• 締切済み

無職は無職でストレス…

sutoramaの回答

  • sutorama
  • ベストアンサー率35% (1701/4759)
回答No.3

ご自宅でしたら、パソコン点訳のボランティアなど、在宅でパソコンでできる活動を探してみては?と思います https://www.nittento.or.jp/support/volunteer.html そのためには、人に合わなければいけないですし、否応にも外出することになるとは思いますが、人のためになっている・・・という、自信につながるかと思います

関連するQ&A

  • ストレス発散

    家にいてもできるストレス発散方法ってありますか? できればお金はあまりかからない方法で。 しばらく無職で家にいることが多く、たまに外に出てスポーツはしてますが、基本家にいることが多いので、心もネガティブになりがちだし、身体も重たいというかすっきりしない感覚があります。 できる限り外に出ればよいのですが、今は外に出るのが億劫なところもあるし(すれ違う人の視線もストレス)、雨の日は余計に出たくなくなってしまいます。

  • ストレスの発散

    ストレスがたまると、何かをして発散すればいいと思うんですが、かなり無気力になって、何もしたくなくなってしまいます。時にはそれがどんどん深くなっていくこともあります。 趣味は音楽やスポーツなど色々あります。普段はそのようなものでたぶんストレスが発散できているんだと思います。でも強くストレスがかかると、ベッドに横になって、何でもおっくうになってしまいます。 もうそこまで行ってしまうということは、もっと早くストレスに対処した方がいいということなんでしょうか。 何か知恵を下さい。

  • ストレス発散するには

    30代前半。男性。都内在住です。1人でできてストレスを発散するために短時間で没頭できて、安くてというスポーツ?を探しています。ご存じないですか?キックボクシングとかどうでしょうか?月謝とか高いのでしょうか?今はセンズリ中心ですがストレスの発散はあまりできず困っています

  • 一人で出来るストレス発散法

    ストレスがたまっています。どう発散すればいいか分からない。 スポーツは苦手だし、カラオケも一人で行けないし。 一人でも出来るストレス発散法を教えてください! お願いします。

  • 疲労と精神的ストレスで爆発しそうです。

    今人に言えない(人に言っても解決できない)悩みを抱えていて、考え込んでもよくないとわかっているのに考え込んでしまい、涙がとまらなくなります。 体の疲労と精神的ストレスが溜まっていて発散したいのにうまく発散できません。 今は(暑さのせいもありますが)胃腸の具合が悪い上に、最近は眠りが浅く、何時に寝ても夜中の3時4時には目が覚めてしまいます。また眠りが浅いため悪夢を見ることが多く、起きた時に夢と現実を混同して混乱することが何度かありました。 一度ストレスを限界まで溜め込んで体を壊してしまったことがあり、それ以来ちょっとのストレスですぐに胃の具合が悪くなる、涙が止まらなくなる、などの体の不調が起こるようになってしまいました。 泣きたい時は我慢せず思い切り泣いたり、友達に愚痴を聞いてもらったり、できるだけ考えすぎないように気分転換しようと試みているのですが、スッキリせず、うまく発散できません。 こんなに精神的に弱い自分が嫌になります。もっと精神的に強くなりたいです。 いいストレス発散方法と、心の持ちようを教えていただけませんか?お願いします。

  • 自分が悪いストレス、どうやって発散していますか?

    仕事することがすごくストレスです 人間関係や仕事内容は良いのですが、自分がとても悪いのでストレスを感じます とにかく周りと比べて明らかに使えない人間なので、私が働くと言うことは社会にとって悪になります ですがお金のために働かなければなりません 今は一人でできる仕事を探している最中です 多人や仕事がストレスなら愚痴やスポーツなどで発散・忘れたら良いのですが… 自分が悪いので何をしても忘れられず、常に仕事の事が頭から離れません どうしたら発散できるのでしょうか? また、みなさんはこのような場合どうやって発散していますか? できたらお金をかけたくありません

  • 良いストレス発散法を教えてください

    自分は今高校一年生です。 中学生の頃は、たくさんの良い友達に囲まれて比較的楽しい学校生活を送っていました。 しかし、高校生になると仲の良かった友達みんなと離れてしまいました。しかも、学校に全然馴染めないです。 そのおかげで、今ではストレスが溜まりに溜まってずっと胸が苦しくて一日中何もやる気が出ないし、悲しい気持ちなんです。 これってなにかの病気でしょうか…。 これ以上この状態が悪化してほしくないので、何か良いストレス発散法を教えてください! できれば音楽を聞くやスポーツをする以外のストレス発散法を教えてください。 長文失礼しました。

  • おススメのストレス発散方法について

    みなさんは日頃、ストレス発散やリフレッシュはどうしてますか? 毎日1人でも気楽にできるものってありますか? 家でゲームしたりテレビ見たり好きなもの食べたりして過ごすのも好きですが、でもそれはリフレッシュという感覚ではありません。 1番良いのはスポーツで汗流すことですが、それは1人ではできないことが多いため、たまにしかできません。

  • ストレス発散や気晴らしにスポーツをしたいのですができません。

    ストレス発散や気晴らしにスポーツをしたいのですができません。 30代主婦です。よろしくおねがいします。 喘息を患っているのでドクターから急に走ったりスポーツは しないようにしてください・・・・と言われています。 本当はストレス発散や気晴らしにボクササイズやランニング テニスやジムに通ったりしたいです。 出来ないと思えば思うほど余計したくなりますが、 実際調子が悪いと早歩きでも息苦しいです。 今は治療に専念するにしても喘息が良くなったら是非やってみたいです。 それまでの間、気晴らしやストレス発散などなにかオススメがありましたら 教えてください。 宜しくお願いします。

  • ストレスの発散方を変えたい

    ストレスを感じると、どうしても食べる事で解消しようとしてしまう傾向があります。 お菓子などを衝動的に大量に買い込み、気持ちが悪くなるまで食べてしまいます。 1度それをやった後は猛烈に反省し、しばらくは食事の量を控えたりして体重のコントロールはできているのですが、しばらくするとまた繰り返してしまいます。 身体に良くないので過食でストレスを発散するのはやめたいのですが、他のどのような方法だとストレスが解消されるかと考えると思いつきません。 仕事が忙しくて自由な時間があまり持てないので、遊びやスポーツに繰り出すことができません。 あと、慢性の病気を抱えており、少ない休日は大抵病院通いで終わります。 病気のせいで体調も良くありません。 このような状況の中でストレスを発散しようと思うと、手軽な「食」に走ることになってしまうのだと思いますが、 それはやめたい。 何かほかの事に目を向けられ、かつ良いストレス解消になるようなものをアドバイスお願いします。