• ベストアンサー

食の好みが変わることってありますか?

皆さんは、今まで大して好きでもなかった特定の料理が大好きになり、気づけばしょっちゅう食べているようになった…という経験ありますか? これってなんなんですかね?成長? 私は今まさに、カレーが大好きになってしまいましたね…で、この一か月で3回もランチをインドカレー屋で食べてます笑 今までは本当に、インドカレー屋は1年に一度行くかどうか…普通の社食でも月1あるかどうか…くらいだったのに。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Reynella
  • ベストアンサー率51% (552/1074)
回答No.1

はい、何度かありますよ。 個人的経験ですが、「成長」といえるものもありました。要は、「子どもの頃は理解できなかった味(例えば筍のほのかなえぐみとか、セロリの香り、鮎やサンマのワタの苦みなど)を、美味しいと感じるようになった」のは、経験によって味覚が成長したのだと思います。私の場合は、中学校から高校に上がる頃に、筍やふきの香りやえぐみを美味しいと思えるようになったのと、大学生になりお酒を飲むようになって大きく味覚が変わり、それまで好きではなかったものが好きになりました。 一方、それまで食べていたものが、実はあまり上質ではなかっただけだった、ということもありますね。例えば家庭で料理を担当してた人が実はあまり料理上手ではなかったとか、産地から遠いところで鮮度の落ちたものばかり食べていたとか、日本人向けにアレンジされていた外国の料理を本場で食べたらとても気に入ったとか。 カレー、私も最初に東京の店で「インドカレー」なるものを食べたときはピンと来ませんでしたが、40歳の頃にインド人だけが働いている店で食べて以来、大好物になりました。スパイスも、あるとき、ふっと、あの香りや味わいが判る時がくるのかもしれません。子どものころはあまり馴染みのない香りと味ですし。

その他の回答 (4)

  • mekiyan
  • ベストアンサー率21% (909/4154)
回答No.5

昨年までは「カツ丼」をよく食べていたのに、今年になってからは食べた記憶もないです。 数年前までは、毎月3センチ以上ある厚いステーキを食べないと気がすまなかったのに、これもスッカリ後無沙汰しています。

  • zabusakura
  • ベストアンサー率14% (2427/16191)
回答No.4

夫と付き合い始めの頃は、物凄い偏食でした。肉、魚貝類、野菜も一部以外、食べられませんでした。 今は牡蠣、カニ味噌、うに、いくら、さざえ、なまこ、レバー、もつ 以外は大丈夫です。 経験なのかな?

回答No.3

あるある! 舌が成長するのでしょうね!!

  • mario0529
  • ベストアンサー率15% (473/3058)
回答No.2

あります。苦手なえびバーガーが好きになりました。自分の成長というより、企業の努力だと私は思っています。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう