• 締切済み

宅配便の配送時間指定等について

宅配便の配送時間指定について教えてください。 ヤマト急便なんですが、午前中は4時間指定、午後は2時間指定しかできません。 ・何故午前は4時間と長いのでしょうか。 ・午後も2時間指定ですが、もっと短くは出来ないのでしょうか。 ・他にも打つ手があるのではないでしょうか。 配達に行くと不在で、持ち帰り・再配達となることが問題となっています。時間指定しておきながら不在なのは論外ですが、配達会社の方ももっと出来ることはあると思っています。この時間指定をもっと短くしたり(午前指定だと4時間拘束されるのは厳しい。一時間程度で指定が出来る)、宅配の車が今何処にいるか分かるようにしたり(路線バス等では当たり前にできている機能)と、投資は必要ですが、再配達等にかかる費用を考えると、ある程度は出来るのではないかと思っています。

みんなの回答

回答No.5

もっと短く出来ますよ! ただし、配達料も もっと高額になりますけど。 だから 出来るけど やらないのです。

  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4317/10661)
回答No.4

1.配達時間外の深夜に荷物が集まりますので 朝一の配達量は多い 沢山の件数を積んで出発するので仕方ない部分と思います 以前に佐川のバイトの人に聞いたところでは朝から90件分前後の荷物を積んで出るそうです 2.ヤマトが計算した結果 平均なので 出発して帰社するまでの時間をどう考えたのか?は不明です 3.配達業者に要求できる事なのか?配送業者だけに依存して良い事なのか? どちらが配慮すべき事なのか? は分からないです 配達員に電話すれば居場所は教えてくれます 営業所でも運行管理しているので分かるでしょう ただ必要以上にオープンして部外者に知らせる必要は無いものと考えています >ある程度は出来るのではないか そういう方法が見つかれば表彰物とも感じます 配達員は出払って誰もいない 営業所に居るのは荷物の受付担当者だけ その中で残った荷物を誰が運ぶのか? トラックで特定地域に移動した後バイト従業員に自転車や荷押し車で配達を分散させる 営業所から自転車配送の台数を増やす という数を熟す方法は取り入れられています そうしないと時間内に配達を終えられない取扱数

  • nijjin
  • ベストアンサー率26% (4704/17424)
回答No.3

クロネコメンバーに登録しておくとスマホのアプリから宅配ボックス・置き配(出来ない場合もある)・コンビニ受け取り・配送所受け取り・職場受け取り・日にちの変更が出来ます。 また、夜の配達も指定できます。 あとは追跡機能がありますが何処まで正確かは不明です。 少なくとも私が住んでる所では配送車の動きまでは追跡できていません。

  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17626/29434)
回答No.2

こんにちは 一応位置情報は確かめられるようになっているのですが 改編してから、使いずらいので使ってないです。 前は、送り状番号を検索するとその下に位置情報のyahooの リンクがあってそこからチェックしていたのですが 荷物が全然動かなくなり(おそらく配達員が何か操作する?) 見るのを辞めました。 https://map.yahoo.co.jp/blog/archives/20231115_map_delivery.html 時間については、会社関係に合わせているような気がします。 宅急便タイムサービスというのがあり、前は10時までに届けられるようになってました。 今も同じようで、午後到着もありますね。 一般家庭はその合間なんだと思います。 お昼時はやめたりしているので、どちらかというと 配達員の方の働き方改革なんでしょうね https://business.kuronekoyamato.co.jp/service/lineup/takkyubin_time/index.html

  • kyokoma
  • ベストアンサー率39% (204/516)
回答No.1

無理だと思います。 路線バスは決まった路線の往復なので管理は比較的楽でしょうが、 宅配はそうはいきません。 ある程度の区間は絞っているでしょうが、 それでも配達先は沢山あり、 それも毎日違います。 再配達依頼が入り時間も指定されれば、 更に配達ルートも変更せざるを得ないでしょう。 現状でも配達変更依頼さえもでき、 つくづく良くやって下さっているので、 これ以上の無理は望めないと思います。 むしろこれ以上のサービスを望んで、 料金が上がっても困ります。 時間の縛りに不都合があるようでしたら、 コンビニ等での受け取りに変更する選択肢もあります。

