• ベストアンサー

フリーランスという生き方

今私は社会人なんですが、将来的にはフリーランスで生きていきたいと考えています。 社会人は色々な人と関わることができて面白さを感じる一方、自分の時間は土日くらいしか取れないため、会社のために生きているような感じがしてちょっと不自由さを感じます。フリーランスは時間は手に入りますが、ネットを見ると孤独を感じるという意見が多いのがちょっと不安材料です。 社会人とフリーランス両方経験ありという方にお聞きしたいのですが、結果的にどちらが良かったか?ということとやはりフリーランスは孤独に感じるのかということをお聞きしたいです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.10

会社員が嫌で嫌でしかたなく、 フリーランスを始めて1年たちました。 いい点 ・早起きしないでいい日が増えた ・休みの日が増えた ・責任の重さから解放された ・いろんな仕事を経験できた 悪い点 ・人間関係の苦痛はフリーランスでも同じ。人と関わらないでできる仕事などない ・超貧乏になり、いつ貯金が底をつくかいつも不安 ・孤独で鬱になる日が増えた ・家族親戚友人に職業を説明できない。 物理的、経済的にはあきらかに会社員だったほうが 有利です。 いまは超貧乏で孤独で鬱です。 しかし、それでも会社員には絶対戻りたくない、 と思っています。 どっちもどっちで、毎日、憂鬱なのは変わりませんが、 それでも会社員辞めたことは後悔してません。

00001111az
質問者

お礼

回答ありがとうございます

Powered by GRATICA

その他の回答 (9)

  • karawane
  • ベストアンサー率19% (209/1093)
回答No.9

ン十年前に、太平洋の某島で会った際に、 《月に 2枚も描けば、十分に ハイクラスの暮らしが可能なんですよ》 と云っていたイラストレーターが、何故か、 別れしなに、日本に帰ったら、どこかの 会社に入ろうと思っているんですと云っていて、 不可思議に感じた記憶があります。 100メートルくらいの 近所に住んでいる画家さんは、 画商から、〇月〇日迄に上げてくれ とオーダーが来ると云ってましたが。 アナタ様は、どの分野かは 不明ですが……芸術家は製作中は、独りの ケースが殆どでしょうが……孤独かどうかは、 その人のパーソナリティ次第では ないでしょうか。 人間関係は、 保育園・幼稚園時代から ある訳ですからね。 Buon Divertimento!(=Have Fun!=怡しんで!) Ciao.

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10479/32960)
回答No.8

「土日しか自分の時間がとれない」のがサラリーマンだとしたら「土日に自分の時間もとれない」のがフリーランスですね。 社員に「24時間365日働け」といってパワハラだと怒られた大企業の社長さんがいたけど、フリーランスってまさに「24時間365日働け」なんですよ。 でもフリーランスの人も休みはとってるでしょ?はい、その通り。でもその休んだ時間はそのまま収入になりません。フリーランスってのは働けば働くだけお金になりますが、休めば休むだけお金になりません。少なくともフリーランスには「有給休暇」というのは存在しません。 またフリーランスは今年忙しかったからといって、来年も仕事がある保証はどこにもありません。 仕事は与えられるものではなく、自らとってくるものです。 つまりフリーランスってのは、野生生物なのです。はっきりいうと、野良猫。飼い主に縛られるストレスはないけれど、自分の食べるものは自分で探し出して確保し、自分の寝床は自分で作らないといけないのです。 いつ他の野生生物(フリーランス)が自分の寝床を奪ってくるか分かりません。常に他のフリーランスとの戦いに備え、そして勝ち続けないといけないのです。そして勝ち続けられた者だけが、フリーランスを続けることができます。 だから質問者さんは「フリーランスという生き方はどうでしょうか?」というけれど、最短だと半年くらいでフリーランスを続けたくても(仕事がないので)続けられない、という状況になります。 あとコロナが始まったとき、観光業とかショウビジネス関係者などフリーランスが多い業界で、多くのフリーランスの人たちが「突然仕事がなくなる」という事態に追い込まれました。彼らは何ひとつ悪くありません。新型コロナウイルスという文字通りに予測できるはずもない災害に見舞われたのです。 そこでそんな彼らに給付金を出そうという流れになったのですが、しかしヤフーコメントやSNSなどでは、多くの人たちが「世の中に沢山ある仕事の中から、あえてフリーランスというのを選んだのだ。それは自己責任なので税金で救済するのはおかしい」といいました。フリーランスって世間じゃそういう扱いもされます。 最後に、余程実績があるフリーランスじゃない限り、住宅ローンはなかなか通らないと思います。つまりフリーランスでありながら持ち家や持ちマンションが買える人は、エリートといっていいと思います。

