。 この2月から今の結婚相談所で婚活開始しました。 今までに4人の男性とお見合いしました。 最初の2人(40代前半)は相手男性から申し込みがありお見合いしましたがこちらから断りました。お見合い後断るか仮交際に進みたいか聞かれるので断ったらそれで終わりなので相手の返事が分かりません。) 今月自分から申し込みした2人の男性とお見合いをしました。 国家公務員A 35歳 年収700万〜800万 実際会ってみると俯き加減ではきがなく暗い雰囲気でした。話をしてみたら盛り上がらなかった。こちらは仮交際を希望してみたら相手から断られました。 中小企業経営者B 41歳 年収1000万 親が経営している会社で3代目の経営者だそうです。 Aよりは愛想がよかった。 思った以上に緊張してしまいうまく話せなかった。笑顔とハキハキ喋ることを心がけていたが表情も固くなってしまったかも。 相手は、余裕なかんじでした。 年上ということもあるのかもしれないが。 時々会話が途切れてシーンとなる場面があり気まずかったです。 仮交際希望しましたが相手からフィーリングが合わないと断られました。 派遣事務の私と会社経営者では格が違います。 金目当てと思われたのかもしれません。 先週、今週と断られているので凹んでます。 今週末また別の方と見合いをしますが・・ (相手より申し込みがきました) 技術職C38歳 年収500〜600万 38歳で上記の年収は少ないですか? 以前も医者や年収700万の収入の高い人に断られたことがあり、高収入の人に断られる傾向が あるなと感じました。 せっかく結婚相談所に入会したんだから 高収入の条件良い人と結婚したいのです。 結婚相談所側から月1回紹介があります。 お互いが承諾したらお見合いが成立するのですが医師と国家公務員を紹介されましたが断られました。 主にネット検索システムで活動します。 自分から申し込むか相手から申し込みがあれば受けるか断るかのどちらかです。 半年以内に結婚するにはどうしたらいいかと担当者に相談したら待ってるだけでは難しい。 自分からどんどん申し込んで会ってみないとダメと言われました。 ひと月40名申し込めるのですが お見合い代1回5500円します。 費用がかさむんですよね。 今年34歳・・もう若さは売りにできない。 高収入の人と結婚するにはどうしたらいいですか? 期限付きの派遣事務なので職場での出会いは期待できないし、結婚相談所しか頼るところがないのです。 最近は休日は、婚活パーティー、お見合いに費やしています。 自分をいじめた職場のお局が既婚で悔しい。 貧乏な独身から一刻も早く抜け出したいんです。 婚活は長期戦になると思っていましたが 結婚相談所のお見合いが思った以上に難しい。 お見合いに漕ぎ着けても仮交際まで行かないんです。 私は男性からモテないということですか?

  • 相手の女性の方を楽しませる会話について

     私は、結婚相談所を利用して婚活中の40歳男性です。  午前中にしました質問と一部重複する部分が有りますが、お許し下さい。  今の結婚相談所には、5月上旬に入会して、これまで、7回お見合いをして、相手の女性の方からのお断りが5回、お見合いはクリアしましたが、仮交際の1回目のデートで相手の女性の方からお断りをされたのが1回、お見合いの結果、私から断ったのが1回です。(相手の女性の方が非常に大人しく、話し方も?という感じがしましたのでお断りをしました。)  それで、打開策を見つける為に、私なりにも色々と考え、インターネットでも色々と調べた結果、相手の女性の方を楽しませる会話が出来ていないのではないか?と思う様になりました。  しかし、相手の女性の方を楽しませる会話と言われましても、私が相手の女性の方に必死に努力して、何とか楽しませる会話をしようとしても、当然ながら、相手の女性の方に嫌われたらそれまでですし、女性の方の性格に依っても、会話の内容を変える必要が有ります。  ですので、、皆さんにお聞きしたいのですが、お見合いやその後の仮交際のデートにおいて、相手の女性の方を楽しませる会話をして、お見合いや仮交際のデートをクリアする(成功させる)には、具体的にどうすれば良いのでしょうか? ※最近は、お見合い会場である、ホテルのラウンジに行き、聞こえて来る他の方のお見合いの話の内容を聞いていますと、私の会話内容(会話能力)が低レベルに感じます。

  • 本当に好きじゃない人と結婚するなら独身がまし?

