• ベストアンサー

私のプロフィールを見てどう思いますか?

今後の参考にしたいので、客観的なご意見やご感想、アドバイス、忠告などがあれば教えてもらえると嬉しいです。厳しい意見でも構いません。よろしくお願いいたします。 27歳女性。 国立大学卒。元フリーランスで働いていたが、病気(精神系の疾患と発達障害)のため公務員(司書職)に転職。 貯蓄は2000万円。実家から離れた田舎の町の新築2LDKで一人暮らし。諸事情で家族とは離縁していて、天涯孤独状態。 黒髪ロングで色白。159㎝42㎏でで3サイズは85/52/82のHカップ。化粧はナチュラル志向で眼鏡をかけている。今風の美人ではないと思うが、昭和の女優や絵画作品のモデルにいそうなタイプ。芸能関係の仕事経験があるため、容姿は悪くない方だと思われる。もう少し脂肪を落として筋肉を付けたいと思っている。 今まで恋愛経験はないが、最近は彼氏や夫がほしいと思うようになった。相手に求める条件は第一に経済力。交通費やデート代は1円たりとも出さない。第二に、肉体関係を求めないこと。それ以外は一般的な常識や思いやりがあり、一緒に居て不快でない方ならなんでもよい。容姿は清潔感さえあればそれでいい。デート経験は豊富だが、人を恋愛的に好きになったことが無い。人間関係は浅く広くあっさりとが基本。 不合理や面倒ごとを嫌うサバサバした性格。マイペースで好奇心旺盛。コジコジのおかめちゃんを礼儀正しくマイルドにしたような性格。我慢することが苦手で、時に図々しい。心理学の本を読むことや、人間観察が好き。物怖じせず、情に流されないタイプ。好きな言葉は「情けは人の為ならず」、「布施無い経に袈裟を落とす」。 趣味は料理、旅行、絵を描くこと、美術館に行くこと、ピアノ、猫と戯れること、歌うこと、読書、節約、お金をかけずに楽しめる趣味を見つけること、何かにチャレンジすること。 他人を利用して楽しいことや有意義なことをする企画を立てることが得意。レストランや映画はもちろん、現地のおじさんに車とお金を出させての旅行など、大きな企画も何度も成功させてきた実績がある。良いおじさんを見抜き、またそのおじさんのよいところを引き出した上で、財布も出来る限り引き出すこと、また自分も相手もお互い楽しい気持ちで過ごすことが信条。 大好きなものは児童文学、絵本、自然の中でお散歩すること、空いてる電車に乗ること、ポケモン、子猫、AxesFemmeなどのメルヘンチックな洋服、美味しいもの(特に激辛料理や外国料理、オムライス、甘いものなど)。 精神疾患を持つ両親、祖母、ダウン症の妹に囲まれ、家を出る前は学校にも家にも居場所がない状態だった。暴言、暴力、監禁、自〇未遂は当たり前の家庭だった。 小学校時代…友達と仲良くできない。アリプロ、ポケモン、イラスト描き、本、ピアノが友達。 中学校時代…成績は学年トップ。オタク系の友達とは少し仲良くなる。ただ、集団行動大嫌いでクラスでは浮いている。成績表は体育以外はオール5。 高校時代…家庭と精神状態の事情故に進学校への進学をあきらめ、エンカレッジスクールへ進学。勉強は好きだったので、なんとか国立大学文系に合格。 大学時代…友達が沢山できて楽しい学生生活を送る。サークルは人間関係のこじれとルールの面倒くささに嫌気が差し1週間で辞める。ゴスロリファッションやランジェリー、コスプレ系のモデルのお仕事、塾講師、図書館、巫女、ケーキ屋など趣味にまつわる仕事やアルバイトに励む。学業についても楽しみながら学ぶ。大学4年時に親との関係が最悪になり、家を出ざるをえない状況になる。 社会人…諸事情につき嫌々受けて内定をもらった企業を1週間で辞める。その後はフリーランスに。充実していたものの、コロナや障害者であること、頼れる身内がいないことを考慮した上で社会人4年目で公務員に転職。 心身共に健康的な生活を送ること、よい人間関係を維持すること、日々勉強してより良い生活を送るための知恵を付けることを目標にしながら生活をしている。素敵な彼氏を作ることも目標のうちの一つ。

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

面倒臭そう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (15)

noname#261116
noname#261116
回答No.16

情報量が多すぎると思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • oosawa_i
  • ベストアンサー率33% (536/1603)
回答No.15

