• ベストアンサー

自身の性格は直した方が良いのでしょうか

kano20の回答

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1144/6923)
回答No.10

結婚前提の交際とは言え、彼が再婚するとなると「成人した娘」にも理解してもらいたいと思うでしょう。 貴方を顔で選んだわけではないは、彼の正論です。 ×1で子供もいる場合の交際は、×1でも交際してくれる人に限定されます。 彼は貴方とだけではなく再婚する気が無いと思います。 すでに成人した娘もいるのですから、娘や再婚相手に気を使う生活よりも娘の結婚相手や孫に夢見る「父親」なんだと思います。 貴方には「結婚」でも彼には「再婚」です、娘に紹介できない女性との新しい家庭、異母妹弟は考えて居ないからこそ適齢期と考え容姿を比べて喧嘩になる女性と別れたかったに過ぎません。 気にし過ぎとは思えませんが、彼は「誰とも結婚は無理」とまで言ったのですから、貴方が見る目を養いましょう。 好きな人が他の女性を褒めたら同意するくらいの余裕は必要かなとは思います。

関連するQ&A

  • どういう意味かわかる方教えてください。

    30代半ばの友人男性が、10歳歳上のバツイチ女性と知り合って、その人の娘さん20歳なのですが、とにかく人見知りなので、色々何でもいいから積極的に娘に話しかけてあげてと言われ、またそのバツイチ女性の実兄にも、20歳の姪をよろしくお願いしますと言われ、成人式に一緒に写真を撮ったりして、てっきり男友達は娘さんを自分に託されたと思い込み、そのバツイチ女性の家族に入れ込んで毎日バツイチ女性や娘さんに会えるように待ち伏せしたり、見つけたら追いかけたりしていて、結局、バツイチ女性の方が、1人の時間が欲しいから待ち伏せたり家に来たりされるのはちょっと困るということを第三者を通して男性に伝えられ、男性はかなり落ち込んでいました。待ち伏せたりは良くないけど、突然男友達が入れ込み始めたので、結構気を持たせる事をそのバツイチ女性もしていたんじゃないかな〜と思いつつも、友人男性も女性の事も娘の事もどっちも好きみたいな感じで、内心これってストーカーなのかな?と思いました。 もちろん本人にはそんなことは言ってません。 今はストーカーしていないようですが、先日私の職場に20歳の子が入ってきたという話をしたら、ここに連れてきてくださいとか、会わせてくださいとか、毎日その子についての質問をしてくるので、さすがに私も気持ち悪いと言いました。 あまり会えなくなった娘さんが20歳だったので、異常に20歳に執着しているようにも思えて、友人ですが、そんな時どう対応すればいいのか分かりません。すぐ話を切り替える様にはしています。 皆様だったらどういうふうにその男友達に接しますか? ご意見お願いします。

  • 結婚したら君が一番になると言われますが…

    おつきあいしている、バツイチ56才子供娘三人、(←全て成人してていて、前妻と暮らしています。)いる男性と結婚について悩んでいます。 私は29才で初婚です。 彼とは近々に結婚という話は出ていて、娘さんには私の事を伝えてもらっています。娘さんに私との結婚の話をしてもらうのも、プロポーズしておいて、彼のほうは娘に嫌われたくないから~という理由でずっと日陰者扱いでした。 たまりかねて、大喧嘩した挙げ句、やっと話してもらったのですが… 誕生日や長い休みなど、彼は自分から 私と約束しておいて、当日や土壇場になって、娘に誘われたからと私との約束をドタキャンします。 君には毎日会えるから…と。何度も注意しても、同じことを繰り返します。結婚はやめた方でしょうか? 優しくご意見 、お願いします。

  • 彼の事好きですが、別れた方がいいのか?

    10歳年下のバツイチの彼と最近知り合い恋人関係なのですが、将来の事話した時に、私はもう子供はつくらない(バツイチで子供が2人いており年齢的にも無理があるので)と思ってる事を告げました。 彼は子供が好きで結婚を今でもしたい位の適齢期なので、私は彼から去った方がいいでしょうか?

  • バツイチ彼氏の元妻について

    私には結婚前提のバツイチ子持ち彼氏がいます。彼氏は7年前に離婚、子供(小5娘)は前妻が引き取り、遠方にいます。 私が口出しする問題ではないことも解かっているのですが、理解できないので、皆さんのご意見を聞きたくて質問させてください。 前妻には付き合って5年の彼氏がいて、今、前妻は子供・彼氏と三人で同棲しているそうです。 そんな中、前妻は子供の為に子供が成人するまで結婚はしないといっているそうです。 私の彼は、子供の今の生活を大切にしたいから、前妻に彼氏ができてからは、面会の回数をかなり減らしたみたいです。そして、子供と同居彼氏の関係は良好なようです。 私には、子供の為に結婚しないというのであれば、同棲すべきでないと考えます。同棲だけだと別れる可能性も高いだろうし、折角なついても子供は混乱するんじゃないかと思います。しかも新しい父ならまだしも、彼氏の状態で実の父とは面会の回数も減って、かわいそうに思ってしまいます。 ちなみに前妻と娘は、私の彼氏の姓を名乗っています。私が、前妻の彼氏の立場だったら、きちんと結婚したいし、自分の苗字を名乗って欲しいです。 前妻はどういった考えなのでしょうか?一般的なご意見でもかまいませんので教えてください。

  • 再投稿させて頂きます・結婚適齢期について

    再投稿させて頂きます。結婚適齢期について、 皆さんは結婚適齢期は16才から24才まででしょうか?? 母親と大喧嘩した際、20才で結婚する人だっているんだよと言われました。 私は結婚情報サービスを利用したいと両親に相談したのですが、金額を理由に反対されました。 反対された悔しさから自殺志願者・リストカットまでするようになりました。本当に結婚適齢期は16才から24才まででしょうか?? ※批判的・否定的な回答は御遠慮下さい。すごく気にしていますので。

  • 子供がいらっしゃる方に質問

    できれば親御さんに質問です。 あなたの成人している娘が、20歳歳上の男性と結婚する(しかも男性は自分の両親と同居していて、 自分の両親の生活の金銭面の面倒をみている。)と言ったら反対しますか?

