• 締切済み

彼女について

るーらー(@mgmclub)の回答

回答No.7

はじめまして 女性の方がしっかりとした計画性を持って結婚に臨む 結婚って夫婦で協力し合って支えて将来へ進むってことじゃないですか だから彼女が考えてる計画性 何年でこうして何年でこうなって いくつの時はこういう状態に近づいてるって こんな感じで考えてるのではないでしょうか? だとすれば 「これから頑張っていく」 というような言葉を聞かされたら 残念というか不安の塊となって 違う人を探してもおかしくないような気がします 女性は身体を使って子供を産む作業もあるじゃないですか これは男性が家の外に出て仕事してお金を稼いでくるというレベルの作業じゃないですからね(死んじゃう人もいるくらいですから) 貴方が彼女をしっかりした女性だなと見えるということは 彼女から見た貴方は頼りなく見えてしまうのかもしれません 貴方が彼女に対して安心させる為に取るべき行動は 彼女から見て安心して結婚できる相手となることじゃないですか それはおふたりのご両親のことから始まり (両家を逢わせる算段をしてるかどうか) 結婚式をして生活が始まっていく (結婚式の貯金はありますよね?) 家も用意して (住宅ローンが通るような準備はしてますか?) 子供を作り (彼女がいくつくらいまでに産めるよう準備) 子育てが始まる (子育ては想定外にお金がかかります) このくらいまでは結婚する前に考えていることなので ここまでくらいは考えてるんだけどーって 裏付けできる行動が必要だと思います その後のことは結婚してからって人が多いですが もうこの時点で老後とは言わないまでも 子供が小中学生の頃にはこんな感じに生活出来てて 家族でこんな旅行とか出来たらいいねー なんて話が出来るようになれば完璧だと思います 女性がみんなこういうことを望んでいる人ばかりではありませんが こういうことを望むくらいのしっかりとした女性と結婚できるなら 将来楽しみですよねー 逆に外で働くのも安心ですよね ちなみに私はなにも用意せず勢いで結婚して 結婚してから頑張りました 大変すぎて全く楽しくありませんでした もちろん相方も同じだったでしょうね 結果離婚となりました 準備や計画って大事なんだなって ジジイになってからわかったのです 今の若い人たちは見てると もっと計画的で20代後半にはマイホームを手に入れてることが多いようですね 子供が小中学生の時に綺麗なおうちに住めるということは その子供にも良い影響が出てくると思います ここはこれから両親となるあなた達の努力だと思うのですが 片方だけが努力して計画を立てても空回りに終わってしまうことが多く、また二人で努力するから幸福度も高いのかもしれません どうしても手に入れたい女性なら 頑張って努力してみてください 応援してます

kamakiri55555
質問者

お礼

頑張って努力します。

Powered by GRATICA

関連するQ&A

  • 女性と真剣に恋愛するのが怖いです・・・

    女性は誰でも、のりが軽くてチャラチャラしている遊び人の男が好きだと思います。 そういう男性は、彼氏や旦那にはしたくないけど、遊び友達にはほしいと思っていますよね? たぶん、彼氏や旦那といるよりも、遊び人の男と遊んでいるときのほうが楽しくて弾けることができて、心のそこから笑って楽しめるんだと思います。 なので、僕は彼女ができても、自分に自信が持てません。 僕は、そのような遊び人とは違う性格だからです。 彼女が、遊び人の男性と友達になったら、絶対に定期的にその人と遊びに行きたいと思うようになると思います。 僕と付き合って感じるストレスや不満を、全部その人にぶちまけて、すっきりして帰ってくるんだと思います。 僕は、女性を楽しませるという点では一生どんなに努力しても遊び人には勝てないと思います。 仮に、同じように楽しませる技術を身につけたとしても、男友達と彼氏とでは鮮度も違いますし・・・ たまに遊ぶ分だから遊び人が重宝なのはわかるのですが、絶対に勝てないと考えると、自分と遊び人とを比較すると、自信がなくなってしまいます・・・ 自信がなくなると、彼女を責める気持ちが出てきてしまい、自分が情けないです。 どうすれば、遊び人の男友達よりも彼氏といたほうが楽しい・幸せ、って女性に感じてもらえるのでしょうか? 所詮、彼氏は女性にとっては都合のいい存在でしかないと、諦めたほうがいいのでしょうか? 結婚してからも、旦那の稼ぎを遊び人と遊ぶために使われ、かつ、その遊ぶ目的が旦那との生活で感じるストレスや不満を発散するため、って思うと、結婚する気持ちも失せてしまいます。 どうすれば自分に絶対の自信を持ち、彼女を100%幸せにすることができるのでしょうか? やっぱり、二股三股して、掛け持ちするしか方法はないのでしょうか? 三股すれば、愛情が1/3になるから、自分ができるうち33%の幸せをそれぞれに与えられればOKってなりますから、楽ですよね? 真剣に恋愛しても、自分といるよりチャラ男の男友達と遊んでいるときのほうが楽しい、とか、彼氏と一緒だと気を使う、って思われると考えると、女性と真剣に恋愛するのが怖いです・・・