>客観的なご意見やご感想、アドバイス、忠告などがあれば教えてもらえると嬉しいです。厳しい意見でも構いません。 ということなので、意見を。 あなたは他人の気持ちを理解するのが苦手なんだと思う。 ちょっと前の言葉で言えば、アスペルガー症候群。 今風の言葉でいえば、知的能力は高い自閉症スペクトラム。 そういうことについて勉強すると、今後の人生において有益な示唆が得られると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • monkey_
  • ベストアンサー率13% (23/168)
回答No.14

話が長そう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.13

わかるわかる。 私のコメントはナンパなんですよ。 電車内の感傷的な風景は気に入ったでしょ。 今度、飲みに行こうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.12

貴女は、唯物論者でしょうか? 要するに、宗教的な出来事や霊的体験などは信じませんか? 私は、ソクラテスを敬愛し、古代ギリシャの霊魂不滅説的な世界観を受け入れています。 日本でも、平安時代などには、陰陽師のように、人々は霊魂の存在を前提にしていました。 貴女はどうですか? 霊や神、悪魔などは、フィクションだと思いますか? 私は、そのような道を経つつ、霊的な経験を重ね、UFO目撃も複数回あり、 現在は、野良猫たちと暮らしております。 猫は、霊獣とも言え、私にとっては頼りになる人生の随行者たちです。 私のように、霊魂不滅説を前提に生きていれば、物の見方が 世間とはかなり違います。 死が怖くないし、飼い猫が亡くなっても、悲しくないし、 天に召された猫たちは、天使たちにお任せすれば善いという感じです。 (なお、宇宙人は、天使の一種とも言えます) それで、各人、各動物などには、それぞれ霊魂があり、 霊魂には、性別というものが無いと考えています。 性別は、霊魂ではなく、身体から来る性質なのでしょう。 で、各自の本体は、身体ではなく、霊魂のほうなので、 本来、人々は(動物も)性別は無いことになるでしょう。 愛も、身体的な愛と、霊魂的な愛とがあり、 身体的な愛は、性を含む子孫を残す行為ですが、 霊魂的な愛は、性別が無いので、性的なものではありません。 そして、霊魂的な愛のほうが、愛の本質なのです。 貴女は、性抜きの男性パートナーを求めていらっしゃるようですが、 私の見方からは、中途半端に思えます。 貴女のその欲求が、霊魂から来るものなら、男性でなくても善いはず だからです。 ということで、貴女もできれば、古くからある霊魂不滅説を学び、 霊魂のパートナー(ソウルメイト)を求めるべきだろうと、私は思います。 現代は、唯物論隆盛の時代ですが、霊魂を理解しなければ、 盲目と同じです。 神を信じず、物やお金しか信じないのでは、 いずれ訪れる死というものを乗り越えられないでしょう。 死に敗北する。。。それが、唯物論者の未来です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#255227
noname#255227
回答No.11

良くも悪くも特に興味を引かれるところがないと思います。興味がない人の自己分析にはやはり興味がないので。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1143/6919)
回答No.10

どう思うか?が質問ですね。 自分のことが大好きな27歳独身女性。 店外孤独状態でも実際には疎遠の家族がいるので、結婚となると家族のことはどうしても夫となる人や家族に説明することになるでしょう。 相手にも家族が居る場合、どうしても結婚には理解が必要です。 「素敵な彼氏」に出会うには婚活を。 貴方を受け入れて、貴方を「素敵な女性」と崇めて希望を叶えてくれる人を見つけるしかありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tuyosik
  • ベストアンサー率4% (130/2728)
回答No.9

気づく、妄想しない。無駄話しない。欲ばらない与える。害さない助ける。智慧、無常。ケチらない。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • BleethYou
  • ベストアンサー率23% (132/568)
回答No.8

地下アイドル的、地雷臭がするプロフィールですね。 でも「情けは人のためにならず」が好きな言葉なんて、書かれていることとはそぐわない、情に厚い方なんですね♡♡♡

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2249/14964)
回答No.7

交通費、デート代を1円も出さない。これで、すでにハードルは、かなり高い。肉体関係を求めない、彼氏や、まして夫って、機能しない人か そういう行為は他でしてきてねって許すなら可能性は、無くはないで しょうが・・・。 何より「他人を利用して楽しいことや有意義なことをする企画を立てることが得意。」こういうことをされて喜ぶ恋人や夫は、ほぼ居ないと思います。それこそ、おっちゃんぐらいかと。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 私のプロフィールを見てどう思うか、客観的な意見を。

