hakosuka の回答履歴

全219件中181~200件表示
  • ボーダー?中1の息子です

    例えば今朝の事ですが、9時にこたつ内で足が触れたと妹に当たり、妹が謝っても絶対に許さないと言い、それからは息子と私の話合いになり、1時半まで、私への人格否定、蹴る、手当たり次第物を投げる、まともに話し合いが出来ない(自分が百%正しいと言い張る、自分は変わっていると開き直る等々)状況が続きました。 元々の原因は足を当てた妹なのに、何故最後は自分が叱られるのか?いつもそう言うパターンになるのは何故か?とわめきます。 ごめんで済んんだら何やってもいいのか?とも言いますので「ごめんで済む事もあるんだよ」と諭すのですが、聞く耳持たずで、こちらも感情的になってしまいます。 「こんなオレの事、嫌なんやろ?じゃあ捨てればっ!どうせオレの事ゴミと思ってるんやろっ!」も口癖です。 1時半に部活があるので友達が誘いに来てくれて、嘘の様に普通に笑って話しながら行きました。 部活の準備はキレながらも着々と自分でしていました。 ボーダーになった原因は私にあると思い、何とか愛されているという自覚を与えてやりたいと思っているのですが、あまりのキレ加減、話の通じ無さ、開き直りで一切反省しない態度にこちらもキレてしまい、同じ反省の繰り返しで、私自身の事も嫌になります。 現在、私と息子が帰って来たりすると過呼吸になる娘は教育相談センターに通っていますが、息子はガンとして行こうとはしません。 息子と娘の担任には話してあります。 ちなみに学校では一切問題を起こした事はありませんし、息子も学校ではキレる原因がないからと言います。 この子を救う為に私はまず何をすればいいのか、してもしても否定され、分からなくなりました。 まず、どうしてやったらいいのでしょうか? 主人はキレが始まるといつも逃げていなくなります。

  • キーレスの修理

    平成11年式の日産車に乗っているのですが、純正のキーレスが急に作動しなくなりました。恐らく鍵(ボタンつき)の故障だと思うのですが、日産に問い合わせれば購入出来るのでしょうか??とても不便な思いをしています。どなたか教えてください!よろしくお願いします。

  • エア漏れ?

    タイヤの空気が少なめだったので 補充したのですが(基準圧) それでも徐所ですが減っているようです。(極端でなく) (気にしすぎか。。。。)問題ないんでしょうか

  • 仮ナンバー取得について(他府県の場合)

    他府県で検なしの車を購入して引き取る際、当然車検切れなので車を動かせないので仮ナンバーを取得したいのですが他府県でも出来るのでしょうか?例えば(購入者は京都、販売側は大阪) 京都の陸運局で仮ナンバー取得→ナンバーを大阪に持っていって購入車に取り付ける→大阪から京都まで乗って帰る→車検を受ける。と言ったようにできますか?よろしくお願いいたします。

  • 人身事故の慰謝料

    昨日、追突事故にあいました。 追突した車=A、追突された車=Bとします。 Bは「とまれ」で一時停止中で、Aに追突されるという完全な10:0の事故です。 Bは運転手を含め4人乗車していたのですが、4人とも軽いムチウチになりました。 ただ医者が言うには、1週間後くらいに酷くなる可能性があるとのことです。 ここからが本題です。 長くなりますので覚悟してください。 Aの運転手が、礼儀も事故後の対応も最低で、Bの4人とも我慢がなりません。 事故をした直後から人を馬鹿にしたような薄笑いを浮かべたままで、謝りの言葉やこちらの体を気遣う言葉がまったく無いのです。 正午くらいの事故だったのですが、現場検証やそれまでの遅れた仕事で夕方まで潰れてしまいました。 Aが治療費を保険を使うのか、自腹を切るのか決めて保険会社から連絡をしてもらうように言いましたが、夕方になってもAからの電話はありません BとしてはAが治療費を保険を使うのか、自腹を切るのか分からなかったので、病院に行くことが出来ません。 仕方なくこちらからAが入っている保険会社に連絡を取りましたが、Aからの連絡がないので対応できないとのことです。 話したくもなかったのですが、Aと連絡をとりました。 「こっちも忙しいから、そんなに電話できないよ」という第一声でした。 話にならないと思い、保険会社と連絡を取って保険会社からこちらに連絡をとるように伝えて切りました。 その後、保険会社から連絡があり、保険を使うので出来るだけ早く病院に行って診察を受けてくださいとのことでした。 昨日、夜間診察をしている病院にAの4人で行きました。 長くなりましたが、こういった状況で、体が完治するまでの治療費とは別に慰謝料のようなものは請求できないのでしょうか?

