• ベストアンサー

スルメイカは魚屋で買えますか?

118639の回答

  • 118639
  • ベストアンサー率25% (160/631)
回答No.2

魚屋さんにもよりますが、近所の魚屋さんなら親しくなっていれば良いですよ、店の人に並べてある魚の種類や料理方法など話しかけると、喜んで応対してくれると思います、私の場合は残念ながら近辺に魚屋さんがありません((+_+))

noname#260776
質問者

お礼

魚屋ってスーパーの鮮魚コーナーみたいに素通りできないどん詰まり構造が多いので、入ってからやっぱり今日はいいかなとなっても帰りづらいんですよね。 私の地元は豆腐屋が一件もない過疎高齢化進む地域ですが、なぜか肉屋や魚屋はまだ数件あります。八百屋はもうそろそろ無くなるかも。 一件もないって不便ですよね。

関連するQ&A

  • スルメイカの焼き方

    魚屋で売っている北海道産の干してあるスルメイカ 50cm程で1000円~2000円でしょうか あれはどの様に焼けば良いのでしょうか? オーブンやガスレンジの魚を焼く引き出しの中にも入らないので 買うのに躊躇しています

  • スルメイカのイカ墨の活用法を教えて

    いかの塩辛が大好きです。スーバーで安く出る スルメイカを買ってきて手作りを楽しんでいます。 この時にイカ墨をどうしようか迷うのですが スルメイカのイカ墨は小さすぎて もったいないな~と思いながら捨ててしまいます。 塩辛に入れてみたこともあるんですが 色が汚くなるのと味が変わってしまうので あまり好みではありませんでした。 何かこの小さなイカ墨の手軽な 活用法はないでしょうか?

  • 生スルメイカって

    スーパーで生スルメイカをかいました。 刺身用と書いてなかったら生で食べない方がいいんでしょうか。

  • スルメイカの赤ちゃんを見てみたい!

    最近、非常に興味をもったことがあります。茶香炉とスルメイカです(^^; スルメイカの寿命はたった1年なんだそうです。それであの大きさです・・・すごい♪ 昨日、知り合いのイカ漁師さんの人とお話しする機会があり、更に大きな「謎」がでてきました。 漁師さんも知らない「スルメイカ」の赤ちゃん・・・・見たことが無いのだそうです。 噂では「多くのイカが一箇所に産卵して巨大な玉を作る」と言っていました。 回遊するスルメイカって何処で生まれて、何処で死んじゃうのだろう? 小さい蛍烏賊とかはスーパーで見たことありますけど、確かに小さなスルメイカって見たこと無いですね。 漁師さんがしらない赤ちゃんスルメイカってどこで見れるのでしょうか? 是非とも教えていただきたいと思います。よろしくお願いします。

  • 塩辛を作る時のイカの鮮度

    塩辛を作ろうと思って買っておいたスルメイカ。 うっかり忘れていて、購入後3日経ってから捌いて漬け込んだのですが、これって大丈夫でしょうか? 調べても「新鮮なイカを」としか書いていなくて、どのくらいまでが許容範囲かわからないもので・・・。 よろしくお願いします。 (モノは冷凍物ではありません。魚屋さんで買った生のものです。)

  • 生スルメイカ2尾で・・・

    今日、スーパーで「生スルメイカ」を2尾買いました。いつもは焼きそばに入れたり、何かに少しだけ入れるので、冷凍をよく買います。丸ごと2尾で生なので、どんな調理方法がいいかなと悩んでしまいました(><) とりあえず冷蔵庫に入れて明日の夕ご飯にと思いますが、おいしくて簡単な料理を教えてください。 和洋中は問いません。 あっさりでもこってりでも結構です。 子供2人と夫、私の4人家族です。 よろしくお願いします♪

  • スーパーの魚屋に望むこと

    うちの主人(スーパーの鮮魚部の主任)が今度のチラシで悩んでいます。 主婦の皆さんはどんなものが安売りされているとうれしいですか? どんなチラシだと買いにいこうとおもいますか? また魚屋さんに望むこと等なんでもいいです、意見をきかせてください。

  • イカ高いね、高級品だね

    前に塩辛の質問した変態です。ウソです。 今日はエイヤッと魚屋に入ってみたら立派で新鮮なイカがズラーっと! なーんだ、OKWAVEで無いとか言いやがって、あるじゃんと「これはスルメイカですか!?」と店員に聞いたら「これはヤリイカでお刺身用です」との事。 別にワタが少なくても塩辛できるよ白作り白作りと思いながら「そうだなあ3匹ちょうだい、1匹幾ら?」って聞いたら1200円。回れ右して帰りました。 ほらー!魚屋ハードル高いじゃん!笑 奥にいるおっさんが親切に「それをお造りにしたのがコレだよ」と教えてくれたので申し訳ないですが。 この値段は普通なの? それとも近年の価格高騰? 高級品だね。

  • スーパーよりお魚屋さんの方が美味しい?

    スーパーの鮮魚コーナーで買ったお刺身より 地元の個人商店の魚屋さんで買ったお刺身の方が美味しいのですが なぜでしょうか? お魚屋さんの方が値段がちょっと高いです。 仕入れルートなどは一緒だと思っていたのですが やはりお魚屋さんの方が凝ってるのですかね? ご回答よろしくお願いします。

  • 不衛生?なのか魚屋さんから腐った様な悪臭がするのですが大丈夫ですか?

    近所のスーパーに入っている魚屋さんから腐った様な悪臭がします。 その前を通ると、ほんとに鼻につく臭いです。何か菌が繁殖しているのでしょうか? 臭う様になったのは、ここ2ヶ月くらいです。 そんな魚屋さんで魚を買って大丈夫でしょうか?(便利だからそこで買いたいです) 衛生的に大丈夫でしょうか?危険ですか?(菌とか・・・) スーパーとは経営が別みたいですが、スーパーに言えばいいのかな。でも意見箱みたいなものはないし直接はいいづらい。 そんな臭いの原因や対処?を知っていたら教えて下さい。