  • go-go-box
  • ベストアンサー率23% (367/1563)
回答No.7

時間的にはフリーランスの方が自由にならないです そりゃ誰もにできないような絶対的なスキルを持つなら顧客から「ぜひうちの仕事をして下さい」と仕事を撰ぶことが出来ますがそんなフリーランスはほんとに一握りでしょう 断わりゃ次の仕事はないかも知れませんし似たようなスキルを持つ同業者がいるならそっちに頼んでもいいのです 弱小個人事業主なんて立場弱いです フリーランスなんて聞こえは良いけど要は下請けですから 雇われてない個人事業主には労働時間も最低賃金の規制もありません 自分も機械設計で一時期フリーランスやってましたが金曜の夜に仕事投げられて「月曜朝イチでよろしく」なんて普通のありましたし

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6235/18587)
回答No.6

私は勤め人には向いていないとわかったのでフリーランスになりました。 職人的な仕事で 自営業 自宅仕事です。 孤独でいることは不快ではなく 逆に自由で楽だと感じるタイプなので苦になりません。 一人前になるのに何年もかかる仕事なので 人を雇用しても長続きしないので結局一人になりました。 フリーランスで不利なことは 年金が国民年金なので 満額でも月額6万円ちょっとだということは頭に入れておいてください。老後の資金は自分の貯金が必要です。退職金もありません。 職種にもよりますが パソコンひとつあればどこでも仕事できるという ノマドと呼ばれるタイプの人々は 自宅にこもる必要がないので ゆったりできる喫茶店などで仕事している人もいますね。ああいう働き方ができる職種なら 孤独感も感じないでいいでしょう。

  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17627/29437)
回答No.5

こんにちは 何でフリーランスになるのかにもよると思います。 手に職があればまた別ですが、 それでも、仕事を貰うには営業力とコミュニケーション能力が 大切になってくるので、不特定多数の人と接する機会が多くなる心配と 面白みが加わってきます。 でも、会社という組織がないので守ってくれるものはないですから その分孤独感が増すのだと思います。 フリーは時間の自由はありますが、責任は全て自分にかかってくるので 誰かがカバーしてくれるわけではありません。 例えば、イラストの仕事をしているとします。 ネットで打ち合わせは出来ますが、打ち合わせを兼ねて顔合わせしたいといわれたら 行かざる負えません。 会社員だったら、その前後も仕事がありますが、 打ち合わせの前後は空き時間になり、自分で自由に使えます。 でも、人と会う、関わるということは 信頼を得るにはとても大切なことで、それが仕事にも 直結してきますから、余程の才能がある人で黙っていても 仕事が入る人以外は苦労するでしょう。 フリーランスはフリーターとは全く別物と考えた方がいいと思います。

  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2229/14796)
回答No.4

先日、母の(認知症で家では看れそうもない)施設を決めるのに、うちは自営なので国民年金、母は大手に勤めていたので企業年金なので比較しやすかったです。 物凄く長期的に収入が有るのならフリーランスでも問題は無いと思いますが、そうでないなら年がいったら、困るかもしれません。 毎月、施設費18万って言われました。 子供には子供の生活が有ります。本人に支払う能力が無ければ地獄だなと思いました。 これから、ますます年寄りが増えて結婚しない人も増えれば、施設に入るには、どのぐらいかかるんだろうと思うとゾッとします。

