• 締切済み

コミュニケーションがうまく取れません

幼稚園、小学校までは一人で友達がいなくても 自然に相手から声をかけられ 遊んだり話したりする友達ができました 一人でいても馬鹿にされたりしませんでした 中学に入ると一人ぼっちになり 誰も声をかけてくれませんでした 最終的にいじめのターゲットにされました 中学から高校は完全に孤立して一人ぼっちでした なぜ誰もこえをかけようとしないのです 私が友達いたときは 一人でいたり虐められている人がいれば すぐ助けたし、友達にもなりました 孤立している人に声をかけて友達になるのが 当たり前じゃないですか 自分が一人ぼっちじゃなきゃ平気だなんて みんなすごく自己中ではありませんか なんで無視できるんですか 小学校のときは 一人でいても馬鹿にされないし いじめられなかった どんなタイミングで声をかけても 友達になれたじゃないですか なんで初対面のときに友達を作らないと一人ぼっちになるんでしょうか 一人ぼっちの人を何故放っておけるんですか こういう奴らって 自殺しようとしている人や絡まれたりしている人を絶対助けませんよね 冷たくて自己中な奴らが世の中の90%ですよね 私は中学生のときからずっといじめられ続けてきました こっちにはなんの落ち度もありません 声かけてもウザがられるだけ じゃあどうしたらいいんですか 教師が一人ぼっちにならないようにするのが仕事なのに 一人ぼっちの人がいてもそのままです 友達がいるほうがいいにきまってますが 疲れます コミュニケーションのとり方がわからない どうやってみんな友達作るんでしょうね なんで友達つくるんでしょうね 拒否されたら輪の中に入れないどころか いじめられるだけです コミュニケーションがうまくいくような 教室ってないんでしょうか 話し方教室とかでは絶対うまくならないと思います 自分以外の人間が大嫌いです なぜ意図もかんたんに友達がつくれるんでしょうか 永遠に分からないままです 今も孤独なままです

みんなの回答

  • tnwhern
  • ベストアンサー率28% (77/271)
回答No.10

別に質問者さんと合わない人と友達になる義務は全くないと思いますが。

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.9

コミュニケーションや人間関係の構築などの能力は、 人が持って生まれた才能ではないので、 みんな、子供のころから練習し訓練するんです。 多くは親が仕向けて鍛えますが 練習の場は学校や地域などの集団のなかです。 技術ですから、 練習し、失敗して個人差や程度を経験して体得するものなので 貴方が主体的にやらないと得ることはできません。 子供のときに練習してこなかったのは不幸ですが 実践で練習していくしかありません。 こどものころよりも 失敗のダメージは大きいでしょうが しかたがないでしょう。

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2713/12237)
回答No.8

そうやって、人のせいだと思っているからかと思います。自分の人生は自分で作り上げるものですよ。 >一人ぼっちの人を何故放っておけるんですか あなたも同じようなことをしてきたんじゃないですか?誰にも声をかけないということは全員を放っておいたのですよね。 >自殺しようとしている人や絡まれたりしている人を絶対助けませんよね >冷たくて自己中な奴らが世の中の90%ですよね ですから、あなたは積極的にそういう人や他の人に声をかけたのですか?他人事のように話していますが、自身の紹介と変わらないですよ。 >声かけてもウザがられるだけ 声かけできてたんですか?じゃあ、何人できたんです?ちゃんと返事してくれる人まで粘れなかったんですか?ウザがられる人としか仲良くしたくなかったのでしょうか? >教師が一人ぼっちにならないようにするのが仕事なのに それは大間違いですよ。残念ながら。 >友達がいるほうがいいにきまってますが >疲れます 疲れて嫌になるのに友達がいるほうがいいのですか?友達作るのが嫌で嫌でたまらない人だっていますよ。そういう人も教師が強制的に友達を作らせるのが良いと思ってますか? >コミュニケーションのとり方がわからない 解らないんじゃなくて、小さい時から成功体験を積もうとしなかったツケですね。誰でも何でも失敗から始まって、それで学んで成功につなげようと努力するんです。それが欠けていたということ。あなたなりに言い分はあるでしょうが、現実は今のあなたの姿です。変えるのはあなた次第です。 >コミュニケーションがうまくいくような >教室ってないんでしょうか そこに特化した教室はないでしょうね。だけど、コミュニケーションなんて、どこにでも転がっています。街で声をかけるのもコミュニケーション。相手が走って逃げ出すのか、応対してくれるのか、そこから仲良くなるのかどうか。全てコミュニケーションです。やらないと上手くはならないです。街で全然知らない人相手はハードルが高いので、知ってる人とやればいいでしょう。家族やご近所さんや探せばいくらでもいますよ。 >自分以外の人間が大嫌いです こんな事を思っていたら、そりゃ無理ですよ。嫌いな相手と話したい人がいますかね。

