• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:人生が辛いです。)

人生の辛さに悩む男性が幸せを掴む方法とは?

AAAA152の回答

  • AAAA152
  • ベストアンサー率21% (5/23)
回答No.1

ひどい父親ですね。 窓口に相談してみてはどうでしょうか。 友達は頑張って作ってみるとか。 母親はいませんか? いるなら母親に相談するのもありだと思います。 それかはやく結婚する!

関連するQ&A

  • 殴り◯したくなる

    認知症の親を介護している者です。 時折、認知症の親を殴り◯したくなる衝動に駆られてしまい、悩んでいます。 実際◯せる訳もなく、特に父親に関しては、人を◯しかねないような性格をしているため何も出来ません。 以前介護を始めたばかりの頃、暴力を振るわれ怪我をさせられた事がありました。 今でも嫌味や暴言は日常茶飯事、暴力こそ振るわれないように気を付けていますが、何をされるか分からないので常に気が抜けない状態です。 もう介護に疲れました。 早く死んでもらいたいですが、まだ死んでもらえそうにありません。 暗い内容で申し訳ございませんが、何か前向きになれるアドバイスなど頂けると助かります。 ご回答お願い致します。

  • 父親が先か、自分が先か

    父親からの暴力、特に精神的な暴力に悩まされています。所謂暴言が酷く、私は常に情緒不安定です。 父親を病院(精神科など)へ連れて行くのが先か、自分が行くのが先か悩んでいます。どちらがよいのでしょうか?回答お願いします。

  • 外出先での暴言や暴力

    認知症の父親が外出先で頻繁に興奮状態となり、大声で奇声を発したり暴言を吐いたりするため、大変困っています。 先日、通院先の病院から帰宅途中、突然車の中で暴れ出しました。大声を上げ奇声を発しながら、訳の分からない事を言い出し、車内で失禁もしてしまいました。 その日は朝から機嫌が悪く、病院へ行きたくないと言い出したのですが、何とか説得し連れ出しました。それが良くなかったようです。 帰宅後、食事を取り入浴させると、だいぶ落ち着きました。 最近、認知症の父親による、外出先での暴言や暴力に悩まされています。外出先では大人しくできていても、帰宅後突然暴れ始めたり、外出した日の翌日~2、3日後に暴れてしまう事もよくあります。 また、認知症の父親は環境の変化にとても弱いです。それは季節の変化にも対応できていない様子で、時候の変わり目である、7~8月の夏の暑さや1~2月の冬の寒さがピークを迎える頃、よく暴れています。 認知症の周辺症状である暴言や暴力はよくある事ですが、家ではなく外出先でその症状が強く表れてしまう事に、戸惑っています。かといって、通院など外出を避けられない場合も多く、その対応に悩みます。 父親は認知症以外に持病はなく、足腰もかなり丈夫です。 認知症の父親による暴言や暴力、とりわけそれが外出先で表れる点について、今後の対応を教えて頂きたいです。 ご回答、宜しくお願いします。

  • いっそうのこと罰が下ってほしい

    父親は昔から「世間では母親(妻)や子供は父親(旦那)の言うことを聞くのが 当たり前なのに聞かないから」という理由で暴力、暴言を振るいます。 そして母親は暴力で殺されかけ、私は暴言が原因で精神病が発症しました。 最近、また母親に暴力を振ったので私は警察に相談しました。相談するのは 今回初めてではなかったので数人の警察は家に来ました。3時間ほど父親を 説得(説教?)をして帰りました。その3時間の間、父親は私を睨み恨み言を 何度も何度も言ってました。そして、今現在も反省しておらず、私に暴言を 吐いてくるので精神的に参ってます。 警察が来た翌日、父親は父方の叔母達を呼び出すと自分は魚釣りに出掛けて いきました。そして叔母達は「警察を呼ぶなんてバカなことを」とひたすら 責めて「アンタ達がお父さんの言うことを聞きなさい、そして二度と警察を 呼ぶようなバカなことをしないように」と言い、帰っていきました。 父親や叔母達に『暴力は最低なこと』だと分かってもらえるでしょうのか? いっそうのこと、罰が下ってほしいと思ってしまいます。 それとも私達が父親の言うことを聞かないのが悪いのでしょうか? ちなみに、母親は金銭的な問題から離婚しないそうです。私は家を出ようと 考えていますが、今まで貯めてきた貯金の殆どを母親に貸していてそんなに 残っていません。母親は4年後に返すと言ってますが… あと補足になりますが、私は一年前に仕事がクビになり、今は無職で仕事を 探してます。私以外に姉と妹がいるんですが、姉は私同様に無職で妹は家を 出て働いて彼氏と暮らしてるようです。

