• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:仲のいい女の子に告白するか悩んでいます)

仲のいい女の子に告白するか悩んでいます

blazinの回答

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20102/39851)
回答No.10

告白したら、関係は変わる(壊れる)と思った方が良い。彼女の結婚式にも呼ばれない可能性がある。知り合って7年という貯金を叩く行為=告白。動くならその位の覚悟を持って。告白して空振りした、ごめんごめん、じゃあ今までの定位置(お友達)に戻るね♪そういう形にはおそらくならない。あなたから思われているという想像を120%していない彼女。だからこそ安心して婚活の報告も出来、相談も出来ている。そんなあなたから告白されるという衝撃的な展開。翻って彼女は、今まで自分が伝えてきた感想や相談が全てあなたにとっては恋愛の栄養になっていたんだという事実に気づく。結果としてあなたに気を持たせる対応になっていたんだという衝撃。仲の良い友達だからこそ安心して腹を割っていた相手からの告白には驚きが半端ない。どうやっても驚かれるという最初のリアクションは避けられない。告白するなら、驚かれるリアクションにビビらないあなたが大事になる。あなたにとって告白はゴール。片思いの彼女にとっては、あなたから告白されたタイミングが、あなたを意識する「スタート」になる。どうやっても即答で良い返事はもらえない。今まで恋愛対象として見た事は無かったから(正直驚いている)、あなたからの告白は一つの評価としては受け止めつつ、少し考えさせて欲しいと持ち帰る可能性が高い。それも当たり前だと思って動けるあなたであってこそ。彼女から見たあなたは手頃な位置に存在する異性。もし彼女があなたを結婚相手に選んだら···周りから見たら近場で済ませたんだなと思われる。婚活をしてもあまり上手くいかないから、興奮はしないけれど安心出来る無難な男友達(あなた)を選んだんだな。そんな嬉しくない視線を浴びる事になる。妥協したと思われる。それが想像出来た時点で、あなたとの交際であり結婚はネガティブ。あなたには友達として接しているうちに異性としても興味が生まれ、自分こそが彼女のパートナーになりたくなったという物語があるけれど、彼女から見たあなたには何も無い。わざわざ男友達のあなたに白羽の矢を立てる理由が存在しない。それこそ、あなたから告白されて初めてスタートラインに臨む。その温度差が一番の壁だったりする。しかも今まで自分の婚活をあなたに見せてしまっているが故に、そんなあなたからの告白は扱い難い部分もある。動くなら、友達歴を失う覚悟も持って。もし彼女が良い人と巡り合ってしまったら。そんな思いから焦って割り込んでもあなたのプラスは無い。彼女なりに婚活にトライしてもあまり芳しい成果が無くて、相手選びも含めてこれからの自分の方向性を少し考え直そうとしているタイミングで、例えば目の前にいる僕のような存在はどうなのかな?相談を受け止めているうちに自分も結婚であり未来の人生設計に興味が生まれ、一生懸命模索している君(彼女)に対して親近感を覚えた。そういう角度からあなたの気持ちを打ち明けるならまだ、彼女にとっては一応の物語性がある。ただ驚いて終わりでは無くて、あなたが告白に至った過程が理解出来ると、感じ方は若干違ってくる。そういう意味では、伝えるタイミングであり伝え方の工夫は大切なんだと思うからね☆

関連するQ&A

  • 彼氏と女の子の関係。

    彼氏に電話をかけてくる女の子がいます。 大体週1で電話がかかってくるみたいで、 はじめは彼氏に相談するのが正しい内容、 具体的には彼氏の男友達についての相談だったのですが、 今ではその子の家庭の相談などの、 彼氏相手に相談しなくても良いと思えてしまう内容になってます。 毎回、その子のほうからかけてきて、3~4時間話してるそうです。 また、その子と彼氏はちょくちょく会ってます。 その子から「なんだか無性に酔っ払いたい」と飲みに誘われて、 その子とその子の女友達と彼氏の3人で飲みに行ってました。 それと、その子から貸して欲しいとお願いされたものがあったので、 二人で会って、お茶(その子のおごり)してきたそうです。 この間は、二人の共通の友人のバースデープレゼントを買いに、 二人で会って、選んできたそうです。 などなど。 その子とは私も顔見知りで、 その子は彼氏と私が付き合ってるのも知っていて、 多分、付き合いを応援してくれてるかんじです。 でも、その子は無意識だけど彼氏を好きなんじゃないのかなぁ、と 思ってしまうことがあります…。 彼氏の気持ちは私にあると思うし、 (おそらく私がやめてといえばやめると思います。) それなら信頼して落ち着いてどーんと構えていれば良いのでしょうが、 なかなか、心がもやもやします… 女の子、彼氏に積極的に近づきすぎじゃないですか? それともこれぐらいの交友は普通によくある関係なんでしょうか?