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.7

アナタ様が、 救ったり、声をかけたりした 人たちとの交流が 途絶えてしまっているとしたら、 何らかの原因が存在したのでは ないでしょうか。 そうした、齟齬・瑕瑾、或いは蹉跌などを 1つ 1つ考えてみれば、何かしらが 見えてくる筈ですので、 お試し、あれ!! 過去の、そうした人達との 「賀状のみのえにしの友の筆寂びぬ (詠者不詳)」 といった年賀状のお付き合いもない のでしょうか。彼らにとって、アナタ様は 恩人である筈なんですけどね。 いまいま、 「年賀状」「暑中見舞い」「バースデイ・カード」等を 何人の人たちに送ってますか。 余計なことばかり書いていますが、 職場等で、「ポスト・イット(付箋)」or 「一筆箋」を活用して、日毎の お礼・感謝の言葉をデスク等に残しておくように するのなども【気は心】で、 コミュニケーションの1つになりますよ。 コツは、毎回、違った内容で書くこと、です。 なんとなはなしに、 アナタ様は、コンタクトされることを 待っているような雰囲気を 感じるのですが……ともあれ、 TPOに応じた、挨拶・会釈・感謝の表明が自然に できているのであれば、コミュニケーションの基本は シッカリとできていることに なりますけどね。 ふろく: 古代ローマの詩人(=Marcus Valerius Martialis)さんは、 <あなたが一番好きなことを見つけ、それをしている あなたを好きな人に出会いましょう>と提案してくださっています。 このスタンスを採り入れて、ナンバー・ワンか、オンリー・ワンを 創り出してみませんか。それがアナタ様の 「売り」になります。 Good Luck. Ciao.

  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2225/14759)
回答No.6

自分以外の人間が大嫌いです そう思う人と、わざわざ友達には、ならないんじゃないでしょうか? 拒絶の意志は伝わるんじゃないでしょうか?それに気づいても声を掛けるのは、ただの、お節介だと思うのですが。 例えば虐められてるって判ってる人に声を掛けるのは、自分も虐められる覚悟は必要だと思います。 仲がいいわけでも無いのに、その覚悟は、なかなかできないんじゃないでしょうか? 小中高と虐められて孤立してる子に声を掛けたら他の子から「あなたも 虐められるよ」って、はっきり言われました。 「やれるもんなら、やればいいんじゃない?」とクラス中に聞こえる声で、言いましたが。そのぐらいの覚悟が無いと声は掛けられないですよ。

  • citizen_S
  • ベストアンサー率41% (272/648)
回答No.5

>中学から高校は完全に孤立して一人ぼっちでした >なぜ誰もこえをかけようとしないのです ひとつには、社会的な生き物になるためにより承認・所属欲求がつよくなる時期だからと思います。所属そして承認される場を求めて派閥やグループを作りやすくなって、自分の身の置きどころとその確保のほうに必死になると同時に「はぐれもの」を疎外する感情や行動がはげしくなる。 動物界でもそうですが、一匹だけはぐれるのはどこか群れに合わない。そして狙われやすい。だからひとり=弱者ということになって、自分もつながりを持つと同類とみなされて被害を被るのではないか。という自己防衛本能もあるのでしょう。原始的といえば原始的です。 >私が友達いたときは >一人でいたり虐められている人がいれば >すぐ助けたし、友達にもなりました >孤立している人に声をかけて友達になるのが >当たり前じゃないですか そうですね、転校生もいじめられっ子も仲間外れが当たり前でした。私自身はそのときに友達がいようといまいと、まだクラスに馴染めない人やいじめられっ子はなるべく声をかけたりして孤立させないようにしていましたが、ほかは教師にわざわざ頼まれないと距離を置いて様子見している子ばかりでした。そちらのほうが多数派なのかもしれません。 >自分が一人ぼっちじゃなきゃ平気だなんて ですから、無視するしないに「友達がいれば」という前提は不要であって、自分に友達がいようがいまいが、気になる人は声をかける。無視する人はする。つまり、【自分にそのとき友達がいなければ声をかけない人】と【友達がいても声をかけない人】は質問者さんが「自己中心性」と呼ぶものにおいて大差ないと思うのですが、いかがですか。 >こっちにはなんの落ち度もありません >声かけてもウザがられるだけ >じゃあどうしたらいいんですか >自分以外の人間が大嫌いです 幼稚園から高校卒業まで、ただ周囲とあわない、環境に恵まれなかった人というのはいます。その後は世界が広がってちがう人たちとも知り合えるはずですが、自分はつねに被害者で他者はみな加害者である。という恨みの感情をいつまでも持っていると人が寄りつきにくくなるばかりと思います。 さらに、友達の有無や数=人格保証というわけでもありません。 子供の頃もおとなになっても、友達に見えていてじつは利害関係や己の安全の確保(保身)だけだったということは多いです。 友達がいなかったことは残念だったにしても、そこまで悔しく感じたりこだわるほどでもないと思います。 10代を終えて変わらない人もいますが成長する人もいますし、自分以外はみな大嫌いで悪いやつだと言わずに、当時のことは当時のこととして小学校にでも戻った気分で人を見てみるのはいかがですか。