  • 【親の離婚】慰謝料・共有財産折半・裁判費用について

    私は今大学一年生で、親が離婚しそうです。 私も離婚に賛成なので、出来るものならば離婚してもらいたいです。 父親と母親は昔から仲が悪く… (仲が悪いというか、一方的に父親がキレているだけです) 『言葉の暴力』で慰謝料を取ることって出来るんですか? 別に法外な値段じゃなくてもいいんです。 父親は、母親のことは「ババア」と呼ぶのは日常茶飯事、私のことも「クソ」と呼びます。 「役に立たない」「何も出来ない」「誰の金でメシ喰ってると思ってるんだ」など暴言を吐き散らかしています。 証拠はないので、やっぱり慰謝料は無理なんでしょうか? インターネットで調べたら、継続的な言葉の暴力はDVに当たるとあったんですが…。 肉体的な暴力はほぼ振るわない(振るっても跡が残ったり病院にいくほどではない)のでタチが悪いんです。 でも、母親は本当に一生懸命やっていて、はっきりいってどこも悪くないです。全ては父親の我侭・自分勝手な性格のせいです。 あと、「共有財産」(婚姻してからの財産)は折半という形になるんでしょうか? 母親は主婦で、ヘルパーのような仕事はしていますが、月3万くらいの収入です。 父親の今までの収入の半分を貰うことは可能なんでしょうか? あと、学費のことです。 私は私立の大学に通っています。 学費はこの場合どうなりますか?父親に払う義務がありますよね? それとも、父親が断れば、学費は払ってもらえないのでしょうか? それと、離婚裁判の費用はやはり裁判を起こした側(つまり母親)が払わなくてはならないんですか? 質問ばかりですいませんが、 教えてください。よろしくお願いします。

  • 部屋を確認する親

    こんにちは。 早速質問ですが、私の親は「毒親」と呼ばれる親に当てはまりますか?高校生です。 誹謗中傷はおやめください。 私が体調不良で休んだ際に不安になったことを一つ書きます。 少しだけ家族について記しておきます。父親は亭主関白で些細なことでも癇癪を起こし、母親に暴力(殴る、蹴る、土下座させる、首を締める、生ゴミを母親に食べさせるなど)をふるい、暴言を吐きます。料理が気に入らない、というだけで大喧嘩になったりします。大抵の夫婦喧嘩は私の目の前で行われます。私の学校生活には興味がなく、集金も出してくれません。学校関係の話を持ち込むと、何で俺がそんなものに関わらなきゃならないんだ、と丸投げしてくる始末です。私の趣味は全て否定してきます。ですので父親には学校のことや趣味はほとんど言っていません。 母親は過干渉、ヒステリックで、思い通りに行かなかったり父親と喧嘩した際には私に暴言を吐いてきます。 しかし、二人とも私には暴力はふるいませんが、暴言(お前は駄目だ、何で思い通りに言うことを聞かない、お前なんて産まなければよかった、何故こんな子供に育ってしまったんだろうなど)を吐いてきます。 ただ、小学生の頃、何回か母親から物を投げつけられたり殴られた記憶があります。今は暴力はありませんが、暴言が絶えません。 これらは幼稚園生の頃からずっとでした。幼い頃から目の前で喧嘩をして暴言、暴力を見てきました。ですので、思春期になる前からずっと親のことは嫌いでした。 質問に移ります。 熱と胃痛で学校を欠席し(母親にしか学校で欠席することは言っていません。父親が怒鳴るからです)自分の布団で横になっていると、父親がノックもせずドアを開けて私の部屋に入ってきました。私が布団に入っているのを見るなり怒鳴り散らして部屋を出ていきました。 {父親母親両方とも私が体調不良になる(恐らくストレス性による慢性胃炎、そもそも遺伝で胃腸が弱い)と、暴言を吐きます。} なぜ父親は私の部屋を見てきたのでしょうか。父親には欠席したことは伝えていません。欠席の跡を残す鞄や道具、制服類は全て隠してあります。 考えすぎかもしれませんが、もしかすると毎日私の部屋を見ているのではないかと恐ろしく思ってしまいました。私は昔から友達でさえ自分の物を見られるのが嫌でしたので、親に見られるのは尚更恐怖でしかありません。父親は私の趣味や学校生活を批判しているので、趣味だらけの部屋を見られていると思うとゾッとします。 幼い頃から自分の親をよく見てきたので、恋愛や結婚、性欲などは無くなっていますし、好きではありません。 大抵、学校の無償のカウンセリングを受けた際には「思春期だから、反抗期だから、皆がそうだから」「今はそういう時期だから、時が経てば大丈夫」などと言われて対処され、気持ちが沈んでしまいます。 思春期の影響もあるのはわかります。親が仕事で忙しい、親戚関係がとても悪い、金に困っている(これらは全て喧嘩の会話で聞きました)のがあるので、親も大変なことは承知です。 ですが、思春期だから、親は大変だからで対処されては困ります…。私もそれは分っている上で悩みを相談していますし、そもそも親に嫌悪感を抱いたのは幼稚園の頃からずっとでしたから、時が経てば、思春期だから、皆親が嫌いだからと言われても困りますし、辛いです。 長くなりましたが、これで以上です。 毎日自分もこの親のような人間になってしまうのではないか(人に暴力、暴言を吐いたりするなど)と不安でしかありません。 毒親の負の連鎖は続くとよく言われていますから、自分は親になったり恋愛したくありません。 実際に私の両親の両親(私の祖父母)が毒親だったことが、親の愚痴で(よく私に親の愚痴を言ってきます)わかりましたので…。 これを毒親というでしょうか。 質問というより、相談に近くなってしまいましたが…。 ここまでお読みくださりありがとうございました。