  • サスペンションについて

    TEINやHKSなどから出ている車高調整式サスペンションで「競技専用」と記載されているものがありますが それらは公道使用ができるものとどこが違うのでしょうか? あとどういう風に改良してもその競技専用のサスペンションは車検に通らないものなのでしょうか? 回答をよろしくお願いします。

  • 車のステッカーを素早く剥す方法ってありますか?

    ご存知なら教えて欲しいのですが、いわゆる「社用車」なのですが(ボンゴ) 横(左右)に大きなステッカーが貼ってあります。(先からお尻まで・・・)どうにかして剥したいのですが簡単に方法を教えていただけませんでしょうか?先日少し剥したのですが、市販のシール剥しでは殆ど効果は有りませんでした。宜しくご指導下さいませ。

  • ターボタイマーのハーネスについて

    ワゴンRのRR(H15,MC12S)にターボタイマーを取り付けたいのですが、ハーネスの型番がわからなくて困っています(T-T) 自分で調べた所、HKS→ZT-2         BLITZ→MZ-02 だと思うのですが、ちょっと自信がありません。。 急ぎで探しているので、バッチリ合った物を探しています! 取り付けする物自体はHKSとBLITZ製品のどちらかで悩んでいるのですが、ハーネスの件でもしわかる方があれば教えて下さい!

    • ベストアンサー
    • noname#22906
    • 国産車
    • 回答数2
  • 自動車部などがやる『フィギア』について教えてください。

     こんにちは。  正方形の枠の中で切り返しをして車を指定された ように方向転換をする競技の、フィギュアのボックス に興味があるのですが、情報がなさすぎて困っています。 自動車部OBの方、現役自動車部の方、色々教えてください。  1.普通の乗用車の場合は、5m四方でしょうか??  2.入場からタイムがスタートして、指定された ボックスに前か後ろの指定されたほうのタイヤを入れ るまでのタイムを競うのでしょうか??  3.枠を踏んだらどうなるのでしょうか??  4.スエ切りは減点だそうですが、タイム競技で どのように減点されるのでしょうか??  またフィギュアで使えるテクニックなどあれば教えてください。

  • 全塗装中古車の塗装って安心?

    全塗装の黒の中古車を購入しました。前の色は赤です。内側部分やボンネット内の外側フレーム部分まで塗ってあります(内側は粗塗り)。店員の話だとディーラーレベルの焼付け塗装で、純正塗装と退色のスピードも品質も変わらないとのこと。確かに外側は綺麗でした。しかし、内側(ドアを開けて内側のボディフレーム)は艶のないざらついた塗装でした。内側は形状が複雑で研磨が難しいとのこと。また、ヘッドライト内側部分奥に赤い塗装が見えます。ショップは内側までは難しいということでした。 車のドア角に削れた部分があり、下色に赤い色が見えます。車の全塗装は前色を剥離してから塗るのではないのでしょうか?また、屋根のない駐車場に止めてあるのですが、現在のオールペンの耐用実力はそんなにしっかりしているのでしょうか?あまりにも知識がなく、契約したはいいものの不安で眠れません。中古車も始めての購入です。ショップは30年近く経営している大きな中古店です。誰か良いアドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
    • us5
    • 国産車
    • 回答数9
  • 現在ムチウチで通院中なのですが’人身事故です)