    本当に好きじゃない人と結婚するなら独身の方がましでしょうか? 私は彼女欲しいです 結婚もしたいですし自分の子供も欲しいです しかし、今は恋人どころかリアル世界の知り合いで連絡とってる女すらいないです それで最近、欲しい気持ちが最近は前よりも強くなりました でも私はこのような思ってます 「本当に好きじゃない人と結婚や付き合うことは出来ない、なんとなく付き合うとか欲しいから焦って大して好きじゃない人と結婚しても後悔するかもしれない。その人の嫌な部分も含めてそれでもいい好きと思えるくらいの相手じゃないと嫌だ。その人の嫌な部分と好きと思える部分合わせて好きという気持ちが上の相手がいい。 本当に好きな人と付き合う結婚、なんとなく結婚とかだと関係が終わることが目に見えてる 好きじゃない人と結婚するなら独身の方がまし」 といった感じです 例えば大して好きじゃない人と結婚しても苦痛を感じる割合が多かったりして関係が終わって慰謝料払ったりとか嫌ですね それなら最初から一人で独身で人生終わった方が良いのかなと 実際ネットで検索しても大して好きじゃない人と結婚したりして後悔したとかの意見が多いです お見合いとか婚活でも好きな人は見つからないと思います だって、たった少しの時間で好きになれるとは思えないからです 私は結婚したいと思えるくらいの人じゃないと付き合いたくないです ですので、婚活やお見合いのたった少しの時間で相手のことを深く知ることができるわけがないので、婚活やお見合いに参加したとしてもそこで好きと思える相手は見つからないと思います やっぱ一番の理想は恋愛結婚だと思ってますね 徐々にお互いを知っていって、それで好きになったら付き合う結婚するのが一番かなと お見合いや婚活のほんの短時間じゃ時間が足りなすぎると思います 本当に好きと思える人じゃないと結婚しない方がいいのでしょうか? 本当に好きじゃない人と結婚して嫌と感じる気持ちが好きな気持ち上回る人じゃなければ独身の方がましですか? 仮に独身で人生終えて人生つまんなかったと思っても、大して好きじゃない人と結婚するよりはましって人生の最後に思えますか? 本当に好きな人が見つかるまでその人と付き合えるまではたとえ恋人欲しくても、焦って大して好きじゃない人やなんとなく付き合うとかはやめたほうがいいでしょうか?

  • 独身女性を見て・・・

    私は もうすぐ35才になる独身の女です。 男性とは まともにお付き合いしたことが1度もありません。お見合いとか紹介で男性と知り合った経験はありますがデート3回以上 続いたためしが ありません(>_<) 出会い系や結婚相談所にお世話になってまで 結婚したいとは 思いません。 人生の先輩も『結婚だけが人生じゃないよ』と言います。 結婚している方 1度も結婚出来ない女性って『哀れな人』と思いますか? 30過ぎの独身女性を見て『1人で いきがって生きている』と感じることは ありますか?

  • 一生独身かなと不安に押しつぶされそうです。

    最近一生独身かなと不安に押しつぶされそうです。 25歳男。たぶん見た目はどこにでも居る男です。身長178体型も普通。給料は490万くらいです。 正直、いつかだれかと僕も結婚するんだろうなって漠然と思っていました。 両親が仲がよく、子供も好きなので結婚願望が強く、22歳から婚活をしていました。 けれども婚活で2人お付き合いしたけれどもうまくいきませんでした。高校からも含めると5人お付き合いしています。人とうまくやっていけないのかな、と最近不安です。 特に前の彼女には、女みたいにマメに色々覚えてて気持ち悪い、私のために頑張りすぎで見てて必死やなって滑稽に見えてきた、決断力や頼りがいがないとボロボロに言われて正直自分への自信と女性へのイメージが悪化しています。 でも確かに寡黙で決断力や実行力のあるクールなタイプでは全然ないです。お付き合いしたり結婚した相手に何が与えられるだろうと考えたときに、真面目に働くことと話を聞いて一緒に考えるのが得意って言うこと以外あんまり思いつきませんでした。 振られたあとは結婚相談所にも登録していますが、申し込みしても断られたりメンタルの弱い方や無職の方ばかりに好かれてばかりです。 婚活がうまくいかないこと、5人もお付き合いしても未熟なままな自分に焦りや疲れを感じてきています。 何か前向きになる方法や性格を改善する方法、同じように苦しんだけどうまくいった、そんなことがあれば教えて欲しいです。