• ベストアンサー

死体検案書の死因、縊死、縊頸による窒息の違い

恐れ入ります。死体検案書の死因欄で、『縊死』と『縊頸による窒息』の二種類を目にしたのですが、この違いはなんなのでしょうか?いずれも形態は、『首吊り』です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6338/18882)
回答No.2

もう少しわかりやすくすると 落下距離が充分あれば 首にかけたロープのところで その上の部分は完全にストップしますが ロープより下は さらに重力に引っ張られます。そのひっぱる力で脊椎がはずれその中の脊髄が柔らかいのでちぎれてしまいます。それにより生命活動が停止します。 落下距離が短いと 小さい力しかかからないので 脊椎ははずれず その中の脊髄も無傷です。しかしロープで気管が絞められて窒息します。 窒息すると 血液に酸素が取り入れられなくなるので 脳が酸欠になって生命活動が停止します。

donmai1975
質問者

お礼

分かりやすく説明していただき、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6338/18882)
回答No.1

『縊死』 頸椎の断絶による死亡 『縊頸による窒息』 落ちる距離が短い 等で 頸椎損傷がなかった場合

donmai1975
質問者

お礼

速やかなご回答ありがとうございました。内容が専門過ぎて、素人には理解しずらいですが、頸椎の断絶や損傷の有無で医者は判断しているのですね。解剖はしていなくても、お医者さんには、損傷有無がわかるんですね。大変、勉強になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「死亡診断書と死体検案書のちがい」について

    「死亡診断書と死体検案書のちがい」について 先日、祖父が他界しました。 病院のベッドの上で静かに息を引き取りました。 私が、市役所に死亡届を出しに行きました。 A3版の用紙の右半分が、死亡診断書<死体検案書>となっていました。 祖父の場合は、死亡診断書でした。 どういう時が、死亡診断書になり、 どういう時が、死体検案書になるのか、 具体例をあげて説明できる方がいらっしゃいましたら ご教示願います。 よろしくお願いします。

  • 窒息について

    シャーロック・ホームズなど、推理小説が大好きでかなり物知りなのですが、ちょっと迷うことがあります。 窒息には【縊死】【絞死】【扼死】があります。【縊死】は首つりだというのはわかるのですが、【絞死】と【扼死】がよく分かりません… 【扼死】は素手で首を絞めることだとおもうのですが、【絞死】の意味がよく分かりません。 分からないことはすぐに知りたいのでどうか教えてください!!!!

  • 死体検案書の費用

    身内が自宅で亡くなり、当初警察が検死して死因(自殺)は確定でしたが、念のため医師を呼びたいと言われました。 そうして翌日、病院へ死体検案書を取りに行けと言われ、受け取りに5万円を請求されました。 このように、警察が職務のために医師を呼んだ費用を家族が負担するのは、当たり前の事なのでしょうか? それとも、医師を呼びたいと言われた時に、断れば良かったのでしょうか? このような場合、当然、医師を呼ぶのが通常なのであれば、最初からそうすれば良かった訳で何も不満はありませんが、警察が散々時間を掛けて検死した挙げ句に医師を呼ぶと言うのは納得が行きませんでした。 よろしくお願いします。

  • 不慮の外因死の窒息は傷害保険の適用はならないのですか?

    母がベッドから落ちて、家族が不在の時に突然亡くなりました。「死体検案書」には直接死因が「窒息」で、死因の種類が「不慮の外因死の窒息」となっています。傷害保険の請求をしたところ、「急激かつ偶然な外来の事故によって身体に被った傷害」に該当せず、「脳疾患、疾病、心神喪失」によって生じた傷害と決めつけられ、保険は適用になりませんでした。高齢でしたが内臓は丈夫で「咽る」、「戻す」などの症状は今までほとんどありませんでした。「窒息して苦しんでベッドから落ちたのでしょう」と勝手に決めつけられ大変憤りを感じています。頬には傷もあり、本人にはかなりの衝撃だったのではないかと思います。しかしながら、保険会社はあくまでも直接死因が「窒息」である事を盾に「疾病」である、と支払いを拒否しています。そもそも「窒息死」という死因にも疑問を覚えます。蘇生措置をした時に内容物が出てきたらしいのですが、それで「窒息死」と決めつけるのでしょうか?致命的な外傷が認められなければ傷害保険は適用にならないのでしょうか?どなたか教えていただけませんか?