関連するQ&A

  • 宅配便、時間指定

    宅配便のお届け時間指定で、 「午前中」にすると、早いと何時に着くのでしょうか? あと、時間指定しても、ズレはあると思いますが、 「午前中」に指定したのに午後に来ることって よくあることですか? 回答お願いします。

  • 桃太郎便が時間指定しても守らない

    Amazonのプライム会員です。 最近、時間指定しても佐川やヤマト来なくなりました。 欠かさず午前中を指定をしてAmazonを利用してます。以前はヤマトか佐川でした。遅れてもお昼ちょい過ぎには届くので問題視してませんでした。 最近は桃太郎便はほんとまじでやばい。時間指定してんのに桃太郎便ばかりきます。8-12時の配達時間指定しても届いたの20時06分です。ふざけてる。午前中指定完全に無視して配送しやがる。 在宅して、今すぐ手に取ろうと思っている人には本当迷惑です。在宅しててもチャイムを鳴らさない。不在票を投げ込んで帰る。電話は繋がらない。AmazonにクレームしてもAmazonですらドライバーや宅配業者に連絡つかないそうです。呆れ返る会社。 1) そもそもこいつら桃太郎便ってなんなんですか? 2) 桃太郎便の配送を避けるにはどうしたらいいんですか? 3)将来的に桃太郎便の連中は発展すると思いますか?

  • 宅配便業者の評判についての疑問

     こんにちは  このサイトでは、宅配便業者のサービスに関する疑問、質問が多く寄せられていますが、それらを読ませていただいて、大いに疑問に感じることがあります。  それは、なぜヤマト運輸の評判が良く、佐川急便の評判が悪いのか、ということです。  私は、佐川急便は、最高の宅配便業者と思っているからです。  ヤマトには、これまで何度も、嫌な思いをさせられました。  まず、再配達希望日時を、守ってもらえたことがありません。  数年前の話ですが、水曜日の午後、ヤマトからの配達があり、当然、平日昼間のため、不在通知が投函されていました。当時は、インターネットなど無かったため、電話で、土曜日の午後に再配達希望を申し出たにもかかわらず、翌日(木曜日)に再配達され、またも不在通知、再度電話で、再配達希望を伝えましたが、結局、金曜日に「(マンションの)管理人さんに預けました」。ヤマトは、いつもこんな調子でした。  その点、佐川は親切です。インターネットによる再配達希望日時を、いつもきちんと守ってもらえ、また、配達間際に、必ず配達員の方から携帯電話で、在宅を確認されます。  佐川は、こんなに親切、一方、ヤマトは不親切なのに、どうして、このサイトでの評価は正反対なのか。  私は、ネットショッピングを利用する際、配送業者が佐川なら安心して利用でき、また、ヤマトや、やはり不親切な日本郵便なら敬遠したいです。  私は大阪市内在住ですが、住んでいる地域によっても、宅配便業者の応対に差があるものなのでしょうか。

  • 時間指定しているのに、時間通りに宅配便が届きません。

    ネットで通販をするときに、必ず宅配便の時間指定しているのですが、宅配会社は時間通りに配達してくれません。 平日は学校があるので、いつも18時以降の時間指定をしています。 以前に2回、指定時間までに帰宅が出来ず(30分くらいです)不在届けがポストに入っていました。 それ以降、時間指定をしても朝の7時や8時頃に配達に来ます。。 宅配センターは家から近いので歩きで来れるのかもしれませんが‥。 事前に電話などしてくれたらいいのですが、連絡なしでくるので、起床時間とかぶったり、化粧中だったり、代引きだと代金の用意ができてなかったりで凄く困ります。 私が時間指定したのに不在だったので、ブラックリストかなにかに載ってしまったのでしょうか? 配達をしてくれてる方には面倒かもしれませんが、会社に連絡すると時間指定通りに来てくれるでしょうか? 時間指定ってなんなんですかね‥‥ 一人暮らしなので受け取り人が私しかいないので悩んでます。 なにかアドバイスください。 よろしくお願いします。