回答No.4

今の人間関係に満たされている人は、リスクを負ってまで広げようとしないのではないかなと思います。 新しく関わった人が自分と合うかどうかわからないのでリスクがありますよね。価値観が違くて一緒にいることが苦しくなったり、嫌な思いをすることがあるかもしれません。 満たされているのに話しかけに行く人は、本当に優しい人、気持ちの余裕がある人、人間関係のキャパが広い人などで、ごく少数な気がします。 他の方も仰っているとおり、別の場所にコミュニティを増やしてみるのが良いかと思います。習い事を始めてみるとか。先生とのマンツーマンではなく、集団でできるものをお勧めします。質問したりすれば会話が生まれ、話が広がって仲良くなれる可能性もあるかと思います。

  • Carbadoc
  • ベストアンサー率19% (144/748)
回答No.3

わりとしっかりした文で、リズムがあり、流れもよく、伝わるものがあります。 文章表現(同人サークル等)の方面で、コミュニケーションの輪が広げられるかもしれません。自分の才能再発見かもしれません。

  • DAMSAREX
  • ベストアンサー率20% (107/521)
回答No.2

失礼なことをいうようですが、客観的に考えれば、あなたは自分からは何もせず、周囲に「早く自分の空気を察して仲間に入れろ」と思い続けていることになりませんか? そんな人は放っておかないと、延々(自分からは何もしない)あなたの気持ちを察しなきゃいけなくなります。召使いのようで大変です。 もし、クラスにそういう人がいたら、あなたは自分から仲良くなっていますか?

pinnpoint7
質問者

補足

なっています 書いたとおり 私が友達がいるときは 一人ぼっちの人に必ず声かけてましたよ

回答No.1

私はいじめはいじめっ子がいれば確実に起こるものだと思われます。 いじめる側の精神的な問題であると近年はいわれています。 それで、あなたが標的になるかどうかはまた違っています。 あなたがもし標的にならないような感じだったら… また違っていたかもしれませんね。 いじめられていたことはとりあえず忘れてください。 じゃあどうしたらいいか? 感覚で学ぶしかありません。 教えてもらったことが自分にできる、向いてるかどうかわからないからです。 そういう意味では、顔の見えないネットのコミュニティから 始めるのも手です。 ここで存分に質問していったら、手掛かりがみつかるかもしれませんね。 どこかのコミュニティに所属してみてください。

関連するQ&A

  • 上手なコミュニケーションのとり方

    私はもう29歳になるというのに会社の人など、人とのコミュニケーションが上手く取れず悩んでいます。悩みだしたら自分を責め、休みの日まで考え込んでしまって苦しいです。はっきり言って協調性があり愛想が良いので特に嫌われてはいないのですが、お人好しに見られてしまって話しかけられても自分を馬鹿にするか利用するかです。だから誰も信用できないし、相談できる友達や同僚もいません。最終的にはそんな状況に疲れてしまい孤立して行き詰まってしまいます。

