• ベストアンサー

spiの問題

画像にある問題の解き方がわからないので、どなたか詳しく教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • petertalk
  • ベストアンサー率69% (152/219)
回答No.4

3ですが、大変申し訳ありません。 まるっきり間違えましたので全文訂正します。 差が2になる目の組合せは、(1,3)(2,4)(3,5)(4,6)です。 まず、アについて調べると、 条件に該当するのは(2,4)(3,5)です。 2x4=8:約数1,2,4,8 3x5=15:約数1,3,5,15 また、イについて調べると、 2つのサイコロの和の範囲の2~12のうち、 6,8,10には約数が4つあるので、 (2,4)(3,5)(4,6)が該当します。 よって、ここからわかるのは、 ア、イ、どちらの情報があっても、 目が定まらないということです。

その他の回答 (3)

  • petertalk
  • ベストアンサー率69% (152/219)
回答No.3

SPIは、あることに気づくと簡単になるパターンが多いですが、 この問題では、異なる2つの素数の積は、 約数が、1と2つの素数の3個しかないということです。 差が2になる目の組合せは、(1,3)(2,4)(3,5)(4,6)です。 まず、アについて調べる場合、 素数同士の積は約数が3個なので除外すると、 残るのは(2,4)(4,6)で、条件に該当するのは(2,4)だけなので、 アがあれば目が定まることになります。 念のためにイについて調べると、 2つのサイコロの和の範囲の2~12のうち、 6,8,10には約数が4つあり、 (2,4)(3,5)(4,6)が該当してしまうので、 目が定まらないことが確認できます。

回答No.2

AからEが書かれていないので、正解がどれかわ分かりませんが、 解き方としては、 ・約数の候補を列挙してゆく(2,3,4,5,6〜) ・その中のものを4つだけ約数に持つことが出来る数値を挙げる  (12,20,〜) ・更にその数値が1..6の範囲の数で差が2の物の「積」または  「和」に等しいものがあるか確認する。  (ちなみに4と6が出たときが一番大きいので、  積の最大値は24で和の最大値は10であり、  その他の場合もすぐに計算できますよね) ここまでくれば答えは解ったも同然ですよね。

  • notnot
  • ベストアンサー率47% (4848/10262)
回答No.1

差が2というと、1と3、2と4、3と5、4と6と4通りしか無いので、 それぞれについてアとイを考えれば良いでしょう。

関連するQ&A

  • spiの問題です。

    この画像にあるSPIの問題の問題の解き方がわからないのでどなたか詳しく教えて下さい。 よろしくおねがいします。

  • spiの問題

    画像にあるspiの問題の解き方が全くわからないので、どなたか詳しく教えて下さい。 よろしくおねがいします。

  • このspiの問題の解き方正しと回答を教えて下さい。

    この、画像にあるSPIの問題の問題の解き方がわからないので、どなたか詳しく教えて下さい。 よろしくおねがいします。

  • SPIの問題集

    SPIの問題集、なんて言う、名前の問題集つかってますか?もしくは、使ったことありますか? ちなみに使ってよかったと思いましたか?

  • SPIの問題です

    SPIの問題です ある教室の生徒に折り紙を配る。1人に5枚ずつ配ると10枚足りなくなり、1人に4枚ずつ配ると16枚余る。このとき、折り紙は全部で 枚ある。 この問題の解き方を方程式を用いて解説して頂きたいです。 また、この問題は仕事算の一種なのでしょうか。

  • SPIなどの問題集について

    タイトル通り、先輩からSPIの問題集やエントリーシートの書き方の教本を頂きました。 先輩は私より一つ上(大学四年)なのですが、2006年度版の問題集などは、これから就活する私が使用しても問題はないでしょうか?(情報が古いとか) 新しく教本を買い直すべきか、そのまま使用するか悩んでいます。 問題集なので、情報が古いなどはないと思いますが、何かお気づきの点がありましたら宜しくお願いします。

  • SPIの問題が解けません・・・

    現在就職活動中の大学四年生です。 SPIの非言語の問題を解いているのですが、損益算でわからない問題があったので、詳しい解説をお願いしたいです。回答を見ても詳しい解説が載っていなくて、なぜそうなるのか理解できません・・・よろしくお願いします(><) 問題:ある品物を定価20%引きで売ると、原価の12%の利益が得られた。 この品物の定価は原価に何%の利益を見込んでつけたものか。 正解:40%

  • spiの問題

    画家にある問題の解き方がわからないので、どなたか教えて下さい。 よろしくおねがいします。

  • SPI2の問題集をやっていて、解き方がよくわからないので

    SPI2の問題集をやっていて、解き方がよくわからないので 教えて下さい。 金銭の割合に関する問題です。(以下抜粋です。) ----------------------------------------------------- <問題> 兄は2000円、弟は950円持っている。二人が毎日、同じ金額を 使い続けたら、5日目に兄の所持金は弟の所持金の4倍になった。 毎日、いくら使ったか。 <解き方> 最初の所持金の差:2000-950=1050(円) 倍数の差:?-?=? 1050÷3=350 使った金額 950-350=600 600÷5=120(円) ----------------------------------------------------- この解き方がよくわかりません。 この”倍数の差”とは5日目に4倍になった事と関連しているのでしょうか。 それにしても、なぜ、1050円を3で割って弟の残った金額が出るのでしょうか。 どなたか教えて下さい。

  • SPIの問題で…

    SPI2-Gの試験で以下のような問題が出てきました。 3:x=x:mで、m=27の時、xはいくつなんでしょうか? SPIノートの会の問題集には載ってなかったので、戸惑ってしまいました。 どなたかわかる方、ご教示いただけないでしょうか。 よろしくお願いします。