markosan の回答履歴

全314件中1~20件表示
  • 着床出血なのか本当に不安です…どなたか回答おねがいします

    こんばんは。 私は今大学生で付き合っている彼氏がいます。 お互い学生なので妊娠は希望していません。 私はもともと生理不順で、周期が15日のときもあれば22日のときもあり 31日のときもあります。 前回の生理は4月の24日から。 前々回の生理は4月9日から。(周期15日) その前は3月18日からでした。(周期22日) 4月24日(生理初日)に彼と性交をしたんですが、きちんとコンドームをつけ避妊し、彼が射精したあともすぐに抜いて、その後すぐシャワーをあびお風呂にも入りました。 ちなみにこのとき生理初日だったんですが、まだ赤い血はなく量もほんの少量で茶色いおりもののような感じでした。 翌日からはきちんと量が増えました。 それからまだ生理はきてないんですが 5月6日にほんの少量茶色いおりもののような出血がありました。 それ以降白くどろっとしたおりものが続いてるんですが、生理はまたこず 茶色いおりもののようなものはそのとき一回でした。 もしかしたら着床かと不安になり 先ほどチェックワンファストで調べたら結果は陰性。 生理不順なため生理予定日がわからず いち早く不安をぬぐいたくて今日使ってしまったのですが… この結果は信じてよいのでしょうか? またこの状況で妊娠の可能性ってどうでしょうか? 着床出血ではなくても私のように不正に出血することってあるのでしょうか? もしもを考えたら 不安で夜も眠れません… どなたかご返答お願いします。 文章がうまくまとまらずすみません(;_;)

  • 3姉妹

    姉は優柔不断(友人などでは違うと思います) 妹はずるがしこい?一言では表現できないです、私がばか正直とも言えますが..妹が自分を良くみせるためのダシに使われているきすらします。 母は私といるとき、よく妹を褒めます、両親だけにいい顔している妹と、どう関わっていけばいいのか、また単純で妹の側にいる姉とどう関わっていけばいいのか、これから50~60年はつきあっていかなければならない家族との関わり方について教えてほしいです。 できたら、三姉妹の真ん中の方の回答お願いします。  どんなことでも参考にしたいです。

    • ベストアンサー
    • noname#91167
    • 夫婦・家族
    • 回答数5
  • 結婚式・・・困ってます。

    もうすぐ結婚式・・・心因性頻尿で困ってます。 心因性頻尿で結婚式をあげた方いらっしゃいますか?もうすぐ結婚式なのですが、心配でしょうがありません。。 初めて尿とりパッドを使おうかと思ってるのですが、パッドのみで大丈夫でしょうか?横漏れとかしないでしょうか? 量はいつも少ないので大丈夫だとは思うのですが。 心因性頻尿で結婚式をされた方、またはパッドを使用した事がある方教えて下さい。

  • 結婚について皆様の意見をお聞かせください

    長文です。 私には先日別れた5年間つきあった大好きな彼がいました。 初めはカレに押されてスタートした交際でしたが私がどんどんぞっこんになっていき、初めて結婚したいと真剣に思えた人でした。 彼は持病を持っています。 今現在、取り上げて不便はないのですが将来的にどうなるのかはそのときになってみないとわからない状況ですまた日常生活は普通の奥さんよりある程度の覚悟は必要です。 それでも私は彼を愛していたので、どんなに苦労しても彼と一緒にいられるだけで幸せだ、支えてあげたいと思っていました。 去年、彼の気の迷いからフラれました。 すぐに元に戻りましたが、私の受けた傷はとても深いものでした。 私はその一件があったときに、近い将来結婚したいとやんわり話をしましたが、微妙な反応をされけんかになりました。ですが最後にはそうだねという感じになり、仲直り。 私はそれからしばらく彼からのプロポーズを待っていました。 ですが今年になって耐え切れずやんわり結婚の話をしてみたところ、数年先くらいを考えているといわれました。彼なりに真剣に考えてはくれたみたいですが、私の気持ちが膨れ上がりすぎていたためなんだか悲しい気持ちになってしまいました。 その頃から私の気持ちが徐々に醒め、またそれに伴いもし彼が将来体が不自由になったとき今までみたいに私が支えてあげるとは思えなくなってしまったんです。 そんなときタイミングよく新しい魅力的な人に出会ってしまい近い将来の結婚を前提におつきあいを申し込まれました。 結局彼とは別れ、新しい人とおつきあいをしようと決めたのになんだかこれでよかったのかなと悩んでしまう日々です。 今彼にどんどん惹かれていっているのに、今ならまだ戻れるんじゃない?とふとした瞬間に自問してしまったりします。 元彼とは一緒にいて安らぐし困難を乗り越えていけると思いましたが、振り返ればざっくばらんになんでも話せる間柄ではなかったこと、彼が不器用な為イマイチ私が愛情に飢えていたことが別れにつながったのだと思います。でも決して嫌いになったわけではないんです。 新彼はまだ始めたばかりだからかもしれませんがやはり愛というよりは恋です。ただ、私のことをすごく好きで大切に考えてくれていることを感じられるので想われている安心感に包まれますし、結婚を目指して、お金のことや家の購入のこと、子供のことなどなんでもざっくばらんに話すことができます。具体的に将来を思い描くこともできます。 どちらも結婚にあたり収入は安定してますし、好きだなという感情もあるので打算的にはなってないとは思うのですがなんだかとっても混乱してます。 母には、失いたくないと思って人は結婚を決意するのに元彼にはその決意がなさすぎると今彼を勧めてきます。 冷静に自分の気持ちを見極めるにはどうしたらいいのか皆様からのアドバイスをお願いします。 ちなみに元彼はポジティブな人なので病気が理由で結婚を先伸ばしにしたわけではないです。

