hakosuka の回答履歴

全219件中1~20件表示
  • 空き地の所有者について以前質問したものです

    空き地の所有者を捜したいと以前質問した者ですが、私の説明不足であったようです 法務局で調べれば解るという回答を戴いたのですが、昭和30年代以降登記されてないので 書類上はそのままということでした。(地籍図に記載の所有者男性のまま) この土地には以前おばあちゃんが一人でお住まいだったというところまでは 御近所の方に伺って判明しています。法務局からは土地の購入目的なら司法書士に頼む 方法があるといわれましたが(土地購入目的じゃないため)司法書士に電話して事情を 説明しましたが少し厳しいと言われました(実はその土地にある、とあるものを購入したいため) そこでここで質問させていただきました。司法書士が厳しいといわれる訳ですから 難しいとは思いますが、こうすればどう?というようなことが御座いましたら 知恵をお貸しいただけると助かります。読みにくい文章ですみません。お願いいたします。

  • 法務局で取引先の土地、建物の内容の調べ方

    新規得意先の土地、建物を法務局で調べたいのですが、どのようにして調べるのでしょうか?登記簿謄本ですか?また、その得意先の代表者の自宅の土地、建物もどのようにして調べたらよいのでしょうか?

  • 私の中学時代の成績は「ボンクラ!」に該当するか?

    私の中学時代の成績で判断すれば、私は「ボンクラ!」に該当しますか? この際、明確にしたいのではっきりと言ってください。「 ずっと、疑問だったのでお教え下さい。 私的にはボンクラだったと思っています。 31歳、会社員の独身男です。 国語:3 社会:3 数学:2 理科:2 英語:2 体育:1 技術家庭:1 音楽:2 . 中でも、数学、英語、技術家庭、音楽が苦手でしたし苦痛でした。 一方、歴史や公民など暗記科目は大の得意でした。すんなりアタマに入っていきました。

  • ★山林の境界でトラブル・・・

    ★ 山林の境界線で隣のMさんともめています。図の様な感じで元々はFさんが全て所有してて当時の事なので仲介を免許無しでしてたWさんが仲介して私の親Kに登記書面ではFさんから私の親のKに所有権が移転してます。処が当時私の親Kは書面の見方を知らなかったようで、なんとその書面は分筆をした後の書面でして、結果は158平方メートルは分筆して仲介のWさんの名義に勝手になってる。昭和47年の事なので前所有者Fさんも仲介をしたWさんも死んでいてどうしようもありません。現在は仲介人のWさんの娘のMさんの名義になってますけど、当時のメモ書きとか領収書もありません。 ◎それは当時のやりとりが・・・Kさんよ、この登記書が領収の代わりぞ!と言われただけ。 その登記書がまさか分筆した後の片方とは思いもせずに(158平方メートルも当然親Kの物と思ったまま)今日に至る。 この場合はどうしようもありませんか?私の親Kにしたら全ての代金として支払って買ってたはずだのに半分を仲介人に横取りされて悔しい!となってます。それにその裏山に行くのに階段が隣の登記になっていて最悪では通れない?困ってますけど如何なものなんでしょうか?国土調査が今始まってまして境界線の確定作業が始まってますので困りまして、どなたかお教え下さいませ。宜しくお願いします。

  • ハブリングは必要? ハブリングのメリットは?

    質問失礼いたします。 先日、アクセラスポーツ(BLFFW)のホイールを社外製のものに変えました。 ハブ径67の純正ホイールからハブ径73のものに交換した訳ですが、ハブリングは必要でしょうか? とあるサイトで、『ハブリングが無いと車重が全てボルトにかかってしまう為、最悪、ボルトが折れたりする』 とありました。 ハブリングやセンターハブ(?)は、そもそも車の重さを支えているのですか? 他のサイトには、『ハブリングは、重さを支えるためには設計されておらず、あくまでもホイールのセンターを取りやすくする為にある』とありました。 『車重を支えるのはあくまでもボルトです』と。 また、他のサイトには、『ハブリングを使っても結局、最後にホイールのセンターを出すのはナットの締め付け』とありました。 こう見ると、ハブリングは必要無い様に思われるのですが、如何なんでしょうか? マツダ車に合う『ハブ径67の厚さ5mm』のスペーサーをリアに取り付けようと思っているのですが、ハブリングが必要ならハブリング一体型のやつを、不要なら一体型のやつより安価な普通のスペーサーを、と考えています。 ハブリングは必要なものなんでしょうか? また、ハブリングはどのような役割を果たすのでしょうか。 安全面で重要な役割を果たしたりするのでしょうか?? 皆様の意見お願い致します。

  • 土地と建物の登記簿謄本について

    今回知人の土地(建物あり)を購入するかどうか検討しています。 知人といって事実確認をしたいと思い法務局にいって色々確認したいと思いますが、どの書類を 取得したらよいのかがわかりません。 所有者、土地の広さ、地目、抵当権のことなど、登記簿謄本をとればいいのでしょうか。 それとも全部事項証明でしょうか。 土地も建物もみたい場合、それぞれに申し込まないといけませんか。 教えてください。 あと他にも見ておいたほうがいい証明書などがあれば教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 新潟県民

    新潟県民、特に新潟市の人間は性格が悪いみたいなんですが、実際にはどうですか?

