ワイヤー加工機の冷却水用クーラーの問題と解決策

このQ&Aのポイント
  • ワイヤー加工機の冷却水用クーラーの効果について疑問があります。その装置は水の温度を一定に保つために使用されますが、その代わりに熱い空気が放出され、工場内の温度が急上昇します。同じ体験をしている人で解決策を知っている方がいらっしゃいますか?
  • ワイヤー加工機には水の温度を一定に保つための冷却水用クーラーが設置されていますが、その装置から熱い空気が放出されてしまい、工場内の温度が上昇する問題があります。この問題に対してどのような対策が効果的なのでしょうか?同じような経験をした方は解決法を教えてください。
  • 工場内に設置されているワイヤー加工機の冷却水用クーラーについて疑問があります。この装置は水の温度を一定に保つために使われますが、その代わりに熱い空気が放出され、工場内の温度が上昇してしまいます。同じような問題に直面している人で解決策を知っている方はいますか?工場内の温度上昇を防ぐ方法を教えてください。
回答を見る
  • 締切済み

冷却水用クーラー

名前がこれであっているか疑問なんですが、ワイヤー加工機についている水の温度を一定に保つための装置がありますけど、これって水の温度を一定に保つ代わりにその装置から熱い空気がでてきて工場内の温度を一気に上げてしまい、工場に設置しているエアコンが効かなくなるまで温度が上昇してしまうんですが、同じような体験をしている人で解決した方はいらっしゃいますか? ワイヤーを6台使ったときなど、外より工場内の方がかなり暑いです。 この温風をどううまく処理しているか教えてください。

noname#230358
noname#230358

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.4

ホームセンターやDIYショップなどでアルミ製の蛇腹状のダクトを買ってきて付けてます。近くの窓に丸穴を開けたベニヤ板を貼り付けそこから外へ出してます。

noname#230358
質問者

お礼

皆様、返事が遅れて申し訳ありませんでした。 回答、ありがとうございます。 アルミ製のダクトを買って付けてみました。直径150のダクトを3本付けて外に温風を出しました。なんとかワイヤーの置いている工場内の温度は下がり、外よりも涼しくなりました。 ありがとうございました。

noname#230359
noname#230359
回答No.3

こんにちは。 自分の所でも同じ現象です。 今回知人に排気のダクトを見積もり依頼していますので、工事をしたらその結果を報告しましょうか?

noname#230359
noname#230359
回答No.2

集中クーラントにして、排気ダクトで外部に出したりする場合と 個々の機械に排気ダクトを付けて外部で出したりしています。 余談ですが ・気温同調タイプなら室温に対しての設定なので、それほど発熱はしないと思います。 ・機体同調タイプでも同様だと思います。(設定を非常識に下がれば別ですが) ・設定が温度固定なら、別ですが。 ------------------------------------------------------------- 3タイプにしろ、水温が設定温度になれば、冷却は停止すると思います。 一度、水温を確認してみては、冷却ガスが少なくなっていませんか。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

家も2台使ってますけど初めから予想していたのでクーラーはホースの延ばして工場の外に設置しています

関連するQ&A

  • 冷却

    早速ですが、ゴム加工した製品を水で、常温まで冷却しています、その後、赤外線温度計で表面温度を測定して加工精度の確認を実施しています、出来れば水以外で製品の冷却を即時常温まで処理できる装置がないでしょうか、ご紹介をお願いします。

  • レガシィBG5のエアコン不調(温風出ず)&水温上昇について教えてください

    2日ほど前から、エアコンの設定温度を最大にしても温風がでなくなり、それに伴って水温がいつもよりも上昇するようになってしまいました。 原因としてどのようなことが考えられるのでしょうか? また、修理に出すとしたらどの程度費用はかかるでしょうか? その症状が出て以降、車には乗っていないのですが、自走して修理工場までもって行くことは可能でしょうか? よろしくお願い致します。

  • 電解コンデンサの周囲温度の計算方法について教えて…

    電解コンデンサの周囲温度の計算方法について教えてください。 屋外装置内にある電解コンデンサの寿命を計算しようと思いますが、 周囲温度はどのように求めればよいか教えていただけませんでしょうか。 設置場所は日本中であるため、一定の設置場所ではありません。 下記3つを含めてどのような求め方をするべきなのでしょうか。 それぞれの最大温度条件で計算するべきなのでしょうか。 ?装置周辺の平均周囲温度  日本の平均温度を使うのでしょうか。なお、平均上昇温度の記載はありますが、平均温度の記載は見当たりません。 ?日射による装置上昇温度 ?1日8時間の運転で、運転と停止で温度が異なる。 宜しくお願いします。

  • 冷却 60センチ水槽 

    こんにちは。 現在夏の温度上昇対策について考えているのですが、 クーラーは高いのでファンを自分で作りたいと考えて います。 しかし、自分で作るパソコンのファンなどの冷却装置 は力が弱いとよく聞きます。そこでどなたかその他の ファン冷却装置の作り方をご存知のかた教えて いただけませんか? お願いします!!! (ファンの場合下げれる温度が少ないので2つぐらい つけたほうがいいような気もしますが、それなら 売っているものを一つ買ったほうが電気代は 安くつくのでしょうか?)