  • pluto1991
  • ベストアンサー率30% (1985/6581)
回答No.3

訪問販売をやる人には2つの契約があります。 ・フルコミッション:売れた数だけ報酬になる。報酬割合は高い。 ・最低賃金保障:一つも売れなくても給料は出る。数による報酬割合は低い。 まさにフリーランサーと、サボって昼寝していてもお給料はもらえるサラリーマンとの違いですね。 やはりサラリーマンは給料に不満はあってもリスクがないですね。 社保は病気になって休職しても給料の2/3傷病手当が保険組合から出ます。フリーランサーの国保にはそういう仕組みはありません。 色々な面で守られている。 そういうぬるま湯を捨ててフリーランサーになる価値のある人というのは「他の人が持っていない売りがある人」の生き方だと思います。 言い値で自分の能力を売れる人。 質問者さんは何か持っていますか。

  • szk9998
  • ベストアンサー率45% (1024/2232)
回答No.2

結果的にはフリーランスのような生き方を過ごしてきました 既に書かれてますが、なんでフリーランスは社会人じゃないと思うのかが全く理解できませんが・・・ あなたの言う「フリーランス」は社会人とどう違うのか?わかりませんので、それを置いておいての話です そもそも、フリーランスなら時間が手に入るというのは勘違いです 忙しければ、寝る時間も惜しんで働かなければいけないです 定時とか残業なんてものはありません 今、忙しいとかで断るわけにもなかなかいきません それが社員と外注の違いです もっとも、定時なんて概念がないので、夜中や早朝に仕事をして、昼間は別の事をしていても何も言われません そういった意味では「自由」です 自分だけで時間を調整できさえすれば、長期の休暇だって、旅行先で仕事をすることだって、何でもできます 要は、仕事が「終わればいい」のです 孤独とかそういったことは関係ありません 私は孤独が嫌だとかいう感情を持ったことがないので、そういった意見を理解できませんね 仕事ができる人間かどうか、それだけです

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8008/17113)
回答No.1

フリーランスも社会人です。色々な人と関わって社会の一部として活動しています。 孤独を感じるといっているのは社会とあまり関わっていない例外的なフリーランスでしょう。

関連するQ&A

  • フリーランスになるための相談がしたい

    私は34歳、都内でシステムエンジニアをやっています。 最近、フリーランスに興味があり いろいろ話を聞いてみたいのですが どうすればよいでしょうか? 今の会社は、社員数が数十名の小さな会社で 自社サービスの開発・運営をしています。 残業はほとんどなく、それなりの給料をもらっており 現時点で退職は全く考えていません。 その一方で、数年前から会社の業績が悪化しており 歯止めがかかっていません。経営方針も不明確で、 一部人員整理をしているとの話も聞きました。 一番良いのは、会社の業績が持ち直して 今の会社で長く働くことで 私もそのためにいろいろ尽力していますが うまくいかない可能性があります。 歳も歳ですので、切羽詰まってしまう前に 手を打っておきたいと考えています。 私は元々、独立したいと考えているので 退職するならば、次はどこかの会社に 所属するのではなく、フリーランスで やっていければと、考えるようになりました。 ただ、今までずっと会社勤めをしてきたので フリーランスになるのは、正直不安です。 そこで、フリーランスに詳しい方と いろいろお話したいと思うのですが どうすればよいしょうか? どこかのエージェントに申し込んで 面談等のときにお話を伺うのが良いのかと思いましたが 現時点で退職の意志は全く無いので 申し込むのに躊躇しています。 ご経験者の方や、何か良い方法を御存知の方が いらっしゃいましたら、ご教示頂けると幸いです。 よろしくお願い致します。

  • オンラインスクールをやめる理由 フリーランス

    未経験からフリーランスを目指すサポートをしてくれるオンラインスクールを解約したいと思います。契約書の読み合わせやクレカでの支払いまで終わっています。まだ本格的に始まってないです。辞める理由を担当者に伝える際以下の3つのうちの理由にするか迷っています。 どれが最適でしょうか。  1 将来は就職したいという思いが強まったため就職活動に向けて他の活動に時間を費やしたい。→いろんな理由をつけられて辞めさせられないようになるのではと心配があります。 ②家族が急遽病気で入院することになったため、金銭的に厳しい  ③自分が入院が必要となる病気にかかったため、辞める →②、③、④は嘘なのでバレないか不安です ④親にバレて辞めるよう強く言われたから お金も払ってしまったため、音信不通になる手も取れません。

