• 締切済み

降りる人がいるのに、我先に乗り込んでくる人

電車とかエレベータとか、降りる人がいるのに扉が開いた瞬間お構いなしで乗り込んでくる人いますよね。 先日自宅マンションのエレベータで降りる為にドアの前で待ってたんですが、扉が開いて私が降りようと思った瞬間、小学生~中学生の子供が私を押しのけるような形で乗り込んできました。 降りる人がいるか確認もしない、無理やり乗り込んできてぶつかっても謝りもしない、最近の親の躾ってどうなってるんですか? エレベータや電車の乗り方ぐらい、親の所作を見て学んだり親から教えられるものじゃないんでしょうか?

みんなの回答

  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2270/15102)
回答No.7

親の所作を見て学んだり その親がまともじゃないから、出来ないんだと思います。

noname#259456
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • karawane
  • ベストアンサー率18% (225/1207)
回答No.6

その種の人間がいないことが 日本の美点だったのですが……親の躾では なしに、親の親の親が宜しくないのでは ないでしょうか。 成人向けの マナー教室では、 教えているようなのですが…… マナー教室で学ばない人の方が 圧倒的に多いでしょうからね。 20年以上前でしたか、 長崎市内の女子の短大では、 お箸の作法を入学試験に 採り入れたという事案がありましたが、 電車やエレベーターの作法を 入学試験で質す大学が顕現するのでしょうか。

noname#259456
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • JP002086
  • ベストアンサー率35% (1487/4248)
回答No.5

昔から「何もない所から、何かを学ぶ」事が出来ない人が大勢います。 乗り降りの優先についてですと、所変われば! って事で言いますと 飛行場で、着陸が先か? 離陸が先か? と言うのが有りまして、 国際ルールでは「着陸が優先」なんですよ。 それを持ち出して、「乗り込むのが優先」とか言い出す人が居ないとは言い切れません。 その様な人には、120%超えの満員の場合に「先に乗り込んでみやがれ!」ってついつい思ってしまいます。 それと、一時期ですが「学校(確か小学校だったはず)で躾もお願い」と言い出したPTAの方々が居たので「何が、躾なのか?」自体判らない方々が多くなってきているかと思います。 そんな中で育って、会社勤めを始めて指導程度でも「怒鳴られた。パワハラだ!」って言い出すんですよ。 「躾出来ないの負のスパイラル」かな?

noname#259456
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

親がどうこうより我先に乗りたいがために悪意もってしてるんです。 特に電車でのその行動は座りたいがためにまさにそれに当てはまります。 私はその手の人間にはあまり遭遇しませんけどね。

noname#259456
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

→電車とかエレベータとか、降りる人が  いるのに扉が開いた瞬間お構いなしで  乗り込んでくる人いますよね。 いますよね。 えっ、マナーなさすぎ無い!? しかも謝罪なし! っていう人(⁠ʘ⁠ᗩ⁠ʘ⁠’⁠) →先日自宅マンションのエレベータで降りる  為にドアの前で待ってたんですが、  扉が開いて私が降りようと思った瞬間、  小学生~中学生の子供が私を押しのける  ような形で乗り込んできました。 幼稚園生くらいならまだしも、 小学生上学年くらいの子がそんなことして きたら、道徳の授業を習わないできたの!?って なります。 →降りる人がいるか確認もしない、無理やり  乗り込んできてぶつかっても謝りもしない、  最近の親の躾ってどうなってるんですか? 最近の親全員がそうって訳ではないけれど、 やっぱりそういう親がいることは確かですよね。 →エレベータや電車の乗り方ぐらい、親の  所作を見て学んだり親から教えられるもの  じゃないんでしょうか? そうですよね。子供も可愛そうです。 親からきちんと教えてもらえずに、 他の人に理由も分からず怒られたり、 大きくなってからも電車とかで同じことを してしまうかも知れませんし。(⁠๑⁠´⁠•⁠.̫⁠ ⁠•⁠ ⁠`⁠๑⁠)

noname#259456
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 118639
  • ベストアンサー率25% (161/642)
回答No.2

大人にも降りる人が優先だと知らない人が結構いますよ、困ったものです

noname#259456
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • f272
  • ベストアンサー率46% (8112/17331)
回答No.1

エレベータや電車の乗り方ぐらい、自分で学ぶものです。いちいち親が教えるようなものではありません。

noname#259456
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 白い霊のような人を見てしまい、怖くてたまりません。

