• 締切済み

韓国の将棋倒し

runatickdanceの回答

回答No.11

実はそうでもないのさ。 悪ふざけして故意に押してる人達が いたから、 力の無い女性が最初に崩れて、 そのまま重なるように女性も男性も その穴に吸い込まれるように 崩れていきました。 もし、故意に押さなければ、 もし、警察がきちんと動いて 三方の搬入を止めていれば、 回避されていたかも。 日本では、被害教訓があり 警備員や警察も そういう事例に基づき回避指導訓練などありますが、 韓国は、警察があまりにも未熟過ぎて、夜間訓練すらしていないから、 帽子やヘルメットや電灯棒や笛や拡声器など、 目立つものすらなく、一般人に紛れて素手で誘導しても 何一つ危機感すらなく、 歩くのをやめませんでしたから、 危機管理を舐めていかと 思います。 これは、人災だったのではないかな。

関連するQ&A

  • ストレスの解消法は?

    コロナ禍のワクチン接種を、全国民が今年1月までに終えて いれば、緊急事態宣言もまん延防止措置も発令無く、経済も 飲食店も劇場も、全てが以前の生活に戻っていたのに、接種 が混乱していてうまく進んでいないようです。更に、廃業す る職業が増え失業者も増えると思います。延長も6月20日 までになるようです。質問です。行きたい店が全て閉めてい ます。70歳の高齢者です。1年半経ち厭きました。ストレ スの解消法は如何にすれば、良いのでしょうか?

  • 香典問題

    【Q】葬儀に呼ばれていないのに、弔電とお線香だけ送って、香典を送らないのって、非常識ですか? 前提:コロナ禍、遠方(岩手と東京)、ワクチン未接種    祖母が死去、叔父(祖母の息子で50代)、私の母(祖母の娘で60代)    私(30代)※私と母の関係は冷戦状態、私の妻(30代) 今年の4月中旬頃、母方の祖母が病気のため他界。 死去から3日目、祖母が亡くなったことを、火葬と葬儀の当日に、叔父からLINEで、知らされた。 叔父曰く、コロナ禍で、私がワクチン未接種だったこともあり、事前に報せれば(岩手に)帰省するだろうと思ったので、迷いに迷ったが、当日に連絡したとのこと。 (後日、ワクチンを打っていれば前もって報せていたかもと言われた) 葬儀に出るか、出ないかの選択権も与えられぬまま、亡くなったことと、火葬が行われていることだけを一方的に告げられたことが不快だった。 それでも、故人には哀悼の意を形にしたいと考えて、弔電と線香を送った。 すると、1ヶ月後の今日、私の母(叔父の姉)から、私の妻にメールで「非常識だ」と連絡が入った。母曰く、「葬儀に出たかったという気持ちがあるのなら、線香ではなく香典を送るのが一般常識だ。我が子ながらに恥ずかしい」と。 そもそも、母も叔父も、私が葬儀に出たいというのを知っていながら、ワクチン未接種であることを理由に事前に報せていなかった。 (伝えれば、必ず来るだろう・・・と。) でも、私も妻もさすがに控えるつもりだった。 母は「お金が欲しいわけではない」と繰り返し言っているが、こちらは何もしなかったわけではなく、想いを行動に移している。その結果が、意にそぐわないことを「非常識」としているだけなのではないか? ※「香典を送っておくのが良かった」とする結果論も分かりますが、いったんこの場では「弔電と線香」が非常識だと断罪されるほどマナーに反しているのかを皆さんから頂戴したい部分です。

  • 他力本願より自給自足

    コロナ禍、海外の国が、ワクチンの開発をし、緊急事態宣言をし、 対策を強化してきた事に、日本は「ワクチンの開発も遅く、緊急 事態宣言も海外の国の様子見をしながら、有識者専門家の意見を 聞き」実行してきました。結果、新たな対策何も出来ていない、 さらに、海外の国のワクチンについての感想批判、緊急事態宣言 の有り方についての感想批判、自国の事を海外の国に任せている。 自給自足の出来ない国「農業(米・野菜)、漁業(魚)、酪農( 肉)等の食糧を初め、衣類や住宅においても若い夫婦が安心して 住める環境、何とかなりませんか。都会の中で、家を一軒50坪 から100坪(土地と建屋)で建てると4,000万円から8,000万円、 25年から30年ローンを組む、買うには勇気がないと思います。 借家(アパート)でも1ケ月家賃6万円から8万円と高い、ロー ンが払える金額です。修行無常(日々日常が変化)していますが コロナ禍の今、苦しい選択を強いられています。 話を戻します。海外の国よりも、我が国日本が先頭に立ちワクチ ンを研究開発する事が必要です。災害でさえ後手後手なのにウイ ルス対策ぐらいは先手必勝でと思います。