    お願い致します! 今後の参考にしたいので、厳しい意見でもアドバイスでも、感想でも、なんでもよいのでご意見をお聞かせください。 27歳女性。 国立大学卒。元フリーランスで働いていたが、病気(精神系の疾患と発達障害)のため公務員(司書職)に転職。 貯蓄は2000万円。実家から離れた田舎の町の新築2LDKで一人暮らし。諸事情で家族とは離縁していて、天涯孤独状態。 黒髪ロングで色白。159㎝で3サイズは88/52/82のHカップ(本当は78/52/78のDだが、男の人はグラマーな人が好きではないかと思いサバ読んでいる)。化粧はナチュラル志向で眼鏡をかけている。今風の美人ではないと思うが、昭和の女優や絵画作品のモデルにいそうなタイプ。出会う人のほとんどに「よく食べるのに細いね」「色白だね」と言われる。芸能関係の仕事経験があるため、容姿は悪くない方だと思われる。 今まで恋愛経験はないが、最近は彼氏や夫がほしいと思うようになった。相手に求める条件は第一に経済力。交通費やデート代は1円たりとも出さない。第二に、肉体関係を求めないこと。それ以外は一般的な常識や思いやりがあり、一緒に居て不快でない方ならなんでもよい。容姿は清潔感さえあればそれでいい。デート経験は豊富だが、人を恋愛的に好きになったことが無い。人間関係は浅く広くあっさりとが基本。 不合理や面倒ごとを嫌うサバサバした性格。マイペースで好奇心旺盛。コジコジのおかめちゃんを礼儀正しくマイルドにしたような性格。我慢することが苦手で、時に図々しい。心理学の本を読むことや、人間観察が好き。物怖じせず、情に流されないタイプ。好きな言葉は「情けは人の為ならず」「布施無い経に袈裟を落とす」。 趣味は料理、旅行、絵を描くこと、美術館に行くこと、ピアノ、猫と戯れること、歌うこと、読書、節約、お金をかけずに楽しめる趣味を見つけること、何かにチャレンジすること。 マイブームは海外の文化に触れること。現地の人が営んでいるレストランを食べ歩くことが大好き。 他人を利用して楽しいことや有意義なことをする企画を立てることが得意。レストランや映画はもちろん、現地のおじさんに車とお金を出させての旅行など、大きな企画も何度も成功させてきた実績がある。良いおじさんを見抜き、またそのおじさんのよいところを引き出した上で、財布も出来る限り引き出すこと、また自分も相手もお互い楽しい気持ちで過ごすことが信条。 大好きなものは児童文学、絵本、自然の中でお散歩すること、空いてる電車に乗ること、ポケモン、子猫、AxesFemmeなどのメルヘンチックな洋服、美味しいもの(特に激辛料理や外国料理、オムライス、甘いものなど)。 精神疾患を持つ両親、祖母、ダウン症の妹に囲まれ、家を出る前は学校にも家にも居場所がない状態だった。暴言、暴力、監禁、自〇未遂は当たり前の家庭だった。 小学校時代…友達と仲良くできない。アリプロ、ポケモン、イラスト描き、本、ピアノが友達。 中学校時代…成績は学年トップ。オタク系の友達とは少し仲良くなる。ただ、集団行動大嫌いでクラスでは浮いている。成績表は体育以外はオール5。この頃から醜形恐怖障害や無茶食い障害を発症する。コミュニケーション能力や社会性の低さ、太っている容姿や誰が見てもぎょっとするような顔立ち故に、劣等感が増大していく。 高校時代…家庭と精神疾患故に進学校への進学をあきらめ、エンカレッジスクールへ進学。勉強は好きだったので、なんとか国立大学文系に合格。 大学時代…友達が沢山できて楽しい学生生活を送る。サークルは人間関係のこじれとルールの面倒くささに嫌気が差し1週間で辞める。ゴスロリファッションやランジェリー、コスプレ系のモデルのお仕事、塾講師、図書館、巫女、ケーキ屋など趣味にまつわる仕事やアルバイトに励む。学業についても楽しみながら学ぶ。大学4年時に親との関係が最悪になり、家を出ざるをえない状況になる。整形やダイエットにより、容姿は劇的に変わり、自信が持てるようになる。 社会人…諸事情につき嫌々受けて内定をもらった企業を1週間で辞める。その後はフリーランスに。充実していたものの、コロナや障害者であること、頼れる身内がいないことを考慮した上で社会人4年目で公務員に転職。 心身共に健康的な生活を送ること、よい人間関係を維持すること、日々勉強してより良い生活を送るための知恵を付けることを目標にしながら生活をしている。素敵な彼氏を作ることも目標のうちの一つ。 他人の好意をお金や労力に変えることばかり考えてしまう少し歪んだ性格は、家庭環境の不和や、容姿や社会性の低さによる劣等感により、学校に馴染めなかったことが起因している。

