• ベストアンサー

職場でシャーペン作りで物音したりすることは違法質問

我々の仕事はシャーペン作り(組み立て係、グリッパー通し係、クリップ付け係、圧入係、袋詰め係、芯入れ係の6係)をセーラー万年筆に納品して全国の無印良品にお客様に販売していますが、近年職員、社員が物を持った時に滑って落とすことが毎回繰り返されたり、同じく職員、社員がシャーペン(1袋20本)を入れたの段ボール(ダンボールに入る数は「正(5個)」が10印あれば完成)を持った時に滑って落とすことが毎回繰り返されたりしています。これは違法だと思いますが、それかハラスメントになるんですがどう思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

オタクの言う通り!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#255227
noname#255227
回答No.5

故意に商品を破損しているなら器物損壊や背任や威力業務妨害になります。ハラスメントとは嫌がらせなので、嫌がらせでやっているならハラスメントやいじめに該当します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

こんにちは すごく良い指摘だと思いました。 ハラスメントの可能性が少しあります、よって労働基準法として違法の可能性も同様に少しでてきます。 >近年職員、社員が物を持った時に滑って落とすことが毎回繰り返されたり、同じく職員、社員がシャーペン(1袋20本)を入れたの段ボール(ダンボールに入る数は「正(5個)」が10印あれば完成)を持った時に滑って落とすことが毎回繰り返されたりしています。 従業員の方のミスが増えている場合、その作業工程に無理がある可能性が考えられます。 おそらく人間による手作業が多いためにミスが増えているのだと思います。 通常は機械によって製造ライン工作機械を設置し、 機械ではどうしても再現できない部分を人間の手によって行うのが望ましいと現代では考えられています。 コスト削減のためにライン機械を用意せず、その負担を人間に負わせている気がしますね。 グリップの聞いた手袋も準備されていないんでしょうね。 ハラスメントの可能性もしくは労働衛生環境の不備が考えられます 今後のために状況をメモしておいても良いと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

物を落としてしまうことは、誰にでも起こり得ることです。しかし、同じミスが繰り返される場合には、職員や社員が業務に適した靴や手袋などの装備を持っていない、または職場内の環境が整備されていない可能性があります。この場合、適切な装備や環境が整備されていないためにミスが起こることが繰り返される場合は、ハラスメントになる可能性もあります。また、職場において作業環境や装備が整備されていないことは、労働災害を引き起こす原因となるため、重要な問題となります。まずは、職場の環境や装備について改善策を検討することが必要です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • w4330
  • ベストアンサー率25% (377/1478)
回答No.1

失敗は違法ではありません。 ハラスメントでもありません

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • NPO法人様々な商品納品予定より遅れ続けたらの質問

    NPO法人はシャーペン作り(グリッパー通し、芯入れ、クリップ付け、組立、圧入など)の作業をしていますが、近年納品予定日より遅れ続けた場合どの刑法・法律・規則に違反するんですか?

  • 物音

    同居中の姑・小姑の足音等の物音についてです。 二人は朝起きてから、夜寝る迄ドタバタ・ドッタンバッタンして、ウルサイ。 時々……なら、まぁ我慢も出来ますが、ずっと。 ある日、時間や数をカウントしたのですが、数えて 10分20分で余りにも多々煩くて、止めました。 余りにも多すぎて……… 何度か・いや何度も言いました。 しかし、一向に治りません。 家に居るとイライラするので、なるべく外出して、イライラしないようにしています。 そうすると、しょっ中出掛けて!!!!と言われる。 なんか疲れてます。 ドタバタって、そんなに出るものなんでしょうか??? それとも、ただ図太いから気にせず、ドタバタするのでしょうか??? ちなみに、姑は(小姑も含めて)繊細・神経質だと、よく言います。 ↑私は、どこが神経質?どこが繊細?って思います。 私の文章を読んで、皆さんは、どう思いましたか??? 率直な意見、感想を聞かせてください。

  • 物音?について

    こんにちは('-'*) 2階建てアパートの1階角部屋に引っ越しを考えています!! そこでなんですが、よく2階や隣の足音や戸を閉める音が気になる… とかは聞いたりするんですが 1階から2階への生活音はどの程度聞こえるのでしょうか? また、何の音が1番聞こえますか? なるべくトラブルを避けたいので細かい事でも教えて下さいm(._.)m