  • 母は高齢者虐待をしているのでしょうか?(長文です)

    母は50代後半で、2年ほど前から父の両親を引き取り同居を始めました。残念ながら祖父は1年前に他界しましたが、その直前から祖母も認知症となり、母は慣れない同居に加え、祖父の看病と祖母の介護とそれは精神的に大変だったと思います。ただ、その後、祖母の認知症もだいぶ改善し、一時は家族を認識できないほどだったのに、奇跡的に(?)元通りとなりました(もちろん時々とぼけたことを言いますが・・)。今は、母、父、祖母の3人で暮らしています。 先日、私に時間ができたので、実家に泊まりがけで行った時のことですが、夕食の最中、母の祖母に対する口調がとてもきつくとても気になりました。(祖母が認知症になってから、母は祖母に対して命令口調で話すことが多くなっていましたが) 夕食後、祖母もなれない生活で愚痴もあるだろうと、と二人で話をしていると、 「お母さんはいつも怒っている。私のことが嫌いなんだろうね。」と、 そして、祖母はデイサービスの一環であるショートステイ(前回は1か月位行っていました)で、郊外の施設に行くことに対して「お母さんが、『おばあちゃんが悪いことをするから、郊外に行かされるんだ。』と言っている。このままだといつか家から追い出されるのかと心配だ(どうやら母は祖母が施設の人に『嫁が・・・』と言っていたことを、施設の人から聞き、「悪口を言われた」と祖母に立腹し、そう言ったようです)いうことでした。 私は祖母に「嫁姑は365日顔を突き合わせているとストレスたまるから、時々おばあちゃんに郊外行ってもらっているだけで、追い出すわけじゃないよ。心配しないで」と言いました。  それから30分くらいして、母と話す機会があったので、「おばあちゃんが、追い出されると誤解しているようだから、私が『嫁姑は・・・・』と軽く母に注意をするくらいのつもりで、前述の話をしたところ、母は突然立ち上がり、祖母の部屋に行き「何をXX(私の名前)に言ってるのよ!!XXはもうこの家の人間じゃないんだから、ペラペラと余計な事を言わないで!!」とまるで気が狂ったかのように祖母を怒鳴りつけ、私にも「嫁姑問題なんて気安くいわないでよ!!」と怒りました。 あまりの怒り様と祖母に対するきつい口調に私は驚き、泣いて「お願いだからそんな言い方おばあちゃんにしないで」と頼みましたが、母は興奮した様子で自分の部屋に戻ってしまいました。 私はこのことを最近家を出た弟に話したところ、このような出来事は日常茶飯事で、この状況で暮らしていたら、自分の気が狂うかと思って家をでた。ということでした。(実家を出た弟は週に1度は実家に顔を出し様子を見に行っています)  翌日の母の様子はまるで何事もなかったかのようでしたが、母のこのような態度は高齢者虐待ではないでしょうか? その場合、私はどう対応したらよいのでしょう? 母には「おばあちゃんにやさしくしてあげて」と言ったのですが、むしろそう言われるのが嫌だ。というような感じでした。 それとも母な精神的な病気なのでしょうか?(更年期障害とか??)だとしたら病院に連れて行ったほうがいいのでしょうか?  ちなみに、父は10年前に病気をして以来仕事をしておらず、実家は経済的にも苦しく、母はそのことが根本的にストレスとして抱えています。(私と弟もそれぞれ3万程度の仕送りをしていますが、実家の住宅ローンも払わなければならず、母達の生活は苦しいです)。父と母の仲も良くありません。父も母にあたり散らされても、ただ言われ放題言われているだけです。 もともと母はヒステリックな性格で、父、弟、私にもさんざんヒステリックに当たり散らすことはあったのでしたが、老い先そう長くない祖母には優しくしてもらいたいのです。母に祖母にやさしくしてもらうにはどうしたらよいでしょう? ちなみに、祖母は週5回のデイサービス。ショートステイも2か月に1度、1、2週間行ってます(すでに結構多く、これ以上増やすのは無理だと思うのですが)   私は今まで祖父母と暮らしたことがないので、高齢者と暮らすことのストレスというのは想像でしかわからず、どう対応していいのかわかりません。よいアドバイスをお願いします。(ちなみに私は結婚しているため、実家に戻ることはできません)

