• 締切済み

しんどいです

中学3年生です。受験間近なんですが、正直受かる気がしません。 それも今までサボってきたからなんですけど、親に何度も注意してもらってるのに、そのときだけ反省して一週間後にはまたサボっている自分がいます。2週間程前に、サボっていることがばれて(5回目)人生で一番怒られました。その時、お母さんは僕にあきれて泣いていました。それをみたとき感情が溢れました。そして確信しました僕はクズ中のクズだと。正直もう親に迷惑かけたくないので公立落ちたらこのまま死ぬのがいいんじゃないかとか考えます。そりゃ、親からすれば死んだときこそ悲しむものの、これ以上僕に迷惑をかけられることもありません。やりたいことが僕にあっても、親に多大なる負担をかけてまでやっても全然楽しくないです。先が暗いです。 死ぬのがベストでしょうか。 長文失礼しました..だれかアドバイスください...

みんなの回答

  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2272/15116)
回答No.5

そんなこと考える間が有るんなら死ぬ気で勉強! 同級生で、そういう子、何人か居たわ~。大人になっても勉強しなかったこと、本当に後悔してるって。「馬鹿だから稼げないんだよ。基礎学力が無いから資格、取りたくても勉強が判らなくって・・・」って 結婚して子供も居るのに、相談されたことが有る。 「君は(私、勉強できてました。)賢い人と結婚するの?僕はバカだから嫁もバカなんだよ。」って。「そうだね。私より賢いと思う。子供のことを考えて、賢い人、選んだ。」と答えたら「やっぱり、そうか・・・」ってガックリしてました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • karawane
  • ベストアンサー率18% (225/1208)
回答No.4

無理しないことです。 もしかして、 「生活のリズム」が整っていないのでは ないでしょうか。 生活のリズムは、 良好な睡眠・ミネラルやビタミン類を含めた 栄養のバランスの取れた食事を継続して、定まった時間に 摂取できる環境・エクササイズ(=運動)が 基本要素になるのですが……歪んだ考え方等に 影響されない良好な人間関係も大事です。 ふろく: 「大検」の時代、全く高校に行かずに、 「大検」をクリアして、京都大学と東京大学に 進学した兄弟がいました。兄が京大、弟が東大。 いまは「高認」ですが、 「高認」をクリアして、東大に入学してくる 人もおります。 アナタ様も、 自己管理をキッチリ行って (「Z会」等の通信教育を羅針盤にしながら) 自学自習して「高認」をクリアして、 大学入学試験の受験資格を取得しませんか。 但し、「高認」は、学歴になりません。 学歴が必要で、全日性が無理ならば、定時性 or 通信制の 高校に行ってください。 兎にも角にも、 人生は、 70歳80歳90歳100歳110歳120歳と 長丁場ですので、老齢期の暮らしが 悲惨な状態にならないように、 ライフデザインを行ってください。 ニートはダメですよ、 ニートは犯罪者予備軍なのです。 All the Best. Adieu.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

a) たかが受験。死んで詫びるほどのことですか?  b) 高校でお金がかかるのが申し訳ないなら、労働力不足の時代ですし、働けば善いじゃないですか。  c) 良い高校、良い大学に入れても、心を病んでしまう人もいます。何故学歴にこだわるのですか?  d) 君が死ねば、親をこの先一生苦しめるだけです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • harpo333
  • ベストアンサー率20% (29/140)
回答No.2

死ぬべきじゃないですし私も決して楽しい人生じゃなかったし自殺したい気持ちは数え切れないくらいあったんだけど失敗したら障害だけが残って自殺もできないもっとつらい状況になるだろうなと思って訪問看護師さんとたまたまそんな話になったけど実際そういう人はいると。 私は親が医者母親は代代医者の家系で私は国立医学部中退、妹はふたりとも医者でも精神科医なのに飛び降り自殺したり皆精神病で苦しんできました。 親父がど田舎からものすごく成り上がっておごり高ぶって一日中自分が偉い、正しいという話をし続けるようなおかしな人間だったからです。 学歴があるから偉いとか幸せになるとか関係ないと思います。 誰だって苦手なことがあるのは仕方がない。 親の主観にあんまり惑わされないようにして、あなたにはあなたに向いた仕事があるだろうから調理師だろうが農業だろうが何かやりたいことを見つけて頑張れば成功することだって十分あり得ると思う。 希望は失わずに幅広く視野を広げてみてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