  • 物音が早く聞こえるときがある

    物音が早く聞こえるときがあります。 倍速くらいで。 夜中、静かな部屋にいるときになる気がします。 時計の秒針の音とかが倍速でせまってくるような感じで聞こえてこわいです。 同じような状態になる方いらっしゃいますか? なぜそのようになるのでしょうか。。

  • ガサガサカリカリ物音が

    私は古いマンションの2階に住んでいるのですが 最近カリカリガサガサ物音がします。なんだか部屋の中から聞こえてる気がしてるんですが部屋には多分いなくて壁か天井から音がしてます。音は部屋の中から聞こえてると勘違いするほど大きく、怖いです。幽霊とかそういうものではなくて生き物特有の音がするので生き物だと思うのですがマンションは普通コンクリート?でできてますよね?いくら古いマンションでも2階と3階の間に何か隙間があるとは思えないんですがどうなんでしょうか?しかも壁の方はお隣さんの部屋との壁ではなくて私の部屋とリビングの壁なので薄い壁です。そこになにか入る余地はあるのでしょうか? 補足なんですが、こちらから壁や天井をとんとん叩いても反応はなしです。音がしてる時に叩いてもドタバタ逃るのも、音をやめたりもせずこちらからアクションに無反応、音が何もないときに叩いても反応なしです。音は不定期でだいたいは夜に聞こえます。本当に怖くて嫌で嫌でたまりません...鳴き声もないのでイタチかネズミですかね?壁に穴とかあかないですか?カリカリガサガサは確実に穴をほってる音なんですけど...

  • 離れているのに物音が…

    隣の家と2メートルほど離れているのに、 おまけに窓も開けていないのに、 隣の家にこっちの携帯のボタンの音まで丸聞こえという事はありえますか? ため息まで丸聞こえはありえますか??

  • 少しの物音で

    統合失調症です。職場にいて誰かが紙をめくる音や、キーボードを叩く音に、音を発している人の感情が現れていると感じます。 また、誰かが雑談していても自分への嫌味に聞こえてしまったり、仕事の会話でも、自分の悩んでいる事柄に関わる単語が出てくると「自分の悩みがばれている」と感じて、仕事に集中出来ません。 恋愛についても、職場に気になる人がいると思いが通じている気がして、彼の言葉や発する音から好意を感じています。でも、客観的に見るとそれはないようなのですが、納得出来ません。 彼からは決して近づいてこないので脈はないと思います。 ちゃんと通院はしていて、お医者さんの言うことを聞いてお薬も飲んでいるので、今が治療できる最善の方法だと思います。 ですので、メンタル面で少しでも楽になる方法を探しています。 私の勘違いを少し直したいと思います。 私はどこか間違っていますか? 直すべき勘違いな考え方はどれでしょうか。

  • ちょっとした物音だけでも・・・

    凄い気になるんですけど、これってアレですか?

  • 物音がすると眠れない

    20代会社員の女性です。少しの物音や光などの外的な刺激があると心臓がばくばくして全く眠れません。この度、人と同居する事になりましたが、寝ようとしているときに生活音が少しでもすると眠れませんし、ドアから漏れる光でさえ気になって眠れません。 アイマスクをしてドラッグストアで買った耳栓をしてもダメです。 相手が完全に寝静まれば眠れますが、ドアの向こうに起きてる人の気配があるだけでとても気が散ります。 仲良く平和に同居したいですが、夜になるとイライラしますし、今思い出すだけでもイライラしてしまいます。 これじゃあ相手にも申し訳ないし、自分の体力も精神衛生も保てそうにありません。 とりあえず今日はカモミールティーを買って帰ろうと思いますが、同じ悩みを持つ方や、解決策をご存知の方何かアドバイスをお願いします! このままだと、相手のことも自分にも嫌気がさしそうです。。

  • シャーペンの修理についての質問です。

    シャーペンの修理についての質問です。 シャーペンで書くときに筆圧で芯が引っ込んでしまいます。 高いシャーペンなので修理できたらいいのですが、直す方法はあるのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 質問内容:RH-A7-BKで左からしか音が聞こえないが、右からも少し音が聞こえる
  • 質問内容:左からしか音が聞こえないRH-A7-BKの問題を解決したい
  • 質問内容:RH-A7-BKの音が左からしか聞こえない原因を知りたい
回答を見る

専門家に質問してみよう