• ベストアンサー

ザクザクとした食感の凍った桃の作り方

kon555の回答

  • ベストアンサー
  • kon555
  • ベストアンサー率51% (1770/3404)
回答No.6

>> 桃の形は保ってなく、キューブ型でした。  であれば、ある程度試行錯誤すれば再現可能だと思います。  基本的には桃のシャーベットやソルベの作り方で、少しずつアレンジしていくのがいいでしょう。  例えば以下のレシピでは桃を2cm角に切っていますが、これを細かくしたり荒くしたりすれば食感は変わります。  また冷凍庫に入れた後、軽く固まったあたりで混ぜていますが、この混ぜ方でも仕上がりが変化します。 https://delishkitchen.tv/recipes/251874064337994921    また先述のように、桃をあらかじめコンポートにする事でも食感は変わりますから、そのあたりの組み合わせでお望みの味に近づけられると思います。  その場合は桃缶を使ってみた方が手軽かも知れません。 https://www.kyounoryouri.jp/recipe/43637_桃缶シャーベット.html

関連するQ&A

  • 山梨県 御坂町で桃パフェを出しているカフェ

    こんばんは。 山梨に桃狩りに行くことになったのですが、 御坂町で桃パフェを出しているカフェがあると 聞きました。 しかし、正確な場所や店名が分かりませんでした。 どなたかご存知の方いらっしゃったら教えて下さい。 お願いします。

  • 桃のコンポートの冷凍

    こんにちは。 桃が大量にあるので、ジャムかコンポートを作りたいと思っています。しかし糖分の摂りすぎも心配なので砂糖をごく少量で作り、瓶詰めのあと、冷凍庫で保存したいです。 その場合どれくらい日持ちするものでしょうか。 またコンポートにしたばあいは桃の果肉の食感等は常温保存と比べて大きく変わりますか? よろしくお願いいたします。

  • 桃って皮ごと食べてますか?

    先日、TVで『パパとムスメの7日間』ってドラマを観てたのですが、 そのドラマで、桃を皮ごと食べているシーンが有りました。 私は、これまで皆、桃は皮を剥いて食べる物だと思っていました。 感覚としては、みかんを皮ごと食べているような感じで、カルチャーショックを受けました( ̄□ ̄;)!! (ガーン) 食べるシーンは電車の中や、山の中でしたが、私なら、電車の中でも絶対に皮を剥いてから『ガブッ!』っと被りつきます。 皆さん、桃は皮ごと食べているのでしょうか?

  • 黄緑色でほこほこしたジャガイモのような食感の野菜

    お世話になります。 先日、あるカフェの白和えに、きれいな黄緑色で、柔らかくてほこほこした食感の野菜がはいっていました。 ちょうど、ジャガイモとレンコンの中間のような、百合根に近いかんじの味と歯ごたえでした。 大変美味しかったので、自宅でも食べてみたいのですが、カジュアルなんカフェで流行っており、忙しそうだったので「これなんですか」ときけませんでした。 これがいかなる野菜か見当がつく方、その野菜の名前と、もしオススメの調理方法があれば教えてください。

  • くら寿司のデザート!作り方が気になります!

    くら寿司のデザート!作り方が気になります! この前、くら寿司へ行ってマンゴーの乗ってるパフェと、ゴールデンパインとやらを食べたのですが! それがめちゃくちゃ美味しかったんです!><☆ マンゴーって普通はもっとデロンとしていて、桃のような食感のはずが・・・クイッと噛みごたえがあったというか☆>< あとパインも!! なんかクイっとしていて食感が最高に美味かったんです!! メニューの一覧には、「フローズン」と書かれてありました;でも!フローズンと聞くと粉々に砕かれたイメージを持たれてしまうと思いますが;ちゃんとマンゴーやパインの原型があります!! ★そこで、あの食感を自宅で作れないかと思い、さっきマンゴーの缶詰を買ってきたのですが・・・どうすればあの食感になるのでしょうか?!ただ凍らせればいいだけとは思えなくて。。。 どなたか教えてください!><

  • 丸ごと桃のコンポート

    広島市内のケーキ屋さんで、 「丸ごと桃のコンポート」を 販売しているところを知りたいのです。 先日友人に東京土産にもらったのですが、 味が忘れられません。 中にはクリームとイチゴがありました。

  • かき氷で、砂糖を溶かした氷でかき氷を作れば、溶けづらい?

    昔、かき氷の氷を作るとき、水に砂糖を溶かて氷を作り、それをかき氷にすれば、氷が溶けづらいと聞いたことがあったのですが、先日、友人と話していたら、砂糖を入れたら、逆に溶けやすくなると言われました。 果たして、私の微かな記憶と友人の話、どっちが正しいのでしょうか? また砂糖に以外に、かき氷の氷を溶けづらくする方法があれば教えてください。

  • クッキーのような食感のスコーン作りたいです(T_T)

    よろしくお願いします。 こちらで、何度かアドバイスをいただいているのですが、改めて。 昨日、スコーンを作りました。レシピ選定等にあたりこちらで質問させていただき、非常においしい ものを作ることに成功しました! ですが…。 目標としていた「パン屋さんで買ってきたスコーン」とは違うできになりました。私が作ったスコーンは、 外側ざっくり中もっちりにできあがったのですが、パン屋さんのスコーンは、外側ざっくり中サクサク なんです。どちらかというとクッキーに近い食感です。 何がいけなかったのでしょう? レシピを載せますので、「うちのはクッキーの食感に近くできあがってますよ!」という方がいらっしゃい ましたら教えていただきたいです。 【材料】 クリームチーズ  …50g 薄力粉      …250g レーズン     …40g ベーキングパウダー…大さじ1 塩        …1つまみ 砂糖       …大さじ2 卵        …1個 ヨーグルト    …50g 牛乳       …大さじ4程度 【作り方】 粉類をフードプロセッサにかけた後、クリームチーズ投入。全体に混ざったら溶き卵、ヨーグルトを投入し、 数回かくはん。その後レーズン牛乳を加え、生地の粉っぽさがなくなるまで混ぜる。まな板の上に取り出し、 少しこね、真ん中を切り重ねる…この作業を3回以上繰り返す。その後冷蔵庫で30分ほど生地をねかせ、 余熱(230度)をしたオーブンに入れ、230度で5分、200度で10分焼いてできあがり!! 以上です。 コレが原因なのかなぁ?と思うのは以下の点です。 ・卵を使った(卵を使うとしっとりすると書かれてました) ・バターの代わりにクリームチーズを使った(こちらのサイトでバターの代わりになると知った) ・生地を数回重ねる作業をした(重ねる度に生地がもっちりする感じがした) ・フードプロセッサで混ぜすぎた(粉っぽさが残る程度と書かれているレシピもあった) ・焼きあがるまでに数回オーブンの扉を開けて焼き加減をチェックした 理想の食感のスコーンに出会えることを願いつつ、質問させていただきます。よろしくお願いします!!

  • 水の中に入れた氷砂糖が見られなくなるのはなぜですか

    水の中に氷砂糖を入れると氷砂糖が見えなくなるのはなぜですか? 分子や原子と関係があるのでしょうか? なるべくわかりやすく教えていただけるとありがたいです。

  • ふわふわかき氷の作り方

    お店で食べているようなあのふわふわのかき氷の食感を出す裏ワザは何かないんでしょうか? 「氷を作る時に砂糖を混ぜたものを使うとふわふわかき氷ができる」とも聞きましたが、いまいち信憑性に欠けます。 ちなみに我が家では家庭用の電動式かき氷機を使用しています。