  • 彼がいる女の子から誘われるとイヤ?

    付き合って数年になる彼氏がいます。でも最近好きな人が出来てしまいました。 会社の人で、何度かみんなで遊びに行きました。 彼は私が気に入っていることはきっと知っています。でも彼氏が入ることも知っています。 一度会社帰り一緒になり2人で食事に行きました。 次の日メールがきて『またいきましょう』と入っていました。 私は前から気に入っていたのでうれしくて『前から食事に行きたかったので楽しかったです。~』のようなメールを返しました。 そして私から誘ってまた食事に行きました。 私は好きになってしまっているのですが、彼がどのように考えているのか分かりません。 一緒に食事に行くという事は脈があるのか?でもそのような話しは出ないし、単に友達と考えているのでしょうか…。 やはり彼氏がいるからでしょうか? 今まで自分から相手を誘ったり、相手の気持ちがわからずに好きになることがなかったのでどのようにしたらよいのか分かりません。 彼の気持ちがもっと知りたいのです。 男の子は彼氏のいる女の子から誘われたりすると、不謹慎に思ってしまいますか?

  • 好きな女の子への告白

    こんにちは。 今関西在住の大学生24歳の男です。 今自分には好きな後輩の女の子がいます。初めて出会ってから半年ほどですが、毎日顔をあわせるうちにどんどん好きになっていまいました。 ただその子には3年ほど付き合ってる彼氏がいます。 諦めようとも思いましたが、気持ちを抑えきれず、二人で出かけようと何度か誘いました。 都合がつかず断られた時もありましたが、昼に食事を何度かしたのと、 映画とカラオケには二人で行ってくれました。 そして、今度二人で遠出(名古屋まで)することになりました。 正直、彼氏がいるのにもかかわらず来てくれるのは意外でしたが、一応彼氏には許可は とってたみたいです。 そこで、もう仲良くなるところまでは仲良くなったし、こんな二人きりで遠出できるチャンスもなかなかないだろうから、その時に告白しようかなと考えています。 ただ、おそらくふられる可能性は高い気はします・・自分に多少なりとも好意をもってくれているとは思いますが、その子は彼氏のことが好きだと思うので。 そこでみなさんにお聞きしたいのですが、「好きだ」という気持ちだけ伝える告白はありなのでしょうか?「二人の関係に踏み込む権利はないし、付き合って欲しいとはいわないけど、好きでいていい?」というような告白だと相手を困らせるだけでしょうか? 正直、告白しなければまた二人で出かけてくれるかもしれないという思いがある反面、もうこれ以上気持ちを言わずにとどめておくのはかなり辛いという思いもあります。 好きだという気持ちだけ伝えて、付き合って欲しいといわなければ、ふられたことにはならないし、これからの関係も気まずくならない・・あわよくば少し自分のことを意識してくれるようにならないか?と考えたりするのですが実際どうなのでしょうか? 彼氏がいて告白された女性の方や、男性の方も含めご意見をいただけると幸いです<m(__)m>よろしくお願いします(>_<)

  • 婚活中の私にとって目標は結婚です

    将来の夢とか目標を語るのが好きな友達とよく会うのですが 婚活中の私にとって目標は結婚です でも、周りからはその後はどうするの?とか ありきたりすぎると言われます。 結婚という目標は目標にならないのでしょうか? ちなみに彼氏はいません

  • 彼氏ができたことで疎遠になった友達への結婚報告

    この度結婚が決まりました。 徐々に友達へ報告をしているのですが、一人報告をためらっている友達がいます。 長年シングルで諦めていた私ですが、一念発起して婚活をしました。 彼とはそれで出会ったのですが、ずっと辛い婚活の相談をしていた友達です。 彼氏ができた報告を一番にしたところ、嫉妬されたようで、その後疎遠になっています。 彼女もまたシングルです。 何度か食事に誘いましたが応じてくれず、誘うのも億劫になりもう1年くらい会ってません。 結婚が決まったら早く教えてねとは言われましたが、報告したところで喜びの言葉が貰えるとも思わず。 結婚式にも呼ぶつもりはないのですが、こういう友達(?)に報告はどのようにしますか?

  • 好きでも告白しないのはアリ?