  • ダイエットについてです。

    私は現在中学3年生なのですが、 身長が165cm、体重が88kgの超デブです。 休校期間があったことや、受験生であることから 自分に甘くしてきた結果です。 高校では、ソフトテニスでインターハイ出場を目指しているため、 3月までに(約3ヶ月で)66kgまで痩せたいと思っています。 ほぼ不可能であり、体への負担が大きいことは承知しています。 しかし、どうしても痩せて運動がしやすい体になりたいんです。 どれだけ辛くても根性で乗り越えます。 時間は2時間ほどなら確保できます。 またトレーニング器具や、ジムもありません 繰り返しますが、受験生であるため学業に 支障がない範囲で減量していきたいです。 今を人生の分岐点にしたいんです。 コロナ禍でお忙しい中、申し訳ありません。 回答、よろしくお願いいたします。 長文になってしまい申し訳ありません。

  • 夫婦の価値観の違い

    質問させて頂きます。 かなり長くなります。 知り合って4年、結婚3年目、一歳半の子供が1人、 40超えの中年夫婦です。 共通の友人の紹介でトントン拍子に結婚出産と、 今の生活になりました。 元々私(妻)は口が立ち、良くも悪くも考えすぎてしまうタイプ。 夫は口下手、良くも悪くも物事を深く考えない、真逆のタイプの2人です。 長引くコロナ禍で、 幼児がいる事もあり、当たり前ですが日々様々な事を自粛し、制限のある生活を続けています。 先程出てきた2人を紹介してくれた友人が、このコロナ禍に居酒屋をオープンし、 やはり厳しい営業状態になっています。 本日用事で夫が友人に会ったのですが、 「一杯だけ飲んで帰って良い?」とLINEがありました。 厳しい状況の中少しでも友人の力になりたい気持ちもわかりますが、 今の状況下です。ましてやワクチンの打てない幼児がいます。 (コロナ禍になり、普段は飲みに行ったりする事は一切ありません。) なぜその判断を私に委ねるのか、 当然私は、今はやめといた方が…と伝えた所すんなり帰って来ましたが、 私に聞いてダメと言われたから…となったのは明らか、こちらとしては気分の良いものではありませんでした。 友人は未婚の為、子供に対しての心配までできなくて当然です。 親である以上私に聞かずとも判断して欲しかった且つ、 私が判断した事で私が悪者になる状況にも納得がいきませんでした。 私なりに言いすぎてしまう事も自負している為、 私から何か言うことはせずに様子を伺ってましたが、 何か気に入らない様な態度を取るので、 話をしていく形になりました。 前途記載した事を少々熱っぽくですが伝えた所、 言葉では悪かったと言いますが、 全く反省、納得している様には見えません。 これはいつもの事です。 思ってる事を伝えてと言うと、 「年に一回飲みに行くくらい…」という言葉が返ってき、 私は堪忍袋の尾が切れました。 私の伝えたい事が全く伝わっておらず、 お門違いな所で不服さを感じていました。 いやいやちょっと…と、 そんな話じゃなく、命に関わる大事な事を言ってると伝えましたが、 私がヒートアップしている為、 「いつもすぐイライラするな」と言われ、怒りが頂点に達しました。 確かに私は沸点が低い所があり、 中々直せない反省はありますが、 理不尽な事では怒りません。 細かい部分はあるかもしれませんが、 気分で怒る事は一度も無く、 怒りに対してきちんと説明ができます。 夫は口下手な事もあり、 私に理詰めにされるともう太刀打ちできないと感じ、 向き合う事をやめてきます。 それでは解決にならないと私が掘り下げて話をすると、 今回の様にお門違いな事を思っていたりする事がよくあります。 私が神経質な為、楽観的な夫に助けられる事も多々ありますが、 こういった大事な事に対して考えが行き届かない?理解してもらえない事に関して、 これから長い夫婦生活をやっていけるのかと、 不安になります。 特に今回は子供に関わる事なので許せませんでしたし、 私の言葉を「ただ飲みに行くな」と受け取っていた事に、 心底悲しくなりました。 この辛いコロナ禍で出産し、日々慣れない子育てと不自由な生活を共に頑張ってきたと思っていた中、 私の思いはこんな風にしか伝わっていないのかと、 夫はそんな風にしか考えてないのかと、 悲しさと不安とでいっぱいです。 元々私が積極的に夫に好意を寄せてこれまでに至り、 普段から愛情表現やスキンシップはほぼ無いといっても過言では無い夫です。 その辺りも寂しい気持ちにはなりますが、 子供が産まれ、多少は気にならなくなりました。 が、今回の様な事が続くと、とても一緒に生活を続けていけないのではないかと不安ですし、 かといって離婚も考えられません。 夫は夫でしんどさを感じていると思います。 納得がいかない事は多々ありますが、 これからも家庭を続けていきたいですし、 夫の気持ちの負担も、何とか減らしたいと思っています。 長々と申し訳ありませんでした。 気持ちを落ち着ける為に書いた部分もあります。 どなた様か、何か思う事がありましたら、 お教え頂ければと思います。 宜しくお願い致します。

