アルバイト・パート

全28522件中301~320件表示
  • 年寄の仕事

    私は68才ですが、今から何か仕事を始めるとしたら、どんな仕事が有りますか?

  • すき家不採用電話

    10日にすき家の面接に行きました すき家採用センターから13日に不採用(採用でも不採用でも)電話します 採用の場合契約日を決めてくださいと言われ 14日、16日、17日と決めました ただ今だに電話がきません こちらからかけても大丈夫でしようか?

  • ピザハット配達時間

    注文してから2時間40分って、開店が11時、注文したのが11時3分、配達予定時刻が12時30分前後、到着したのが13時40分って お盆で忙しいのは分かりますが遅い、皆様の地域でもこんなものなのですか、「もういらない」の電話しても、ずーーーと30分以上、話中で繋がらない、到着したら、もういらないと言おうと思ったのですが、アルバイトの方が忙しいそうに駆け込んできたので、可哀想で言えませんでした、皆様でしたら、どう対応しますか

  • 咳と吐き気がすごく休むか悩んでます。

    コンビニのアルバイトです。 6月末にコロナになってしまいそこからずっと咳が止まらずこれがバイト中も変わらず咳が出てしまいます。 病院に行って薬をもらいそれを飲んだりのど飴を舐めたり部屋を乾燥させないようにしたりマスクをしたりと色々しているのですがそれでもまだ治らず吐き気も続いてます。 コンビニで接客も食品も扱うのでいつか「咳が気になる」等のお客様から言われるんじゃないかと気になっています。 特に今日は酷く吐いてしまいましたしまだ咳が止まらないです。 いつもは夜中に咳き込み日中はさほど出ずバイト中も夜中より出なくて少し助かっているのですが今回はこの時間から咳き込んでいてあと2時間程でバイトなのですが休むべきなのでしょうか? 個人的にも咳が酷く吐き気もあるので休めるとありがたいのですがお金を貰って働いている身なのでそう簡単に休めずにいます。 また体調の自己管理が上手く出来てないことも自覚しておりますのでそれもあり休みの連絡が入れれずにいます。 今日の出勤時に店長に一言咳が酷い等を伝えればいいでしょうか? 教えて貰えると助かります。

  • ばいと

    バイト辞めたいってLINEしたらそっか合わなかった?って聞かれたので「合わなかったです。早めに退職させていただきたいのですが、いつ頃辞めれますか?」って送ったんですが未読無視されてます(グループでは店長は話してます) このままずっと連絡こないんでしょうか、、 仕事してるのかなと思ったのですが10時頃に店の締め作業をするのでもう退勤してるはずです 普通は未読のままで辞める話は次の出勤の時に話すことになるんですか?

  • アルバイト

    友だちと応募OKと書かれたバイトに双子で行くのは大丈夫ですか?

  • パートの試用期間の長さ

    試用期間(6か月)って めずらしくはないですか? 今まで いくつかのパートやって 試用期間は1か月とか 長くても3ヵ月とかだったので いま 行こうかどうか考えてるところが試用期間が今までのとこより長いので なんとなく不安なのですが。 短時間のパートで 特別 難しい仕事でもないし 試用期間の長さの違いって なんなのでしょうか。真面目にやって 普通にこなせていればいいのでしょうが なぜ こんなに長いのか?試用期間の長さって 気にするべきところでしょうか?今までは気にならなかったのですが。