  • 友達の作り方がわかりません

    幼稚園から高校までほとんど一人ぼっちで 大人になった今でも友達を一人もつくる ことができません 私はいじめられている人をいつも助けてあげたりしていました 励ましたりもしました いつもいじめられている人の味方になってあげていました しかし、いじめられていた奴はそういうときだけ私を利用してわたしを友達ともおもわなかったし 自分に仲間ができると 私の悪口をいったり嘲笑したり バカにした目でみてきたりしました わたしがしてあげた恩なんか忘れて 利用できる便利なやつとしか思われてなかったんです わたしはそもそも 友達というのはクラスメイト全員のことだと おもいます バタバタ友達つくりを分散して行うのはおかしい クラスメイト全員仲間だということを前提として全員じゃ行動するのが大変だから 少人数にわかれて 今日はAさん、明日はBさんと 代わる代わるみんなと行動するのが当たり前だとおもっています 一人でいる人がいたらみんなが声をかけて 友達になる これが普通で当たり前のことだとおもいます 弱い人には優しくする 声をかける 人間として当たり前のことじゃないですか だからわたしはいじめられている人がいたら 真っ先にかばい助けてきました でもいじめられていた奴もまわりも そうじゃない 私が一人になっていじめられていたら みんなで一緒になってばかにしてくるのです こんなばかな話ありますか 一人になった人間に声をかけるのがふつうでしょ みんな自分が友達できりゃ それでいいんですか みんな一人でいるひとを当たり前のようにほうっておける精神がおかしい 私は一人でいることがほとんどで まわりが声をかけてくるのが当たり前だとおもっていました 小学校で友達だったひとはもちろん 中学でも友達だとおもっていました しかし中学になったら その友達は別の友達をつくり わたしひとりぼっちになりました なぜその友達は小学校で友達だったわたしが ひとりぼっちになっているのに 無視することができたんですか なぜ話しかけようとしなかったんですか みんな自分さえよければ いいなんて最低な育ち方をしたんですね わたしの親はいじめられているひと 一人でいるひとがいたら かならず助けてやりなさい 味方になってやりなさい といっていました わたしはそう育ちました わたしは幼稚園のころから友達がほとんどいなく一人でしたが クラスメイトとは普通にしゃべるので みんな仲間だとおもっていました 小学校までは それでもいじめられることは ありましたが いじめられたというのは 自分の友達が私の悪口をいいふらし ほかの友達をつれてきて わたしをいじめたりということがありました 私は裏切られてショックでした 一人の担任にいじめられたこともありました 私は小学生のころ わざと変わった面白いことをいったりしたりしていました それがかっこよくて目立つし みんなと違ったことがうれしかったからです かわった女子だとみんなからおもわれていました 先生からも 今おもえばわたしが一人ぼっちでも担任の先生はわたしに友達をつくるようにいってはくれませんでした 仲間にいれるようにとかもほとんどいってくれませんでした 小学生のころはまだいいのですが 中学生になってからが大変問題で 小学生のころの友達が中学で同じクラスに なったので自然と中学1年ではそのひとが 友達になりました 他にも声をかけてきた初見の人もまた友達になりました わたしからは声をかけていません 2年のとき 1年で友達だったひとがいたので また一緒に行動しようとしたら その友達は他の友達と行動するように なり わたしをさけるようになりました 一緒にかえることもあそぶこともなくなりました 自分さえよければみんないいんですね このころから 私はなにか特におかしなものをかんじ 一人ぼっちを自覚するようになりました クラスメイトは全然仲間なんかじゃありませんでした 男子とも全然話さなくなりました そして3年のとき 私はだれか声を かけてくるとおもい ぼーっとしていたら みんな分散して友達をさっとつくり 私はひとりぼっちになっていました 初めてここでなにかおかしなものをかんじます 小学生時代友達だったひとはなぜわたしに声をかけてこないのだろう わたしは裏切られた気持ちでいました わたしが一人でいるだけで初っぱな 男子から悪口をいわれました そしてクラスメイトのほとんどがわたしに 嫌がらせをしてきたのです 友達だったひとはみてみぬふりです しらないうちにカバンに穴がたくさん あけられていたこともありました イスにもあだ名をかかれました 私の椅子に平気で男子が毎回すわっていました 学年集会では空いている椅子にわたしがすわろうとすると面白がって男子がすわって 座れないようにしたり みんなでおもしろがっていました わたしは毎日晒しものでした 高校になっても 中学でわたしをいじめたやつがわたしに声をかけてきたりしました 高校1年のときは わたしがぼーっと椅子にすわっていると 色んな女子がはなしかけてきました 名前をいってからよろしくねといってきました そこでわたしは友達になりました わたしからは話しかけてません しかし、その5人くらいの友達があつまってもなんかみんなしゃべらず だまっていたりすることがあり 我慢できなくなってわたしがしゃべりだすとなんか気まずくなったり わたしが一生懸命話しても聞き流されたりが おおくて わたしはみんなといるのが面倒くさくなり 少しはなれてみました そうするとわたしは完全にひとりぼっちになりました だれも声などかけてくれません みんなあつまってもしゃべらなかったのは 空気を乱す厄介者のわたしを ふるいにかけてはぶくつもりだったんでしょう 高校2ねん3年と私は友達を作れず 気の合うひともみつけられず わたしは高校3年間全学年から おもしろがられ 悪口いやがらせをうけ変なあだ名をつけられ 学校にいくたび嫌がらせされました なぜ一人でいるだけで変な目でみられ 悪口をいわれなければならないのでしょうか おかしいですよね 体育のときもペアがつくれないから 先生とペアになってスポーツしました すごく恥ずかしかった 年下からも変なあだ名や呼び捨てでよばれる毎日です でも先生はなにもしてくれません 友達の輪にいれてくれるようにとか 友達の作り方を教えてくれることは 一切ありませんでした 先生たちのことも学校も恨んでいます いじめたやつらや見て見ぬふりしたやつ うらぎったやつらは いまは結婚してたり子供がいたり先生を やっていたりします よく私を散々いじめたやつらが 子供なんか埋めますね 子供にもいじめをおしえることしかできないやつらです 人間の屑です 人間って中学時代も大人になっても 本質は変わらないんです いじめするやつらは大人になってもいじめをします いじめが犯罪だってわかってない 私は修学旅行だってなんだって一人でした 先生は私を助けてくれるどころか わたしを変人を見る目でみていました みんなから見下されていました 私は18歳のとき仕事の多発するミスをなやみ 相談センターに相談したら ADHDの可能性があるとかみをみせられいわれました それから何十年もたって最近発達障がいの 病院にいき 注意欠陥症候群とコミュニケーション障がいと診断されました 診断されるまでもなくわかっていましたが コミュニケーション障がいはなんかちがうような気もします 大人になって職場の人とはなします でも続かないしみんな私を避けるのです 職場や学校のクラスで気の合わない人間ばかりだったら どうやって友達をつくるんですか 無理に歩調を合わせて媚でもうるんですか そんなことしてまで一人になりたくない 偽の友達がほしいんですか みんなはっきりいって頭おかしいですよ 友達のつくりかたを一切教えなかった先生と なにも悪いことしてないのに 悪口いやがらせをした奴ら 全校生徒の責任は重いですよね 先生の資格ありません ひとりぼっちのひとには 大人のせかいでもだれもよりつきません 大人になったいま 仲良くしようとしても最初から見下され 鼻でばかにされています そんな中で友達をどうやってつくるんですか 私はおばさんになってしまいましたが 学校のやつらと先生を今も恨んでいます いじめられる側にも要素があるって 犯罪者の思想ですね 私は子供のころ 自分から声をかけていれば 友達作りが上手になっていたのでしょうか コミュニケーション障がいは先天性な病気だといいますが わたしは長いあいだいじめられ 一人でいるから無口にならざるをえなかったのできいていいこと話すタイミング 距離感を勉強できずに 大人になってしまった後天的な 病気ではないかと おもいますがどうなんでしょうか