  • 囲碁や将棋は韓国が起源

    私の知人に韓国の留学生がいます。 ことあるごとに韓国は偉大だと言ってきます。 韓国人のことについてはここで色々聞いて 誇大妄想を持つ人達であることを知っています。 その彼から囲碁や将棋も韓国が教えたものだと 言われて、それは違うだろうと思いました。 韓国起源説の中で囲碁はよく登場していますが、 将棋は全然とりあげられてないようです。 多分、囲碁も将棋も中国が起源だと思いますが、 囲碁と将棋の歴史について簡単にお願いします。 私は彼の見方に反論したいだけであって、 詳しく知りたいとは思わないので宜しくお願いします。

  • 中国や韓国、台湾の将棋

    中国や韓国、台湾などアジア各国地域の将棋のルールは 日本と同じなのでしょうか? また、もし同じであったなら 銀や飛車、角行の裏にはどういう文字が書いてあるのですか? 歩の裏がとても気になります。 まさか「と」とは書いていないでしょうから 分かる方 教えて下さい。

  • 彼氏の言い分への返信について

    お世話になります。 早速ではございますが、質問させてください。 先日、外国人の彼氏が高熱(38.4℃)を出しました。 その夜、アイス枕を持ってきてほしいと連絡がきました。(家が近所) 私は心配の言葉とPCR検査を受けるかと返信しました。 すると、彼から何故コロナと決めつけるのか。 今話しているのはアイス枕を持ってきてくれるのかどうかだ。 と言われました。 その為、私は原因が分からない高熱が出ている現状、会いに行くことは避けたいのが正直な気持ちである為、アイス枕を持って行ってあげたいけれど持って行けない。と謝罪しました。 翌日、彼から返信がありました。 内容は下記の通りです。 1.発熱=コロナと決めつける理由が分からない。 2.発熱にはいろんな理由がある為、「高熱の原因は何だと思うの?」と聞いてくれれば良かった。そしたら可能性を説明できた。 (彼は抗生物質を飲んでおり、その薬が切れてしまった為熱がでた可能性があるとのこと) 3.どうしてもコロナのことが心配なら部屋の中に入らずに、アイス枕を渡してくれればよかった。 4.自分が大変な時に私に頼れるか疑問に思った。 5.病院に行ってきて抗生物質と解熱剤をもらった。 以上です。 それに対しての私の回答は下記の通りです。 1.発熱=コロナと決めつけてはいないが、コロナ禍において37.5℃以上の発熱がある場合は、医療機関を受診することになっている為、PCR検査の確認した。 2.発熱の原因について、私たちは医師ではないし、病院で検査しないと原因が分からないことの方が多い。抗生物質が切れたせいだと可能性を話してもらったとしても、会うのは控えていたこと。 3.たとえコロナじゃなかったとしても他の感染症の可能性はゼロではない。ただこれも可能性の話でしかない為、会わない方が良いのではないかと判断したこと。 4.アイス枕の件について、持っていきたい気持ちがあることはちゃんと伝えたが、それに対してあなたからの返信がなかったこと。あなたから部屋に入らなくても持ってきて欲しいと言ってくれていたら持って行っていたこと。 以上を伝えました。 そして彼から返信がありました。 私の返信内容に納得がいかないとのことです。 下記が彼の言い分になります。 1.コロナである可能性を潰す内容が書かれていましたが、長文なので省かせて頂きます。 上記の内容から、90%以上コロナである可能性が低く、抗生物質が切れたことによる炎症が原因である可能性の方が高いこと。 2.コロナじゃない他の感染症って何?! 3.すぐに結論を出すより、自分(彼)と確認した方が良かった。 4.部屋に入らなくても渡すやり方はあったのに、すぐに今日は会わない方が良いと発言して相手(彼)を放置するのは酷い。 5.まずは熱を下げる努力をし、翌日もまだ熱があれば病院に行く。最初からPCR検査ではなく他の検査で異常が見つからなかったらPCR検査を受けるという流れの方が合理的だ。 5.なぜ私はすぐにPRC検査を受ける結論に飛びついてしまうのか?まずはできることをその日の夜にすることが大切だ。 6.自分(彼)からではなく、私から部屋に入らずにアイス枕を渡しても良いかと冷静に考えて提案するべきだ! 7.大事なのは持っていく気持ちがあるかどうかではなく、結局持って行ったかどうか。 8.自分(彼)だったらアイス枕だけでなく、食べ物や必要な物を聞いて全部持って行っていた!! 9.病院に行った結果、先生はコロナの事は一言も言わずPCR検査も受けずに抗生物質を出してもらったことからも、原因はコロナではなく別にあったことが明白だ。 10.彼女が身近にいるのに助けてくれないなら、彼女が近くに住んでいることを考えずに一人で対応する。 以上になります。 べき論を述べられてて、自分の意見の押し付けが強いな・・・と思いどう返信したら良いか悩んでいます。 彼は日本滞在歴が長い外国人ですが、恋愛の価値観がだいぶ違うのです。 つい最近も話合いになりつつ、お互いうまく寄り添ってきてはいるのですが、今回ばかりは私も納得できません。 コロナ禍で敏感になっている昨今、38.4℃の高熱が出ている彼氏に会うというのもおかしいですし、対面せずにアイス枕を持っていくにしても、なぜ私から部屋に入らずにアイス枕を渡しても良いと提案するべきなのかも理解できません。 自分なら食べ物や必要な物を聞いて全部持って行っていた!!と彼は怒っていますが、それは彼の考え方であってそれを皆が望んでいることではないと思うのです。少なくとも私はそっとしておいてくれと思ってしまいます。 自分が高熱を出していたら、誰にも会わないようにしますし、まずはPCR検査をしに病院に行くことを優先しますが、この考え方はおかしいのでしょうか? 悩みに悩んで下記のように返信しようと思うのですが、どうしても彼を逆なでしてしまう内容になってしまいます。 1.コロナである可能性をあなたと話し合って潰したとしても、37.5℃を超える発熱がある以上、私はやはり会うという選択はしなった。 それになぜ私から部屋に入らずにアイス枕を渡す提案をする"べき"なのか。私はあなたの召使いではない。 (アイス枕くらい買っておけやと書きたい気持ち) 2.日本では体調が良くない場合、他人に会わないのが一般的である。理由は例えば風邪だったら相手に感染させてしまう可能性が高いし、風邪ではなくとも体調が悪いのに会うのは相手に失礼、申し訳ないという考え方があるから。 3.風邪やインフルエンザも感染症の一種である。 (そんなのもわかんねーのかよと書きたい気持ち) 4.病院に行って先生がPCR検査やコロナのことに触れなかったことは結果論でしかない。それをあたかも自分(彼)の意見が正しかった、私の意見が間違っていたように繋がげてほしくない。 (てか発熱あるならまずは役所に連絡しろやと書きたい気持ち) 5.「こうするべきだ」「自分だったからこうしていた」と言うが、それはあなたの主張の押し付けに感じるし、あなたの行動が皆が望んでいるとは限らない。決して正論ではない。 (お前のべき論なんてどうでも良いと書きたい気持ち) もう少し優しい言葉で返信したいのですが、うまくまとまらないので、アドバイス頂けますと大変助かります。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 将棋女(しょうぎじょ)