  • 自分に自信を持ちたい!

    昔からずっとなんですが、私は他の人より凄く気にする性格で、自分の中で気にしてる事を人から言われるとずっと悩み続ける性格です。 よく人からは「気にし過ぎよ。」とか「気にしなくていい」とか言われるんですが、励まして(?)くれてるにも関わらずずっと悩み続けます。 自分に自信を持つ努力もしてきてないのが、原因だと思うのですが、でもこの性格は損だな・・・と思って来たですが・・・。 性格がさっぱりしてる方が凄く羨ましいと思います。さっぱりしてる方の方が友達も多いとおもうので。。。 どうしたらこのうじうじした性格を直せますか?

  • 彼氏いない歴18年 幸せな結婚を夢見ています

    この歳で付き合ったことなくても将来幸せな結婚できますか?? 一応付き合ったことはないけど告白してきてずっと私のこと好きっていってくれてる子と、遊んだりするのですが・・何か物足りないと思ったりします・・・ 彼は見た目タイプじゃなく、性格はすごく良いんです・・ 自分は理想高くて、かっこよくて性格がいい人が好きなんですが・・・。 彼以外にももっといい人っているんですか? 彼は私のことすごく大事にしてくれる でも私は彼を好きになろうと努力してるのに、なかなか好きになれません・・・・。 彼はすごく良い人なのに、なんで好きになれないの?って自分を何度も何度も責めました 友達に相談したら「好きになれないのはしょうがないよ」って・・・。 彼は一途で、2年間も私のこと好きでいてくれています・・ 彼の気持ちはめっちゃ、嬉しいんですが・・・自分がなかなか好きになれません 街中歩いてて「この人タイプだな~!」って人がたくさんいます・・・。 そういう理想の男性と付き合ってみたい、と心の中で思ってる自分がいます・・。 でも彼を見捨てるわけにもいなないというか・・。 彼が優しすぎるし、性格良すぎるし、ここで振ったら彼はかなり傷つくだろうと思います でも彼とくっついたら何か物足りない自分になってしまってると思います 性格が良すぎる彼がとてもかわいそう。。 私は幸せな結婚が夢なんですが、恋愛的に好きじゃない彼と結婚前提に付き合っても将来的に後悔しそうで不安です もっといろんな人見るべきですよね・・?>< 彼の気持ち・・すっごく嬉しいけど・・・・・・。 色々考えて 彼と何年後かに再会する約束したんですがお互いいろんな経験すれば 会ったときに彼に惹かれるってこと、あり得ますか??? 幸せな結婚が最終目標です 真剣に回答お願いします