  • 彼氏がほしいのになかなかできません。なぜでしょうか

    27歳彼氏いない歴=年齢の女性です。マッチングアプリで彼氏を2年以上探しているのに、なかなかできません。 メールは多く頂き、デート回数は100回以上にも上ります。変な人が多かったり、途中までは上手く行っていたのに体の関係を求められてこちらが冷めてしまったり…そんなこんなでうまくいきません。この人と付き合いたい!と思うような人と出会いたいです。 私のプロフィールを見て、どう思うか、どこを工夫すればよいご縁に巡り合えるのかを教えていただけますでしょうか。客観的な意見を聞いて、勉強がしたいです。色々なご意見お待ちしています! 以下プロフィール 27歳女性。 国立大学卒。元フリーランスで働いていたが、病気(精神系の疾患と発達障害)のため公務員(司書職)に転職。 貯蓄は2000万円。実家から離れた田舎の町の新築2LDKで一人暮らし。諸事情で家族とは離縁していて、天涯孤独状態。 黒髪ロングで色白。159㎝42㎏でで3サイズは85/52/82のHカップ。化粧はナチュラル志向で眼鏡をかけている。今風の美人ではないが、昭和の女優や絵画作品のモデルにいそうなタイプと言われることが多い。芸能関係の仕事経験があるため、容姿は悪くない方だと思われる。 相手に求める条件は第一に経済力。交通費やデート代は1円たりとも出さない。 第二に、肉体関係を求めないこと。 それ以外は一般的な常識や思いやりがあり、一緒に居て不快でない方ならなんでもよい。容姿は清潔感さえあればそれでいい。 不合理や面倒ごとを嫌うサバサバした性格。マイペースで好奇心旺盛。コジコジのおかめちゃんを礼儀正しくマイルドにしたような性格。好きな言葉は「情けは人の為ならず」、「布施無い経に袈裟を落とす」。 男女交際経験はなく、当然肉体関係を持ったことも無い。デート経験は豊富だが、人を恋愛的に好きになったことが無い。人間関係は浅く広くあっさりとが基本。 趣味は料理、旅行、絵を描くこと、美術館に行くこと、ピアノ、猫と戯れること、歌うこと、読書、節約、お金をかけずに楽しめる趣味を見つけること、何かにチャレンジすること。 大好きなものは児童文学、絵本、自然の中でお散歩すること、空いてる電車に乗ること、ポケモン、子猫、美味しいもの(特に激辛料理や外国料理、オムライス)。 精神疾患を持つ両親、祖母、ダウン症の妹に囲まれ、家を出る前は学校にも家にも居場所がない状態だった。暴言、暴力、監禁、自〇未遂は当たり前の家庭だった。 小学校時代…友達と仲良くできない。アリプロ、ポケモン、イラスト描き、本、ピアノが友達。 中学校時代…成績は学年トップ。オタク系の友達とは少し仲良くなる。ただ、集団行動大嫌いでクラスでは浮いている。成績表は体育以外はオール5。 高校時代…家庭と精神状態の事情故に進学校への進学をあきらめ、エンカレッジスクールへ進学。勉強は好きだったので、なんとか国立大学文系に合格。 大学時代…友達が沢山できて楽しい学生生活を送る。サークルは人間関係のこじれとルールの面倒くささに嫌気が差し1週間で辞める。ゴスロリやランジェリー、コスプレ系のモデルのお仕事、塾講師、図書館、巫女、ケーキ屋など趣味にまつわる仕事やアルバイトに励む。学業についても楽しみながら学ぶ。大学4年時に親との関係が最悪になり、家を出ざるをえない状況になる。 社会人…諸事情につき嫌々受けて内定をもらった企業を1週間で辞める。その後はフリーランスに。充実していたものの、障害者であること、頼れる身内がいないことを考慮した上で社会人4年目で公務員に転職。 公務員…好きな仕事であり、職場の人間関係にも恵まれている。ただ、職場以外では常に孤独と物足りなさ(フリーランス時代と比べたら、今の生活は物足りない、こんなに休みがあるのに私は何をしているんだ、もっと仕事がしたいと葛藤している)を感じている。 自分の健康を取り戻すこと、よい人間関係を維持すること、日々勉強してより良い生活を送るための知恵を付けることを目標にしながら生活をしている。素敵な彼氏を作ることも目標のうちの一つ。