    リハビリに通っているのですが首の痛み、違和感がなかなか無くなりません。 暖かくなると良くなるのですが、最近また寒くなったとたん痛み出しました。 警察に提出した診断書では2週間程度ということでしたが自覚症状がなくならずちょっと困っております。 酷い時は痛み止めを飲んで散らす事もしばしばあります。 医者にはどのくらい通ってよいものなのでしょうか? 自分の納得いくまで通ってよいのでしょうか? この時期仕事が忙しく正直なかなか時間がとれず苦労しております。 医者からは最初にリハビリで直して行きましょうといわれたためずっとリハビリを続けております。(週2~3日) 第三者で健康保険を使っているので金銭的には問題ありません。 宜しくお願いいたします。

  • 示談後に・・

    少し前に事故に遭ってしまいました。車の側面を擦られる程度の軽い事故でした。左手をハンドルに打ち付けましたが痛みはなく、車の傷も少しはありましたが、通勤時の信号待ちということもあって時間がなくその場で1万円をもらって領収書を書いて判子押して勝手に示談してしまいました。その後、左手が徐々に痛くなりなぜか朝になるとかなり痛みます。病院に行きたいのですが、勝手に示談したあと、今更相手の保険を使って支払ってもらうことは可能でしょうか・・。悔やまれます・・。

  • 車知識なし/初めて車購入する女に薦める車種

    免許をとってから8年。 ペーパードライバーです。車の知識は全くありません。 しかしながら、最近車がほしくなってきてしまいました。 用途はそこらへんをウロウロするのに使いたいくらいです。 どうせぶつけたりしてしまうので、中古から買ってみたいと思います。予算は50万円くらい。50万が中古車購入にどういう価格帯なのかも分からないですが、50万円で車が持てるなら欲しいかなぁと思います。 一つの指標として、また、私の予算無視でもかまいません。 こんな状況の私に薦める車があれば教えていただけませんか?? もっと予算を増やしたほうがよいのでしょうか?? ちなみにビジュアルだけで可愛いと思った車は ビートルとデミオです。 かっこいいのはハリアーです。 アドバイスをお願いします☆

    • ベストアンサー
    • noname#16277
    • 国産車
    • 回答数12
  • エアブラシはみっともない?

    エアブラシを入れたいと思っているのですが「みっともない」とか「格好悪い」などのご意見が多いのですがそんなものでしょうか? イルカが好きで愛車にイルカの絵を入れたいと思い、とても綺麗なエアブラシに惹かれ今、入れる方向で考えています。 ただあまりにも否定的な意見が多いのでちょっと考えてしまっています。 確かに私自身もアイドルの大きな絵やドクロや般若などはうーーーんと思ってしまいますがイルカも同じでしょうか? みなさんのご意見をお聞かせ下さい。

  • タイヤの片べり (4本全部)

    はじめまして、あまり車について詳しくないので、有識者の方々へ質問させていただきます。よろしくお願いします。 現在、ハリアーを新車で購入して7年くらい経過、走行距離は2万5000Km程度の状態です。 【症状状況】 最近、80Km/hくらいで走っているとタイヤからの音がうるさく、ディーラーへ行ったら、タイヤ交換が必要ですと言われました。 よく見ると、4本のタイヤ全部が内側のみ完全に溝が無い状態でした。 【車のメンテナンス状況】 タイヤは純正で、ローテーションは1回した程度です。 タイヤの空気圧はある程度こまめに確認しており、空気圧が基準値より低かったことはありません。 運転自体も普通で、急発進などはしてません。 事故の経験もなく、無傷な状態です。 【対応予定】 ディーラーでは、ホイールアライメントの調整が必要ですと言われました。いろいろ調べてみると、片べり解消のためにはアライメント調整が必要だと感じたので、行おうと思います。タイヤも交換します。 【疑問点】 しかし、このような状態は、通常の運転だけで起こりえるのでしょうか? 私の感覚では、4本とも同じ症状と言うこともあり、もともとのアライメントの設定などに問題があったのではないかと感じています。 【質問】 1.原因はユーザー側にあるのでしょうか? 2.ディーラーと費用などその他で交渉の余地はないのでしょうか? 費用も値引き前で10万円(タイヤ交換4本+アライメント調整費)と高額なため・・・・・何かご存知の方がいれば、教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 車で追いかけられた時の対応