  • アルバイト

    最初に言っておきます 甘ったれた自分に甘いやつですご了承ください 私は電車にのってバイトにいっています。 かけもちをしててひとつはチャリで行ってる某チェーン店で6ヶ月くらい続いてるのですが、店長にイヤミを言われたり、忙しいのに1人でやらされて怪我してゆっくり作業してたらまた嫌味を言われたりして、それがいやでかけ持ちし始めました 7月からかけもちしてて、電車にのって行く方はアルバイトの人が多くて全くシフトを入れてくれないし、いちいち何をしたらいいのか聞かないといけないのがめんどくさいので辞めたいと思っています。 ほんとに自分に甘いと思うのですが、もっといいところというか自分にあった場所があるなと思ってしまいました。 対して何も教えてくれない上、マニュアルもないし専門用語的なものも全く分からないし聞けるような人もいません。 キッチンはすごく静かでみんな黙々と作業する感じなので私に向いてると思ったのですが、いかんせん聞にくいし、談笑したりしたいのに全く話す感じがないのがThe仕事という感じがて、働きに来てるのは重々承知してるんですけど、某チェーン店と違いすぎてしんどいと思うようになりました。 フロアの人に対する態度も酷くて(ある1人に対して)空気悪いしすごく働きにくいです。 ここで背中を押して欲しいんですがやめた方がいいですか? 銀行も新しく作ったしまた新しいバイト探してるのですがいい所は全然ないんです。 夏休み明けにやめて9月からの新しいバイトを探したいと思ってるのですが続けた方がいいと思いますか?? 正直社会はそんなに甘くないと思ってるし簡単に仕事もやめれないと思うけど、今電車にのって働きに行くのがしんどくて行きたくないんです。 甘ったれてるのは理解してるのでこれ以上言ってくるのはやめてほしいです。

  • 仕事向き不向き

    最近自分の希望で職人の世界に入りました。でも昨日の初日暑さとかからキツく昼は食べれない夜家帰ってからも食べれないて感じで本当大丈夫かてなってます。 後全身の痛みが抜けなかったりとかもしていて寝たりなさがあります。 こんな自分は向いてないのでしょうか? 自分の入った仕事は鳶職で後週末の休みとか行ける時は好きで野球やっていたりもしてるから全然バテずに行けるやろ思ってました ちなみに今日も昼1でアウトでした

  • アルバイト

    今日、アルバイトをズル休みしてしまいました。理由はただの寝坊してしまったことです。起きれるように何度もアラームもかけていたんですが全く起きれずに時間が過ぎました。 アルバイトの1人がお休みした場合皆さんにどのようなご迷惑をお掛けしますか? また、どのように謝罪したらいいでしょうか? アルバイト自体はファミレスとかではなく食品を梱包するような内容です。 最低なことを言っているのは十分承知です。自分自身もすごく後悔しています。不快に思われた方ほんとうにすみません。誰かに聞いてもらいたくて自分勝手なことをしています。本当にすみません。 また

  • 面接

    今日の午後からバイトの面接があるのですが、生理が来てしまい、生理痛がきついので日程変更連絡したいのですが、マイナス評価になってしまうでしょうか?

  • アルバイトを探しています

    通信制高校に通う女です 学校にも慣れてきてアルバイトを探しているのですがなかなか見つかりません…。 2ヶ月ほど前に友達の身内が経営している飲食店でアルバイトしたのですが1ヶ月ともちませんでした。理由は沢山あるのですが人間関係とシフトについででした 今はもう吹っ切れていますが 初バイトだったこともありアルバイトに少し嫌悪感を抱いてしまい2ヶ月の間行動できなくなっていました、、 でも通信制ってこともありやっぱりアルバイトは必需品で自分の趣味や交通費などお金が必要になってくることはこれから沢山あるのでアルバイトを始めようとまた決心し直しました。 そこから求人アプリや雑誌を見漁っているのですが高校生がだめだったり私はピアスを開けてしまっていてピアスがダメだったりシフトや時間がちょっと厳しかったり距離があったりとなかなか見つかりません。。 ピアス OK 高校生 OK 週2〜3 勤務 交通費負担 シフト制 できれば、平日勤務がメイン で働けるようなアルバイトはありますか? また飲食は控えたいな、と思っています。 詳しい場所は書けませんが大きな駅から20分ほどの田舎でもない都会でもない、そんな町です この条件で働きやすいアルバイトはあるんでしょうか