  • コミュニケーションがまったくできなくて困ってます

    ここのgoo!教えてを結構利用する者です。 最近、就職してからというものの、やはり人との コミュニケーションが欠かせないようになってきました。 だけど自分は本当にコミュニケーションが苦手で 人から話しかけられたらちゃんと答えるようにしては いるんですが、その話はまるで面接している時みたいに 答えているという感じがするんです。 相手が質問してきたら自分が答える・・・相手が質問して 来たら自分が答えるという感じにです。 最近は同じ職場にいる先輩とはもう2ヶ月ぐらい一緒に 仕事をやっているのですが、もう仕事関係以外では話さ なくなってしまいました。 他の人とも最初の内は、質問と答えの会話だけをやっていて 最終的には仕事以外の会話はまったくなくなってしまいました。 今では自分はなんか一人ぼっちになってしまっているようです。 自分は中学卒業以降約8年間辺り、この話し方を 改善するために努力してきましたが、いざ人の前にいくと いつもと同じ自分がそこにいるんです。 会話も出来ず、コミュニケーションを上手くとれず、 いつも同じ様な会話で終わってました。 会話の途中は早く解放されたいと思ってしまうんです。 やはり自分は話すことは苦痛になってしまってるようです。 ずっと一人ぼっちでした。 友達一人さえいません。彼女も過去に一度っきりです。 その相手はたまたま気紛れに付き合ってくれただけでしかありません。 期間も1週間。付き合ったと言えるかどうか。 一人・・・それを考えるとすごく怖くなってきます。 どうせならこの苦しみから抜け出したい。 変な方向に気持ちがいってしまうこともありました。 最近では知り合いのコップにウーロン茶をよそろうとしていたのですが 目の前で見られていてすごく手が震えていました。 自分は恐怖を感じていたのです。 よそり方が変だよとか言われるんではないかと。 最近では何をやるにも最初に恐怖が来るようになってしまっています。 でも自分は諦めたくはなかったのです。最近は毎日、 誰かに一回は話しかけるように努力はしているのですが それでもその話のたびに落ち込んでしまっている自分がいるんです。 話しかけるとき少しどもってしまうときもあるんです。 そこで質問ですが、 1)話し方教室に行ってみたいと思っているのですが   話し方教室などではこの私のような口下手ってのは   入っても大丈夫でしょうか? 2)他の人の質問など見て、自分ももしかしたら   カウンセラーなど受けなければならないと思ったんですが   やはり受けた方がよろしいでしょうか? 3)2)で受けたほうがいいと思う場合、病院は精神科など   行けばいいのですか? 4)家族に心配は掛けたくないんです。   家族に秘密でカウンセラーなど受けることも可能ですか? 余談ですけど自分は気になる女の子がいて、 その子はコンビニで店員として働いているんです。 最近は顔を覚えてもらう為に、毎日のように その子の働いているコンビニに買いに行っています。 いつかは話せるようになりたいと思っているのですが 自分がこの調子だから、いつ話せるかは分からないけれど その子と普通に話しがしたいが為にやはりこの話下手を 治したいんです。 本当に身勝手な質問なんですが困ってます。 些細な回答でもいいのでよろしくお願いします。