    白い霊のような人を見てしまい、怖くてたまりません。 今日夜、家庭教師の先生が忘れ物をして、それを返しにいって、帰ってくる時でした。 うちはマンションで最上階なので、エレベーターを使うんですが、 ドアを開けて、エレベーターへ向かう時にエレベーターのガラスに、 顔のような物が見えて、(ボヤっと)白い着物のような物を着ている人が見えました。 髪の毛は、前髪しか見えなかったのですが、前髪を下ろしてて、後ろ髪は見えなかったような気がします。 僕は、「お通夜の帰りかなんかかな。」と思い、エレベーターに乗って、 ボタンを押しました。 ボタンを押した後周りを見ると誰も居ませんでした。 「1階の人かな?」って思って、エレベーターに乗って、上がってたんですけど、 思えば、「ドアを開ける音も、閉める音も、足音も聞こえなかった。」 エレベーターの中で気が付きました。 そしたら以上に怖くなって、急いで家に入って、今ココに居ます。 これは何なんでしょうか。 何かの前兆か何かでしょうか。 僕は怖くてたまりません。

  • 自分に対する人の対応

    高2の女子です。 普通体系、変な顔でもなのに外に出て、初めて出会う何も 共通点のない人の自分に対する対応がたまに気になります。 原宿に親と出かけてファーストフード店に入ったとき 隣に座ってた小学生高学年か中1の女子2人組にじろじろ見られた 挙句、目が合った(そらしていたのを思い切って目を合わせてみた)瞬間 苦笑いで「きもっ」と言われてそのあともずっとじろじろ見られたり 悪口を言われたりしました。 反抗したらもっと何かひどいことをされるのではないかと気になり 何もしませんでしたが、本当はすごい傷ついたし仕返しをしたい程 心底腹が立ちました。 友達とアニメグッズ店に行って、帰るのでエレベーターを待っていて エレベーターが着き、中から出てきた女の子も私の顔をみて、 笑ってから去って行きました。 通学のとき電車乗っているときも、女子高生にきもいと悪口を言われたり 同じ学校の知らない後輩にも笑われたり私の悪口を言われたりします 何がおかしいのか全く分かりません。何が悪いのですか? ひとつひとつがトラウマです。

  • 好きな人

    今年21になる女ですが、小学生の頃の話です 小学二年生の頃やたらと私にいたずらをする同期の男の子がいました その男の子とは同じマンションにすんでいるのですが学校帰りランドセルを振り回されたりエレベーターでいたずらをされたりしました その子は母子家庭だったので捻くれてるのかなとかなんでそんなことをするのか全く分かりませんでした 話したいなとか思うのですがそんなことばっかりするので全く真面に話ができませんでした 私には姉がいるのですが小さいころ幼稚園ぐらいのときは姉みたいに友達がいなく積極的じゃなかったので毎回やられるたびにびっくりしてしまって何も言えませんでした たまに話かけてきたりしていたんですがいつも「おめぇ」と言われます 最近マンションで会ったのですが「よっ」っといわれました 親どうしは仲がいんですが私たちは友達なんでしょうか

  • 夢と深層心理に詳しい方、回答お願いします。

    夕方に自宅のマンションの近くで、巨大な竜巻が発生。 私は姉と母親と一緒にいたのだが、母親とマンションへ逃げる。 エレベーターには沢山の人が並んでいる。並んでいる人は外国人。 ようやくエレベーターに乗り込むが、上手く作動せず、私の部屋の階へなかなか行かない。 エレベーターのドアが変形し、狂ったように階を行き来する。結局再び1階に戻ってしまう。 自分のバッグを道端に置いてきてしまったのを思い出し、母親を残してバッグを取りに行く。 自力でマンションを登って(ロッククライミングをする要領で)、自室に行こうとする。 その頃には夜になっており、竜巻はいつの間にか消えている。 一体何を意味しているのでしょうか。 回答お願いします。