  • 男の人に質問です。

    付き合っている彼女にこんなコトを言われた時の 率直な感想を教えて下さい。 『私は付き合うっていうのは、結婚前提だと思ってる。  付き合う=結婚じゃないし、  付き合った人とは絶対結婚しなきゃ!!とも思ってないけど、  付き合うからには結婚もあるもんだと思って付き合ってる。  まだお互い若いし真剣に考えすぎる必要はないかもしれんけど…  これからお互い違う大学に入って、  環境も変わって知らない友達も増えて、  色んな誘惑もあると思うし  付き合ってる事で不自由とかもあるかもしれん。  それでも「あなたとだから…」と思えるような付き合いをしたい。    それで聞きたいんやけど、  軽い気持ちとか、ノリで付き合ってるんじゃないよね???』 一応、これからずっと付き合っていく気(覚悟?)があるのかを 聞き出すのが目的なんですけど… 彼が軽い気持ちやノリで付き合ってるんじゃないのは、 最初からわかってます。 ただ、私にあまりにも自信がないのと、 彼がそういう意思表示をしてくれないので不安です。 彼が私とどういう気持ちで付き合っているのかを 知りたいんです。 アドバイスも頂けたら嬉しいです。 内容が伝わりにくかったらごめんなさい(>_<)

  • 結婚に迷いがあります。

    はじめまして。私は現在21才の男子大学生です。わたしには今付き合って一年2ヶ月の同年齢で同じ学部の彼女がいます。就職活動中の私たちは就職先のことなど2人の将来のことについて真剣に考え始めました。 そんな中で最近彼女から「ずっと一緒にいよう」とか「結婚しよう」などの将来を約束したがるような言葉が出てくるようになりました。彼女はとてもさびしがりやで自分に自信がなく愛されているのかが不安になってしまう性格です。就職活動中なので将来のことが不安になったのかもしれません。そのような言葉が出てきたときは彼女を不安にさせないためにも即答で「俺もそう思う」などと彼女と一緒にいたいという返事をしています。しかし、その言葉には自信がありません。彼女のことは心の底から愛しています。ずっと一緒にいたいとは思うのも確かな気持ちです。しかし、結婚ということを考えると迷いが出てきてしまいます。結婚はどんあことがあっても恋愛のように愛があれば乗り越えられるものなんでしょうか。よく「結婚は一緒にいて楽な人と」という言葉を聞きますが、私たちの関係は楽しいけれど楽な関係とはいえません。私たちには実際にケンカも多いです。恋愛の価値観にズレを感じることもあります。相性が悪いと感じたこともありました。彼女が相手に求めるものと私が相手に求めるものも違います。それでも今まではお互いに時間をかけて解決してきました。お互いを愛する気持ちで今まで乗り越えてきました。しかし、「結婚」という言葉を考えたときに「本当に俺でいいのか。本当に彼女でいいのか。結婚はそういうものなのか。」とこの先2人でやっていけるんだろうかと不安になります。私は今までに女性経験が少ないです。それも彼女に対して迷う一つの要因となってかもしれません。 すでに結婚されている方や今結婚を考えている方、私と同じようなことで悩んでいる方ぜひご意見をお寄せください。

  • 自分を変えたいです。

    自分の性格について悩んでいます。21歳の男です。 色んな性格が凄く嫌だなって思うんですが、特に直したいのが (1)頼り無い (2)楽しい会話ができない、長続きしない です。 (1)は、例えがあまり思いつかないのですが、道を聞かれてもうまく説明できなかったり。どんな時でも他人とやり取りするのが下手です。何かオドオドしてしまって、誰が見ても頼り無いような感じです・・。今大学生ですが、昔からずっと親から「もっとしっかりしてちょうだい!」とか「何でも人に頼らんとダメなんか!」みたいに言われ続けていて、大学生になっても時々同じような事を言われてしまうのでかなり落ち込んでいます。何て自分はダメ人間なんだろうと・・。 (2)は、話し手にまわっても聞き手にまわっても上手くいかないので、他人と話するのが苦手です(小さい頃からずっと)。だからといって1人でずっといるのも・・楽ですけどこれからの事考えるとそうする訳にはいかないし・・それを考えると毎日がしんどくて仕方ないです。 他にも直したい事はありますが、どれも全部努力次第で直るらしいですがどう努力していいか分かりませんし正直自信ないです・・。 でも直したいです!直さないとこれから生きていけない気がします。 女性と付き合った事も、自分に自信が無いので今まで無いんです。付き合ってみたいとは思ってますがなかなか積極的になれません・・。 だからちょっとずつでも自分に自信を持てるようにしていきたいんです。 9月に入ってからバイトしてますが、上のような自分の悩みの事ばかり考えてしまってあまり仕事がはかどらなくて・・。 こんな暗くてつまらない性格を変えたいですが、どうすれば自分に自信をもてるでしょうか?変われるでしょうか? 変な文章かもしれませんが真剣に悩んでます!よろしくお願いします。

