学問・教育

全824262件中19741~19760件表示
  • 英文の邦訳

    As Porter (1995) points out, although the categories of enumeration may be highly contingent at first, once they are in place, they become extremely resilient and come to take on permanent existence as a form of knowledge. He uses the category of Hispanic in the U.S. census as an example of this phenomenon. 上記英文を御訳し願います。

    • ベストアンサー
    • jubu
    • 英語
    • 回答数2
  • 汚れ落としは酸性かアルカリ性かだけで片付かない?

    興味本位の質問で申し訳ないのですが… 例えば、 洗面器の水垢を落とすには、酸性のクエン酸がよいらしいですが、 では、サンポールも酸性なので、使えないのですか? 濃過ぎるというなら薄めて使えないのですか? どこに問題があるのですか?

  • 法律に詳しい方教えていただきたいです。

    法律に詳しい方、教えていただきたいです。 私は海外の大学(韓国)に通っている大学生です。 国際系の専攻のため、韓国語での授業のほか、英語での講義も存在します。 私は英語が苦手なのですが、英語講義の授業を選択してしまい、受講しておりました。(英語を学ぶ訳ではなく、英語で行われる講義です) 最初の授業の際、授業中、教授が授業内容について質問をする事がある。答えられなかったら減点、反対に自ら発表や参加していけばプラス点がもらえる、との説明がありました。 私は今まで5回ほど当てられたことがあるのですが、1回を除いて、残りの4回は分かりませんと答えてしまいました。(授業を聞いていない、聞く意思が無いのではなく、難民問題という難しい内容なのもありすぐに言葉が思い浮かびませんでした)この点については、自分が悪いと反省していますが、それでも授業についていくために、授業を録画し、何度も聞き返し授業内容を復習しておりました。しかし、その場で質問されてすぐに答えると言うのは正直私自身難しいものではありました。 また、質問に答えられなかった際、「この授業を聞く意味がない、時間の無駄、英語が理解できないなら、この授業に参加する意味がない」と言われました。 そのようなことがあり、教授に質問に対して答えられなかったことを謝罪しました。(正直、どうして私が謝らないといけないのかわからなかったですが、穏便に過ごしたかった為です) しかし、ここからが本題なのですが、 上記のことを言われた次の授業の際、再び当てられ、私は教授からの質問に答えることができず、分かりません、すみませんと言うと、zoom授業から強制退出させられてしまいました。これは、授業を受ける権利の妨害?ではないのでしょうか?英語ができないと、授業も受けさせてもらえないのでしょうか? これに対して教授に抗議すると、「教授が質問するたびに知らないと答えるのは、本人の学びに対する意志の問題だと思います」「質問した時、何も返事をしていない学生に注意を与えたのは授業権の問題だと思います」と言われました。 私はただ英語が難しく、すぐに理解することができなかっただけで、授業に参加する意思がないわけでもありません。 私の英語実力は不足しています。それは事実だし、私が悪いです。英語できないのに、国際学科を選んだお前が悪いと言われたらそこで話は終わってしまいますが、私は私なりにできることをやっていたつもりでした。が、このようなことがあり、心が折れかけています。 また、この授業はに参加している生徒は、ヨーロッパ圏やマレーシア、などの留学生と韓国人学生が大半なのですが教授は留学生ばかりに質問をします。その時点で、私からすると少し不平等なのではないかと感じておりました。 なぜなら質問に答えられないと減点だからです。 私は5回も質問されているのに対し、一度も当てられていない韓国人学生は大勢います。 答えられない同じ学生ばかりに毎回質問をすることにも疑問がありました。 おそらく、他の留学生は質問に英語でスラスラ答えるのに対して、毎回分からないという私に苛立ったのだと思います。しかし、教授という立場の方がこのようなことをおこなってもいいものなのか疑問です。 説明が下手くそで長くなってしまいましたが、教授が言う、「授業権の問題」とういのがよく理解できません。 どなたか、教えてくださるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 先生 クソ