  • 良い男性に出逢えません。客観的な意見をお願いします

    男性と逢うアプリを使っているのですが、なかなか良い出逢いに恵まれません。 寄ってくるのは目的を勘違いした人、お金の無い人、実のある話が出来ない人、一緒にいて不快な人が多いです。 そうでない人もいますが、少し仲良くなっただけで体の関係を求めるゴミばかりで辟易します。 私の好みは以下のような男性です。 ・お金があって、私のために尽くしてくれる人 (お金や物品をもらうと心が安定します) ・建設的な話が出来る人、高め合える人 ・好奇心を満たしてくれる人 (外国籍のメッシーがいます。その方は海外の文化を教えてくれるし、優しくて気前が良いので一緒にいるとワクワクします) ・セクハラしてこない人 (無銭でセクハラしてくる人が一番嫌いです) 客観的に見て私をどう売り出すのが良いのか、どうすればよい出逢いがあるのか、皆様のご意見を聞いてみたいのでお願い申し上げます。 今後の参考にしたいので、客観的なご意見やご感想、アドバイス、忠告などがあれば教えてもらえると嬉しいです。厳しい意見でも構いません。よろしくお願いいたします。 27歳女性。 国立大学卒。元フリーランスで働いていたが、病気(精神系の疾患と発達障害)のため公務員(司書職)に転職。 貯蓄は2000万円。実家から離れた田舎の町の新築2LDKで一人暮らし。諸事情で家族とは離縁していて、天涯孤独状態。 黒髪ロングで色白。159㎝で3サイズは88/52/82のHカップ(本当は78/52/78のDだが、男の人はグラマーな人が好きではないかと思いサバ読んでいる)。化粧はナチュラル志向で眼鏡をかけている。今風の美人ではないと思うが、昭和の女優や絵画作品のモデルにいそうなタイプ。出会う人のほとんどに「よく食べるのに細いね」「色白だね」と言われる。芸能関係の仕事経験があるため、容姿は悪くない方だと思われる。 今まで恋愛経験はないが、最近は彼氏や夫がほしいと思うようになった。相手に求める条件は第一に経済力。交通費やデート代は1円たりとも出さない。第二に、肉体関係を求めないこと。それ以外は一般的な常識や思いやりがあり、一緒に居て不快でない方ならなんでもよい。容姿は清潔感さえあればそれでいい。デート経験は豊富だが、人を恋愛的に好きになったことが無い。人間関係は浅く広くあっさりとが基本。 不合理や面倒ごとを嫌うサバサバした性格。マイペースで好奇心旺盛。コジコジのおかめちゃんを礼儀正しくマイルドにしたような性格。我慢することが苦手で、時に図々しい。心理学の本を読むことや、人間観察が好き。物怖じせず、情に流されないタイプ。好きな言葉は「情けは人の為ならず」、「布施無い経に袈裟を落とす」。 趣味は料理、旅行、絵を描くこと、美術館に行くこと、ピアノ、猫と戯れること、歌うこと、読書、節約、お金をかけずに楽しめる趣味を見つけること、何かにチャレンジすること。 他人を利用して楽しいことや有意義なことをする企画を立てることが得意。レストランや映画はもちろん、現地のおじさんに車とお金を出させての旅行など、大きな企画も何度も成功させてきた実績がある。良いおじさんを見抜き、またそのおじさんのよいところを引き出した上で、財布も出来る限り引き出すこと、また自分も相手もお互い楽しい気持ちで過ごすことが信条。 大好きなものは児童文学、絵本、自然の中でお散歩すること、空いてる電車に乗ること、ポケモン、子猫、AxesFemmeなどのメルヘンチックな洋服、美味しいもの(特に激辛料理や外国料理、オムライス、甘いものなど)。 精神疾患を持つ両親、祖母、ダウン症の妹に囲まれ、家を出る前は学校にも家にも居場所がない状態だった。暴言、暴力、監禁、自〇未遂は当たり前の家庭だった。 小学校時代…友達と仲良くできない。アリプロ、ポケモン、イラスト描き、本、ピアノが友達。 中学校時代…成績は学年トップ。オタク系の友達とは少し仲良くなる。ただ、集団行動大嫌いでクラスでは浮いている。成績表は体育以外はオール5。 高校時代…家庭と精神状態の事情故に進学校への進学をあきらめ、エンカレッジスクールへ進学。勉強は好きだったので、なんとか国立大学文系に合格。 大学時代…友達が沢山できて楽しい学生生活を送る。サークルは人間関係のこじれとルールの面倒くささに嫌気が差し1週間で辞める。ゴスロリファッションやランジェリー、コスプレ系のモデルのお仕事、塾講師、図書館、巫女、ケーキ屋など趣味にまつわる仕事やアルバイトに励む。学業についても楽しみながら学ぶ。大学4年時に親との関係が最悪になり、家を出ざるをえない状況になる。 社会人…諸事情につき嫌々受けて内定をもらった企業を1週間で辞める。その後はフリーランスに。充実していたものの、コロナや障害者であること、頼れる身内がいないことを考慮した上で社会人4年目で公務員に転職。 心身共に健康的な生活を送ること、よい人間関係を維持すること、日々勉強してより良い生活を送るための知恵を付けることを目標にしながら生活をしている。素敵な彼氏を作ることも目標のうちの一つ。

