学問・教育

全824038件中19781~19800件表示
  • 歴史好きな方、教えて下さい。

    歴史好きの方に質問です。 歴史が好きな理由を教えて下さい。

  • 砂漠で十二単

    日本の女神は十二単を着て砂漠で外国の女神と種まきをしたりしますか? そして砂漠だと十二単の女神はどれくらい汗をかきますか? そしてどれくらい十二単が汗臭くなりますか? 挿絵の登場人物 緑の十二単 市杵島姫命 裸の女神  デメテル

  • spiの問題

    画像にある問題の解き方がわからないので、どなたか詳しく教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 神様が来たらあなたならどうする?

    あなたならどうします? 宗像三女神の市杵島姫命が高天原から稲を持って人間界の村に降りてきて家を次々に訪問するとします。 しかし市杵島姫命は高天原で十二単に香を付けるのを忘れて人間界に降りてきてしまいました。 あなたなら十二単に香を付けずにやってきた市杵島姫命を神様だからこそ家に迎え入れますか? 香をつけていなくて臭いので神様相手に門前払いしますか? 十二単では暑そうに感じるので重ねと袴を脱がして小袖だけの涼しい格好にさせますか?

  • 日本人と黒人男性

    日本人が黒人男性を見ると怖がるのはなぜですか。

  • 共通語というものがあるのはなぜ?

    NHKにより共通語が広がった、NHKの放送で共通語を覚えたという人が多いという言説に違和感があります。というより矛盾してませんか? 共通語の特にアクセントというものがNHK自身が「全国で通じる」と考えて決めて、それから使っていったものですよね。 つまり共通語というものを決める前に全国で通じる言葉があったという。 じゃあNHKで共通語が広がったとか共通語を覚えるシステムが出来上がっているとうのは順序が逆転してるじゃないですか。 なぜNHKが共通語を決める前から全国で通じる言葉があったんですか?NHKにより統一されたアクセントによる放送がない時代にどうやってそのような語彙やアクセントの言葉遣いが全国に行き渡ったのでしょう? そもそも共通語という概念ができたのは戦後で、国立国語研究所の調査のなかでそれぞれの地域には在来の言葉に対して「そうではないもの」があると分かり、それを分類するためにできた概念だそうです。 つまり「共通語」にはさまざまな地域に散らばっていた「そうではないもの」が寄せ集められているということになります。 NHKはこれをもとにアナウンサーの話し方を決めたことでしょう。 ここでまた疑問なのは「そうではないもの」が「全国で通じるもの」であるということが自明かのようにみなされていたことです。 どうしてそういう確信が持てたのでしょう?何か原因があって、在来の言葉にそうではないものが加わったということまで分かっていたなら、「こういうわけだからそうではないものは全国的に通じる」と確信が持てたことにもうなずけます。 そうなれば自動的に最初の疑問も解けるわけです。 もし何か原因があって広まったというのであれば、その原因は何なのでしょうか?回答よろしくおねがいします。

  • 関係副詞について

    お世話になります。以下の関係副詞を使った英文ですが,もとの2つの英文は(a)(b)だと思うのですが,まずこれはよろしいでしょうか? The time will soon come when the war will end. (a) The time will soon come. (b) The war will end at the time. もしこれが正解の場合,なぜ The time when the war will end will soon come. にならないのでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 何故宇宙は漆黒の闇ですか

    新聞で野口宇宙士の対談を読みました。その中で宇宙は漆黒 の闇、地球が輝いてみえます。と言われました。そこで天文学に疎い私は 疑問がわきました。 地球と宇宙基地は400キロ、太陽とは1万5000キロ離れています。 ならば400キロ上空は太陽に照らされているのではないですか。 恥ずかしながら、教えてください。