  • フリーランスエンジニアになるための相談がしたい

    以前も同様の質問をさせて頂きましたが 私の質問が悪かったので、再度質問させてください。 私は30代半ば、システムエンジニア(Web開発)をやっています。 最近、フリーランスに転向することも視野に入れており 詳しい方にいろいろ話を聞いてみたいのですが どうすればよいでしょうか? 現在勤めている会社は、社員数が100名未満の小さな会社で 自社サービスの開発・運営をしています。 残業はほとんどなく、それなりの給料をもらっており 現時点で退職は全く考えていません。 その一方で、数年前から会社の業績が悪化しており 歯止めがかかっていません。経営方針も不明確で、 一部人員整理をしているとの話も聞きました。 一番良いのは、会社の業績が持ち直して 今の会社で長く働くことで 私もそのためにいろいろ尽力していますが うまくいかない可能性があります。 歳も歳ですので、切羽詰まってしまう前に 手を打っておきたいと考えています。 私は元々、独立したいと考えているので 退職するならば、次はどこかの会社に所属するのではなく、 フリーランスでやっていければと、考えるようになりました。 ただ、今までずっと会社勤めをしてきたので フリーランスになるのは、正直不安です。 そこで、フリーランスに詳しい方と いろいろお話したいと思うのですが どうすればよいしょうか? お伺いしたいのは、どの言語の案件が多いか? 歳を取っても続けられるか?、時間の融通が効いたりするのか? 兼業は可能か?、私の現スキルだと、どのような案件があるか? というあたりのことを伺いたいと思っています。 フリーで活躍するエンジニアの方の多くは いわゆるエージェントを利用していると思います。 過去に私が勤めていた会社で、エージェントの紹介で フリーのエンジニアの方を紹介して頂いて、 そういう方達の面接をしたり、常駐して頂いて 一緒にお仕事をしたこともあります。 私に人脈や営業力はありませんので、 同様にエージェントを利用して、 案件を斡旋して頂こうと思っています。 案件と私のスキルがマッチし続ければ、 仕事には困らないと思っています。つまりは、 私がイメージしているフリーランスとは、 起業のように自前でオフィスを構えて、 仕事を取ってくるようなものではなく (ゆくゆくはそうなったらいいな、とは思いますが) エージェントに仕事を斡旋してもらって どこかに常駐して働くということも想定しています。 ですので、フリーランスになるために 人脈が必要だとか、資質だとか風格だとか、 あなたにはまだ早いだとか、止めておいた方がいいだとか そういうご回答は不要です。 どこかのエージェントに申し込んで 面談等のときにお話を伺うのが良いのかと思いましたが 現時点で退職の意志は全く無いので 申し込むのに躊躇しています。 ご経験者の方や、何か良い方法を御存知の方が いらっしゃいましたら、ご教示頂けると幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 結婚もしてフリーランスになりたいのです!ご意見ください。

    30代前半独身女性です。27歳で自分のやりたい仕事につき ここ3.4年は仕事に打ち込んできました。 業種的に夜も遅くまで働く仕事ですが、なんとかがんばってきました。 恋愛は、28歳ぐらいに失恋してからは、ずっと1人です。 30歳を超えたぐらいから、好きな仕事は手に入れたけど このまま一生1人ではと不安になり、 パートナーを探そうと、友人の紹介や、インターネット 取引先の人など出会いは、少しはありましたが、これといって お付き合いに発展することもなく、今はまだ1人です。 将来、結婚しても仕事は続けていきたいのですが、 肩肘はらずにフリーランス(SOHO)という形で 結婚と今の仕事を両立できれば理想です。 結婚の話がない間に、フリーランスになる為の準備をしていますが、 女性起業家のようにバリバリと仕事をこなすと男の人は引いて ますます結婚から遠くなるのでは?と思ってしまい、 独身のまま独立する勇気はないです。 >男性の方へ 結婚をした妻がフリーランスになりたいと 言ったらどう思うのでしょうか? そういう女性をどう思いますか? >結婚していてフリーランスの方へ 結婚が先でしたか? 独立が先でしたか? うまく両立している人の話が聞きたいです。