  • 麻雀で人を殺したくなってしまいます

    僕は今、ネット麻雀をやっているのですが勝てなかったりせっかく聴牌した手を他家に潰されたりと自分に都合の悪い事が起こるとイライラして嫌になってしまいます。 実際、上記のような出来事が起こると「俺の邪魔しやがって、死ねよカス!」と暴言を吐きたくなったり、最悪その人が目の前にいたら暴力を奮ったり殺してやりたくなるような衝動に陥り、とても楽しめる感じになれません。 まだ相手と直接顔を合わせないネット麻雀だからそういう衝動に陥るだけで済んでいますが、もしリアルの麻雀でイライラして暴言や暴力、或いは人を殺してしまう様な事をしたら自分はこれからの人生全てを台無しにしてしまう気がして怖いです。しかし、それでもイライラするものはイライラしてしまいます。 自分は今すぐネット麻雀はおろか麻雀そのものを止めた方がよろしいのでしょうか? 御意見をお願いします。

  • 人生ってなんですか?

    小さい頃から、父親の精神的な病気の為、転勤続きで、親も、共稼ぎで、親の愛情をしりません。中学の頃から、父親の暴力が始まり、家は安心できる場所ではなく、この時、初めて殺される恐怖をかんじました。 友達とナンパされた男の家に泊まったりして、高校時代、1回、中絶。 高校時代、父親から、性的虐待も受け(このことだけは、誰にもいえませんでした)、高校を卒業して、就職しても自分の給料では、一人暮らしも出来ず、実家にいました。が、父親が私の生活費がかかるのが嫌で、無理やり結婚させられました。泣いて嫌だと訴えたのに、無理やり婚姻届に判子を押させられ、でも、愛情がないので、1年で離婚。また、実家に戻りましたが、「出戻り」と他人にも、私にも言われ、その後も暴力は続きました。部屋代、光熱費、電話代、食費など、きちんと請求され、それが嫌で、一人暮らしのお金を貯める為、水商売に変えました。そこで、知り合った男性と付き合い、家を出る事が出来ました。 この男性は、本命で心から愛していますが、奥さんと子供がいます。 現在、この男性に生活の面倒をみてもらってます。 付き合って、今年で15年目になります。この人のおかげで、税理士を目指す様になり、税理士試験を1科目合格した時から、過呼吸が出て、それ以来、精神科にかかり、不安神経症、PTSDを経て、現在、うつ病で通院中です。 私が家を出てからも、父親は母に暴力を振るい、その度に実家にかけつけ、私も暴力を振るわれました。 母が、5年前に、離婚したいと言ったので、協力しました。夜逃げの計画を立て実行し、その後、調停離婚成立しました。 その後、私は父親に対して、親子関係調整の調停をしましたが、父親は、「しつけの一環だ、娘とは思っていない」と言われ、調停委員にも哀れがられながら、不成立で終わりました。それ以来、父親とは、連絡を取っていません。 母は、パートと、私の仕送りで生活していましたが、2年前に恋人が出来て、その男性の事で頭がいっぱいのようで、私の病気にも非協力的になりました。 母に恋人が出来た事はいいのですが、それ以前は私しか頼る人がいなかったから、私の病院にも付き合ってくれていましたが、母がその恋人にマンションを買ってもらってから、私は母の家にも行きにくく、私の病気をひたすら隠したいみたいだし、苦しいと言っても、相手にしてくれません。 今、毎日、呼吸が苦しく、胃の調子も悪く、睡眠の安定していないし、去年の12月から、自殺を考えるようになり、致死量分の薬を集めました。 自殺の本を読み、確実に死ねる方法を計画してます。 私は、本命のほかに、付き合ってる人が4人います。遊びです。 寂しいのだと思います。ただ、この人たちと遊ぶときは、とても元気な自分がいます。作ってるのかもしれませんが。 12月に遠距離してた人と別れました。 5年付き合ってたので、落ちましたが、他に、まだいるので、少し立ち直りつつあります。 でも、一日中、家から出れない日もあります。 とことん暗くなって、今までの人生ってなんだったんだろう?って思うんです。 どうでも、いい毎日です。ただ心残りは、本命の彼が期待してくれた税理士の試験勉強ができないことです。 現在、39歳です。 このまま、歳をとったら、私はどうなるのか・生きてる意味がなくなったみたいです。 これから言い事あるよとか、親が悲しむから死なないでとか言わないで下さい。 でも、愛してるのは、本命の彼です。その人の為に、まだ、生きてるという感じです。恩返しをしてないから・・ いつ、死ねか、それだけを考えてしまいます。 もう、疲れました。 同じ様な経験した人の考えを聞いてみたくなったので、投稿してみました。 乱文で、すみません。