  • 男の人に対するトラウマ

    初めまして。 現在高校三年の女子です。 今回は少し変な質問(?)をさせていただきます。不快に感じたらすみません;; 私は小学校から今の高校前ずっと女子高です。なので男の人のことはあまり 知りません。 今でもほとんど知らないそんな私ですが、共学に通っていても分からなかったであろう小学二年の時と四年のときに二度痴漢に会いました。 二年の時は当時住んでいたマンションの駐輪所で幼馴染と遊んでいたときに高校生の男の人に最初道を尋ねられ、知らないと答えたら「ズボン下がってるよ。直してあげる」みたいな事を言われたと記憶してますが、それで汚い話ですがズボン、そして下着の中に手を突っ込まれ下半身を触られました。 なんでほいほい直されに行ったんだ馬鹿!と今でも後悔してます。 四年の時はこれまた同じマンションの、今度はエレベーター内でした。 学校の帰りにエレベータに乗り込み、五階に住んでいたので五のボタンを押す、次いで乗ってきた人は七のボタンを押しました。 そしてエレベーターが動いた直後、その人は寄ってきて壁に私を押し付け、口にキスをしてきました。 今は知ってるんですが、俗に言うディープキス(舌使うやつ?)でした。 その際にスカートの中に手を入れられそうになったんですが、二年の時のを思い出して足を閉じて拒み、無理矢理開かれそうになったとこで五階に到着。 扉が開くまで私の後ろに立ち肩に手を置かれていたので、出て行って走ったり騒いだりしたら銃かナイフで殺されるかも―と思い扉を出てからは放心状態もあってか歩いて家まで行き、家に入り数分後まで母親にそのことを言えませんでした。 以来これが原因で列を作って待ってるときや駅や店、電車やバス内で男の人に後ろに立たれるのがとても怖いです。 もちろんほとんどの人があの二人のような人ではありません。でもずっとビクビクしてしまいます; そして心配なのは、私は見た目褒め合うときに言う「かわいい」とか決して言われない「クール・かっこいい」と言われる系統で、背も高くどう見ても「華奢」「弱弱しい」雰囲気ではありません。 そんな私がトラウマだからとビクビクしするのは「誰がお前なんか襲うかよ」と思われるかも、と別の意味で怖いです;; あと、これは悩み(?)なんですが、私は一度痴漢であれどキスをしています。 なので私にはもうファーストキスというものは無いのでしょうか? 怖い怖いと言ってながらもいつかは彼氏が欲しくて、本当に好きになった人とファーストキスしたかったんです… また、こんな面倒なトラウマや考えを持ってる女を彼女にはしたくないですか? 変な質問ですみませんが、回答お願いします(><)

  • 知らない人と電話番号を交換してしまい困っています

     中学生女子です。   昨日塾へ行く途中、駅で外国人の30代ぐらいの男性に話しかけられました。 スマホをしながらプラットホームで電車を待っていたら、その人がエレベータで上がってきて目が合い少しお辞儀をされたのでしかえしました。その時ちょうど電車が来て、少し周りの目が気になったので違うドアから入り離れたところに座りました。でもその人は隣まで来て名前や何をしに行くのか質問してきて電話番号を聞かれました。私は焦っていて断る理由も見つからず誤って教えてしまいました。また、来週どこか行かないかと誘われました。少し不安になって友達に相談したら危ないんじゃないかと言われとても不安です。今日もお昼頃に電話が来ていて怖いので着信拒否にしています。  電話番号で個人情報が漏れる可能性は高いですか? また、この人は何が目的なのでしょうか?

  • エレベーターについて教えてください。

    私が住んでいるマンションは14階建で、屋上があります。エレベーターにも14階の上にも R のボタンがありますが普通に押しても屋上には止まりませんが、たまに屋上からエレベーターで降りてくる人がいます。エレベーターの業者の人かと思っていたが、明らかに一般の人が降りてきました。階段でも扉に鍵か掛かって屋上には行けません。エレベーターのボタンには、裏技のボタンの押し方があると聞きました誰かエレベーターについて詳しい方教えてください。

  • エレベーターの落下中にジャンプすれば助かりますか?教えてください

    くだらない質問ですみません タイトルの通り、エレベータに乗っていて、ワイヤー(?)が切れて落下する時、ジャンプすれば地面に落ちた時、衝撃(?)を受けずにいられますか? よく、電車の中でジャンプしても落ちる位置が変わらないのは空気(?)空間(?)も一緒に動いているからだと言いますが、ワイヤーの切れる前にジャンプして浮いて、その瞬間に落ちれば自分も(エレベーターに乗っている人から見れば)同じ位置に浮いたままでいられるのでしょうか 厚かましいのですが、全く物理学はわからないで、小学生に説明するようなレベルで、エレベーターで事故が起きたとき人が死ぬ理由と供に教えてください (追伸)よくよく考えてみると、エレベーターのワイヤーが切れて人が死んだ事故を聞いた事がありません ワイヤーが切れて落ちたら(もちろん高さにもよると思いますが)人は死ぬのでしょうか これも教えてください