  • 友達とコミュニケーションがとれません。

    この春大学3年生になった♀です。 私は人に自分から話しかけることができません。 友達の輪にもうまく入れず、ひとりになってしまうことが多々あります。 また、数人で話している場にいても自分は黙ってばかりですし、 聴き上手というわけでもなく、ただいてもいなくても変わらない存在なのだろうなあと思います。 たまたまクラスの子と一対一で話せていても(一対一なら多少話しやすいです)、 そこに誰かが入ってくると急に話せなくなります。自分なんかより他の子と話していたほうが楽しいと思うのです。 基本的に自分は真面目一辺倒でつまらない人間で、すぐに話す話題が思いつきません。 芸能人やテレビにあまり興味がないので、その話題になると相槌は打てますが全くついていけません。 これに関しては積極的に情報を取り入れたりしましたが、どうしても興味が持てないので仕方ないのかなと思うようになりました。 なので、学校の事務的なことや天気の話題くらいしか話すことがありません。だから会話もどうしても続かなくて沈黙してしまいます。 もっと相手のことを聞きたいし自分のことも話してみたいのですが、どうしてもできないのです。 勇気を振り絞って話しかけて話題を振ってみたこともありますが、他の人ができているように話を続けてくれないし向こうからも私に聞いてくれないのです。 つまらない、興味がないと思われているのかな、と思ったのですが、どうすればそう思われないようにできるかがわかりません。 相槌は打っているしある程度のリアクションもするのですが、自分から見ても寒いんだろうなあと思ってしまいます。その改善の仕方がつかめずにいます。 自分に自信が全く持てず、そんな自分だから誰からも何とも思われない。それどころか邪魔な存在になっているんだろうと思います。 確かに私はネガティブだし自己中心的な考えしかできないし、顔もブサイクです。正直私のことを好きだと言ってくれる人がいたとしたら、何で好きになってくれたのか全く理解できません。 褒められた経験というものが少なく、たまに褒められたり評価されてもそれが自分に向けられているものだと理解できなかったり、お世辞なのだとどうしても思ってしまいます。 でも本当は自分のことを褒めてほしい、興味を持ってほしい、と思うし、私ももっといろんな人やものに興味を持ってコミュニケーションをとっていきたい。 そう思うのですが、私が近づく前から逃げられていると感じるくらい、きっかけすらつかめずにいます。 いろんな人に相談しても「自分から話しかけていけばいいじゃない!」という答えしか返ってきません。 それがどうしてもできなくて悩んでいるんです。 友達のいない可哀想な自分に酔っているとか、そんな自分でいる限り誰も寄ってこないとか、 そんなことも指摘されました。 でも、それが分かったところで改善の仕方がどうしてもわからないのです。 自分ひとりで散々悩んで誰かに助けを求めたいのに、誰も寄ってこないんだから改善のしようがありません・・・。 大学生活はあと半分を切り、これからの学生生活の中で友人との関係を変えていくことはできなくても、最悪それでいいと思っています。 ですがこれから就職活動をして社会に出ていく身として、このままではいけない、また孤立してしまいたくないと思いました。 (アルバイトは高校の頃から4つ経験しましたが、どのバイトでも友達と呼べる人はできませんでした。サークルには入っていません。) コミュニケーション能力がないから人と話すことはもちろん苦手です。 面接も緊張してしまうし、そもそも自分をアピールする言葉が何も出てきません・・・。 この厳しい経済状況の中、集団から孤立してしまうような人間は職に就けないし、就けたとしてもまた孤立してしまうと思います。 大学を卒業して就職する、この節目までには人とコミュニケーションをとれる自分になりたいと思っています。 長くなりましたが、アドバイスをいただけますと幸いです。

  • コミュニケーションの取り方(色々長いです…)

