• ベストアンサー

この男性が出世できないのは嫁のせい?

大卒なのに高卒がやる仕事しかできず、ドジで逃げたがりでミスが多い男性社員が、 「俺が出世できないのは嫁のせいだよ。 うちの嫁暗いし、愛嬌ないし、不細工だし、まじ良い所ない。 俺は嫁選び失敗した。 美人で愛嬌あり社交的な嫁選んでたら俺は今頃出世し部長だったはず。」と言ってました。 どう思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ishi_saya
  • ベストアンサー率27% (84/310)
回答No.3

「他人のせいにする」⇒だから「出世しない」 「出世しない」⇒だから「他人のせいにする」 これの循環です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (14)

回答No.15

人のせいにするような男性なのでそれじゃ出世できません そこで奥さんを出してくるのは問題外ですよね 仕事は自分で責任を負うものです いくら妻がいても、妻が仕事をするわけではありません その夫がいつか気がついてくれればいいですが それは難しいでしょうね 気がついているのならすでに出世してるっちゅうの(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • monkey_
  • ベストアンサー率13% (23/168)
回答No.14

自分のできなさを他人のせいにするような人間は、元から評価されませんし出世もできない、と思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2272/15115)
回答No.13

間違いなく本人に能力が無いから。嫁関係ないじゃん。仕事中、ずっと 嫁が横に居るのかって。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.12

そんなんだから出世できないのでしょう!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.11

うちのことじゃないですよ 嫁さんの顔も知りません あなたのお知り合いの方に 別れた方がいいかもと言ってあげてもいいと思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1962/9584)
回答No.10

nana84さん、こんばんは。 他人の評価が大卒なのに高卒がやる仕事しかできず、ドジで逃げたがりでミスが多い男性社員というだけで、出世は出来ないと思います。何年連れ添ったか、何年その人が会社に在籍していたかは知りませんが、いまさら、奥さんのせいにするのも、言い訳ですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

どちらかが悪いというより ここまでの言い合いになってしまっているのなら もう離婚した方がいいですよ お互いこんなところまで憎しみ合う所にまで行ってしまうと 修復は困難だと思うので

nana84
質問者

補足

うちのことじゃないですよ 嫁さんの顔も知りません

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

嫁のせいですね。 明るくて、愛嬌が有り、美人な嫁さんを 会社の忘年会や行事に連れて行けば、 何なら、会社で事務の仕事でもさせれば その男性の評価は嫌でも上がります。 この事実はハロー効果と言うらしいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ume20
  • ベストアンサー率34% (74/217)
回答No.7

その言葉通りなら、嫁選びさえ失敗する男が、出世するわけないでしょう。 むしろ、こんなに男の奥さんになってしまった女性に同情します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (940/8827)
回答No.6

>ドジで逃げたがりでミスが多い ベースがそれなんですよね… 釣り合いが取れた嫁だと思いますけど。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 高卒ですが、企業で出世がしたい。

    私は経済的理由で大学進学を断念しました。 今、高卒で東証一部の企業に入社しています。 将来、課長、部長、取締役と出世したいのですが、 高卒では無理でしょうか? 大卒より高卒の方が圧倒的に多いし、大卒より能力 のある高卒も結構いると思うのですが、企業という ものは学歴を重視するのでしょうか? やっぱ大学行ってないと駄目ですか?

  • スペック低い男性はスペック高い女性と結婚できる?

    高卒で田舎の工場の軽作業してる不細工男性は、大卒高学歴バリキャリ若い美人な女性を狙っても落とせますかね?

  • 低スペック男が高スペック女に告白し

    高卒で田舎の工場の軽作業してる陰気で不細工な男性が、 大卒高学歴バリキャリ若い美人な女性に告白しすぐに断られ、 「俺がなんで断られるんだ?あの女俺に恥をかかせて許せない。」と怒りを露にし酒を飲みまくり怒鳴ってましたがどう思います?