  • 全てにおいて、努力を継続することができません。

    自分の努力の続かなさから、1番仲のいい友達を怒らせてしまいました。 僕は、周りの人からいい人、優しい人、真面目な人だと言われています。 その理由は、他人に甘く、何をされても許せるから、馬鹿真面目なところがあるからだと考えています。 でも、実際は、自分は全然いい人でも優しい人でも真面目な人でもないです。 確かに、馬鹿正直で馬鹿真面目な性格はしています。でも、それはくだらないところで出る真面目さで、ちゃんとしなきゃいけないとこでは、すごくだらけてしまいます。 それに、他人に迷惑をかけて、その時はすごく反省してもまた迷惑をかけてしまいます。 しかもその迷惑は、自分が努力さえすれば取り払えるものです。 でも、努力が本当に続かないんです。 僕はすぐに逃げ道を探して、逃げてしまいます。 楽な方へ行こうとしてしまい、それが効率的という意味での楽、だったらいいのですが、そういうわけでもなく、結局何もやらないという道に行き着いてしまいます。 友達に迷惑がかかろうと、自分に悪い結果が降りかかろうと、その場からとにかく逃げようとしてしまう、自分勝手な奴なんです。 本当の自分と、周りから見た自分が違いすぎて嫌です。 これも、自分が努力さえすれば無くせる悩みだとは思っています。 でも、努力をしようと決めたその日だけしか努力ができないんです。 どうしても続けられないんです。 それで、なんであの時こうしなかったんだろう、この前も同じことやったじゃないか、と毎回後悔します。 最初に友達を怒らせたと書きましたが、このことが原因で怒らせたのは実は1回目ではありません。 本当に1番仲が良く、大切だと思ってくれています。 それなのに、自分のこんなくだらない理由で裏切ってしまって、しかも、以前にも何回もあったことなので、ずっと仲良くしてくれて本当に申し訳ないと感じています。 もう高校1年だし、新しい年を迎えようとしているので、そろそろ変わらなければと思っています。 またこの決意も、1月3日くらいには自分の中で薄れていってしまうのではないかと不安です。 友達にもすごい迷惑をかけていて、本当に申し訳ないです。 文章がごちゃごちゃしていてすみません。 質問としては、どうすれば努力が続けられるのか、ということです。 自分がとても大嫌いです。 でも、こんな努力もできない最低な人間から変わる方法が全然見つかりません。 回答よろしくお願いします。

  • 彼氏の本心

    結婚が決まった彼がいます。 彼は基本、放任主義で私も自由に色んな友達と遊んでいました。 しかし、本当はすごくドSの性格で「俺様の意見絶対」という感じの性格でした。 しかし、それは友達や知り合いに対してで、私の前では一切その性格を出しません。 初めは、私の事を好きだから多少我慢してるのかな?と思ってたのですが、結婚が決まった今でもそれは出しません。 メールも優しい文面で毎日送ってきてます。(多分心の中と文面は違うと思います) でも、本当は心の中で私の事をこバカにしたり、「○○しろよ!」って思ってるんじゃないかな?って思うと不安になります。 噂で聞いたのですが、前の彼女とは何年も付き合ってたみたいですが、彼が彼女に「○○しろ!」や「他の人と遊びに行くな!」とか言い続けてて最後は破局してしまったから、同じ過ちをしないように今回は黙っているようです。 私はそんなのは知らず、あたしを信じていて放任の彼なんだ!と思っていて、今まで好きなように色んな友達と出かけてました。(もちろん、やましい事は何もありませんが。) 口には出さないけど、心ではどんな風に今まで思っていたのか? と考えると… 今まで溜め込んでた気持ちがいつか爆発するのでは?と思って怖いです。 彼にはそれとなく、思ってる事あまり口にしないよね?と少しずつでも吐き出してくれるように促すのですが、黙ってしまいます。 最近になって結婚が決まってからこの事を知ったので不安です。 これから一生一緒にいる相手だからこそ不安です。 彼には言ってる事と本心は違うでしょ?って聞いてしまってもいいでしょうか? それとも彼が自分の性格を私の前だけでも直そうとしてる努力を見守り続けるのがいいでしょうか? アドバイスおねがいします。