  • 数1をイチからやり直したい30代

    30代前半。 今、中学数学がやっと解けるかも知れない?ぐらいのレベルです。 最近、頭の老化が激しく暗算も怪しくなって来た事に危機感を覚え、忘却の彼方にある数1を、再び現役時代のように解けるようになりたいと思っております。 訳あって、お金はほとんど使えない30代おっちゃんが ほぼタダで、数1の基礎の基礎から学びなおせるオススメな方法、オススメ参考書(図書館で借ります)がありましたら教えてください。

  • 幸せの基準

    今回、主人が長年勤めた会社からリストラされ、生活がガラリと変わります。 そこで私の考え方は良くないのか、あるいはこう考えるようにするといいなどご意見をお願いいたします。 わたしは昔からブランド志向が強く負けず嫌いです。 自分より生活が豊かに見える人を羨ましく感じたり妬ましく思います。 自分が幸せと思うことより他人から幸せだねとか羨ましく思われたりすることが幸せと感じて生きてきました。 例えば、主人に指輪を買ってもらったり高級旅館に宿泊したりしても、 のんびりした時間が過ごせて幸せだったのではなく、 何十マンもした旅館に宿泊した事、他人から「リッチで羨ましい!」と 言われることが自分の幸せを感じる瞬間でした。 ですから何をするにも他人がどう思うかが先です。 今回のリストラで引っ越しをします。 田舎に越す自分がみじめで情けなくて仕方ないです。 年収1000万以上の生活が終わります。 今は家賃20万、食費12万くらいで残りは娯楽費、光熱費です。 使いすぎでしょうか?? 家賃は安くなりますが食費などやっていけるか不安だらけです・・・。 子供1人(幼児)が居ます。 これから教育費などかかるのは承知していますしやれるだけのことはやってあげたいです。 1番の悩みは生活レベルが落ちること。 皆さんは何を楽しみに生きているのでしょうか? これから何を楽しみに励みに生きていけばいいかわかりません。 子供の成長が1番の幸せなんて聞きますがお金に余裕がある人が思うことですよね? 生活が大変でもそう思う方はいらっしゃるのでしょうか? どなたかアドバイスください。 読みにくくわかりずらい質問で申し訳ありません。

  • 自分のやることが全部間違ってるような気がしてしまう

    自分のやってる事が全て間違っている気がして、やたらと落ち込みます。 例えば勇気を出して話しかければ、話しかけなければよかったと後悔し、 勇気が出なくて話しかける事ができなければ、それができないのが自分だけで 悪い事をしている気分になります。 非常に波のある目上の人に、気を遣って常にご機嫌を取る人を見ても 仕事だけきちんとやってクールに自分からは関わらない人を見ても どちらも羨ましく思って、それができない自分はダメだと思ってしまいます。 何故かというと、どちらを自分がやっても、冷たくあしらわれると思っているからです。 一人苦手な人がいますがそれによって全てに自信がなくなり、他の全部の人から 否定されてるように思えてしまいます。また、自ら否定されるような行動を取りがちです。 最近では、私は他人から見て、仲良くなってもメリットのない相手だと思われている と思い、相手のためにも関わらないでおいてあげよう‥という心理さえ働きます。 自分以外の人はみんな正しいことをしていて、自分だけが常に間違ったことを し続けてるような感覚で、とても苦しいです。どうすればいいでしょうか? きっとどこへいっても変われないと思うのです。必ず苦手なタイプの人がいるのです。 ちなみに診察を受けたりするような余裕はありません。