  • 生産技術で出世するために必要なスキルを教えて下さい

    生産技術職で出世するために必要なスキルを教えて下さい。 自分はとあるメーカーに機械系の大卒で入社し現在1年目です。 会社の方針で大卒入社の社員は最初の数年オペレーターとして現場で働きその後上に上がるとなっており、現在は現場で製造現場で修行中です。 しかし、現場での環境は厳しく残業と休日出勤だらけで出来るだけ早くこの部署から出たいです。 現場でつく知識は機械の構造やメンテ方、プログラミングばかりで将来のために必要なスキルだとあまり思えません。 自分で考えた結果、財務的な知識が必要かと思うのですが当方ずっと機械系で財務とは何か、財務の知識が本当に必要なのか、何をやればいいのかも分かりません。 周りには高卒の上司ばかりでこの先のキャリアが違うので聞くこともできません。 どうかご教授願います

  • 気に入られて、でしゃばる女性

    三十代で美人の女性が入社しました。 部長と同伴出社したり、大変気に入られています。 ただ、まだ入社して数ヶ月… 周りの人には、遠慮なく発言。小さなことを、わざと周りに聞こえる声でしつこく指摘。 自分のミスには『気づいたら、直してて下さい』 と、かなり態度がでかいです。 仕事は速いですが、ミスがちょくちょくあります。 このような他人を押し退けてでも上がろうとする人は、やはり出世するんでしょうか?

  • そそっかしい性格を直したい(>_<)

    社会人3年目の女子です。 昔から本当にドジでそそっかしく、気のきかない上に忘れっぽいので、自己嫌悪に陥ってしまいます。 そんなにくよくよするタイプではないのですが、こうもヌケていると、さすがにへこんでしまいます。 自分の事だったら別に失敗しても自分にふりかかるだけですが、 仕事でミスをすると、他の社員やお客さんにも当然迷惑がかかります。 ミスのないように細心の注意を払っても、必ずどこかで1つは失敗してしまいます。 「忘れっぽい」という事に関しては、メモをとって対策をしているのですが、 それだけではとても私のドジや気の利かなさを補うことはできません(泣) 今年こそは、と気合いを入れていた矢先、今日も早速ドジしてしまいました。具体的に内容は申し上げられませんが、2つ送ればいいと思っていた物を、実は3つ送らなければならなかったのです。よく考えれば3つだと気付くはずのところを、私は当然のように2つ送ってしまったのです。 こういうミスって、誰でも一度は経験することだと思うんですが、とにかく私は頻繁なのです。 「仕事」という大地に「ミス」という地雷があるとしたら、それをいちいち全部踏んでしまう感じです。 どうしたらミスをもっと減らせるでしょうか?また、機転の利く人になれるのでしょうか? アドバイスよろしくおねがいします。

  • 離婚を考えています

    昨今景気悪化により非正規社員の方のみならず正社員の方のリストラが行われています。私も正社員として勤務していますがいつリストラにあうかわかりません。そこで、大手企業のリストラの報道を嫁と見ていて私が真剣にリストラしたらどうする?と問うとそんなのありえないしもしなれば離婚すると言っていました。現在結婚して半年足らずで子供もいない状態で年齢もまだ30代前半ということもあるのでしょうが、嫁は裕福な家庭に育ち友人も同レベルの環境の方がほとんどで、つきあった当初はよく大卒でないと付き合う対象ではないや何か常識を若干逸脱した行動を回りの誰かが起こすと大卒はしない、するのは高卒だと。あたかも高卒の方を馬鹿にした言い方をしよく喧嘩しました。その割りに自分は大卒だけど大したことはできないのにと私はよく思っていました。 結婚に関しいろいろなことがあり良い事もあれば苦しい事もあって夫婦として乗り切らなければならないと思いますが、嫁は自分は弱いから無理だとか働くことに関しても生活費の為に働きたくない体調不良になったら翌日でも辞めればいいと言っています。旦那の稼ぎで普通で貯蓄もでき外食も月に何度かできる場合生活水準としては普通だと私は思いますが、嫁はどうも納得していないようです。私は普通に過ごせていると思いますが、あまりにも生活観や価値観など違うと一緒に過ごしていてもきついので離婚の二文字が頭をよぎります。皆さんはどう思いますか?