     今日ですね先生に理不尽な怒られ方したんですよ、みんなから嫌われいる先生でですね、挨拶するとき少し伸ばしたら怒られて、みんなも巻き添えにされて15分くらいまで説教されました。  先生もしていたりするし、内容の一部が挨拶で気持ちを切り替えるといるものがあってそれでぼくは、その怒られている意味がわからないしなんでかと言うと気持ちを切り替えるのは、黙想だと言われたから、言わされた人の一部は、半泣きになっていたし、ここからやばくて「こんなクソみたいな挨拶なのか授業の挨拶って?(怒鳴り声)」ていったんですよ。先生がクソって言ったんですよやばくないですか?  そして授業が終わったあと皆でボロクソ言ってやったんですよ。 まじでこの先生クソ(理科)こんなことないですか。 ファッキュー

  • 多変数関数の問題について

    1.以下の関数f(x,y)それぞれについて、問(a)、(b)に答えよ。 1)f(x,y)=x^2/3y^1/3 2)f(x,y) =min(2x,3y) a)(x,y)=(1,2)におけるf(x,y)の値を答えよ。 b)等高線f(x,y)=6を描け。 注意)(1)については等高線が通る格子点(すべての座標が整数であるような点)も図示せよ。(2)は、等高線が屈曲する点を図示せよ 解き方教えてほしいです。よろしくお願いします。

  • an area twice … 辞書例文解釈

    ウィズダム辞典の twice の項目に 以下の例文があるのですが、この文章に関する質問です。 an area twice the size of Japan これは形容詞の後置修飾とは違うと分かるのですが、どう文法的に理解すればいいのか難しいです。 twice the size of Japanで副詞句となって an area を修飾しているという理解であっているのか分からないです。 解説宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#252302
    • 英語
    • 回答数4
  • 英文の内容の解釈

    These numbers seem open to public scrutiny and readily accessible in a way that private opinions are not. 上記英文は拙訳では「これらの数は公開審査に開かれているように見え,私的見解がそうでないという意味では,容易に入手可能である。」となりますが,「私的見解がそうでないという意味では,」という箇所が馴染まない気がします。如何考えれば,あるいは如何に訳せば良いでしょうか。ご指導お願いします。

    • ベストアンサー
    • jubu
    • 英語
    • 回答数2
  • 英文訳です

    意味はわかるのですが、綺麗に訳せません。綺麗に訳していただけますと、有難いです。 The relationship should be kept in mind and an appropriate manner of speaking adopted to ensure the other person is comfortable.

  • LiDARと赤外線レーダーとの違いは何か

    自動運転などに使用されるLiDARは赤外線レーザー光を放射してその反射波から三次元画像を得るものとのことです。 赤外線レーダーも、赤外線レーザー光を放射してその反射光から画像を形成するものと思います。 LiDARと赤外線レーダーとは、赤外線レーザー光を放射してその反射波を解析する点で共通しますが、両者の違いは何でしょうか?

  • 駿台模試の成績表

    駿台模試を学校経由で申し込んだら、学校から紙の成績表はもらえますか?

  • 最近頻用されるメッチャはオノマトペでしょうか

    無茶苦茶とかめちゃくちゃもオノマトペなのでしょうか。

  • 得したいために差別を持ち出す庶民

    結婚に家柄を持ち込むと被差別集落出身者が気の毒だということから、配慮して口であからさまに言わなくしようということから始まって、家柄を結婚に持ち込んで考える事は悪だ、差別主義者だ、と言われるようになり、結婚の際家柄格差がある場合に、周りからの介入や監視、注目が鋭くなってきていますよね。 破談にすれば、執拗に家柄差別をしたのではないかと疑われたり、差別主義者の家のように悪い噂を流されて傷をつけられたり。 でも実際、被差別出身者を利用して結婚差別をしてはならないと、脅してきたり、行き過ぎた嫌がらせをしている人達って、被差別集落の方達ではないし、むしろ迷惑がっています。 家系や家柄を変えたい、もしくは貧しさから抜け出したい、玉の輿に乗りたい、格差婚をして得をしたい「庶民」ですよね?