  • 求人内容に嘘

    求人内容に、 応募者にマイナスな印象を与えるような事を控えるならまだしも、 公然と嘘を書くようなこともありますか? 私が内定を頂いた会社はベンチャーの部類で、 「完全週休二日、祝日」と求人内容に休みが設定してありますが、 社長ブログを読むと社長や幹部の皆様は 土日問わず出社されている事があるようです。 (平社員の皆様についてはわかりません) また、googleのキャッシュに残っていた2年前の求人記録を見ると、 違う事業部かつ、業務内容も違いますが年間休日が90日となっています。 これでは「完全週休二日、祝日」の休暇条件を満たせませんよね? 2年で改善されたという事もありそうですが… 私の求人内容は嘘の可能性が高いのでしょうか? また、口頭のみで内定を受諾してしまったのですが、 内定を取り消す事も可能でしょうか。 ご示唆お願いいたします。

  • 昔からの友人と合わなくなってきた

    私は20代後半の会社員の女です。 高校時代からの親友が2人おります。 1人は最近結婚して寿退社し、もう1人は3年間の留学から帰ってきた大学院生です。 今でもお喋りしたりメールする仲です。 しかし最近、合わなくなってきたな…と感じています。 特に仕事や結婚に対する考え方が合わず、たまに私の生き方を諭されます。 「子供できたら仕事辞めなよ、子供がかわいそうだよ。」とか、 (まだ妊娠もしとらんが…) 「結婚したんだから、残業断っっちゃえば?」とか、 (総合職の分際でそんなことできねー。) 学生と専業主婦だから、価値観が違うのは仕方ないしかなとは思うんですが、たまにイラッとします。 とはいえ、10年以上の仲だし、縁を切るのもなんだかなーと思います。 皆さんはそういう場合、どうしてますか?

  • 会社をやめようかな。。。

    働いて4年目で、手取り13万とちょっとです。 これって、低いですよね。 しかも、都心なのに・・・ 転職しようか迷っています。 いずれは一人暮らしもしたいのです。 人間関係はとてもいいんですが、仕事も暇で仕方ないです。 どう、思いますか?

    • ベストアンサー
    • noname#87190
    • 社会・職場
    • 回答数4
  • 子どもがいなければーなんて思うことありますか?

    育児をしている方に聞きたいです。 子どもがいなければなーなんて思う事がありますか? 早く結婚して、子どもを授かって、温かい家庭を築きたいと思う毎日です。。。。

    • ベストアンサー
    • aimimi
    • 育児
    • 回答数10
  • 年齢20代の出産経験者の方へ質問

    出産3日後位経て、病院へあなたの義父母があなたのお見舞いと赤ちゃんを観に来ることについて、不快に思う(った。)ものですか?病院には来て欲しくないものですか?

  • うつ 周りに理解者はいますか?

    お世話になります。 うつ病と診断されて通院6年になります。 「・・・障害」とか、別な診断はなく「抑うつ状態」というみたいです。 これだけ長いと、さすがに疲れてしまいました。 せめて周りに、病気を分かってくれる人がいると良いなとは思っていますが 周囲に理解を強要するべきではないとも思っています。 姉には、包み隠さず話していますがもう長くなるので 向こうも対応に困っている様です。 皆さんの周りには理解してくれる人はいらっしゃいますか?

