• 締切済み

彼女に会うと疲れが取れるの逆バージョン

振内山(@samusamu2)の回答

回答No.2

>>心許してくれてるから張り詰めてたものが取れたんだ、きっと!! こっちの意味だとおもいます。なので気にしなくて大丈夫です。 それに心許せる存在だからこそ出る言葉ですよ。

chipicko
質問者

お礼

安心感や心許せる存在など、みなさまからの嬉しいお言葉にとても安心しました! ありがとうございます〜(;_;)

関連するQ&A

  • クラブでの逆ナン

    クラブでの逆ナンは期待しますか? "さっきから君のこと見ていたんだ…。" "君、よく(クラブに)来るよね?前から気になっていたんだ。" "正直、私のタイプ!!" "アドレス教えて。今度、デートしようよ?" 挙句の果てには…、 "もし、お付き合いが上手くいったら、私の彼氏になってくれる?" などなど、この様なアプローチをされました。 嬉しかったのは嬉しかったのですが、 私からナンパはすることはあっても、逆ナンは初めてだったので、 ちょっと困った点もありました。 それに、"帰ったらすぐに電話してもいいかなぁ?" と、言われていたのですが、電話がありませんでした。 それで、こちらからお礼と試しに食事へのお誘いのメールをしました。 返事は"都合がわかったら、こっちから連絡するね。"と言われました。 でも、丸一日が経っても連絡がありません。 正直、私としても期待はしていません。 お互い、お酒を飲んでいましたし、ただの社交辞令かなぁと思っています。 自慢ではないですが、私は結構女性の心理を理解しているほうなので…。 でも、社交辞令にしては凄いアプローチだったなぁ…、 と内心驚いています。 そこで、経験のある方に質問なのですが、 これって本心だと思いますか? なにせ、逆ナン自体初めてなものなので…。

  • 彼の食べ方‥静か過ぎて逆にイヤなんです

    よく彼氏の食べ方が汚いというご相談を見かけますが、うちの場合はまったく逆です。 温厚でさほど神経質な性格ではない彼ですが、食事中音を立てることを極端に嫌います。 したがって麺類をすするということを一切しません。 お箸で長い麺を少しずつ折りたたむように小さく開けた口に運んでいきます。 また食事中の会話も、口の中に物が入っている状態では決してしないために、(当たり前のマナーではありますが)返事が大きくずれたりするため、はずみませんし話したがりません。そのため自然と食事中の会話も少なくなりました。 熱いコーヒーなどもすするように飲まないので、真似してみたところ唇が火傷しそうでした。 それらのマナーを強要するわけではないのですが、私自身、何かの拍子に音が漏れようものなら、ふっと冷たい目をしてこちらを向きます。 そして無言でまた食べだすのです。この瞬間がとてもイヤでたまりません。 自分では決して食べ方が汚いほうだとも思わなかったですし、もちろん口を閉じて食べる習慣は身についていると思ってきました。 ただ一切の音を立てずに食べるということは非常に困難だと思います。 こんな調子なので食事時間は楽しくありません。特に麺類は・・。 先日、山芋のとろろを一生懸命お箸ですくって一口ずつ口にいれているのを見てなんだか悲しくさえなってきました。 「菊地桃子も田中好子も、みーんなそうめんはすすってるんじゃぁ~!それでも汚くないしマナー違反でもないんじゃぁ~!」と叫びたい気持ちで一杯です。 まったく悪いことはしていない彼ですが、こんな気持ちどうすればいいですか? 何か心の晴れるようなアドバイスをお願いします。

  • 逆プロポーズの相談

    私(27歳)には今、付き合って2年になる彼氏(32歳)がいます。 この彼とは婚活で出会いました その彼から、この間「好きだけど、結婚が想像できない。すごくいい子だし、この先こんな素敵な子と出会えないかもしれないけど…いつ結婚できるかわからないのに縛り付けることはできない。だから別れよう」と言われました。 でも、私が気持ちの整理がつかないとワガママを言って1ヶ月時間をおきそれぞれもう一度考え直すことになりました。 彼は半年悩んだそうで、私も彼が悩んで決めたこと思って決めたことなので別れたほうがいいのかとも考えました。 でも、やっぱり好きでこの人なら老後でも介護できると思う位好きなんだと思いました。 なので半年と1ヶ月では彼の意見は変わらないかもしれないけれど、逆プロポーズしようと思っています これについてどう思うかと、もし、応援してもらえるならどうすればいいかアドバイス頂ければと思います。 あまり彼を困らせたくないけど…このままだと後悔しそうなのと会えなくなりそうなので

  • 逆指値注文の成行買い

    スイングです。 逆指値で、前日高値を1tick超えたところで成行買い注文を入れたとします。 例) 前日高値100円。 +1tickの101円で逆指値成行買い注文。 翌日、1tick超えたところで自分が発注した成行買いが発動したとします。 その瞬間に強烈な売り注文が入って値が一気に98円まで下げたとしたら、 101円以上ではなく、98円で成行の買いが約定する場合もあるのでしょうか?