    巷には、「囲碁女」なる者がウロウロとか...... 其れに較べて「将棋女」はとんと聞き及びません、何故ですか? 1)此の辺りの事情に明るい方、A(回答)御願い致します。 2)もう一つ、現在、四段女性棋士は未だ存在しませんが、不可能なのでしょうか?女流王座戦が進行中です、加藤桃子ちゃんが奨励会1級で戦って居ますが、何(いず)れ単なる女流棋士で終わってしまうのでしょうか?奨励会3段戦、延(ひ)いては四段へ.......

  • 気象予報士資格取得後について

    現在、田舎町(人口83000人)に暮らす50代の者です。 今から4年前に気象予報士に合格し登録しました。 取得目的は、この資格に興味が有ったのと、生活の向上でした。 しかし、この資格の取得に関する情報は多いのですが、取得後の情報は極めて少なく、また、コロナ禍もあって、他地域での情報収集がままなら無かった(どのような就職活動されたのか、等、相談する場所を見つけることが出来なかった)。 地元で、と考えるも、短時間労働、フルタイムでもパートが多い(求人件数は900件を越えるのですが)。 ハローワークの方も「女性や主婦向けの求人が多いです」と云われました。 気象予報士資格が生かせる処の情報を見つけるべきか、それ以外の処を見つけるべきか、迷っています。 年齢からすると、正社員に拘らない様にしなければいけないと思っています。 現在は、パートで働いています。 他にも国家資格があるのですが、結果塩漬け状態で、今回同様見栄を張っているだけなのでは、と思うことが有ります。意味ないのですが。 長文、乱文で申し訳ありません。