  • 死体検案書の直接死因 不詳(検索中)の意味

    父親が自宅で死亡したため、遺体が司法解剖され、在宅介護者である次女の私が、警察から殺人の被疑者扱いされています。 司法解剖後、「もう何もないからおつかれさん」みたいなことを言われましたが、書類が検察に送られるようです。 死因の種類も「不詳の死」となっており、不安でたまりません。 死体検案書の直接死因 不詳(検索中)の意味はどのような意味ですか。 検索中とは安心してはいけないのでしょうか。 もちろん自分にやましいところは一切ありません。 交通違反と同じように、弱いものからポイントゲットする発想でしょうか?

  • 首とドアノブを紐で結んだ窒息死の現象

    推理漫画や殺人事件などのジャンルのドラマで、死体の発見現場にその死体の首とドアノブを紐で結んで窒息死している場面をよく観ます。 そこで疑問なんですけど、上記の様な場面で何で窒息死という現象が起きるのでしょうか? 首吊りならまだ分かりますけど、首とドアノブを紐で結んで何で窒息死の現象に至るのかが分かりません。 親切で分かりやすい回答をお待ちしています。

  • 死体検案書の記述は手書き?

    (交通事故死で、特に問題が無い場合)を前提として。 1.監察医務医(検視官?)が死体検案書に書き込むのは手書きですか、それともパソコン内のフォーマットに書き込むのでしょうか。 また、押印の箇所には印肉を使った印鑑を押すのですか、それとも電磁押印も可ですか。 2.死体検案書は死体が搬入されてから、何時間くらいで作成されますか。 3.遺族と遺体と監察医務医が同席して、死因などの説明する事が有りますか。また遺族が説明を求める事は可能ですか。 4.東京都内で、交通事故による死体は、通常どこに搬送されますか。   監察医務院に直接搬送される事は有りますか。 以上4点について、ご解答をお願いいたします。

  • 保険屋で死因が変わる?

    はじめまして。保険に詳しくないので教えてください。 先日身内がなくなりまして、死亡保険金を請求するのですが、保険金がもらえるかどうかで教えてください。 1.保険は加入1年 2.駐車場の車の中で死亡しているを警察官に発見された 3.死体検案書での死因の種類は「病死および自然死」 4.数ヶ月前に会社をクビになり無職状態 5.数百万の借金があり 3を見る限り医者と警察の間で事件性も自殺でもなく上記の診断になっているのだと思いますがいろいろ保険屋から調査員等が来て調べられております。 この場合3では自殺を否定されていますが、保険屋の解釈で自殺相当で自殺免責により保険金お支払いを拒否ということになりえるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 首吊り ビニール紐は苦しい?

    首吊り自殺は窒息死ではなく縊死であるため苦しくないというのが医学の常識ですね。 ただ、実際に試してみると、電気コードの場合はたしかに苦しみはないなという感じなのですが、ビニール紐の場合は明らかに苦しいです。 やはり、ビニール紐の場合は苦しいものなのでしょうか? 別に自殺しようと思っているわけではありません。

  • コリドラスの死因

    コリドラスの死因 コリドラスジュリーを5匹買い、水槽に入れてから1週間弱たったある日から、3匹連続で死にました。死体に外傷や異常は見当たらないです。また、ほかの種類のコリドラスは元気で、レットチェリーシュリンプも元気な水槽です。 そこで、質問なのですが、「流通過程で移送中死ぬのを防止するために抗生物質を使われたコリドラスは抗生物質が効いているうちは元気だが、ある期間が過ぎると抗生物質が効かなくなり死ぬ」という記載をネットで見ました。この記載の内容のようなことは多いのでしょうか?

    • ベストアンサー