  • 自分の感覚が信じられなくなったら?

    ここのカテゴリーでお願いします。 「この人嫌い」とか 「この人冷たい」とか、 人は瞬時にいろんな判断をしていると思うのですが、 私は、そんなこと言う自分は何様?と思います。 私は自分の考え方や性格にも別に自信ないし、支持してくれる友達もいないし、だから、自分の感覚が信じられません。 例えば、困ったことがあったとします。 誰かに相談したい、と思う。 でも、その、誰か、を選ぶのは無意識の自分ですよね。 (いや、ちょっとは迷うかもしれないけど、ほとんど 自分では制御できていないと思う) そこの部分に徐々に気付いて、受け入れられなくなるんです。つまり、せっかく相談にのってもらっても、暫くすると、「この人を選んだこと自体あっていたのだろうか?」という疑問が出てきてしまうということです。(←最低ですけど。例えば、の話しです。) 困ったことがあっても、凹みすぎず前向きになろうと方向を修正することは自分の意志でできても、それ以外のところで自分の意思とは無関係に動く部分が多すぎて、しかも私はそれを受け入れられません。 (さすがに、友達目の前にして、私って、友達見る目がないんだよね、とは言いませんが。) この結果、後になって、自分の努力判断力が足りなかったのではないか、と情緒不安定になったり、自分のことが生理的に受け付けられないため、自傷行為にはしってしまいます。 この判断が正しかったかな?と不安に思うことは誰にでもあることだと思うけれど、私は人より多いと思います。 こういう私は、どうすればいいのでしょうか? どなたかよろしくお願いします。 (分かりにくい文でしたらすみません。。。)

  • 不倫しそうな気持ちを止めたい。

    独身、20代です。 ここでも何度か相談しましたが、好きな人が結婚しています。でも不倫は嫌なので、避けたり忘れるようにしたりと努力してきました。 ところが私の気持ちが雰囲気などから伝わってしまったようで、最近では彼から近づいてきて、ついにアプローチのような言葉も増えて、今度は二人で仕事関係のことで飲みに行くことになります。 不倫は絶対嫌で、万が一誘われてもきっぱり断りたいと思うのですが、不安です。100パーセントの自信がないような気がしてしまいます。かといって、気持ちはどう頑張っても変えられません・・・。色んな忘れる努力を重ねてもまだ彼を好きな自分が本当に嫌になります。そして断れないかもしれない自分は精神的に未熟で、情けないのは十分承知です。こんなバカな私に、誰か強い意志を持つにはどうしたらいいか教えてください。 ※相手には大切な人がいるので辛いという以外の意見を下さい。 私は結婚願望がなく、休日は自分のために時間を使いたいし、やきもちも焼かないので、正直言っていくら好きでも独占したいという欲望や辛さがないのです・・・。私のことをよく知る友人は、不倫や愛人がちょうど私の性格に合う恋愛のスタイルだよね。なんて冗談で言います。ですから、私が傷つくとかいうことではなく、モラルとか奥さんや子供が可哀想とか、慰謝料がかかるとか、経験者の方はそのような絶対不倫なんかしないぞ!と思うような現実を厳しく教えてください。 甘えた質問ですみませんが、よろしくお願いします。