  • コロナ疲れ

    こんにちは。 コロナが流行り初めてから仕事が忙しくなり、 楽しみなイベントが中止され、 辛いニュースばかりで疲れてしまいました。 コロナが原因で、 仕事の注文が多くなったのは良かったのですが、 品薄商品に対する問い合わせに加え、 クレーム、暴言のようなメールが毎日くるようになりました。 対面ではなくメールだったので、 自分は気にしないようにしていたのですが、 今度はメールではなく電話が増えてきました。 詳しくは記載できませんが、 一番最近の電話での問い合わせが、 今までにないような内容だったため、 上司に確認したところ、お客様の要望を一切受けないよう指示されました。  私の主観だと、お客様の要望を受けないのは可哀想ということとクレームになる可能性があったため、意見を伝えましたが、 きつく言い返されたため、そのままお客様に伝えたところ、渋々了承していただけました。(その電話中はかなり言い返されました) その後私がお昼休み中に、 再度お客様から納得できないとの連絡があったため、その後上司に対応してもらいました。 上司は話を勘違いをしていたみたいで、  話を聞いたのが運転中だったから、勘違いしていたけど、 それだったら対応できるじゃん、なんでさっきもっと反論しなかったの?というような言い方をされました。 上司としてはそこまで責めてるつもりはなかったのかもしれませんが、 私自身が普通の状態ではなかったため、 怒りを通り越して悲しくなり、精神的にも疲れました。 今日仕事に行こうとしたところ、 酷い腹痛と鼻血が止まらなかったためお休みをもらいました。 お休みの連絡後、少しだけ横になろうと思いベッドに入った瞬間、 意識を失うように寝てしまいました。 寝付きが悪い方なので、このような眠りは初めてて、自分が想像しているより疲れていたみたいです。 寝ている間にも金縛りにあって、ストレスがたまっているようです。 今日は家事を少しして、 好きなアイドルの動画をみて元気を出そうと思いましたが、 動画をみても、なんでアイドル達はこんな感張ってるのに、 私は頑張れないんだろうと思って悲しくなりました。 最近ついていないことが多く、 この質問も一度すべて記入し、 投稿しようとしたところサイトが固まり、 全て消えてしまい、最初から記入しました。 明日は仕事に行かなくてはと考えてますが、 お腹の調子がよくありません。 コロナ疲れだけでなく、 精神的な疲れに対する解消方法など、 アドバイスがありましたら、教えていただきたいです。 宜しくお願いします。

  • こどもはどうして靴を左右逆にするのでしょうか?

    こどもはどうして靴を左右逆にするのでしょうか? タイトル通りでずっと前から疑問に思っていたのですが、小さなこどもはどうして靴を逆に履いたり揃えたりするのでしょうか? うちの息子(2歳)だけかなと思っていたのですが、この間うちに遊びに来た子も玄関で靴を左右逆に揃えてました。 習い事先で出会う同じ歳の子も教室内に入る時に左右逆に靴を揃えました。 お友達の子も左右逆に靴を履きたがると言っていました。 皆さんのお子さんはどうですか?これには何か意味があるのでしょうか? 靴のサイズがもしかして合ってない証拠なのでしょうか?? うちの場合、逆だよ、と言えば素直に履き直し嫌がる事は無いのですが、言わなければそのままで外に出てしまいます。 こういう、左右逆の違和感、みたいなものはいつ頃分かるようになるのでしょうか?

  • バーチャルな謝罪

    あなたが現実に様々とお遭いになり心疲れた場合、 疲れを与えた相手からバーチャルな謝罪をされたとします。 あなたの心は それで一切なにも想像せず不安にもならず、健康一直線になられますでしょうか。

  • 逆プロポーズ…?