    高校生、女子です。 小学校2年生の時、ある男子に「お前が笑うと気持ち悪い」と言われました。 当時はそこまで意識していませんでしたが、学年が上がっていくにつれ、どんどんその一言が気になるようになってきました。 気が付くと、人前で全然笑えなくなっていました。 もともと人見知り、ということもあって人と話すこともできません。 自分から人に話しかけること、人の名前を呼ぶこと、人を何かに誘うこと、人に何かを聞くこと……こういうことすらできません。 こんな私にも友達はいました。小学校のとき近所だった(今も近所ですが)子が結構いて、よく遊んでくれました。 皆明るい人で、私に積極的に話しかけてくれたり、遊びに誘ったりしてくれました。 でも、卒業する頃になると、なんとなく離ればなれになりました。 友達が話しかけてくれるのをいいことに、自分から話しかけることもなく、ずっと聞き役に徹していた私は、コミュニケーション取り方が全くわからないまま成長しました。 中学校の同級生は、ほぼ小学校のクラスメイトと同じ顔ぶれでした。 皆それぞれ仲が良く、私はなんとなく疎外感を感じていました。 といっても私はいじめられていた訳でも、皆からはぶかれていた訳でもありません。 私は小学校の時から頭がいいとされ、どちらかというと憧れられていた存在でした。 ただ、それは小学校のときの話で、中学校に入ると、皆とそんなに変わらない、それどころか教科によっては結構悪いものもありました。 だから、それがばれてしまわないように、ずっと優等生を演じ続けてきた感じです。 幻滅されないように、嫌われないように。 たまに話しかけてくれる人もいました。なんだかんだ言って私の同級生は優しい人ばかりでした。 ある人(Aさん)から部活(女子卓球部)に誘われました。その人はとても明るくて、優しい人でした。 その年の新入生は私たち2人で、先輩は4人。すごく部員が少なかった年でした。 最初の頃はなんとかやってこれました。でもあるとき顧問の先生の都合で男子と合同の活動になりました。 私はこの頃から、自分の顔や姿を見られるのがとても嫌な時期に突入していました。 もともと体育が苦手だったというのもあり、いろんなことに自信がなくなり、部活に行くのが苦痛で仕方なくなり、とうとう部活に行かなくなる日が増えていきました。 部活に行かないには理由が必要です。なのでたくさん嘘をつきました。 本当の理由を言っても誰も信じてくれないだろうし、自分自身でも整理がつかなかったし、部活はやめることができない(どれかの部活に必ず所属しなければならない)ので、こうするしかなくなりました。 Aさんに申し訳なくて、顔が合せられなくて、嘘をついている自分がいやで、それでも優しくしてくれるAさんといると、自分の情けなさがよりこみあげてきて……。 優等生のふりをして、部活をずる休みして、はっきり友達と呼べる人もいなくて、 そんな状況がつらくて、一時期不登校になったりもしました。 それでもなんとか高校受験に合格して、どちらかといえば進学校と呼いえる高校に進学しました。 この高校は同じ中学校の人が何人かいて、少し気まずくもありましたが、多少仲の良かった子(Bさん)(近所で、昔よく遊んでいた一人)がいたので、人見知りの私にとっては少し安心できました。 そのうち、友達が何人かできました。親友(Cさん)と呼べるひともできました。 でも相変わらず私は、笑えず、自分から話しかけられない、いわゆる暗い奴でした。 そして例のように、嫌われないために優等生を演じ続けました。 なんとか一年間をやり過ごせました。 二年生になりました。クラスも変わりました。そこには運よくBさんもいました。 でも、私は3日目で不登校になりました。 すごく不安で、不安で、不安で、教室に入れなくなりました。 Bさんは中学校のときの皆と今でも仲良しです。 でも、わたしはそんなことありません。中学のときの人のメールアドレスなんて数人しか知りません。 それに、自分からはなにもできません。 Cさんは大人しい人で、同じく大人しい私に声をかけてくれました。 でもほかに、もう一人大人しい人がいたら、そういった人に話しかけていたんじゃないか。 私が友達だと思っていた人たちとも、メールアドレスとか電話番号の交換なんかしていなかったし、そんなの本当の友達じゃない。 一人になるのが怖い。 何にも行動を起こせない自分が嫌。 とにかく不安。不安。不安。 保健室登校をしながらも、授業は出ていない(教室に入れないから)ので、結局留年になりました。 そんななかでもBさんやCさんは私にメールをくれたりしました。本当に優しいんです。 でも、もう私はそんなやさしさすらも信じられなくなっていました。 留年がスタートしても、結局教室には行けていません。保健室登校すらもしなくなりました。 そして今、通信制の学校に行かなければならないかもしれない状況にまでなっています。 でも今私は自分の顔や、姿はおろか、自分自身のすべてに自信がなく、外出することすらもいやになっています。 その学校は、月に何度かは行かなければならないらしいのですが、それすらもできるかどうかも心配です。 しかし、私は家族とはよく喋ります。そとの自分とは180°違います。 自然に笑えるし、むしろ笑っている時間の方が多いです。 冗談もいっぱい言えます。自分からも話しかけられます。 そして、母がこういうことに理解があるおかげで、私の悩みをよく聞いてくれます。 結果的に今の状況にも怒らず、優しく、明るく接してくれます。 私はとてもいい家族に恵まれました。 もうこのままずっと家にいたい。でも、それはいけない。 独り立ちできないし、両親の老後も支えられない。 薬も一応飲みました。 疑われるのは社会不安症害、醜形恐怖症。 大体半月ぐらい前から飲み始めましたが、もうやめました。 薬を飲んでも、効果はありませんでした。 長い間学校を休んでしまった、ということを悲観している訳ではありません。 あのまま学校に通っていても、結局いつかははこうなっていたと思います。 これからの自分が怖いんです。 友人がいなくて、人見知り、ついでに言えば高校留年、という私ってなんの意味があるんでしょうか。 家の中にいるとすごく強気になれて、どんなことでも大丈夫!というふうになれるのですが、一歩外に出ると、まるで別人のようになってしまいます。 家の中にいる明るい自分が好き。だからなおさら家にいたい。外に出たくない。 薬を飲むにしても、結局自分が変わらなければだめだということはわかっています。 だからなるべく薬に頼らないで、自分の力で自分自身の弱い心に勝ちたいです。 とにかく今は頑張って、母親の買い物につきあったりして外に出るようにしています。 あと、ものごとをできるだけ前向きに考えるようにしています。 長くなりましたが、きちんとコミュニケーションが取れるようになるにはどうしたらいいでしょうか。 また、ほかにアドバイスしていただけることがあったらなんでもいいので教えてください。 ただ話を聞いてほしい、という気持ちで書いたので無駄に長く、少しちぐはぐなところがあったかもしれませんが、ここまで読んでくださって、ありがとうございます。

  • コミュニケーション能力の高さは性格で変わる?