    好きでも告白しないのはアリ? 今年の春から社会人です。 二年近く、片思いしてる女性がいます。 彼女とは学校で二人で何回も食事をしたことがあります。会うたびに思わせぶりなことを言われました。(本人はそう思っていないみたい) ただ、遊びや、学校以外での食事に誘っても話題を替えられます。 彼女にはもともと、彼氏がいてよく相談されました。彼氏と別れてから、急に冷たくなりました。しかし、最近、新しく彼氏ができたらしく、電話したり、酔った勢いでメールしてきます。 今でもまだ諦められない自分がいて、好きでした!と、告白して自分の気持ちに区切りをつけたいと思っています。 でも、告白して、今まで築いた関係を壊したくなくて、今の彼氏と別れたらチャンスがあるんじゃないかとも思っています。 初めて女性とこんなに仲良くなったので、失いたくないというか、このまま友達のままでもいいんじゃないか?と、考えてもいます。彼女は自分の好意に気づいてないかもしれません。 やっぱり告白すべきなんでしょうか?それとも、友達としてこれからも仲良くしたほうがいいのでしょうか? みなさんの経験など教えていただけると嬉しいです!

  • 好きな女の子に彼氏ができたらしいのですが・・・

    その子とは4月に出会ったのですが、つい最近では二人で食事したり花火を見に行ったりもするほど仲良くなりました。はじめは僕も仲のいい友達としか思ってなかったのですが、次第に好きになってしまいました。そんなある日、二人に共通の友人がその子に「二人(僕とその子)はあやしい。付き合ってるの?」などと言ったらしく、それでその子は僕に「~くんに二人はあやしいって言われちゃった。ほんとおもしろいこと言うよね。そんなわけないのにね。何とか言ってやってよ。」と言ってきました。僕はややへこみながらも、思い切ってこの機会に告白しました。その子は驚いていたようで、「友達としか思ってなかった。」と言いました。僕も正直、告白するのは早すぎたかなと思っていたので、付き合ってくれとまでは言わず、今までのように仲の良い友達で構わないと言いました。あと、このときその子に彼氏がいないことも確認しました。しかしその後、僕の方が変に意識してしまい、自然に話せなくなってしまい、そんな状況が10日ぐらい続きました。これはヤバいと思い、何とか二人きりになる時間を作ったのですが、なんとその時に、この10日の間に彼氏ができたと言われてしまったのです。なんでも、前にやっていた(半年前にやめた)バイト先の人で、前から好きだった人なんだそうです。そのときはショックで何も言えませんでしたが、彼氏ができたなんて信じられません。その子はおとなしめの子で男友達もあまりいないと思いますし。これは僕の希望的観測でしょうか。どちらにせよ今のところその子が僕のことを好きではないことは分かっています。でも、あまり人を好きにならない僕が数年ぶりに好きになった女の子なので、諦めたくないのです。だけど、好きでいることは、その子に迷惑なのでしょうか。

  • 答えが見えない。

    初めて質問させていただきます。 厳しい意見でも構いません。よろしくお願いします。 私には、付き合って五年になる彼氏がいます。結婚も考えているので同棲しています。 でも結婚に進めない問題がいくつかあります。 彼氏には弟がいるのですが、私から見てかなりの弟思いです。 最近も弟が不安定な仕事をしているせいか、あいつがなんかあっても大丈夫なように自分が稼がないと!と、言っていました。 家族思いなのはいいことですが、それも結婚したらそっちの家族ばかりのようで心配です。 それにその弟と私の友達が付き合っているのですがそのことでももめています。 その友達は自分と地元が一緒で結構実家も近いので親同士も知り合いです。 会わせたあたしが悪いのですが、もともとあまり好きじゃなかったですが軽い気持ちで 一度4人で食事して2人がくっついてしまいました。 そのあとみんなで会うとかはなかったのですが去年彼氏のおじいちゃんが危篤状態になって 彼氏は実家に帰る事になりました。 私も誘われたのですが、立場とそういう場なので断りました。 そのとき弟、友達も行ったそうです。 それは友達からメールがきました。親戚がたくさん集まっているなかにいきなり行ける意味が分からなくてすごく苛立っていましたが言うことでもないと思い何も言いませんでした。 けど友達を誘ったのは私の彼氏でした。行くほうもどうかと思うけど誘うほうもどうかと思います。 おじいちゃんが落ち着いてから彼氏に聞いたのですが、弟の彼女もじいちゃんに見せて安心してほしかったって行ってました。 友達を連れて行ったことで彼氏ともめた時、はっきりと弟が幸せになれないなら俺が身を引くと言われました。 そして最近、弟カップルも結婚を考えてるみたいで話すようなのですが、友達はあたしのことが気になって結婚できないと言ってるみたいです。 でもどうしても、親戚にはなりたくないのです。 そして、兄弟同士話したらしいのですが、どっちかが家族の縁をきるということになったそうです。 それを聞いてやっぱりそれは出来ません。 だからと言って別れるとこの5年、なんだったのかあの2人をくっつけるために出会ったのか 馬鹿らしく思えるのです。 今決めるときのような気がします。よかったら意見聞かせてください。 お願いします。

  • 傷付けてた女の子と仲を戻したい...