  • グラフィックデザイナーのフリーランスって儲かるんで

    グラフィックデザイナーのフリーランスって儲かるんですか? ネットのニコ生とかで生放送していて、何の仕事やってるかわからんけど、ツイッターとか使って、ネットの中でオンラインゲームとかで知り合ってる人がいます。 こいつは本当に儲かってるんですか?自称普通の人より多い、と数字一つ上げず、労働時間に対する対価を言わず、煙に巻いてます。 とりあえず、納期がある仕事らしくそれに向けて忙しくなるそうです。 ネット上だけの大きくみせる馬鹿だと思ってますが、一人親方、個人事業主風情がそんなに儲かるとは思わないんですが、、、 第一社員の立場で技術向上の機会が損なわれていて、いきなり結果だけ求めてくる依頼人この場合企業が、下請けにピンハネされまくって儲かるとは構造上無理と思うんですが。 フリーランス=派遣で人生詰んでるでいいですよね? ニコ生とかツイキャスとかやってる馬鹿が就く職業が普通の人より多いはずがないんです。それともこのグラフィックデザイナーというのは儲かるもんなんですか?構造上社会の下請けピンハネされまくりの詰んだ負け組が!?

  • フリーランスカメラマン、見積後の変更の時

    フリーランスカメラマン経験のある方にお聞きします。 フリーランスになって間もないのですが、見積後に拘束時間やカット数が増えることがあります。 こういった場合、再度見積もりし直しますか? このような事は結構よくある事なのでしょうか? 以前そういった事があった時は再度見積もりしたのですが、 今回の場合は相手の言い値で、最初、この時間とカット数でこの値段でしてくれる人を探しているといった内容で紹介されて引き受けたのですが、直前に、時間とカット数が伸びた旨がメールで来ました。 こういった場合みなさんどうされていますか? しっかり値段もアップしてもらうべきでしょうか? 元々3時間の撮影で4.5カットの予定が、4時間で10カットに増えました。 最初に自分で見積もりを出しているなら再度見積もりますと言えるのですが、、相手の言い値の場合、、どうしたものかと悩んでいます。 今回初回の取引先なので余計に悩んでいる部分もあります。 みなさんの経験や意見お聞きしたいです。 よろしくお願い致します。

  • フリーランス稼働に必要な勉強時間

    はじめまして。 フリーでエージェントと契約し、SE業務を行っております。 先日新しいクライアントと契約になり稼働を始めました。 メインのシステムは得意分野の為問題ありませんが、 付随するフレームワークやライブラリなど未経験の部分もあり その為のキャッチアップの時間が必要となりました。 そこで、今までは専門分野でしたのでキャッチアップはほとんど必要なく済んでいましたが、今回しばらく(想定でキャッチアップがすむまでの1ヶ月弱)稼働時間以外に勉強の時間を設けようと思っています。 稼働時間に勉強するのでも問題はありませんが、なれるまでは土日も行おうと思っています。 そこで、この勉強時間は稼働に必要な時間の為、稼働時間として計上していいものか悩んでいます。 フリーランスで働く皆様はどのようにされておりますでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • こんな教育サービスは実在しますか?

    NHKなどでは断片的によくある映像ですが、 小学校中学年以上向けの、 職業人へのインタビュー動画 をまとめているサイト、サービス等は有りますでしょうか? 以下は余談です。 読まずにご回答下さって大丈夫です。 昨今、将来の夢が無い子供が増えている気がします。 昔は地域社会の働く大人を見て、見よう見まねでやって、 すぐ駄目で諦める事があっても、小さな経験になったり。 稀に、何か光る物を見つけて才能を磨かれて行ったり。 そうした失われがちな経験を補える、 子供がリアルな夢を探す切欠にできるサービスが無いか? と思い質問しました。 また、核家族化、地域社会の希薄化から 幼い子供が孤独になる時間が増え、 孤独の不安、さらに忙しく余裕の無い親に気を使って、 神経質で打たれ弱い子供が増えている様にも感じます。 インタビューという一方通行のメッセージであれど、 少し興味のある職業人のメッセージを見て、 「社会」や「働く事」を少しイメージしやすくなったり。 夢やリアルな目標を持てれば、 娯楽より勉強の方が楽しいと思える子も増えるのではないか? 夢やリアルな目標を持てれば、 孤独な時間は、調べ、知り、学ぶ時間に使えて、 孤独や不安を感じる時間が減る事に繋がるのではないか? と思います。 ・子供が安心して見れる。・子供に解かり易い。 ・子供の知りたがる好奇心を刺激する専門用語も1~2個含む。 ・理想化し過ぎず、リアルな一面も織り交ぜている。 ・子供が大人になった頃にニーズが増えそうな職か否か。 ・その職の経験者が就いた別の職のインタビューへのリンク。 などの内容を満たすサービスがあればなお嬉しいのですが。 そうした方向性のサービスを行っている団体、 行いそう、行えそうな組織か何かなどでも構いません。 何か情報を頂けますと幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 社会人の彼から見た私