     先日運転していたときの事です。私がボーっとしていたから悪いのですが、左折しようとした時に、右から来た車に気づかずにぶつかりそうになってしまいました。  その後相手の運転手は怒って、「止まれー!」という感じでクラクションを鳴らしたりしながらずーっと後を付いてきたのです。  私は一人で、相手は二人組の男の人だったので、怖くてなんとかまいて逃げました。    相手はスピードをあげて追いかけてきたので、私もスピードをあげて、危ない運転をしてしまいました。もし人でもひいていたらと思うと、止まった方が良かったかとも思います。    でも止まったら相手の男に怒鳴られたり、それを考えると止まることが出来ませんでした。  こういう状況になった場合、どうするのが一番良い対応なのでしょうか?  

  • パワーステアリングのオイル漏れ

    平成11年のFD3Sで、距離は4万km弱です。 今日走行していたら、右左折のときハンドルが重くなりボンネットを開けたらオイルまみれで、ディーラーへ行くとパワステのオイル漏れとのこと、原因はよく分らないと(オイルにごみが入って、圧がかかって弱いとこから漏れ出したかもしれないし)今までにこういう症状の車はなかったと。 パワステの部品交換は、新品で8万円、(オーバホール済みの中古で半分)、それでだめならパワステのギア交換、これは12万円。 原因がよく分らないまま直してもまたなる可能性もあるし、それならもうじき車検なので買い取ってもらおうかなとも考えています、こういうことてあるのでしょうか? 当方もうじき還暦で、普通に走行するだけです、最近縁石に乗り上げるとか底を打つたことはないです。よろしくお願いします

  • タイヤの値段と性能

    タイヤの寿命が来ている為、 4本とも履き換えることになりました。 しかし、諸事情により予算が非常に厳しいです。 はじめは中古品を探してましたが ゆっくりといいモノに出会うまで探せるほど余裕はなく、 また中古品に対する信頼性も疑問があったため 安めの新品で履き換えることを考えています。 最低限求めるものは安全性です。 (ロードノイズが少ないほうがいいとは思いますが) そこで下記の点について、アドバイスをください。 ・ブリジストンなど有名メーカーのものでも  安い(1本8000円くらい)ものもありますが、  有名メーカー品だから、という理由で安心しても  いいものでしょうか? ・国内有名メーカー品の安いタイヤと、  その他のメーカーのグレード高めのタイヤ、  同じ値段を出すならどちらが良いのでしょうか? ちなみに予算はタイヤ代だけで¥25000です。 これで厳しいなら、最悪予算が立つまで 車にのらないことも考えています。 よろしくお願いします。

  • セキュリティーのチャープ音を変えたいです。

    アメリカの映画に出てくるような、セキュリティー解除時のチャープ音を超高音で「キュッ」「キュッ」のようなサイレンに交換したいです。 お奨めメーカーや商品名がありましたら是非教えて下さい。

  • セキュリティーのチャープ音を変えたいです。

    アメリカの映画に出てくるような、セキュリティー解除時のチャープ音を超高音で「キュッ」「キュッ」のようなサイレンに交換したいです。 お奨めメーカーや商品名がありましたら是非教えて下さい。