  •  私が住んでいる地域ではある宅配業者が「配達時間指定」をしているにもか

     私が住んでいる地域ではある宅配業者が「配達時間指定」をしているにもかかわらず時間を守らずに早く配達をしたり、誤配が原因で2時間以上遅れて配達をしたりします。  今まで何度かネットショッピングで商品を注文していて、午前中は仕事の関係で家にはいなくて午後からは家にいるので配達時間を「正午~14時」に指定するのですが、ショップ側が利用する宅配業者の1社が指定時間より早く来たことが3回あるし、誤配が原因で指定した時間より2時間以上遅れて荷物が到着したこともあります。  早く来た3回のうち、2回は母親が家にいたので換わりに受け取って1回は私がたまたま早く戻っていたために受け取ることができました。  このことは3回とも宅配業者に「指定時間より早く来た」として連絡済です。  誤配が原因で配達が遅れた分は、ネットショッピングで注文した商品が指定した時間を過ぎても届かないためにショップ側に連絡をして宅配業者に配達確認をさせると「留守だったので『不在票』をポストに入れたらしいです」とのショップ側からの返事。  「『不在票』はポストに入っていないし指定した時間には私が家にいた」というとショップ側が再度調べてくれ、指定した時間より2時間遅れの到着をしました。  さすがに頭にきて宅配業者のホームページにある「問い合せフォーム」から苦情を入れると私が住んでいる地域を管轄する支社から謝罪の連絡があり、配達が遅れた理由を聞くと誤配を認めました。  こう何度も指定した時間を守らなかったり誤配をしたりする宅配業者を私が注文した商品の配達をさせないようにするにはどうしたらいいでしょうか。  発送元のショップ側が宅配業者を指定しているので私のほうから「○×で配達してください」というのは言えない状態です。

  • 【日本の宅配業界が人手不足でその原因が日本一の宅配

    【日本の宅配業界が人手不足でその原因が日本一の宅配量のAmazonの年間3億件の宅配発注が主原因と分かっているならなぜヤマト運輸はAmazonに無償で時間帯宅配のオプションをやって貰わないのでしょう? Amazonで注文すると時間指定が出来ない。 働いている人は昼間にはいないと分かっている。 ヤマト運輸の再配送は全体の2割に達しているという。 100%の荷物を運ぶのに120%の労力を使っている。 Amazonに無料で時間帯指定をするようにお願いしたらまず昼の不在の宅配は減ると思う。 Amazonの時間帯指定を標準で出来るようになぜ出来ないのでしょう? Amazonの儲けが減るから? Amazonはオプションを使ってくれた分が利益になるから無理なんでしょうか? Amazonはエコ活動に積極的にフリーパッケージという箱が無印で中身だけ送るサービスをしている。 本当にAmazonがエコ活動したいのならヤマト運輸に時間帯指定配送オプションを無償提供すべきだと思う。 なぜヤマト運輸が配送に人手が足りない。物流量が多すぎて無理って言ってPM2:00の時間帯宅配は辞めると言っている。 問題はそこじゃないだろと言いたい。 Amazonが時間帯指定を無料で提供したら話は済む。 ヤマト運輸も時間帯指定配送を無料でする。 それで解決する話では? Amazonは年間3億個をヤマト運輸は1宅配につき250円受け取っている。 Amazonから年間750億円の配送代をもらっている。 ヤマト運輸はAmazonの時間帯指定配達を標準で無料にしてくれとAmazonに言うべきだと思う。 ちなみにヤマト運輸本社はビッグデータを活用して以前に昼間に宅配して不在だった家には夜に配達するようにしている。 で夜に配達をしても不在のときがあって再配送が夕方から夜に積もって死んでいる。 Amazonはコンビニ受け取りをもっと宣伝すべきだと思う。 ヤマト運輸はコンビニに配達物を送る。 大きい商品だけ宅配する。 コンビニ宅配はコンビニ各社に依頼すればいい。 年間受け取りが750億円あるのでコンビニ各社に依託費を払うと良いと思う。 まずはAmazonに無料で時間帯指定オプションを使わせろと言いたい。 あと750億円毎年もらってんだからヤマト運輸は人を増やせと言いたい。バイトを雇うのではなく正社員を雇え。 バイトしか無理と言うならコンビニに委託。 さらに実費でAmazonにコンビニ受け取りがあることを750億円使って宣伝しろって思うんですけど。 どうなってるんでしょう?