  • 相続放棄の手続きの方法

    実父が亡くなったと聞きました。絶縁状態で、10年以上連絡を取っていませんでしたが、親戚より連絡がありました。 絶縁前には億近い負債があったようです。なので負債をそのままにし、亡くなったと考えています。 もし負債がなく、プラスの財産があったとしても、放棄したいと思っています。 父の子、つまり私の兄弟は私含めて3人です。皆結婚しています。 父の生前の住所など全く分かりません。 この場合どのように手続きをしたらよいでしょうか。 申し訳ありません、1から10まで教えていただきたいです。 家庭裁判所には兄弟全員で行くべきか、自分の子ども達は影響ないのか(相続権利はどこまであるか)、連絡してから行くべきか、費用は?、費やす時間、必要な書類、・・・など 出来る限り細かく、またはまずは、何から始めればいいのか? 教えていただきたいと思います。 同じような相談も多いですが、よろしくお願いします。

  • 新入社員です。上司との関係で悩んでいます。

    初めまして。 4月から入社した新入社員です。 上司(教育係)との関係で悩んでいます。 上司は厳しい人でミスをすると、かなりきつく怒られます。 社会人なので、ミスをして怒られるのは当然ということは、理解しています。 ですが、あまりに叱られすぎて、萎縮してしまい、またミスをするという悪循環にはまってしまいました。 また、正しく作業していても、「えっ?違うやん。」と指摘し、 作業が正しいとわかると、「あ…。」と黙り、フォローもなしです。 いつも、次はいつ叱られるんだろうと考えると不安で不安で仕方がありません。 同じ部署の他の先輩方は私の上司が私に厳しすぎると、噂になっているが大丈夫か?と励まして下さいます。 他の先輩方の励ましもあり、頑張ろうとは思うのですが 毎日、会社に行くのが辛いです。 休みの日もずっと仕事のことが頭から抜けません。 甘ったれているだけなのかもしれませんが、 叱る+嫌味も入ってくるので、精神的に本当に辛いです。 上司との関係を改善するためにはどうすれば良いか、アドバイスをいただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 登記後に住所を移す場合の不動産取得税軽減

    中古住宅を買うことになり、残金決済、所有権移転登記を3週間後に控えています。 ローンは組まず、現金決済です。 「中古住宅の移転登記の前に住所を移し、新しい住所で登記する」ことを、不動産やさんから勧められました。 登記日までに住民票を移しておけば、司法書士が「住宅用家屋証明書」を取得。 ⇒新しい住所で登記できる ⇒後日の登記住所変更が不要となる。登録免許税、不動産取得税の減税の手続きが簡便になる。 ということで、法律的に望ましくはないが、買主にとってメリットがあるので、慣例として行われているということがわかりました。 特にローンを組む場合は必要性があると理解しました。 しかし、今回は、現在住んでいる住所で登記をして、その後に引っ越しをしてから住民票を移動、住所変更登記という手順を踏みたいのです。(ローンも組みませんし) これが正当な順番と思いますが、不動産取得税の軽減の要件である、「取得者が自己の居住の用に供すること」に、当てはまらないと判断され、軽減の対象にならないのですか? 届け出(いつまでに入居するという)をする、もしくは、後で税金が返ってくるようにするなど、軽減が受けられる方法があれば教えてください。 不動産取得税を払う場合は37万ほどになると聞いています。 高額なのでなんとか軽減を受けたいのですが。よろしくご教授ください。

  • 頭が臭く毎日がつらい

    今高校生ですが中学の時から頭が臭いです。 特に臭いがきついのはつむじ付近です。 汗臭いような獣臭いような臭いがします。 学校は何とか行っていますが毎日陰口を言われ精神病になりました。 病院に行ってもどんなシャンプーを試しても全く治りませんでした。 ききめがあったものは「楽臭生活」「ボディミント」の二つのサプリと肉など食べないことです。 少しは臭いが減りましたがまだ初対面の人でもすれ違った時に臭いといったりします。 頭の臭いがなくならないと立ち直れそうにないです。 どなたか効きそうなサプリや体臭を専門にした医師のいる病院をしりませんか? また頭の臭いが治ったという方がいれば具体的に何をしたのか教えてください>< ちなみに広島県に住んでいます