    長くなりますが、最後まで見ていただけると有り難いです。 僕は私立高校に通っている高校2年生の男子です。 先日、クラスの仲のいい女の子に告白をされました。 今年から仲良くなった女の子でした。 その子はあまり自分から話す方ではなく、どちらかというと物静かであまり人と話そうとする方ではありません。 でも、クラスの中にはその子に積極的に話しかけて仲良くなろうとする人達が何名かいて僕もその一人でした。 最初に話しかけたときはほとんど何も喋ってくれず頭を抱えていましたが、最近になってやっと自分からメールをしてくれたり僕と沢山話してくれるようになり、やっと普通の友達程度には自分の存在がなれたのではないだろうか...と思うようになっていました。 その子はとても可愛らしくて綺麗な女性で さらにスタイルもよく、話していてとても幸せな気分になれたことを覚えています。 仲良くなって半年ほど過ぎた時でした。 メールで伝えたいことがあると言われ告白を受けました。 ...内心薄々感じていたことではありました。 以前に比べてメールの内容も大胆..というか僕に対する自分の思いや気持ちを伝える物が増えていたし何よりも話していて自分から話しかけてくるようになったことが遥かに増えたからです。 ...正直、あまり嬉しくはありませんでした。 僕はその子のことを友達として優しく接し、友達として気遣いをし、友達としてのその子のことが好きだったからです。 異性としての彼女のことは考えられませんでした。 それに、恋愛よりも大事なことが僕にはあったので告白を断ろうと思い電話をしました。 電話で自分の気持ちを伝えて自分の思っていることを伝えていると電話の向こうで彼女が泣いていました。 ...泣いている彼女が電話の向こうにいる... 自分は彼女を悲しませてしまった.... 彼女に対してとても申し訳ない気持ちと罪悪感で気持ちがいっぱいいっぱいになり、その時は電話を切りました。 ....その後、そのことが頭から離れませんでした。 告白を了承したら彼女とは異性の関係になってしまう...断ったら彼女とは前のような友達の関係には戻れない... 結局、どちらを選択しても今までどおりのように綺麗さっぱりな友達関係には戻れなかったと今になって思っています... でも、その時の僕はなによりも彼女を悲しませたくなかったので...一度断っておきながら自分から付き合って欲しいと告白をしました。 案の定、彼女は受け入れてくれて事実上その瞬間ははお付き合いをしていました。 ですが、それから数日間。 ずっと彼女のことが頭から離れませんでした。 このまま気持ちがついていかないまま付き合ってもいいのか? 遊ぶことよりも自分のやるべき事だけ優先していっていいのか? 最終的に..彼女を深く傷つけるのではないか... 考えれば考えれるほど、いま自分が行っている行動が最底辺の人間のすることだと自覚しこのままでは余計に彼女を傷つけてしまうと思い...昨日、自分の本当の気持ちを彼女に伝えました。 そして結果、別れることになりました。 彼女には唯一の罪滅ぼしに 1僕のことをブロックしてほしいこと 2もう迷惑をかけないということ 3僕のことは大嫌いになってほしいこと 4もう話しかけたりはしないということ をお願いし約束してメールを終わりました。 これでもう彼女とは二度と話せません。 友達の関係にも戻れません。 連絡をとることも自分の思いを伝えることも 謝ることもできなくなりました。 ...僕からの罪滅ぼしのつもりでしたことですが..やっぱり僕はもう一度彼女に謝って友達の関係に戻りたいです。 なんとかもう一度一緒に話せる時が来て欲しいです。 でも自分にはもう何ができるのかわかりません。 自分から言っておいて前言撤回ばかりしている自分をこれ以上直視できません。 もう、僕一人の力ではどうすることもできない状態です。 是非、みなさんのお力が欲しいです! どうしてもまた彼女と友達になりたいです! 謝りたいです...

  • 先につながる告白はどうすれば

    同じ職場に気の合う好きな女性がいて、以前に告白して振られました。 それで終わってしまうかと思いましたが、 その後は告白前よりも段々仲良くなり、 今ではしょっちゅう連絡して、いつでも2人で食事に行ったり、 遊びに行くことができる状態です。 相手の女性はこっちを友達ラインでしか見てくれていないかもしれませんが(彼氏はいません)、 かなり雰囲気もよくなって、見た目は恋人とそんな変わらない感じになってきたので、振られて1年経つし再度気持ちを伝えるべきだと考えています。 よくある話が、何度か告白して振られると友達でもいられなくなるということです。 恋人になってくれれば嬉しいですけど、友達でもなくなってしまうのはできません。 そこで、一度振られて再度告白するときにどういう言い方をすればいいか? そして、また振られても終わってしまうことなく、先にチャンスを残せるような告白の仕方を教えてください。 (こんなに仲良くても振られるという話もよくあるので自信がないです) 彼女の事は真剣に好きで、たとえ1年、2年でも待てます。