  • これって過眠症でしょうか? 助言をお願いします

    2週間前から、夜1度眠ると12時間以上眠り続けてしまいます。酷いときは14時間眠っているときもありました。また、それだけ眠ってもすっきりと目覚めることができません。 昨日まで春休みだったので目覚まし時計はかけていなかったのですが、以前まではそれでも4~6時間で目が覚めていました。 1度早起きをしなければならなかったときは、そのプレッシャーで2時間ほど眠って起きることができました。 夢を見たり、深夜うっすらと目が覚めたこともあるので、特に眠りが深いというわけでもないかと思います(素人判断ではありますが)。 昼寝をしようと思って横になるとすんなり眠ることができますが、それで夜の睡眠時間が短くなることはありませんでした。 春休みの気の弛みや就寝が遅いこと(2時ごろの就寝が以前からの習慣でした)が原因かと思い、今まで特に深くは考えてはいませんでした。 ですが学校が始まるため、昨晩は0時に就寝したにも関わらず今日は正午に目が覚め、しかも酩酊したような感覚が20分ほど続いたので、心配になり相談させていただきました。 ただ、ネットで見た過眠症の症状とは異なり、昼間は眠たいこともありますが、突然眠ってしまうということはありません。 それと、2ヶ月ほど前に病院でうつ病の診断を受け薬を処方されたのですが、薬を飲むことに抵抗を感じたのと、両親が嫌がったのもあり(両親が嫌がることにむしろストレスを感じたので)薬は飲んでおらず、通院もしていません。 両親が私が精神的に問題があることを非常に嫌がるので、確証なく医師の診断を受けることに抵抗を感じています。 お尋ねしたいのは、 1.私の症状は過眠症か、もしくは他の病気ですか? 2.その場合は、お医者様にかかったほうが良いのでしょうか? また、どのような科にかかるのが適当ですか? 3.もしなんらかの病気ならば、うつ病の件は原因と成り得ますか?   (もしそうなら、お医者様にかかるときに予めお伝えしようと思うので……) 長々とすみません。 助言や、もし専門家の方がいらっしゃれば詳しいことを教えていただけると大変助かります。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 胸を大きくしたい

    胸がもっと大きくならないかなと悩んでいるのですが、 良い方法はないでしょうか?

  • 年金を払っていない相手との結婚

    私の彼は36歳で、今までずっと国民年金を払っていないようです。 これからも払うつもりはないようです。 彼は会社を経営している(社員は数名)のですが、「年金なんて払ってない」と言うので、国民年金だけでなく厚生年金や共済年金?も払っていないと思われます。しかし、会社を経営する代表取締役は厚生年金と共済年金は加入が義務になると聞いて(間違っているかも)、会社の設立の手続きはしっかりやっていたみたいなのにどうなっているのかわかりません。 また、年金は25年払っていないと老後にもらえないみたいなのですが、彼は今36歳(今年37歳)で、これから25年と考えたら62歳になってしまします。(60歳までに25年ですよね?)これって今から払ってももうもらえないでしょうか。 また、私は22歳で大学を卒業したばかりで働いていないので、これから国民年金を払っていく予定です。 調べると、結婚したら配偶者にも滞納分を払う義務が発生したり、差し押さえにもなったりすると聞いてとても不安なんですが、本当ですか? しかし、彼はこれからの日本で年金なんてもらえないという考え方で、22歳の私が(最近年金について考え始めたばかりで年金についてもわからないことばかりです。)、年金は障害保障や遺族保障?があるみたいだとか、「もらえるよ」と言っても説得力がありません(泣)私自身も必ずもらえるとはわからないのですが、国民の義務だし・・・きっともらえるだろう、と思って払うつもりです。彼が払う気になる方法はないでしょうか。。 ちなみに年金の代わりに自分で貯蓄しているという訳でもないようです。。 結婚も考えて付き合っているので不安です。

  • ちゃんと通院しているか分からない…

    現在お付き合いしている彼女がいるのですが、鬱病です。 彼女には話していませんが、自分もつい最近"鬱病になりかけている状態"と診断されてしまいました(汗) 支えになるはずの自分ですが、最近何事も全くやる気が起きないので、一応診察してもらったのですが、まさか!…という感じです。 自分に処方されている薬を調べて分かったのですが、個人の判断で薬の服用を中断すると、 鬱の症状が悪化したり、禁断症状のようなものや、めまい・耳鳴り・頭痛など様々な悪影響がでるそうですね…。 彼女に医者に通っているかダイレクト聞いたところ、そういう話はしたくないと教えてくれませんでした。 しかし、医師の判断に従わないと悪化するのは明白です…。 ちゃんと通院して医師に服用量などの指示を聞き、本人がそれを実施しなくては…よくなるとは思えません。 薬が自分と合わず、効果が得られないという話も聞きますが。 でも、とにかく彼女には通院が必要だと思うんです。 他の質問者様や回答者様の書き込みを拝見させて頂いておりますが、恋人に自分の心の病を理解してもらっている方がたくさんいらっしゃいます。 しかし、自分の彼女は理解して欲しくないようなです…。 自分は彼女の支えにはなれないのでしょうか…? 言いたくないのを言わせるのは自分も嫌です。 でも、彼女は相当医者嫌いなので勝手に通院をやめている気がしてなりません。 どうしたら良いのでしょうか…私が通院してるか何故聞いたのか、その理由を話せば、本人も話してくれるのでしょうか…。 ちなみにですが、彼女は一人でいたいと言っているので、近頃はほとんど会っていません。 薬を服用しているかすら不明です。

