ワイヤーカット

全449件中321~340件表示
  • 自由曲線データ

    形状に自由曲線が含まれている場合はデータ作成できない為 自由曲線部を擬似円等に修正が必要.と言われたことがありますが 現在でもそうなのでしょうか.自由曲線が含まれていても支障のない ワイヤーカット機 あるいは CAMは存在するのでしょうか

  • アルミの加工条件 (板金もの)

     使用している機械は牧野のu32iです。 普段はモールド金型用の入れ子等に使用しているのですが急きょ 板金ものでt=0.5のアルミのダイとパンチ加工をすることになりまして 困っています。   牧野の条件表には密着ノズル用の条件しかなく、しかたなく加工液を6、オーバライド上、下150程度、そしてオフアドをいれてやってみたのですが どうも条件が安定しません。 ワークはt=0.5のアルミの板を重ねてクランプしてあるので板厚は30程度あるため条件はE1881を使用しています。  放電やりはじめてからまだ日が浅く、条件も多少いじってみたのですが 断線がひどくて加工になりません。 どうぞよろしくお願いします。

  • ジャパックス

    今うちにあるワイヤー加工機で、数台ジャパックスのワイヤーを使っています。先々不安なんですが、やっぱりメンテナンスの事を考えるとこのままでいいのかと思っています。ジャパックスから受け継いでメンテをやっているところがありますが、結構お金がかかります。しかも故障しやすいです。 でも、ジャパックスのワイヤーは、自分にとって使いやすいというのがあります。精度は期待できないですが、精度をあまり要求されないものはこれで十分です。 本題に入りますが、ジャパックスのような使い勝手のよいワイヤー加工機は他にどういうものがありますか?今現在あるメーカーでお願いします。 自分でちょっと調べたんですが、ブラザーのはどうでしょうか? お願いします。

  • 高精度加工について教えて下さい。

    こんばんわ。 今回は高精度加工について御教授宜しく御願いします。 最近の受注内容が高精度物が多くなってきています。交差的には±0.005位を目指しています。その他±0.002の物も依頼が有るのですが弊社では現在対応出来ないので、残念ですがお断りしている状況です。 ±0.005や±0.002を確実にクリアーする為には、現場環境、加工機種、その他加工の際に注意する事等、何でも結構ですので、宜しく御願いします。 弊社の現状は、F社のαー0iAやαー0iCを所有し、空調はクーラーを入れていますが現場の温度は恥ずかしながら30度~40度位になります。排気ダクトは有りませんので、これは必須対策と考えています。 あとは加工物が20-20位の物を切り残しを10位にして4回加工でXとYでバラツキが最大で0.005になりますが、温度管理が出来ていないからでしょうかね? アドバイスをしてくれた皆さん、どうも有り難う御座いました。 一月経ったのでそろそろ締め切ろうと思います。 結果として、真剣に公差を安定させるためには現在の弊社では公差のこの字も語れない有様です。しかし諦めないでこの課題にも取り組んで行こうと思いました。

  • 冷却水用クーラー

    名前がこれであっているか疑問なんですが、ワイヤー加工機についている水の温度を一定に保つための装置がありますけど、これって水の温度を一定に保つ代わりにその装置から熱い空気がでてきて工場内の温度を一気に上げてしまい、工場に設置しているエアコンが効かなくなるまで温度が上昇してしまうんですが、同じような体験をしている人で解決した方はいらっしゃいますか? ワイヤーを6台使ったときなど、外より工場内の方がかなり暑いです。 この温風をどううまく処理しているか教えてください。

  • φ0.1ワイヤーカット

    厚さ50の銅をφ0.1のワイヤーで切断したいのですが可能でしょうか? もしくはワイヤー切断の他に切断しろ0.15までの切断方法は無いものでしょうか?

  • フリーソフトでのデータ転送方法を教えて下さい。

    初めて質問させて頂きます。 SODICのAQ550Lを使っています。 毎回、加工データを機械側へ出力するのにFDを使用しているのですが、 FDドライブの故障等を考慮し、PCからRS232Cで出力したいと思っております。 そこで、データ転送用フリーソフトで使いやすいものは無いでしょうか? またAQ550Lで、そのフリーソフトでのデータ転送の方法も詳細に教えて頂きたいのですが。 (PC側、機械側の設定も含めて・・・) 先日、試してみたのですが全く送信できませんでした。

  • 加工後の仕上げについて

    ワイヤ-で加工した面に表面処理(黒染め)がうまくそまりません。何か手軽に対処できる方法は無いでしょうか?

  • NCテーブル

    皆さんこんにちわ。ワイヤー加工機にインデックス(割り出し装置)?NCテーブル?を乗っけて加工したいのですが。 加工機はソディック・加工精度割り出し±0.5°・加工品Φ45*110 ?どこのNCテーブルが精度良く、手頃の値段?(縦、横両方で使いたい) ?ワイヤー加工機本体に取り付けは簡単?(プログラムにて動かしたい) ?素材を横に取り付け、円周上にΦ0.6~Φ3.0までの芯円加工2等分~6等分での加工で、どの様なプログラムになりますか?穴径、穴数、ピッチ、がその都度図面によって違うので、マクロにしたいが?    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                            |                             |      素材  ○     |                  |                     |             ○     |    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   解りにくいですが、何方か御教授お願いします。

  • F社のワイヤーについて、お聞きしたいのですが

    始めまして、よろしくお願いします。 当社では、現在F社のワイヤーを検討中なんですが、面粗さや精度、加工スピード等少し不安に思うところがあります ちなみに、ワイヤー径0.25がメインでと思っております TOPスピードではなく、安定した速度で(コーナーあり、SKD11)板厚100ミリで、速度が1mm/毎分出ますかね?(断線しない速度) また、機械ですから100パー完全なものはないと思いますが、トラブル等はどんなものが多いのでしょうか? 今の機械は、重大なトラブルだらけで困っております。 現状を考えると、とにかくトラブルの少ないワイヤーメーカーの機械が、一番ほしいのですが