    彼は社会人です。私は大学生です。付き合ってもうすぐ1年になります。 付き合いは順調だとは思うのですが、最近気になっていることがあります。 彼は社会人なので平日は朝早く起き、夜まで頑張って仕事してます。一方、私は大学の授業もあまりないし、最近はなんだか元気が無いので家にずっといることが多いです。 彼は優しくて、そういう気分のときには無理して頑張らなくてもいいんじゃない?と言ってくれますが、内心「おいおい、大学生は気楽なもんだな」とか思っているのではと不安です。 仕事が終わった後に(中距離くらいなので)来てくれることもあるし、土日はほとんど一緒にいます。 彼の自由時間は土日しかないのに、いいのかなぁと思います。 このままだとそのうち愛想つかされるんじゃないかなーと心配です・・・ 社会人の方の意見が聞けたら嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 会社に入って働かないことの何が悪いのでしょうか?

    会社に入って働かないことの何が悪いのでしょうか? 私は今フリーランスで仕事をしています。 このことについて主人にすごく否定されます。 私は学生時代からアルバイトなどをしてきて、社会の不条理さや理不尽さを自分なりに経験したつもりです。 その経験を踏まえ、性格的に会社に入ってOLになるより、自分で起業して仕事をした方が向いていると思って起業し、今に至ります。 主人曰く、 会社に入らないなんて社会不適合者だ。 普通は会社に入って社会性を学ぶのにあえて自分は会社勤めより起業が向いていると思ってフリーランスになったのは逃げだ。 一般的なレールから外れるのがそもそもの社会不適合者だし、会社に入らないことの何がいけないの?と言ってる時点でまず社会不適合者だ。 普通は社会に出て学ぶのに君はその経験を自分から放棄した。 将来子供が出来た時、ママ友などとうまくやれなかったらどうするつもりなのか。 普通は社会の人間関係の中での経験を生かしてママ友ともうまくやるのに君はそれを放棄した。 自宅にいて楽して稼ごうなんて考えがそもそもおかしい。 と言われます。 会社などの人間関係の中で人間関係を学ぶと言う言い分も分かりますが、 なぜ会社に入ってと言うごく一般的と言われるレールから外れるだけでここまで否定されなければいけないのか私にはわかりません。 ママ友とうまくやる、やれないなんてまだ妊娠もしていないので分かりっこないですし、会社に入って経験していてもママ友の付き合いでうまく出来ない人もいれば、学校を出てそのまま結婚をして会社勤めをしていなくてもうまくやれる人もいます。 また、経験は大切ですが人間関係は型にはまったものではなく、その都度いろんな人がいてその都度経験していくものだと思います。 つまり会社に入って経験するだけが全てでは無いと思うのです。 私の周りにも会社勤めをしていても人付き合いがうまく無い人もいますし、 フリーランスでも人付き合いが上手い人もいます。 現在は自宅にいて仕事をできるためほぼ外に出なくて良いため自由な時間があります。 収入は平均的な同年代のOLさんの3倍ほどあります。 正直楽して稼いでいると言われると会社勤めの人に比べたらそうなのかもしれません。が、楽して稼いで何がいけないのかもわかりません。 その自由な時間で自分磨きも、家事も、主人の望み通りに出来ます。 会社勤めの人を馬鹿にしていませんが、 成功している社長さんなどはやはり人と違うことをしての結果です。リスクなども自分で背負って。 どうして会社に入っていないことで社会不適合、おかしいと言うように言われるのか分かりません。 自分の向いていると思う分野、方法で仕事をすることの何がいけないのでしょうか? どなたか私に何がいけないのかも教えていただけませんか?

専門家に質問してみよう