    あけましておめでとうございます。 24歳の女です。 この場合、逆プロポーズになってしまうのでしょうか…ご意見をお聞かせください。 私は5年半付き合っている彼氏がいます。 彼氏とは今年中に婚約、来年には結婚しようという話をして、貯金や住む場所、結婚後の働き方なども話し合っています。 彼氏はプロポーズの時に指輪も渡したいと思っているようなのですが、ショップに行った際の流れで、婚約指輪も一緒に見て、こんな感じのがいいねと話しました。 結婚の話も具体的に進むようになってきたので、本当は彼氏のペースに任せて待っているべきなのかもしれません。 ですが、やっぱり早めに結婚したいと思う理由があります。 彼氏は警察官でして、普段からとても忙しく不規則な生活をしています。 1年以上の寮生活で相部屋、休日出勤も多く、疲れた体での先輩方との付き合いもとても多いです。 部屋に自炊ができる環境もなく、夜勤、寝不足、外食、飲み会…といった生活が続いています。 特にこの年末年始は忙しいのに連日の先輩方との飲み会で疲れ切っており、それが1番キツイと言っていました。 普段は付き合い良くしている彼氏ですが、連日の勤務、連日の飲み会でさすがに疲れ切ってしまったようでした。 私とも、忙しくて体がクタクタなのに、無理して会いに来てくれます。 無理しないで、と言っても、無理しないといつまでも会えないからと。。 そんな彼氏を見ていると、結婚して近くで支えたいなぁ…と思うんです。 彼氏の仕事は、自分や自分の身近な人よりも多くの人を優先させなければいけない仕事です。 私は全く違う職種なので、警察官という仕事をきちんと理解してサポートするのは、想像以上に大変なことかもしれません。 でも学生で普通の一般人だった頃の彼氏を知っている分、そんな彼氏に戻れる場所を作ってあげたいなと思います。 一言で言うと、彼氏を幸せにしたいんです。 ただ彼氏が、いつ頃プロポーズして…など考えてくれているのはわかっています。 人の人生を背負うんだから、自分の仕事に自信がもてないと…と言っていたことも以前ありました。 でも、私も一緒に頑張る覚悟はあります。 金銭的には貯金もありますから、お互い働けば困ることはないと思います。 私を幸せにする自信なんてなくていい。私もあなたを幸せにしたいから、一緒に頑張って幸せになろうよ。と言うのは、逆プロポーズになってしまうのでしょうか。 それとも今年中には婚約する話なので、彼氏のペースに任せて、待っている方がいいのでしょうか。 以前は会えないから結婚したい、一緒にいたいから結婚したい…と思っていました。 今はそうではなく、ただ彼氏を幸せにしたいと思うから結婚したいです。 結婚を話し合っているなら、待っているべきなのか…ご意見お聞かせ頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 私は心が狭いのか?

    私はシフトの仕事をしており、今日は出勤でした。 その間、友達が何人かでアミューズメントパークに遊びに行っており、 楽しそうに遊んでいる写メールが、仕事中に届きました。 私が行きたがってたことを知っている友人からです。 見た瞬間、疲れもあったのか少々カチンときました。 行きたかったの知ってて、あえて送ってくるか~?と感じました。 と同時に、オレって心狭いのかなぁとも感じてしまいました。 私の仕事と友達たちの都合とは関係ないのに…。 これを読んで、率直な感想やご意見を頂ければと思います。

  • 自分の気持ちが分からないので、どなたかアドバイスください。

    以前、彼と自然消滅しそうだという相談をさせていただきました。 彼と喧嘩のあと、約1カ月、電話もメールも応答してもらえない日が続き、このまま自然消滅になるのではないか、彼は何を考えているのか、 ネガティブな想像しかできず、心が張り裂けそうな毎日を過ごしていました。 疲れがたまってからなのか、彼のことを信じる気持ちを失いかけていた矢先、 「ちゃんと会って話し合ったほうがいいと思うから、近いうちに時間を作ってくれない?都合のいい日を教えてね。」 とメールが来ました。 それは、喧嘩のあと、私が彼にずっと頼んでいたこと。 言葉は悪いのですが、 毎日、胸が張り裂けそうな緊張した毎日を過ごしていたのことが、ばかばかしくなってしまいました。 都合のいい日を教えて、言ってくれた彼ですが、 結局、彼のほうが今日(日曜)も来週末も都合が悪いらしく 「また都合のいい日を連絡してもいいかな?」と。 些細なすれ違いや誤解で生じた溝だから、 「話し合えばきっと軌道修正できる」と思っていた自信も「会いたい」という気持ちも、なくなってしまったのです。 私の心に疲れがたまってしまっているだけなのでしょうか。 同じような経験をされた方おられますでしょうか? どうすればいいのでしょうか。