  • 僕の人生評価してください

    小学生時代~男女共に仲が良く友達もたくさんおりエンジョイしていた が父の事情で転校することになり中学生になる 中学時代~顔が不細工だからか男女共からシカト等のいじめにあうが後半は仲良くしてくれる友達ができ一生の親友ができた。 高校時代~奇跡的に彼女が三人もできとてもエンジョイしていた。が進路や人間関係に悩み精神疾患になる。 大学時代~またしても人間関係に悩まされ退学してしまいました。 そしてOT←今ここです。自分的には最悪な人生でした。皆さんにはどう写りましたか!?

  • フリーランスのプログラマーになりたい

    フリーランスのプログラマーになりたい 25歳男です。 自分は発達障害なのか、元の性質なのか 人間関係上手くいかず、どこに行っても嫌われる、イジメられる、聞こえるように嫌味、 悪口を言われます。 なので学校、バイト先、現在の職場と どこでも精神的に追い込まれます。 正直家族にも攻撃されて精神的に追い詰められます。 かなり無理してる状態です。 今まで勉強もろくに続かない、 そのせいで仕事も覚えられない 無気力でした。 その無気力も人間関係で常に精神的に追い込まれているからです。 それでも無理をして親の期待通りに 普通に偏差値35の大学ですが、卒業し、 土木公務員になりました。 なので考えがあります。 それはフリーランスを目指すということです。 今まで人間関係のせいで精神的に追い込まれ、無気力になり、逃げるように生きてきました。 学校では大学まで臭いトイレに籠もり、 ご飯を食べて時間を潰してました。 フリーランスになれば、人間関係に惑わされず、勉強、仕事に集中できます。 ちなみにフリーランスには営業力が求められますが、人間関係は同じ会社の人がいなければ 外部の人とのやりとりだけならば、 全然耐えられます。 そこはなんとかプログラミング会社に就職して 手伝いから学ばせてもらい、人間関係に耐えて 勉強してからフリーランスになろうと思います。 プログラミングスクール→プログラミング会社 就職→フリーランス 勉強面では高校でイジメで無気力になりましたが、 北海道ではトップの高校に合格できたので 勉強の才能は少しはあると思います。 問題は親です。 親に仕事やめると言うと発狂されるでしょう。 それが一番怖いです。 ヒステリックになり、元々精神疾患持ちで、 寛解してますが、酷くなり自殺するかもしれない、家庭がぐちゃぐちゃになるかもしれない。 中学で塾200万円、浪人予備校140万円、 大学600万円掛かった金を返せと言われるでしょう、、、 それが一番怖いです。 失礼ですが、親がいなければすぐにでも会社辞めて勉強します。 どうしたらいいでしょうか?