子供が死んで悲しまない親は子供のために叱ったりしません

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • がんばれないのはただの甘えですよね。

    高3の受験生です。 がんばれません。どうしたらいいですか。 人の気持ちを考えられないんです。 親に迷惑かけてばかりです。 自分がクズすぎて親に申し訳ないです。 「生まれてきたのがこんな出来損ないでごめん」「私なんかでごめん」 何度もそう思っては、それを行動にうつすこともありません。 行動しないってことは、結局親の気持ちを考えてないってことですよね。 不登校になって、私立の学費が高い高校に通わせてもらって。勉強もしないで。自分のことばっかりで。 塾にも行かせてもらって、なのにちゃんと宿題とかも提出できなくて。 後悔して、自分を責めるくせに変えようという意志は湧いてこなくて。ずっとやる気が出ず、何もしないでまた一日が終わって。受験前の最後の夏なのに。 がんばれない。 頑張らなきゃいけないのに。大学に入って就職してちゃんと稼いで親に仕送りして。そうであるべきなのに。私はクズです。何もできない。がんばらなきゃいけないのに。がんばらなきゃいけないのに。どうしてこんないい親のもとにこんなクズが生まれてきてしまったんだろう。 他の人はちゃんと頑張ってる。恋もしてる。勉強もしてる。私もそうあるべきなのに。何もできてない。 どうせ頑張れずにこんな迷惑かけるだけなら死んだ方がマシだって、今まで皆勤だった学校サボって首を吊ろうとして。でも結局断念して。 親は泣いた。 ずっと泣いてる。 ずっと苦しい思いしてる。私のせいで。 なのに、がんばれない。 どうしたらいいですか? 私、どうしたらいいんですか? 質問というより懺悔みたいな感じになってしまってすみません。長文失礼しました。

  • 不登校 勉強

    こんにちは。 中学2年の不登校です。 中学入学して一週間たったあたりくらいから学校に行こうとすると吐き気がするようになり、もし学校で吐いてしまったらどうしよう。と怖くいけなくなりました。 中2になり、よくなったのですが休み癖がついてしまってなかなか毎日いけません。 あと、一年もしたら高校受験があるので勉強しなければと焦ってるのですがなかなかやる気がおきません。 そこで、みなさんに『だらけてないで勉強ぐらいしたらどうだ!!クズが!!』と喝をいれていただきたいのです。 こんなクズにかける言葉なんかねぇ。というかたはご気分を害していまい申し訳ありませんでした。 厳しい言葉で罵ってくださって結構です。 長文失礼いたしました。

  • 高校受験について

    私は受験生です。 高校について悩んでいます。 私が行きたいと思っている高校は私立です。今の私と同じくらいの偏差値だし、私が入りたい部活もあるし、私が行きたい大学も入りやすい高校です。 ですが当然お金がかかります。 なので親は公立に行きなさい。と言っています。親から、ここに行きなさい!と言われて勝手に決められています。 でも塾にも行かせてもらっているし妹や弟もいるのであまり反論できません。 また、その公立の高校は進路実績は良いのですが、私の頭じゃまだ行けません。だからいっぱい勉強しないと!って思うけど私が行きたい高校じゃないので勉強のやる気が出ません。 本当に悩んでいます。アドバイスお願いします。 長文失礼しました。

  • どちらにしますか?

    中学受験もようやく終わりましたね。 そこで質問です。 徒歩1分の公立小学校と、電車と徒歩合わせて片道90分の私立小学校、みなさんならどちらを選択しますか? ちなみに公立へ進んだ場合は、中学受験をするという路線です。 どちらも一長一短があるとは思います。 親がそれまで歩んできたのと同じレールを歩ませたい、または逆のレールの方が本人のため…など各ご家庭によって様々だと思います。 小学校受験は親のエゴだと思いますか? 中学受験は本人の意思だと思いますか? 高校受験で十分だと思いますか? 何が本人にとってベストなのか? 親が子どもにどのような選択肢を与えるのがベストなのか? 皆様のご意見をお聞かせ下さい。 宜しくお願いします。

  • 謹慎報告を受けて

    今高校3年生で来年受験を控えているにも拘わらず、駅でキセル乗車行為をはかったために、駅員の方に見つかってしまい、親や学校に多大な迷惑をかけてしまったことを今ものすごく反省しています。学校で今日一週間の謹慎報告を受けて、家族にはもう大学受験なんてやる資格はないなどと言われましたが、僕はこの一週間頭を冷やした後親孝行をもっとして、勉強も今まで以上にもっとやるつもりでいますが、僕はもう受験する資格などないのでしょうか・・・?そして受験できなくなるのでしょうか?

  • 死ななきゃいけないと思ってしまう

    最近、ふとした瞬間に 「ここから飛び降りたら死ねるのかな?」 と思ってしまいます。 去年に人間関係のことで少しの間学校にいけなくなり、 親にも先生にも沢山迷惑をかけてしまいました。 その時から少しずつおかしくなっていき、 辛いことがあったらリストカットをしてしまったり、 親友にも死にたい気持ちがあることが言えなかったり、 自分が嫌で嫌で仕方がなかったりします。 で、最近自分が生きていること事態がみんなに迷惑なのでは? と思ったりします。 親にもこれから進学やらで沢山迷惑をかけるとおもいます。 なので私がいなくなったら少しでも負担が減るんじゃないかと思います。 どうして私はこんな人間なんだとつくづく思います。 乱文&長文失礼しました。