    私は対人能力が低くて、人と接するのが好きじゃないです。 群れるのとか好きじゃないです。 冗談で馬鹿にされても、気にならないです。 でもクールな人とか変わった人と見られるらしく、誰も馬鹿になんてしてきません。 冗談を言うのも下手なので、つまんない話しかできません。 初めて会った人は明るく会話できますが(適当なこと質問できるので)長く一緒にいると、話題がなくなって最終的に無言です。 他人にあまり興味がわかないんです。 いつも誰かと仲良く会話をしている人を見ると、少し憧れるのと同時に、疲れないのかな?って思います。 こんな私なので、だんだん孤立していきます。 一人でも平気と言えば平気ですが、たまたま一緒になった人が気まずそうにしていると申し訳ないなと思います。 少し寂しい時もあります。 どうにかコミュニケーション能力を上げていきたいのですが、こんな性格の私に色々な会話を楽しくすることはできるのでしょうか? それとも、みんなでわいわいやってる人たちは、単純にそういう性格なだけなのでしょうか?

  • コミュニケーションが苦手です。

    現在39才です。人、職場とのコミュニケーションが苦手です。協調性が無いとよく言われるのですが全然よく判らず誰にも相談出来ずに居ました。協調性が無い事を認めるのも嫌だったのかもしれません。ですが両親も他界し、親戚も無し、友達も一人も居ないで、このままでは駄目だし友達を作って仲良くしたいです。相手の気持ちを理解する事が出来ないとゆう事が一番大きな問題だと思います。理解したいのに全然、理解出来ないのです。自己中心的とは言われた事は無いですが、コミュニケーションをとるには毎日どんな会話から初めて、ネットとかじゃなく友達を作るにはどうしたら良いですか?本気で悩んでおります。アドバイス沢山宜しくお願い致します。初めて人生を変えたいと本気で思っております。

  • コミュニケーションが苦手です。

    コミュニケーションが苦手です。 初めての人と会うと、極度に緊張してしまって、上手く話ができません。 学生時代も、同じ状態で、しゃべるのが苦手で、黙ってしまうため、 友達ができませんでした。 今も、どの職場に行っても、コミニケーションをして、円滑に人間関係を渡っていくことが できず、孤立してしまい、いわゆる、人とつるむことができません。 そのせいか、どの場所に行っても、いじめのターゲットになってばかりいます。 どうしたら、人と話すことをスムーズに行うことができるでしょうか? 内心は、私もたくさんの人とコミュニケーションして、人とつるみたいです。

  • コミュニケーションができない

    はじめまして。 私は今年30歳になる主にIT関連で派遣として働いている者です。 昔から職場での人とのコミュニケーションができず、非常に苦労しています。話し方教室にも何度か通ったのですがいつも上手くいきません。 空気が読めない、アイコンタクトの意味がよくわからない、整理して物が言えないので話の要点が伝わりにくい、ついつい焦って早口になってしまう、たたずまいに落ち着きがないなどの傾向があり、いつも「あいつは変な奴だ」と陰で言われてしまいます。 「変な奴」と言われるのが嫌で最近はコミュニケーション自体、特に、人と目を合わせるのが怖くなってしまい、ついつい俯き加減になってしまいます。 実際そういうのが原因で雇用を断られてしまったこともあり、とても深刻な状態です。 コミュニケーション能力がビジネスの場に必要であり、コミュニケーションはできるのが当たり前くらいが普通になっていると聞きます。 コミュニケーション能力をつけるにはどうすればいいのでしょうか? どうか教えてください。

  • コミュニケーション能力を高めるには

    人見知りで、話すのが苦手です。 相手の顔を見るのが苦手なので、顔と名前がなかなか覚えられません。 話しをしても、全然続きません。 中学生の時から、声が小さいと怒鳴られて、ますます自信がなくなって、でかい声でしゃべるのも怖くなって、大勢の輪の中で発言するなんて絶対出来ません。 話させられたら、涙が出てきそうになってきます。 大学生の頃、勇気を持って発言したら、しーんとなって、「何言っているだ、この人」みたいな空気になって、それから誰も発言しなくなったという経験があります。 だから、相手の言って欲しいことをいってあげるとか、合わせて話すとかいうのが苦手で、誰か話しかけても、「あー、そうなんだ」とか、「すごいね」とかしか返せないことがあり、それもいい方で、笑って返すだけしかないときもあります。 特に、異性の人と話すのは苦手で、逆に攻撃的になってしまうような気がして怖いです。自分の性格はきついのかもしれないのですが、相手を傷つけるようなことを言ってしまいそうになるのが、もっと怖くて自由に話せません。ただ、自虐的な話しはできます。将来、ずっと一人でいるのが怖いので、コミュニケーション力を身につけたいのですが、どうすれば良いでしょうか? アドバイス宜しくお願いします。