  • 子育てについて

    妊娠8ヶ月の妊婦です。 まだ、仕事をしていて、電車に乗る機会が多いのですが、そこで 人間観察をよくします。その時に気になるのは、子供達。もう母親の目になってしまっているのだと思いますが、先日、こんな事がありました。どこか私立の小学校だと思います。同じ制服で女の子も黒いランドセルでした。下校中だと思いますが、まだラッシュ時間ではなかったので若干の席は空いていましたが、小学生が集団で一列に座るほどの空き具合ではありませんでした。電車のドアが開くと同時に電車から降りる人をかきわけて走り、座席に座りジャンケンをし始めました。電車ではまず降りる人を待って、乗るというのが、常識ではないでしょうか。その途中でお年寄りや杖をついている足の不自由そうな年配の方が入ってきても気がつかず、ジャンケンを続けていました。『小学生は座るな』とは言いませんが、そういうのを見てしまうと、親のしつけはどうなっているんだろう?と疑問に思ってしまいます。子供だから許されるのではなく、子供のうちにしつけておかないと、大人になってから常識の無い大人になりそうだと思います。勉強だけできるような子にはしたくないな…とまだ生まれてもいないのに、考えてしまいました。子供だけ座らせて自分だけ立っている親もどうかと思います。まだ小さくて電車が混んできて危ないのなら、話は違いますが。そういう時は、私だったら、靴を脱がせて子供をひざの上にのせて座らせて子供をラッシュから守るとかしますが…でも、子育てをした事がないので、何が正しくて何が間違っているか、という基準が今まで自分が生きてきた経験、親から受けてきた『しつけ』が基本になっているので、絶対にそれが「正しい」とは言い切れないかもしれなません。子供を育てるって本当に責任重大な事なんだなーとつくづく最近感じました。電車での出来事、私の感じることは細かすぎるのでしょうか。

  • 下階の迷惑行為

    ここ最近、マンションの下階に住んでいる不良の迷惑行為に悩まされています。 突然大音量で音楽を流したり、エレベータで待ち伏せされたり、ぱったり会ってしまった時なんかは悪口を言い放ったりしてきます。 エレベーターで一緒になってしまった時には自転車にもたれかかられたり、外出時のドアの音を聞いているのか一緒になって出てきたりしてきます。(床下が薄いのかすごくドアの音が聞こえやすく、よくドアの音が聞こえてきます。) 最近はエスカレートしてきて、バイクの空ぶかし、しかも部屋の横のホール(のような)所で夜中に鳴らすわ、つい最近ドアを蹴ってきたりしてきました。 それ以前にもマンションの敷地内を汚したり、エレベーターで小便をまき散らしたり、非常ドアを壊したりしていたらしいですが、管理人や警察は動く気配なし。 本当は何かしら動きたいのですが、その不良が同級生でしかもかなり複数人(5~7人ぐらい)の仲間らも居て、うかつに動けない始末です。 証拠を撮影してやろうと思いましたが市が管理のマンションなので監視カメラの設置は難しいらしく、追い出すにも難しいとのことでした。 自分から相談するにも親と同居なので難しいし、親は協力的ではないし、何かしてきた時にカメラで撮ってやろうと思いましたが、何をしてくるかわからない(小・中学の同級生なので軽々しく思われている、一時殴られそうになった事もある)ので手詰まりの状態です。 学校に行くときも時間帯がわかられていて(一時同じ高校で、下階の者はすぐ退学した)学校に行く時も警戒しながら外に出なければいけないので、すごくしんどいです。 さらに下階の方もたまに注意されたりしますが、全く効果なし。おまけに自分の地区にはお年寄りばっかりなので、頼れる人もいないです。さらに、警察署が近くにあるのに(あるせいか)その不良は警察をなめきっていて、どんどん悪化していくばかりです。 放っておいて出ていくまで待つか、自分が引っ越しするか(引っ越しはかなり難しく、働きだしたらすぐに引っ越したいが、何年かかるかわからないし、精神がそれまで持つかわからない)、あるいはそれ以外の方法は無いか困っています。 何か解決出来るいい方法はありませんでしょうか?

NumLockの0が反応しない
このQ&Aのポイント
  • NumLockの0が反応しない問題について解説します。
  • なぜ0キーが最初に押されたときに反応しないのか、他のキーとの関連性について調査しました。
  • エレコム株式会社の製品に関連するNumLockの不具合について解決策をご紹介します。
回答を見る

専門家に質問してみよう