  • 22歳既卒1年目、質問です><

    今春卒業した2013卒の22歳♂です。 就職活動をしても結果を得られず、今後も同様に厳しいのは十分に自覚しております>< 現在までアルバイトをしていないのですが、アルバイトを始めたほうがよろしいのでしょうか? 卒業して2ヶ月ですのでそろそろ空白期間を突っ込まれることが多くなると思っています。 いずれバイトはしますが、バイトなしの空白期間はどれくらいまでは許容範囲だと思いますか? 時間が経つにつれてどんどん不利になっていくと思うので・・・。

  • カメさんのお引っ越しについて

    こんにちは 私はもう10年くらいアカミミガメを飼っています この頃大きくなってきて今の水槽では狭いかなと思ったので もっと大きな水槽に変えてあげようと思っています ガラス水槽にしようと思っています そして今まで車庫で飼っていたのを飼育しやすいように 私の部屋に移動させたいと思っています 部屋は日が当たらなくて年中ひんやりとしています 日を当てようと思ったら地味になら当てられないこともないです 今10センチくらいです そこで質問なんですが... ・これから先もずっとその水槽で飼うためには  どのくらいの水槽にすればいいでしょうか? ・ライトなど水槽周りの物など何か必要な物はなんですか?  水草や砂利などは必要ですか?  どのようなレイアウトにすればカメさんは過ごしやすいのでしょうか?  水の量はどれくらい入れればいいでしょうか? ・水槽の水替えはどのくらいの頻度ですればいいでしょうか?  水替えは普通の魚と同じようにすればいいですか? 他に何か大きな水槽にするにあたって注意しなければならないことや おすすめのグッズ、アドバイスなどがあれば教えてください>< 大きな水槽初心者などでできるだけ詳しく教えてくださると嬉しいです!

  • 公務員の面接

    公務員の面接も一般企業と同じく見た目やコミュ力重視ですか? だとしたら試験に向けても勉強もモチベがでないんですが

  • 「カーエアコン」R12指定へ134aは?

    積雪期林道専用H4年ヴィヴィオRXRです。今夏時には街乗りしようかと迷っています。エアコンガスが完全に抜け切っています。ここに手持ちのHFC-134aを入れるとどうなりますか?本体がこわれてしまいますか?冷え不足でとどましますか?将来真空引きしてR12に入れ替えればその後は問題なく使えますか?代替品と思しき「COLD12」の使用についても分かる方はお教えください。以上宜しくお願い致します。

  • 車について

    一つ8千円の新品のアルミホイールを買いました。友人からあんまり安すぎると割れるよといわれました。走行中に割れたりはしないですよね?何か大きな衝撃などをしないで丁寧に扱っても割れてしまいますか?また寿命はどれくらいでしょう?すみませんが回答お願いします

  • 国立大学職員を目指すには

    就職を諦めたので国立大学職員を目指します。 なるためには例えばどういった教科を勉強し、何をする必要があるでしょうか? 今から1年後の受験にそなえて何を勉強すれば良いのでしょうか?

  • エンジンオイル

    スバルのプレオ(約11年前の年式、マイルドチャージ)に合うエンジンオイルは、純正以外で何が良いでしょう?

  • 暖機運転って何度が燃費が良いですか?

    マークIIの2000ccに乗っています。 ここ2日ほどで暖機運転は燃費に大きく関係していたのに驚きました。 私の車はFCM-2000Wという燃費マネージャーで逐一車のコンディションを監視しています。 昨日の朝8℃ほどの外気温で暖機運転なしで会社へ出勤したら10Km/Lを切った悪い燃費で がっかりしました。 今朝は10℃で暖機運転を水温が70℃になるまで行い出社しましたら12Km/Lを少し超えた燃費 が出て大喜びでした。 *ちなみに往復で13Km/Lとなりました。距離は往復で42Kmです。 以前、暖機運転で50℃までしてから出社しましたが、あまり効果を感じなかった覚えがあります。 質問です。 通常走行時の水温は80℃前後ですが、暖機運転は何度くらいが燃費が最も良くなるでしょうか? 私の運転は安全運転で前に車が無かったら45Km/h~60Km/hで走るようにしています。 理由は45Km/h以上がギアがATの4速に入り燃費が良くなるようです。 可能なら制限速度いっぱいの50Km/hか60Km/hで走り燃費を上げるようにしています。 登り坂は状況に応じて変えています。

  • 区画整理の減歩と補償について

    区画整理で自営の工場(約60坪)が減歩対象になりました。以下教えて頂けますでしょうか? 区画整理のタイミングで工場を解体し、そのタイミングで以て、このまま営業を 止めようと思っております。区画整理が終わるまでは、営業を止める意思表示は 市役所側にはしないつもりでいます。 質問) このような状況においても、工場の建物補償(再築補償費)や営業補償、機械移転費用は 「営業継続前提」という扱いで補償算定されるのでしょうか? 市役所は更地にするのが目的であって、営業継続有無は関係ないといっており、 補償もあくまでも営業継続を前提とした補償算定といっておりますが、信じられません。 どなたか教えて頂けますでしょうか?宜しくお願い致します。