  • 科目選択について

    閲覧ありがとうございます。 私は高校二年生です。 三年生から文理で分かれるため、科目選択をしなければいけません。 期限は今月の26日までです。 文系を希望しているのですが文系を希望する場合、英語探究と数学探究のどちらかを選ばなければいけません。 とても悩んでいます。 私は私立文系の大学進学を目指しています。 また、今のところは指定校推薦を考えています。 指定校推薦の場合、評定平均を上げるために得意な方、試験で点数を取れる方を選んだ方が良いと思うのですが、特にどちらが得意というのがなく…。 話を聞くと、数学探究は数Ⅰ、数Bなどの二年生までの復習がメインだそうです。 また、数学探究を選ばなければもう数学に触れることはなくなってしまうそうです。 逆に英語は英語探究を選ばなかったとしてもC英Ⅲ、英語表現、英会話があるみたいです。 今のところは指定校推薦を目指していても、他に指定校以外のところで行きたい大学が見つかったら数学は必要になると思いますし、また、特待生の試験でも数学が必要なので数学を取った方が良いのではないかという思いがあります。 その一方で、文系で、少し英語に興味があるので英語力をつけるためには英語を取った方が良いのではないかという思いもあります。 どちらにしたら良いのかで悩んでいます。 また、日本史、世界史、地理Bでは日本史、 生物、物理では生物を選択しようと思っています。 正直この選択で本当に良いのか不安です。 そこで、皆さんはどのように決めたのか教えていただきたいです。 また、アドバイスをしていただければ嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • worsen equality? inequal

    テキストの中で、次の文章を見掛けました。 These problems are likely to get worse, worsening equality. equalityよりも、inequalityの方がしっくり来るように思うのですが… どちらでも問題ないですか? または、どちらかの方がより良いですか? 英語の感覚の分かる方、ご回答をお願いします。 (上記の文章の翻訳は説明上必要がなければ不要です。)

  • fromの有無

    departed country of origin departed from country of origin 何が違うのですか?

    • ベストアンサー
    • noname#259238
    • 英語
    • 回答数2
  • 至急です‼️韓国語に翻訳お願いします🙏

    "世界で〇〇が一番好きなんだけどこれからも〇〇しか見えなくなること言ってほしいな。" これを韓国語に翻訳お願いします🙏!!

  • 誰かこれがなんの式か教えてください!

    友達からこの画像が送られてきたのですがなんの式か分からず友達に聞いてもわかりませんでした なので誰かわかる方がいたら教えていただきたいです!

  • 足利氏当主の通字

    足利氏当主には尊氏までは通字として「氏」が用いられたのに、義詮からは「義」に変わっていますが、何か理由はあるのでしょうか。

  • 難しいです

    この問題がわかりません

  • 充電池の内部抵抗の測定

    充電池(エネループ)の内部抵抗の測定はどのようにしたら できますか? 当方デジタルマルチメーターしかありませんが。

  • 指定校推薦の面接で。。。

    某大学の国際学科を、指定校推薦で受験してきました。科目は、面接と小論文です。小論文は何とか書くことができました。問題は面接です。日本語で書かれたことには答えられましたが、途中から英語での質問になりました。入試要項には説明がなかったため、パニックで頭が真っ白になってしまい、全然答えることができませんでした。終わってからずっと落ち込んでいます。合格するのは厳しいのでしょうか。

  • 大学生とか通信制高校生

    大学生とか通信制高校生にみえますか?

    • 締切済み
    • noname#249588
    • 大学受験
    • 回答数1
  • CO2ガスカートリッジの圧力計算について

    日本では数多の炭酸(CO2)ガスカートリッジが出回っていますが、中でも日本炭酸瓦斯(NTG)様のガスカートリッジが市場の大部分を担っていると感じます。 そこで質問なのですが、あの小さなガスカートリッジの圧力を計算で出したいのです。 例えば、NTG様(下記リンク)のType 1のガスカートリッジは内容積10mℓに4.4ℓの炭酸ガスを突っ込んでいるので、高校物理で計算できると思ったのですが、計算式の考え方が分かりません。 どなたか物理に詳しい方、計算式並びに考え方を教えてくれませんか? https://ntg.co.jp/products/minigas.php

  • 去年の自分です

    去年の自分です高校に行ってそうに見えますか?

    • 締切済み
    • noname#249588
    • 高校
    • 回答数1