  • 宝塚音楽学校受験

    私は宝塚に受験しようと思っています。 そこで皆様に質問があります。 「広島住まい。バレエを始めて4か月弱。声楽や舞踊をほとんどやったことがない」私です。 家は普通の一般家庭です。凄く親を説得してバレエ教室に通わせてもらっています。 それに「京都や兵庫にある受験スクールに行きたい」と言ったら迷惑ですかね・・・ でも、迷惑だと思っても叶えたいんです。 どうしたら良いでしょうか。広島には残念ながら受験スクールがありません。 皆様のアドバイスを聞きたいです。 おねがいします。    長文失礼しました。

  • 体調が悪いのを信じてもらえない

    最初は1週間ほど熱と頭痛で休んでいたのですが、 そこから吐き気やめまいがおさまらず、病院で点滴をしてもらったものの、体調が良くなりません。学校は電車通学で親に、電車で酔ってしまう。朝起きて吐き気がして気持ち悪い。と言うのですが、「休みぐせつけんとって」と言われ、信じてもらせません。2週間ほど食欲もなく、あまり食べれていなくて、「食べないから体調が戻らない」とずっと言われて確かにそうだと思いますが、ご飯を食べると気持ち悪くなり、食べれてもアイス、ゼリーなどしか食べられず、1週間で体重が五キロ落ちました。親に迷惑がかかっていることも分かっているし、すごく申し訳ない気持ちにもなります。自分も学校のこととかも心配だし、精神的につらいのは、誰にもいえません。不安などからすぐに涙がでてしまいます。 1週間ほど休んでいたので、体調が悪いと言っても親には仮病だと思われてしまっているようです。 信じてもらえないのもつらいし、親の負担にもなっていると思うので凄く心が苦しいです。体調が悪いのを信じてもらう場合にはどうすればいいのでしょうか? 長文失礼しました。

  • 高校受験

    私は今中学3年生で受験まで後少しだというのに未だ不登校です。 人付き合いも苦手で精神的にも辛くてたまに通院してます。 親にも迷惑をかけてばかりで周りの人も怖くて、いつか自殺してやろうと思ってました。 いつか自殺するなら高校も行くだけお金がかかるだけだから行かずにバイトするなりしてお金ためてから死のうって思ってました。 でも、お母さんが優しくて、お母さんと犬だけが大好きで、このまま死んだらもっと迷惑がかかるし親孝行してからにしたいって思うようになりました。 それに、私が死んだらお墓をたててくれるだろうけど、親が死んじゃったら誰がお墓をたててくれるんだろうって思いました。 なのでどんなに辛くても悲しくても怖くても、頑張るしかないのかなって思いました。高校も行かないと就職は難しい。 でも、また集団生活で過ごすのも怖い。 どうしようって悩んでます。 高校は、公立は無理だと思います。 私立はお金が高いし続けて行けるか不安です。 通信制も考えています。でも、普通の高校と同じように卒業を扱ってくれるのかなって。 私立高校か通信制、どちらの方がいいと思いますか? 長々と乱文すみませんでした。 最後まで読んで下さってありがとうございました。

  • もう・・・わからなくなりました(長文です)

    自分のクズさに本当に悲しくなります。 僕は去年受験生でした。でも、重要性がわからずほとんど勉強なんてせずたまにするぐらいでした。結果、当たり前なのですがEランの大学はうかりましたが、その他は全滅でした。無理に決まってるのに調子に乗って偏差値の高い大学うけてぶざまに落ちました。その時はなんとも思いませんでしたが、 ここ最近自分のやってたことがどれだけ最低なことをしたのか気づきました。それと同時に、親の期待を裏切ってのうのうと生きてることが恥ずかしくなる位、悲しくなって泣いてしまいました。 自業自得なのに・・・・・・ 実力ないのに、偏差値高いところ目指して当然のごとく受からず、それでもヘラヘラとしてる自分がクズで本当に悔しい。 こんなクズがのうのうと生きてることがもう嫌で仕方がありません。 好奇心でした性格診断もクズみたいなことしか書かれていませんでした。もう自分の性格もわからなくなって、元々自分に自信があったわけではないけれど、自分に自信がなくなって生きる意味がわからなくなりました。 こんなクズは死んだ方がマシなのかな。でも、浪人してもう一度頑張って受験勉強して偏差値の高い大学入って親を喜ばせたい。でも、自分になんかお金をかけさせたくない。もういっそ死んで、親の負担を軽減させた方がいいのかな・・・ なんていう悪循環でもうわからなくなりました。どうしたらいいのでしょうか。もう死んだ方がいいのかな・・・・

このQ&Aのポイント
  • SUS310Sのシャフトにキー溝(14ミリ)と80マルに貫通穴(13ミリ)の加工を80本する方法について教えてください。
  • シャフトのキー溝の粗加工はハイスのラフィングで行うことを考えています。SUS310Sの加工に適した工具があれば教えてください。
  • キー溝と貫通穴の加工を安定かつ迅速に行う方法についてアドバイスをお願いします。
回答を見る