  • 彼氏に聞いたほうが良いでしょうか?

    私には付き合って2年の3つ上の彼氏がいるのですが、今まで一度も結婚(将来)の話をした事がありません。 前の彼女とは3年付き合っていて結婚前提だったみたいです。そのこともあって私からは結婚をほのめかすような話はしづらくて今までできませんでした。 けど、私ももうすぐ24になり結婚適齢期に入りこのまま私との将来を考えてくれているかどうかわからないままで付き合っていくのもどうかなーと思い始め聞こうかどうしようか迷っています。 どうか良いアドバイス経験談などありましたらお願いします。

  • 結婚適齢期について

    結婚適齢期について 皆さんに質問します。結婚適齢期は16才から24才まででしょうか?? 私は、両親と喧嘩した際、「20才で結婚で結婚する人だっているんだよ」私がに「ヅゥアイとオーネットに入会したい」と話したところ、料金がかかることを理由に「お前結婚出来るとでも思っているのか」と言われました。私は、youbrideの恋愛相談に相談したところ、あなたには真剣な悩みかもしれないけど おかしいですよこうゆい場で何回もスレたてないでください。今までのあなたの発言もやっぱり歪んでるし、そんな人を嫁にするマトモな人はいないですよ。ま無理かなやわがままで自己チューを直すしかないですよと言ってきたんです。私が反論したら、そのyoubride恋愛相談掲示板が利用停止になってしまいました。すごくショックでした。ショックからリストカットと自殺志願者にまでなってしまいました。結婚適齢期は16才から24才までなのでしょうか??皆さんは結婚適齢期は16才から24才までなのでしょうか?? ※否定的なアドバイスは止めて下さい [補足] 恋愛相談-youbride-http://youbride.jp/qa/index.php です。

  • バツイチ彼氏の子供の存在

    私には付き合って1年半のバツイチ子持ち彼氏(子供は前妻引き取り)がいます。 結婚を考えて付き合っていますが、悩んでいることがあります。 それは彼の娘(小5)についてです。彼の娘は遠方にすんでおり、私と付き合ってからは彼と娘は面会したことがありません。 なので私も面識がないため、私にとっても彼の娘はまだまだ遠い存在です。もし、彼と結婚するなら、彼の娘の存在を受容することが必要だと思います。(養育費の問題や、前妻に何かあった場合、引き取る可能性もあるため) なので出来れば結婚する前に、前妻や彼の娘に会っておきたいと考えています。ですが、娘さんの年齢(多感な年頃)や前妻の考えがわからないため、彼にそう申し出ることに躊躇しています。 娘さんからしたら、私は大好きなパパを奪う存在なのかも?と思ったり。 バツイチ彼氏との結婚前に、前妻や子供に会いたいという私の考えは間違っているでしょうか? また、もし娘さんに反対されたら、彼は私との結婚をやめてしまうのでしょうか?(今は彼のほうが結婚に対し積極的ですが)

  • ご両親が離婚されている方、実親に会いたい?

    長文になります。真剣な質問ですが、重くはないです(^^;) 私の父はバツイチで、前妻さんとの間に娘さんが1人います。 私にとっては異母姉になるんでしょうか?あまり実感がないです。 父がバツイチだと知ったのは、高校生の時に母に聞かされたからです。 そのときは何故かショックで結構凹みましたが、 (自分達だけの父親じゃなかったんだ…っていう感情でしょうか^^;) 今は母と前妻さん達について話すほど平気になりました。 そこで離婚の理由・経緯なども色々聞いたのですが、 どうやら娘さんがまだ赤ちゃんの時に離婚したようです。 その後私の母とお付き合い→結婚し今に至るのですが、 再婚した後、私たち家族は転勤で各地を転々としていたため、 父は前妻さん達と離婚後一度も会っていないようなんです。 私は末っ子で20代前半なので、その娘さんはおそらく30歳前後だと思います。 ということは、そろそろ結婚していてもおかしくないですよね? よくテレビなんかでは、結婚を機に実の父親を捜す…なんていう話を目にしますが 実際のところ、やはり実の親に会いたくなるものでしょうか。 もし向こうの娘さんが父に会いたいと思っているのなら会って欲しいですし、 父にも遠慮せず会って欲しいと思っています。18歳まで養育費も払っていたそうですし。 ただ向こうの娘さんも父の記憶は一切ないでしょうし、 前妻さんからあまりよくない話を聞いていたりするかもしれません。 (実際離婚の原因は前妻さんにあるのですが…) 今のところそんな話はないですし、これから先もない可能性が高いですが、 もし自分が向こうの娘さんの立場なら、実の親に会いたいと少し思うかもしれません。 皆さんならどう思われますか?