• ベストアンサー

バレンタイン(女性の心理)

mario0529の回答

  • mario0529
  • ベストアンサー率14% (389/2599)
回答No.4

以前、知り合いから大量のお菓子をもらって家族だけじゃ食べきれないから親戚にもあげた事があります。なんらかの理由で大量にお菓子をもらって食べきれないから、「友達として」質問主さんに高価なお菓子を渡したのでは?

関連するQ&A

  • バレンタイン

    今バレンタインに何を作るか悩んでいます。 相手はマンガ家さんなので届くまで2週間ぐらいかかる見たいです。 クール宅急便ではなく普通の宅急便で送りたいのです。(予算の都合から) お酒は控えめで、なおかつ程々個性的でお願いします。 菓子作りが趣味なので多少凝った物でも作れると思います。 届くまで2週間掛かるので一月の終わり頃には送らないといけないので。 2週間持つといえばクッキー系でしょうか?あとなるべく低予算だと助かります。 たくさん条件だしてスイマセン。よろしくお願いします。 マンガ家さんに物を送るのは初めてなので。

  • バレンタイン

    バレンタインデーに手作りお菓子をあげたいと思っているひとがいます。私は大学1年の女子で相手は2年の男子です。 さっき、とりあえず甘いもの好きですか?とメールで聞いているところですが、それで良いのでしょうか?男性は察するでしょうか?心配です(;_;)また、気にもなっていない人からこのようなことを言われても大丈夫ですかねえ?

  • オーストラリアのバレンタイン

    私は高校2年生の時にオーストラリアに2週間ほどですが、語学研修に行きました。 その時のホストファミリーと4年経った今もグリーティングカードなどで、 それなりに交流があるのですが、 最近、私からの連絡が滞りがちになってしまっています。 そのお詫びも込めてバレンタイン辺りに何かを送ろうと思うのですが、 調べると、オーストラリアではバレンタインは本当に恋人たちのイベントとなっていると書かれていました。 私自身はもちろん恋人たちのイベントというイメージもありましたが、 その反面、チョコやクッキーを家族にあげたり、女友達と交換したりもしていたので、 気軽に交流を図れるイベントのように感じていました。 その感覚で、オーストラリアにも送るとやはり少し変なのでしょうか? 当初の予定では私は今洋菓子店でアルバイトをしているので、 近況報告も兼ねて、チョコを送ろうかとも考えていました。 これはやめておいた方がいいのでしょうか?? 以上の2点に回答頂ければ嬉しく思います。 どんな回答でも結構ですので、よろしくお願いしますm(__)m

  • バレンタインを断られた

    高2女子です。 私には、恋愛として好きなのか、それとも友人としてなのかわからないのですが、心の底から大切で、失いたくないと本気で思っている相手がいます。 私は毎年バレンタインにお菓子を作っています。 彼は他校で家が近いので、彼の家の近くまで持っていこうと思ったんです。 「14日の放課後、予定ある?バレンタインだし、色々と相談に乗ってもらったお礼がしたくて。誕生日も、結局なにもできなかったし・・」 と言ったところ、「え、別にいいよ」と断られてしまいました。 彼が甘い物好きだということは知っているし、友達の彼女だからもらってくれないのかな?と思い その後、彼の友人である当時の彼氏と先日別れたことの報告(付き合う前後も最中も、たくさん相談に乗ってもらっていたので)をして、 「それでも貰ってくれないの?」と聞いたら、「貰いません」と。。 元彼と付き合う前(去年の夏ごろ)、彼と元彼と私の3人は、周りから見ても本当に仲が良いと評判で、暇さえあれば3人で遊ぶ仲でした。 大勢で遊ぶ計画を3人が核になってたてたりもしていました。 私は、この「あるかないかわからない恋愛感情」抜きでも彼という人間が大好きで、大切なんです。 どうしても、疎遠になりたくないんです。 「元彼がだめだったから、もう一人の好意を持ってくれた男に言い寄っている」と思われても仕方がないのかもしれません。 しかし、私は彼とは付き合えないので、言い寄っているつもりはありません。 付き合って別れると、友達としての距離を取り戻せないことが分かったからです。 私は彼と付き合うなら、絶対に別れたくないと、そう思ってしまうので。 それは相手にとって負担になります そんな一度身を引いてくれた?相手に対し、一応「恋愛イベント」であるバレンタインにプレゼントを渡そうとしたこと自体、間違いだったのでしょうか 私は、しばらく彼と距離を置くべきなのでしょうか。 そもそも彼とはあまり話さないんですが、今でも進路や勉強の相談に彼の方からのってきてくれます。 どういうスタンスで関わっていけばいいのでしょう。 もう「仲良し3人組」では遊べないので、理由もなく会うのも難しくなってしまいました。 長文で申し訳ありません。 どうか、アドバイスをお願いします。