  • 社交辞令(?) (上手い返答の仕方)

    20代後半の女子です。 職場の他部署の50代半ばの上司(以下Aさんと呼びます)が、ごくたまに私のことを「べっぴんの○○さん」(○○は私の苗字)と呼びます。 言われた時、苦笑いして私を見てる人もいます。 私は間抜けでアホな所があり、冗談を本気に取ってしまう所があります。 そのため、今まで言われるたびに真顔で必死に否定し続けていました。 今頃になって軽いジョークだな、と分かるようになりました(苦笑)。 ただ、以前にAさんから「○○さんが『ジュース飲みたい』って言ったらいつでもおごったるで」とか「自分のこと『べっぴんや』と思ってるやろ」と言われたことがあり、「もしかして、社交辞令ではなくて本当にそう思ってるのか?(^_^;)」と思うこともありました。 しかし、彼氏ですら私を「べっぴん(美人)」だとは思ってません。(客観的に見ると「普通」だそうです) (新規採用のイケメン男子について、私が「そんなに格好良いと思わない」と答えた所)一緒に話してた同僚男性から「(○○さんの容姿で)人の顔に文句言える立場じゃないやろ」と注意を受けました。 このように、お世辞にも私は美人とは言えません。 ただそれ以前にも、60代後半の男性から「かわいい子が(部署に)来たと思った」と言われたこともあったので、もしかしたら年配男性にたまに好かれる顔なのか?と思ってしまいます。 私自身では不細工だと思っています。(彼氏は「そんなに不細工じゃないよ」と言ってくれますが…) 身内や親戚、家族からも「かわいい・美人」なんて言われたことがありません。 長くなりましたが、このような社交辞令に対して、上手く返答ができたら、と思っています。 関西だから面白い返答を…とは思ってませんが、もう少し気の利いた言い方があると思います。 良いアドバイスがあれば、お願いします。

  • 高卒の将来

    こんにちは。19歳の女です 現在音楽大学に在籍していますが 父の給料が激減してしまい、家計が苦しくなる事から 大学をやめて働く事を考えています。 父は「大学には行ってくれ」と言ってくれていますが 正直、普通の大学の2倍もする学費を貯金を崩して払わせるくらいなら いっそのことそのお金を生活費にまわしてもらいたいし 音楽をのこのこ学ぶくらいなら私も家計を助けたいです。 父の出世街道を邪魔してしまったのは私なので 凄く責任を感じており、今回リストラにあったと聞いて私は凄く落ち込みました。 父の人生を私が壊してしまったんです これ以上私がお金を支払ってもらうなんて惨い事は出来ません。 でも、高卒で正社員になるのは凄く仕事の幅が限られてきます 特に女子だとまともな仕事はありません。 アルバイトだと給料も安く、将来30代近くに鳴って働けなくなったとき困ります。 外見も良くないのでキャバクラや風俗は難しいです。 高卒の仕事って具体的にどこでみつければいいのでしょうか? (リクナビとかは大卒向けですよね?) 高卒で正社員になれたとしても転職や結婚のときに不利になりますか どうすれば高卒でもまともな仕事にありつけるのでしょうか やはり学費の安い大学を受験した方がいいのでしょうか

  • 美人の人生、お得すぎ

    以下は美人の同僚が話した、「この顔で得したこと」です ・就職の面接で落ちたことがない ・同じ仕事内容で、自分だけ時給を上げてもらえた ・男はより取り見取り。選択権は全て自分にある ・デートに財布を持って行かなくていい ・一人で食事をしても、知らない男性が奢ってくれることが多い ・欲しいものは全て男性が買ってくれるから、お金が貯まる一方 ・面倒な仕事は男性社員にお願いすればやってくれる ・「こんなに綺麗な私が嫁になってあげたんだから」と、義両親に強気に出られる 「美人は得」とは聞いていましたが、予想以上でした! 女子学生は勉強を頑張るより、整形と豊胸手術に力を入れたほうが幸せになれるのではないでしょうか? 高学歴・高年収女性は男性に煙たがれます。愛嬌を身に着け、顔を美人に変えたほうが愛されます。

DCP-J988N パソコンが認識しない
このQ&Aのポイント
  • DCP-J988Nとパソコンを接続しても認識されません。Wifi環境がないため、有線LANと無線ルーターを介して接続を試みましたが、解決しませんでした。
  • DCP-J988NとパソコンをUSBで接続すると印刷できるため、一時的な解決策として使用しています。
  • お使いの環境は、Windows10で有線LAN接続であり、関連するソフトとしてバッファローのデバイス設定ツールを使用しています。電話回線は使用していません。
回答を見る

専門家に質問してみよう