  • ワイヤーカット治具

    市販品で売られている治具を購入しようとおもっているのですが、みなさんどこのメーカーを推奨されますでしょうか?最初は3Rを検討していましたが、テーブルに取り付けるプレートが機械に合うものがないといわれてしまいました。いろいろ探してるうちに、材質が420やら430やらどっちがいいのかもわかりません。加工者が待てないってことで冶具作りはじめましたが…SUS304削っております。SUSならなんでもいいのでしょうか? 機械ブラザーHS70A

  • 加工液圧があがりません

    こんばんわ。M社のEU64を使用しています。密着ノズル加工時の加工液圧が0.75mpaのはずが0.4mpa程度しか上がりません。調べていると、ヘッドボディが欠けてしまっていました。欠けた部分がちょうど給電板のカバーのようなものの所でそこから加工液が出ておりおそらくこれが原因ではないかと思いますがどうでしょうか?この時間の為、サービスに連絡がとれず困っています。宜しくお願いします。

  • 亜鉛コーティングワイヤーについて

    はじめまして、よろしく御願いします。 早速質問なのですが、今使用しているコーティングワイヤーが、 加工時にコーティングの粉?が出て、頻繁にメンテナンス(ガイド、ダイス、パイプの掃除など) をしないと自動結線がうまくいきません。 なので、他のメーカーのコーティングワイヤーを検討しています。 やはり、メーカーによって粉の出方、加工速度等は異なるのでしょうか? または、コーティングワイヤーに変わる、おすすめのワイヤーなど、あるのでしょうか?(加工速度などコーティングと変わらないワイヤーとか) その他に、価格なども考慮して検討しています。 ちなみに、今使用しているワイヤーは「Sodick Z WIRE」で 使用している機械は「Sodick AQシリーズ」です。 長くなってしまいましたが、よろしくお願い致します。 なにか不足な点等ありましたら、お手数ですがお知らせ下さい。 それでは失礼いたします。

  • チバ・テクノさんのSHワイヤー

    こんばんはです。 早速質問なのですが、今現在ワイヤーの電極線で、コーティングワイヤーを使用しております。 最近、ツールメーカーさんの方から、チバ・テクノさんのSHワイヤーが 奨められます。 コーティングワイヤーよりも加工速度が早く、ワイヤーの価格も安いらしいのですが、本当のところはどうなんでしょうか? 実際に使用し比べた方など、ぜひ感想など御聞かせください。 コーティングに比べて、良い点、悪い点などありましたらぜひご教授ください。よろしくお願いいたします。

  • 薄板重ね加工

    早速質問ですが薄板加工で困っております。 材質SUS304CSP 板厚0.01、から0.05 重ねて加工(数に応じて) 加工後ワイヤー加工面が溶けてお互いにくっつき 1枚にはがすのに苦労しています。 現状ではカッターナイフの先端を入れて剥がしたりしています。 たまに破れてしまうものもあります。 何かよい方法がございましたらぜひご教授ください。よろしくお願いいたします。

  • ワイヤー加工の消費電力?について。

    かなり変わった質問で申し訳ありません。 ソディックのA530Dの加工時の消費電力を調べているのですが、(1st、2nd、3rdカットの) 取り扱い説明書にも記載されていないようで、困っています。 会社の方針かなんかで、調べなくてはいけないみたいで…。 他のワイヤー加工機の消費電力でも良いので、大体でよいのですが、ご存知の方、いらっしゃいましたら、ぜひともご教授おねがいします。 それでは失礼いたします。

  • ワイヤー加工の条件について

    はじめまして。弊社では、三菱のSX-10をつかっています。線径は0.2を使用しています。加工対称はチタン板の厚み2.0?、15枚重ねて加工しています。弊社での悩みとして、加工時間の短縮、ワイヤ断線による時間的ロスを改善したいと思っています。対策として、0.3か0.25に変更する予定です。なにぶん素人なのでご指導よろしくお願いします。(加工スピード、加工条件、コスト的な面) ちなみに弊社では、加工スピードの話になりますが最適送りで1.7~2.0ぐらいです。また、チタンの条件(Eパック)を教えてください。返答よろしくお願いします。ちなみに0.3用のダイヤモンドダイスはあります。

  • 硬質物の切断方法

    炭素鋼+硬質物(WCが添加されているNi基合金らしい、HRC60)の丸棒を切断するのに、現在は超硬刃の鋸盤を使用しています。切断精度は全然うるさくないので、切断できればいいという感じです。時間が多くかかるのと、超硬刃の寿命が短い(超硬刃は高価)の2点が問題点です。何か良い切断方法(加工方法)はないでしょうか?ご教授お願い致します。

  • 加工後の黒染めについて

    ワイヤーにて加工後に(S45C)黒染め処理をしたのですが、色のリが悪くて商品になりません。 塗装ではなく、真っ黒に出きるよい方法を知っている方がみえましたら、どうぞ回答頂けるようお願いします。

  • フィルタ寿命について

    うちではFUNUC社のα-1iaを約5年使用しているのですが、最近フィルタ圧が交換してから約30時間で0.2から0.4に上昇し、1.0以上になったら交換しています。時間で言うと120時間前後です。加工する材質は主に焼きの入ったSKDやSC材です。アルミやSUSはほとんど加工しません。加工液のタンクは去年の年末に掃除したのですが・・・。些細なことでも結構ですので、ご回答お願いいたします。