  • バレンタイン。彼氏やご主人に何をあげますか?

    いつもお世話になってます。 今回は、バレンタインの贈り物についてです。 お時間があれば、教えてください。 私の彼氏(30代前半)はチョコが苦手なので、いつもバレンタインは悩みます。 付き合って2年半、知り合って3年くらいなのですが、友人時代は手作りのお菓子、付き合ってすぐは手作りケーキ、次の年は財布を贈りました。 どれも喜んでくれていましたが、財布はちょっと高価すぎたかな…と後で思いました。 毎年お菓子にしておけばよかったのですが、仕事用の財布を欲しがっていたので…。 財布を贈ったことで、今年どうしたらいいのかさらに悩むことになってしまいました。 お菓子にすると去年の財布から考えてレベルが下がってしまうような…。でもお菓子以外のプレゼントにすると相手が少し気にするかもしれない、とも思ったり。 (ちなみに、なぜか付き合ってから毎年ホワイトデーの時期あたりは必ず喧嘩をしてしまい…ホワイトデーは付き合う前の一度もらっただけです…相手が気にしているかどうかはわかりません) 手作りのお菓子の方が良いのか、それとも実用的な物の方が良いのか…。 皆さんは、彼氏やご主人に何を贈りますか? 良かったら教えてもらえると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • バレンタインデーについて

    20代の既婚者(女性)です。 先日、だんなと一緒に近所のスーパーに行きました。バレンタインギフトの特設コーナーが設置されていて、普段ではあまり見かけない珍しいブランドチョコの看板を見つけたので、おやつ食べようと思いコーナーへ足を踏み入れました。そこで、どのチョコにしようか迷ってる時にだんなが「俺、今年のバレンタインはこれが欲しい!」と、ショーケース指さしました。私も気になっていたチョコだったので「そうだね、美味しそうだね。じゃあ、これにしようか」と返事をしてレジに向かいました。ところが、だんなが何故か立ち止まったまま動かない。どうしたのかと声をかけると「それ俺のじゃないの?」と不満げな顔、「一緒に食べるんだから、半分はあなたのだよ」と答えると「俺へのバレンタインデーチョコは?」と返してきました。頭のなかで一瞬「はぁ?」と思った私は、「なに言ってんの?欲しければ自力でもらっておいで」と言いレジに会計しに行きました。 そのやり取りの後から、だんながひがみっぽくなってるんですが、やはりこのやり取りのせいでしょうか?よく考えてみたら結婚して3年になるんですが、今まで一度もだんながバレンタインにチョコを貰ったという話しを聞いた覚えがありません。私は実家で家族と暮らしていた頃、父の貰った義理チョコや、弟達が大量に貰ってくるチョコを横流ししてもらいバクバク食べていました。結婚したら、だんなからも横流ししてもらえると思っていたのに、まさかだんなからバレンタインのチョコを要求される事になるとは・・・正直びっくりしました。 結婚前、だんなとお付き合いしてる頃は手作りのチョコ菓子をプレゼントしてたので、今でもバレンタイン近くなるとチョコレートのお菓子を作って職場でのおやつ持たせたりしています。私も私なりの努力をしてると思うんですが、だんなは何をひがんでるんでしょう?