  • ヨーロッパの男性について

    私は今ヨーロッパに留学しているのですが、スキンシップがすごい男の子が一人います。 こっちの国ではハグ、キスは挨拶ということは知っていてそれだけでドキドキすることはありません。ですが、その子は他の人より少しだけ馴れ馴れしい(?)です。 例えば今日、体育の授業で担がれることになったのですが(途中は省略します)私は体重が重いし今まで担がれたこともなく、怖かったので絶対にやだ!と断ってました。そしたら、その男の子がハグをしながら私の頭を撫でてきました。 頭が真っ白になって覚えてないのですが、その後もしばらく肩をさすさすしてて、私はされるがままになっていました。 私が怖がってたので落ち着かせるという意味でハグしたのでしょうか? もしかして子供扱いされてますかね? ヨーロッパでは普通なのでしょうか?

  • 電気回路

    写真の問題の1-1を教えてください

  • 伊藤博文と豊臣秀吉

    伊藤博文と豊臣秀吉どっちが生まれが悪いんですか?

  • 身分違いは争いの元じゃない?

    庶民が恋愛で皇族落とせば皇后になる時代って、凄くないですか? 皇族として生まれた女より身分が上になるんだよ? 今まで皇族の生まれに嫉妬してた、恋愛で結婚に勝負かけてる上昇志向の女からすれば、一発逆転、大逆転のチャンスじゃん。 次の皇后(きこ様?)も民間人だから、姑からすれば、息子の嫁は自分より出身が下の方が言うこと聞かせられるから、気に入られるはず。少なくとも姑の身分の差があるから、貴族の娘は受け入れないね。 篤姫と和宮は身分差があったために、家臣達が篤姫を実家に帰らせようとしたんだけど、気が強い篤姫は、和宮を自分の下に屈服させるために江戸城に残って嫌がらせしてた。 身分高い人が恋愛一回開くと、嫁姑があるもんだから、どんどん質が下がってくっていうのが分かってて、男性皇族は民間女性に恋愛開いちゃったのかな? 争いの元だよね。

  • 行き過ぎた多様性教育が生むもの?

    多様性はいいのですが、 「生徒の個性を最大限活かして」をキャッチフレーズにしてい山形県の小学校の風景を見ました。 チャイムが鳴ると皆めいめいに好きな教室の好きな場所に陣取って、算数の問題を解いたり社会の資料集を書き写したり、ある子は廊下に行ってダンスの練習を始めたり、持ち込んだタブレットでペンの回し方を練習したり、「自分だけの段ボールアミューズメントパークを作る」と言って図画工作を始めたり・・・ ちょっと違和感を覚えました。 あまりに「多様性」「個性を生かして」「子供一人一人が興味を持ったものを何でもとことん追求して」「先生はきめ細かく子供に寄り添って」 なんてやってると、やれヨーヨーの日本一だのけん玉の達人だの自転車曲芸だのフリースタイルサッカーで肩リフティングギネス記録だの、 軽業師まがいの若者を量産しているんじゃないか?と思えてなりません。 数学も理科も、やがては工学やエンジニアリング、科学の道へつながる基本的な学問です。 国語をしっかりやらないと、本を読んだり、人の心を想像する能力が育ちません。そもそも本を読んで何かを考えることが出来ません。 英語だって世界と戦うには必要です。歴史に学ぶのも大事です。 「昔ながらの」「古くさい」と言われながらも、きちんと学校の教室で席にに座って先生の話を聞く授業は、大事なものだと思います。 個性個性と連呼したら、楽に走ってしまう子も止められません。軽業師ばかり育ってもらっても困る、 そんな気がしますが、いかがでしょうか?

  • このspiの問題の解き方正しと回答を教えて下さい。

    この、画像にあるSPIの問題の問題の解き方がわからないので、どなたか詳しく教えて下さい。 よろしくおねがいします。

  • spiの問です。

    この画像にあるSPIの問題の問題の解き方がわからないので、どなたか詳しく教えて下さい。 よろしくおねがいします。

  • 仕事のミスについて

    仕事でミスが頻発しています。 8月にいまの会社に入りました。仕事に慣れてきたのはよいのですが、仕事でミスが多くなってきました。 意識と行動にズレが出てることが原因だと思うのですが、皆様はどのように解決しておられますか?