  • 高度と温度の関係

    ある自然空冷装置を高度0mの環境の室内に設置した場合、装置内温度上昇が 20℃と仮定すると同じ環境の場合、高度2000mでの装置内温度上昇は 何度になりますか。 (装置内の温度が上昇すると思うが、何度ぐらいになるか想定したいため) 以上、教えて下さい。

  • 質問です

    ︎室温付近において、水に一定の熱量を与えた場合の温度上昇の度合いは、同じ質量のアルコール、鉄、木材の場合より大きい。 ⚪︎フェーン現象は、湿った空気が山脈に当たって上昇するときの気温の下がり方が乾燥した空気の場合より小さいために起こる。 どちらが正しいでしょうか?

  • 衣類乾燥機、浴室乾燥機、エアコン、除湿機の仕組みの違い

    衣類を乾かすために乾燥機を検討するうちに各タイプの乾燥機自体の仕組みについて疑問が色々と生じてしまいました。 私の理解が合っているかどうかチェックして頂けませんか? 誤解多々あると思いますが、訂正、及びご回答をお願い致します。 (ガス式衣類乾燥機) 庫内の温度を上げ、衣類の水分を気化させ、その水蒸気を屋外に排出する。 私が考える中では一番理想的な乾燥と思います。 (電気式衣類乾燥機) 庫内の温度を上げ、衣類の水分を気化させるのは、ガス式と同じだと思いますが、その水蒸気をどこに排出しているのでしょうか? その機械を設置している部屋(洗面室?)でしょうか? すると、その部屋はカビやすい? (浴室乾燥機) 浴室内の温度を温風により上げ空気中の飽和水蒸気量をアップさせる。 ゆえに見かけ上の乾燥が起こる。 しかし、スイッチを切り浴室内の温度が下がると、再び結露するため 一気に湿度が上がる。 →ゆえに、温度が高いうちに衣類等を取り除き、その後すぐに換気する必要があるのでしょうか??? (エアコンによる除湿) 室内と室外で冷媒を循環させて室内の温度を下げる。 その際、エアコン内で空気が結露するため、室内の空気が乾燥する。 水はドレンで室外へ排出される。 (除湿機) エアコンと同じ仕組みで機内の温度を下げ、機内結露させ、 除湿し、結露した水をトレイに溜めるのだと思いますが、 どうやって、機内の温度を下げるのでしょうか? エアコンのように室内、室外を冷媒のやりとりはしていませんし・・・。 よろしくお願い致します。

  • 冷房と除湿の室外機から出る温風の違い

    冷房と除湿の室外機から出る温風の違い 冷房と除湿の場合の、室外機から出る温風の違いについて教えて下さい。 エアコンをつけると、室外機から温風が出ますよね。 除湿を一日かけた場合と、冷房を27度で一日かけた場合、温風はどう違いが出ますでしょうか。 外を歩いている時にお店などの室外機の前を通ると、温風が暑くてたまりません。 外が暑いからといって、室内では冷房をがんがんつけては、まったく悪循環ですよね? そう思い、冷房をつけている場合と、除湿の場合、どちらのほうが室外機から出る温風を抑えられるかと疑問を持ちました。 それとも変わらないものなのでしょうか。 除湿は一定の温風で、冷房だと設定温度が低いほど外に出る温風は暑くなるのかと考えています。 ただ、除湿のほうが出る温風が少なかったとしても、光熱費で考えると除湿の方が高いようですので(急速冷房・設定温度の低い冷房を除く)、結果的にはエコには繋がらないかもしれません。 家電を使用するのであれば、空気自体を冷やしてはくれませんが扇風機を使うのが電気代も安く、温風も出さず、一番地球に優しいのかなと考えますが・・・やっぱりエアコンも上手に使いたいので。 「冷房と除湿の違い」や「冷房と除湿の光熱費の違い」という質問はあったのですが、温風についてまでは書かれていなかったので質問してみました。 ※『光熱費で考えると除湿の方が高い(急速冷房・設定温度の低い冷房を除く)』というのは、そちらの質問回答を読んだ受け売りです。 また、室外機からの温風(冬場は冷風)の出ないエアコンというものは可能なのでしょうか。 今現在そういった製品は検索ではヒットしなかったのですが、もし開発できるのであればヒートアイランド現象も多少軽減されるのではないかと思いました。 見解でも構いませんので、どうぞよろしくお願いします。

  • 放電加工油の冷却?

    加工途中、油の温度、40℃まで上がり、止まってしまいました。 粗彫りで一気呵成にやっていたのですが。 制御盤の方は、扇風機を当てていたんですが。 今回、初めてだったんですが、これって、よくある事なんでしょうか。。。。

  • エアコンだとうすら寒いです。最近のエアコンはどうですか?

    三菱電機の霧ケ峰 MSZ-CX25G-Wという機種を約8畳の部屋で使って います。 神奈川県(都心部)在住ですが、今エアコンは26℃の設定で使って います。部屋の温度ですが24℃、湿度55%となっています。 エアコンなんですが、部屋の温度が上昇しているときは、吹き出し 口からは温度の高い風が出てきて暖かいのですが、今現在のように 温度がある程度上がると、温度を一定に保つために、温風が止まり ただの風が出てきます。 いつもエアコンの風がもろにあたる位置に座っているので、その風 があたると非常にうすら寒いです。 最近のエアコンはそういうことはないのでしょうか? どういう暖房器具がよいでしょうか? うすら寒くない安全な器具はなにかあるでしょうか? 以前は東京ガスのFF式ガスストーブを使っていました。非常に 暖かかったのですが、火を使う器具で危ないということで、 ある時期、すべての部屋のガスを休止してエアコンに切り替え ました。