  • 人間関係に悩んでいます。

    人間関係に悩んでいます。 私は24歳女で、この4月から大学院に通っています。 元々人見知りをしやすい性格ですが、大学までは友達作りに対してさほど意識をしなくても直ぐに友達を作ることが出来ました。 しかし、大学在学中に人間関係で上手くいかなくなり、半年ほど学校を休むくらい精神的に参ってしまったこともあり、人間関係を築くのが怖くなってしまいました。その影響もあってか、大学院に入ってからは前みたいに直ぐに周りの人と話すことができなくなりました。また、通っていた大学とは別の大学の院へ進学したため、今はその環境に慣れるのに精一杯で、友達作りにまで意識がまわらない状況でもあります。 けれども、周りを見ると、みんな直ぐに打ち解けて仲良くしていて、その姿を見ていると、大学時代の嫌な思い出が蘇り、周りと上手く打ち解けない自分は劣っているのではないのかという不安に駆られ、すごく辛い思いをしています。 ただ、別に人間関係を築くために大学院に進学しているわけでもないし、仲良くしている姿も上辺だけの関係にも見えて、そういう人間関係なら無理して作る必要も無いのかなって思う自分も居ます。 今は、全く友達が居ない状況ではないので、全くの孤独ではないのですが、上記の不安に対してどうしたいのかよく分からない状況です。 確かに、大学院に進学したのも自分の夢をかなえるためなので、別に人間関係で悩む必要は無いと思われるかもしれません。しかし、OBの方の話から、縦や横のつながりがあったから夢をかなえることができたというのも聞いていますので、人間関係を無下にすることもできません。 私自身、気持ちの整理が上手くいかず、すごく分かりにくい文章になってしまい大変申し訳ありませんが、今の現状を打破するためにはどうしたらいいのか、些細なことでもかまいませんので、アドバイスをよろしくお願い致します。

  • 社会って厳しいですね。

    精神疾患を患わっている男性です。 無職で精神科へ通院しています。 先日、主治医から何年も前のいじめられたことにこだわっていることが病気だと言われました。 学生時代~社会人に至って、人間関係に違和感を感じ、苦手です。 精神疾患者にとって外見は普通の人と変わらないのに心に病があることで今の社会で生活することが厳しくないでしょうか? 皆さんはどのように感じていますか?

  • 脳裏をすっとよぎることがあります。

    こんにちは。20歳の女です。 私は一昨年、大学を休学し、ずっと家に引きこもっています。家族や兄弟と出かけたりはするのですが、精神的に引きこもりです。 なぜ休学したのかというと、大学の新しい環境に馴染めずパニックを起こしてしまい「統合失調症」という軽い(?)精神病になってしまったからです。友達はいません。高校も一度転校しているので友達は作ってきませんでした。おまけに、もともと内向的で自我は強いのに外に向かないという性格です。 周りは精神年齢が高く、集団生活の処世術みたいなのを身につけている人が多かったので、今更この歳で「友達」を求める私は浮いてしまったんです。 兄弟に相談したところ、「学生時代にHotな人間関係を築いておかないと、社会に出てギャップを感じる。社会生活が終わった”後”の人間関係でも苦労する。」というような事を言われました。 しかし、よく人間不信に陥ってしまい、人生にピリオドを打ちたくなることもあります。 自分を変えたいけど、変えられる学生時代は終わったんです。 私はこのまま寂しく生きていかなければいけないのでしょうか。結婚もできないと思います。友達もできません。 そう考えると涙が出てきてピリオドを打ちたくなります。 悩んでいるのは私だけでしょうか・・・ だれか助けてください。

  • 愛知の中京大学について

    私は20年くらいまえに、大学進学のために東京に出てきて、それ以来、実家にはほとんど帰っていなかったのですが、久しぶりに帰ったときに、子供が中京大学に進学した親戚のおじに、中京大学は(超)一流大学だと聞いたのです。私が受験生時代は、それほどでもなかったような記憶があるのですが、現在はそうなのですか?すごく今の大学事情に疎いので誰か教えてください。

  • 自分の夢

    僕には看護師になりたいという夢がありました。しかし大学に入り精神疾患になるほど辛い思いをしました。それで自分には看護師が向いてないと思い辞めました。でも辞めたことは後悔していませんが、准看護師の勉強ならついていけそうなので准看護学校目指し勉強していますがやはり危険でしょうか?諦めきれない夢なんです。精神疾患になったのは人間関係と勉強が難しかったからです。どう思いますか?