  • シフトの不公平について不満

    どう思うか親切な方教えて欲しいです 派遣で働いています。ごく小規模な会社ですが、近くに支店がオープンしました。私はそこのオープニングスタッフのメンバーに入れられましたので頑張っていましたが、そこに居る人と仕事内容が合わず、悩み、人事権のある上司に言って戻る事になりました。 私が支店に行ってる間にもとの職場は暇になっており、ほとんどの方が週に1日ほどシフトカットされていました。 私はその週に3日削られました。 聞いてはいませんが、支店を断ったからだと思います。 このペナルティは妥当だと思いますか? 支店に最初から行ってない人や、初期に自然と戻った人もいる中で、ひどいとは思いませんか? 自分の意思で戻らせてもらって週に5回働こうとするのは虫が良いと言う人もいました。そういうものでしょうか? 上に相談しても多分うまく言われて終わると思います。 どう思うか聞かせて欲しいです

  • 仕事飛んだ場合の給料

    これてこちらが悪いてことで泣き寝入りというよりも諦めるしかないんでしょうか? 実は訳があり働いていたとこを飛びました。理由はブラック通り越してひどすぎるのもですが裏でこちらのことボロクソ言うたりパワハラ等とかも酷くこれ以上ここに残ったら殺されると判断してです。 実は先月5日間とかは仕事してるのですがその分の給料結局支払われずです。 給料自体は振り込みですが振り込まれていません。これはもう諦めるしかないのでしょうか? また現場から人数少なくていいと言われて休みになった日の分、そしてこちらが休みに電話対応する義務はないと説明して逆ギレされ休みになった次の日の分てのも0円てことになるのでしょうか?

  • 最低賃金について

    私は北海道に住んでいますが最低賃金は2023で960円です ですが、求人を見ると940円とかが多く目立ちます。 920円というところもありますが 大手の求人情報誌が堂々と掲載していると法的拘束力はないのかな? って感じます。 実際のところはどうなんでしょう? https://townwork.net/detail/clc_3932943001/?jbRsltTrackingKey=5-nrt1-0-1h77nooikk10m801-PPPY00J5R6N0001 https://townwork.net/detail/clc_1757552001/?jbRsltTrackingKey=5-nrt1-0-1h77okvtmjado806-PPPY00J5WSX0001

  • バイト

    今度面接のバイト先が、自宅から自転車で行けない距離では無いけど、雨など天候が悪い時は自転車だと難しい感じです、そこで、最初から電車通勤にするか迷っています、聞いてみないと分かりませんが、天候が悪い時だけ交通費支給とかは都合が良すぎますよね?それなら、普段から電車通勤の方がいいのではないかと思うのですが、皆さんはどう思いますか?

  • 短期バイト

    5日間限定の短期バイトなんですが、時給高いけど、交通費無しなので悩んでいます、往復600円くらいかかって、時給が1600円なので、実質時給1000円になってしまいます笑、そこがネックではあるのですが、働くのが久しぶりなので、慣れるには働く期間が短くていいバイトかなーとも思っています、皆さんならどうしますか?

  • 掛け持ち先のチーフの態度

    セイコーマートで働いています。 かなり疑問に思ったので、SVに連絡したのですが一切返事が来ないので、こちらで質問します。 40歳女性チーフが店を任されてるのですが その人毎日店内で商品をレジ通さずバックヤードで食べたり飲んだりして自分が帰る時に食べ終わった商品をレジに通します。 こちらの行為は万引きに適応しますか? 他の従業員には禁止されていて、何故?と思います

  • 海外から高校生でもできるオンラインバイトはある?

    パソコンや携帯でできるバイトはありますか? 先日諸事情によりアメリカへ引っ越したのですが、英語が堪能ではなくこちらでバイトを探すのがとても困難です。 高校生でも海外でできる日本のオンラインバイトはありますか?

  • 転職活動 面接

    面接の際いつから働けますかてのに1.2週間時間が欲しいて言うのは間違いなんでしょうか? 今希望してる仕事は鳶職でヘルメットやその他道具や服など必要なの揃えるのに時間かかるやろてとこでこの回答を考えてたりします