  • 宅配業者が指定した時間帯通りに来ません

     前に「OKWAVE」に登録し、回答や質問をしていたのですが、諸事情により最近は利用してませんでした。  しかし、利用していなかった間にいろいろ問題が出てきたので質問をすることにしました。  私が住んでいる地域やその周辺では特定の宅配業者が「配達日時指定」を利用しているにもかかわらず指定した時間帯には絶対に届きません。  指定した時間帯より早く届くのは当たり前で、場合によっては指定した時間帯に届かなかったために商品を注文したショップへ「配達する時間帯に在宅だったのに商品が届かない」と連絡をしたところ、ショップ側から「宅配業者いよると配達したら留守だったので『留守だったので持ち帰りました』という伝票をポストに入れたらしいです」と言われたものの、ポストの中には伝票は入っていない状態。  「ポストには何も入っていないし、荷物も届いていない」と伝えると指定した時間帯より2時間遅れの配達をされました。  この事は宅配業者へクレームとして連絡をしたのですが、今度はすべてではありませんがネットショッピングで商品を注文してショップ側が「配達日指定」を設定した商品が指定日より1日早く届いたり、1日遅れで届いたりしたことがあります。 私が住んでいる地域から少し離れた場所に住む友人は「佐川急便で夕方に届くようにしていた荷物が午前中に届いた」と言っていましたし、他の友人は「佐川急便の配達で『配達日指定』の荷物で1日早く届いた」と言っていたので他にも同じ経験をした人はいるはずです。  それに私が住んでいる地域より離れた場所に住む友人が同じような経験をしたという事は「私が住んでいる地域とは違う担当も「指定した時間帯に配達しない」という状態だと思いますが、どのように解決をしたらいいでしょうか? このような場合はどのようにしたら「配達日時指定」や「配達日指定」の日に到着してもらうにはどうしたらいいのか分かりません。

  • 佐川急便はどうして指定した時間を守らない?

     佐川急便はどうして「配達日時指定」をしている荷物を指定した日時に届けないのでしょうか?  私はネットショッピングで商品の注文時に「配達日時指定」を利用することがあるのですが、佐川急便は100%の確率で指定した時間帯に来たことがありません。  佐川急便側へは「『配達日時指定』をした荷物が指定した時間帯に来ない」とか「指定した時間以外の時間帯に来る」というクレームの連絡をしたことがあるのですが、昨年末と今年の3月には「配達日指定」の荷物が1日遅れで到着しました。(「配達日指定」はネットショップ側がしました)  余談になるかもしれませんが、私が住んでいる地域から少し離れた場所に住む友人は「佐川急便で夕方に届くようにしていた荷物が午前中に届いた」と言っていたので、私が住んでいる地域以外でも「佐川急便は指定した時間通りに来ない」という状況があるはずです。  クロネコヤマトなど、他の宅配業者は同じ条件で指定した日時通りに届いているのに…

  • ヤマトの時間指定

    かなり腹が立つことがあります。 最近よく宅配便を利用してオークション等の買い物をします。 特にヤマト運輸は18時~時間指定をしているのにかかわらず 昼間などに配達に来ます。 再配達をお願いするにも面倒がかかるのでわざわざ指定しているのに・・・ 自分は不在者メールを利用しているのでなんで時間指定しているのに こんな時間に届けに来るのかと思います。 しっかり伝票にも配達指定とあるのになぜでしょう。 もうここ2週間で5つの宅配便で4つは時間指定無視で配達されます。 佐川もたまにありますが断然ヤマト運輸が多いです オークションなんて代引きが多いので「料金払えますか」と なんども仕事中にかかってくるに大変です みなさんも同じ経験ありますでしょうか?

  • ネット通販の配送業者について

     ネット通販の配送業者のことですが、以前は「佐川急便」が多かったと思うのですが最近は「ヤマト運輸」が多くなってきているように思います。  私は「佐川急便」というと今までの経験から「通販で配達日時を指定しても守らない」とか「誤配が原因で指定した時間より2時間遅れで配達する」というイメージがあります。(何度か経験しました)  ネット通販の業者は「佐川急便」で配送した時にトラブルがあるので配送業者を変えたりしているのでしょうか?

専門家に質問してみよう