• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:精神疾患の夫 見捨てるべきか)

夫の精神疾患で悩む妻 結婚後の後悔と今後の選択

nagainekoの回答

  • nagaineko
  • ベストアンサー率28% (563/1989)
回答No.8

>精神疾患の夫 見捨てるべきか あなたの人生なので、好きにすればいいと思います。 ただ、見捨てるべきか?と聞かれたら、見捨てるべきではない、 と思います。 旦那さんに非があるわけではありませんので、夫婦として あなたが支えるべきだとは思います。 まあ、あなた中心に考えれば、役立たずになり下がったので、 お払い箱、ってことなんでしょうけどね。 そういうのを自己中心的と言います。 >なんでこんな夫と結婚したんだろう 旦那さんも思っていますよ。 なんでこんな薄情な女と結婚してしまったんだろう、って。 >前の派遣先は、正社員の給料の高い会社で、中年だけど独身社員の人に言い寄られたりしたこともありました。 つまみ食いでしょ? 良い給料の独身男が、既婚の子持ち中年女に、本気になるわけ ないでしょうに。夢見がちですね。 現実逃避せずに、もっと現実に向き合い、どうすればいいか、 真剣に考えるべきだと思います。

関連するQ&A

  • 景気はよくなっているんでしょうか

    40なったばかりの派遣社員。中2の娘と精神疾患の夫がいます。 派遣でぎりぎりの生活。5月はGWで勤務日が少なくて、今月の手取りが少なく憂鬱です。 会社の帰りに繁華街を近道で通るのですが、居酒屋さんとか結構お客さんで埋まっています。 若い女性も多く、みんな会社帰りなのにおしゃれだなあ、と思うのですが、そういう人達ってどれくらい給料もらえてる、というかいい会社に勤めてるんでしょうか? 景気がいい、というか「リベンジ消費」なんて言葉をニュースで聞きましたが、皆さんそんなにお給料もらえているんでしょうか?

  • お金を儲けるには 派遣よりも水商売でしょうか。

    40なったばかりの派遣社員。中2の娘と精神疾患の夫がいます。 今は派遣社員ばかりが集まった職場で商品勧誘の電話をしているのですが、前いた地元大手の会社の事務補助の職場では、社員さんが良く食事につれて行ってくれました。 2次会でスナックに連れて行ってくれたこともあるんですが、働いている人は私くらいの年齢の人?もいました。 娘がまだ中学生なので、夜あけるのは抵抗がありますが、手っ取り早くお金をもらうには水商売のほうがいいでしょうか? 電話で勧誘して、成約したら加算される、と聞いていたのですが、成約なんてめったにしなくて(月に数件?)何千円にしかなりません。 旦那はアルバイトで、家計は私の給料がメインです。電話で毎日ぐったりで、スナックのほうが楽でしょうか? もう40になりましたが、若く見られる方で、マスクをとっても30前半に見られます。前の職場では中年独身の社員さんから、よく食事、というか飲みに誘われていました。

  • 働けない夫

    30代後半40直前の派遣社員。小6の娘と失業中の精神的に病んでしまった夫がいます。 コロナの影響か、私の派遣先から7月以降の更新はないそうです。夫が精神的におかしくなり、服薬を続けています。昨年末まではちゃんと働けていたのに。 十数年間一緒にいて、つつましい生活ながらも不満はそれほどではなかったのですが、派遣先の今の大企業の人の給料とか生活を見聞きするうちに、夫への不満がおおきくなってきました。 今更別れて再婚も難しいというのはわかっていますが・・・。 両親も離婚してて、別に別れてもいいのかな、と思いつつ、夫と別れて自殺でもされたら、とか、薄情な気もします。 こういう事で悩まれた方はいれば、どうされたか教えて下さい。

  • 夫の仕事について 収入を増やして欲しい。

    40歳派遣社員女性。 精神疾患でアルバイトしかしてない夫と中2の娘がいます。 夫のアルバイトは一日4時間の月10日ほどで、月5万にも満たないの金額です。なのに、ぎっくり腰、とまでは行っていないまでも、最近腰が痛い、と言います。重いものを持つ仕事だということは分かるのですが・・・。 会社の同僚は、月に一度整体に行っている、とかいう人もいますが、1回5千円!とか、あり得ない金額。 近くにできたコンビニの時給は近所では高い1000円で、そういうところで、もう少し長く働いてくれたらもっと収入も増えるのですが・・・。本人は不特定多数の人を相手にする仕事を嫌がっています。 夫に収入を増やしてもらうにはどういえばいいでしょうか。 アドバイスお願いします。

  • 夜中に泣いている夫への対応について

    30代後半40直前。派遣社員で働いています。 娘が一人いて、夫は失業中です。 夜中、夫が一人で泣いていました。なんでも次の仕事がみつからないことについて、私が言いすぎていると感じているようです。 前の職場は、社長が変わって合わない、とやめたのですが、私的にはそれくらい我慢してほしかった、と思います。一家の大黒柱なんだから、と言ってももう過去の事。 ただ、私は励ましているのに攻めているようにとられていることがショックで・・・。 こんな人じゃなかったはずなのですが・・・。 よく寝れない、とか体調が悪い、と言われても働いてないことが原因だったら働けばいいだけの事。早く次の会社を探してほしいだけ。最近無気力に見えてうんざりしています。 娘もいて、私もフルタイムで働きだしてイライラしている面もありますが、こんな夫にどう対応したらいいのでしょうか?