  • バレンタイン再来…

    20代社会人です。昨年、気になっている男性にバレンタインチョコを渡しました。たまたま相手とバレンタインの話をした時に、俺にくれてもいいんだけど?という事を言っていた為、じゃあ渡しちゃおう!と思い…告白無しでハイどうぞ!と普通に渡して終わりました(メアドを渡すか迷いましたが気持ち悪いかと思ってやめました)。因みにお返しは同じノリではいっ!と結構なお菓子を頂きました。 で、それから一年… 気になる彼とは相変わらずです。ざっくり言うと脇腹をつつきあえる程度には打ち解けてますが…近いような近くないような距離感(他の女性よりは仲良しの筈)…。でも私は好きな気持ちが大きくなりました。私の気持ちに気付いた周囲が私とその彼をくっつけようとするので、本人もさすがにこちらの気持ちは知っていると思います。が、進展無しです。毎日会う人なので関係が壊れるのが怖くて、私自身は行動できずにいます。 そんな状態で迎える今年のバレンタイン、どうすれば良いか悩んでいます。 ★女性の方、こんな場合どうしますか? ★男性の方、どうなる事を期待しますか? ※因みに気になる彼は、恋愛経験無し(興味なし半分、奥手半分という印象)との噂。

  • バレンタインのマナー

    私は恋愛経験の乏しい35歳の男性です。 会社に私に気があるのか無いのかわかり難い 微妙な関係の女性社員(同世代)がいます。 私は彼女と付き合ってみたいという気持ちはありますが、 私が口下手で彼女との関係を維持し続ける自信が無いため、 あと一歩が踏み出せません。 そのため、お互いにアプローチはしつつも一歩先へ進めないような 微妙な距離感を半年ほど続けています。 (たぶん、向こうは年齢的に焦りつつも自分の事を微妙だと思ってます) もうすぐバレンタインです。 今のままだと彼女に「告白させる」か「微妙な関係の終わり」 を選択させる状況を強制することになります。 私は申し訳ないと思っているんですが、こういう場合、 14日になる前に私に考えをハッキリ伝えておくのが マナーでしょうか? それとも相手の判断に任せるべきでしょうか?

  • バレンタインに告白しました

    私は今、片思いをしている男性がいます。 その男性は30代半ば、私は20代前半です。 だいたい月に1回程度、何人かでご飯に行ったりカラオケに行ったりしています。 先月のバレンタインデーにチョコレートを渡し、好きだということを伝えました。 当日はその人が私の家の近くまで取りに来てくれました。 ただ、私が思いのほか照れてしまって、ずっとヘラヘラしていて、相手の人もつられたのかずっとヘラヘラしていたため、真面目な雰囲気にはならず、結果的になぜかとても元気よく告白してしまいました。(好きと伝えただけで、付き合ってほしいなどは言っていません。) そして先日のホワイトデーに、私の家までお菓子を届けに来てくれました。 バレンタインデーの告白については特にふれず、また近いうちに皆でご飯に行こうね。という感じに言われました。 その時の雰囲気から、私の気持ちに答えることは出来ないけれど、遠ざけたり傷つけたりするつもりは無いのだろうな、と感じました。 そう思った時に、気まずくならず今まで通りに付き合って行けるならそれでもいいかなと、とくにショックではありませんでした。 そこで思ったのですが、もしかして私は尊敬の気持ちを恋愛感情と間違えていたのでしょうか? その人の事は、もの凄く大好きなのですが、どういう好きなのかよくわからなくなってしまいました。 また、尊敬と恋愛感情の違いって何なのでしょうか? 回答いただけると嬉しいです。

  • 男の人はバレンタインチョコほしいですか?

    今年一緒に2回目のバレンタインを迎える彼がいます。 でも、去年もチョコレートはあげていません。 私はお互いの誕生日とカウントダウンなど、1年に一度自分や 相手が生まれた日だったり、年を越す瞬間だったり・・・ そういう日なので大事にしたいと思いますが、バレンタインや ホワイトデーってお菓子やさんの陰謀って感じがするし、 彼自体は私よりも誕生日とか重視しないし、 まして後付けのバレンタインだしいらないと思ってというのも理由ですが・・・。 ほんとのところ、付き合ってたら男の人はバレンタイン チョコほしいもんですか?