  • 離婚

    この度離婚裁判になったものです。今回の裁判に至った経緯は、 まず、妻の申し立て 1、DV 2、私の飲酒 だと思います。 1、のDVですが、つまは、昔からアトピー、潔癖症を持っており、そこから来る感情のコントロールが出来ない状態が、続いてました。 そこから、妻の暴言、暴力があり、それに、反発防御する為に手を出したこともありました。妻に警察を呼ばれましたが、「痴話ゲンかですね。」と帰っていかれました。私が、手を上げたのは、偶発的で、妻を傷つけたりしていません。わたしは、刃物で切られたり、直径10CM程の黒あざをつけられるほどの暴力を受けました。 DVについては、お互い手を出しているので、お互い様かなと、思ってます。 2、の飲酒についてですが、妻からの暴言、暴力から逃げる形で、アルコールに逃げてしまいましたが、今では、全く持って飲酒しておりません。(当時も毎日飲酒は、してません。週末だけでした。) 妻を一度心療内科へ、連れて行きました強迫神経症との事。しかし、2度と受診しないと言い張り、受診拒否でした。医師からは、要受診。説得して、受診させてくださいとのことで、説得するも拒否、医師が、「後は、説得できるのは、実のお母さんでしょう。私が、お母さんに電話して説得してもらうように言ってもいいでしょうか。」と言ってくださったので、お願いしました。しかし、義母からのこたえは、「わたしが、ああいう風に育ててしまったから。」と、説得せず。 現状にいたり、状況が、酷くなる中、突然子供をつれての実家への逃避行+離婚申し立てその後裁判に移項。 このような感じです。妻からの暴言、暴力は、ここに書ききれないほどのものがあります。(私も、悪いのは、重々承知しております。) この、妻や義母に自分の子供を渡すなんて、恐くて出来ません。 どうにか、養育権を取りたいのは、その為です。 子供達は、私のほうに、なついていました。(自負では、なく、周りから言われます。) しかし、現実は、冷たいもので、子供をとった者勝ちみたいです。 僕の、子供とは、もう2度と会えなくなりそうです。 法は、本当に平等なのでしょうか? 男性には、かなり不利に見えて仕方が無いです。 今の日本の法律は、アメリカより30年ほど遅れているそうです。 悔しくて、寂しくて、悲しくて、辛いです。 誰か、お知恵を貸してください。

  • いのちの電話の相談員をしている父親について

    いのちの電話の相談員をしている父親について うちの父親は暴力が酷く、人を潰してでも自分が正しい、自分が一番偉いと思っているような人です。財産を奪ったり、暴力や暴言があまりに酷いので、自分の親兄弟から縁を切られています。 私自身も父親の暴力でPTSDを患っています。 そんな人がいのちの電話の相談員をやっています。 偽善者としか思えないし、父に電話が繋がってしまった人がかわいそうです(´・_・`) 相談員をしているときにノートをとるらしいのですが、そのノートがおいてあり見てしまったところ、 相談者の方から、「あなたと話したくない」とか「他の人に代わってほしい」等言われたと何度も書いてありました。 なんとかしてやめさせたいですが、どうしたらいいと思いますか? 本部に話ししてもいいのですが、他にもっといい案があればと思ってここで質問してみました。 バレたらまた暴力振られそうだし、怖いです。 誰かお知恵をお貸し下さい。