  • 結婚に対する価値観の違い(女性同士)

    別にそれほど深刻な悩みごとではなく、ちょっとした疑問なのですが、 私の同僚の女性が彼女の娘の結婚について話すことについて時々 疑問があります。 彼女は他の同僚男性と娘の結婚について話すことが時々 あり、「誰かもらってくれる人いるのかしら」とか言ったり、 また彼女自身が結婚が早かったせいで結婚は早くした方が いいと思っているのか、家のローンや子供の教育資金を 払うためにもなるべく結婚は早い方がいと言います。 女性を男性が「もらう」という言い方自体にどうも自分は 違和感があったり、結婚なんてしてもしなくてもいいし、 早くても遅くてもいいのになあ・・・なんて思ったりします。 まあ、家のローンや子供の教育資金について考えるなら、 彼女の言うように「なるべく早い方がいい」のかもしれませんが、 そのようなお金の工面の仕方にも色々あって別にそのために 結婚を早くした方がいいとは思わないんです。 彼女は40代半ば、私はアラサーと呼ばれるぐらいの年代です。 年代による考え方の違いもあると思いますが、彼女は 自分の考えのようなものをわりとはっきりと主張する 女性だなと思う時もあります。

  • 寝る前のミルク 増やしてるのに

    こんばんは。 いつもいつも質問ばかりしている新米ママです。 「うちもそうだったよ」というママさんがいらっしゃったらアドバイスお願いします。 2ヶ月になる娘は先週までお風呂の後のミルクで(8時前後)スグに寝かしつけて(1時間かかっても9時には寝ている) 次にミルクを欲しがるのは3時すぎ位で5~6時間はあいてたと思います。 ミルクが欲しくてモゾモゾしだして気がついて起きていたので、母子ともに「ぐっすり」だったと思います。 それがここ最近同じ量(140ml)を飲ませても深夜0時過ぎると目を覚ましてしまいます。 ミルクが欲しいのか?泣いてはないのですが、最後に飲ませてから3~4時間は経ってるので、一応また飲ませて寝かしつけています。 「少し長く寝られるように」と一昨日は20ml増やしてみましたが、たいして変わらず、 今日さらに20増の40ml足した180ml飲ませましたが(飲みきって吐き戻し無し)20ml増よりも更に早く目が覚めてしまいました。 寝ている間もモゾモゾしている回数が増えたような気がします。 「ぐっすり」という感じがしません。 月齢的に仕方ないと頭の片隅では分かっているのですが、 「普通ミルクの量が増えれば、長く寝るんじゃないの??」という思いでいっぱいです。 実際、助産師さんにも「長く寝るようになるから寝る前のミルクを増やしてみるといいよ」とアドバイスを受けたのに・・・。 人間であって機械じゃない仕方ない・・仕方ない・・・。 と思いながら、心は「何で?何で?何で?!」と叫んでいます・・・答えを求めています。 疑問1たいていは量と睡眠は比例するんですよね?    眠りが浅い原因はミルクじゃないのでしょうか?    昼間良く寝ているせいで夜は眠りが浅いのでしょうか? 半分眠った状態でよく口をパクパクさせて必死におっぱいを探しはじめます。それで起きてしまってる部分も大きいようです。 おしゃぶりを与えれば落ち着いてまたスグに寝ちゃいますが、もしおしゃぶりで空腹をごまかしてしまったら・・・と思うとためらってしまい、結局起こしてしまいます。 疑問2口がさみしいから起きちゃうのでしょうか? 正確な答えでなくて良いんです。 「多分こうじゃないかな?」というアドバイスをいただけませんか。 それだけでも安心して救われます。