  • 家庭崩壊と、精神疾患

    精神疾患を患ってます。中年主婦です。打ち明ける友達居ません。家族は夫と精神病の娘です。うちは崩壊してます。子供には嫌われており 夫(アスペルガー)と上手くいってません。娘(成人)無断外泊繰り返し、飼ってる犬は認知症なのか、粗相ばかりし、吠え続けてます。 娘は私の作った食事を自室で食べます。飼い犬は餌ばかりねだります。 皆に、コキ使われてます。このままここにいても、私が幸せになれないのはわかっていますけど、実家は戻れません。矛盾してますが私は、1人にはなりたくありせん。でも今のままだと苦しいです。他に親族からある事で攻撃されてます。攻撃された結果PTSDになりました。何の為に生きてるのだろうと、毎日苦しいです。体がダルく、あまり動けません。男性恐怖症です。私は、どうしたら幸せになれますか? 誹謗中傷は、ご遠慮下さい。 体調が悪い日も多く、お礼が遅れるかもしれません。ご了承頂けますと、幸いです。 どうぞ、宜しくお願い致します。

  • 精神疾患を抱えながらも働いていらっしゃる方…

    質問を気に掛けて、見て下さった方有難うございます。 私は40代の男性です。 私は長期間精神疾患を患っていましたがなかなか良くならず、なかなか病名も確定せず何軒か病院を変わり、現在の病院で2年前にやっと双極性障害II型と診断名が確定しました。 元々精神疾患を患った原因が以前勤めていた会社での激務が原因だと思っていましたが(今の病院で、初めて病気になった本当の原因が、以前勤めていた会社だと言う事を言われました。) そして現在は病院の担当医師から、仕事の方は自分が許可する迄止めておくように言われています。 しかし私もこのままでは生活できなくなってしまうので、いずれは働きに行かなければいけなくなると思いますが、実際の自分自身の病気の事を話すと採用される訳がありませんし、ましてや今のこの不景気の社会の状態で自分自身仕事をしていない時期ブランクもありますし、年齢的にも厳しいですし採用れる確率はほぼ100%ないと思います。 そこで精神疾患を患って働いていらっしゃる方にお聞きしたいのは、今の職場ではオープンで働いていますか?それともクローズで働いていますか?(たぶん殆どの方は、クローズで働いていらっしゃると思いますが…) それから勤務体系は、どういう勤務体系で働いていらっしゃいますか? 例えば、正社員・契約社員・派遣社員・パート・アルバイト等ありますが、どのような働き方をされていますか? そして働いていて、遅刻や欠勤もなく無難に働く事が出来ていますか? もし宜しければ、具体的にどの様なお仕事をされているのか教えて頂くと有り難いです。 長文になりましたが、どうか宜しくお願いします。

  • 人が妬ましい時はどうしていますか

    40歳派遣社員女性。 精神疾患でアルバイトしかしてない夫と中2の娘がいます。 親とは私も夫も疎遠であてになりません。 昨日から私は仕事で、夫は日中アルバイト。娘は一人家にいて、宿題をしてた、というのですが、モノをみたら全然進んでいません、 会社の同僚が帰省してきた、旅行にいった、という話をしていました。みな旦那さんは正社員です。 娘に悪いなあ、と思いつつ、この子がいなかったら私もすぐにでも離婚するんだけど、、、、。 みんなが妬ましいです。 お金があれば解決できるのかもしれませんが、宝くじを買う余裕もありません。 みんなが妬ましいです。

  • 夫が心の病気気味で私も 夫の扱い

    30代後半40直前。大企業の子会社で、派遣社員で働いています。 娘が一人いて、夫は失業中です。 このコロナの影響で、夫の就職先が決まりません。 今年のはじめ、まだこんなになる前だったら仕事もあったんですけど・・・。 家計も苦しく、また私が言いすぎたとかで夜中に1人で泣いてたり、よく眠れない、とかで、心療内科に掛かっててそのお金も・・・・。 収入が半減すれば30万とかテレビでやってますが、私たちには関係ないみたいだし・・・・。私もおかしくなりそうです。 いっそ別れたくなりますが、自殺でもされたら、とか変なことが頭をよぎります。 殆ど愛想もつきているのですが、踏ん切りがつかないうちに私も少しノイローゼ気味。最も自分でそう思えるんだったらまだノイローゼではない、とも聞きますが。 こんな夫はどうしたらいいでしょうか?

  • ペットにかけれるお金について

    40なったばかりの派遣社員。中2の娘と精神疾患の夫がいます。 娘とショッピングセンターに買い物に行くと犬を見たがります。 入っているペットショップに行くと、50万とか60万もする子犬が売られているのですが、そんなに出せる人って何でいるんでしょうか? 食べさせるものも自分たちよりもいいものが必要なみたいで・・・。 娘も犬が欲しいとは言っていたのですが、自分たちの生活を考えてなのか、最近言わなくなりました。