• ベストアンサー

仕事のミスについて

仕事でミスが頻発しています。 8月にいまの会社に入りました。仕事に慣れてきたのはよいのですが、仕事でミスが多くなってきました。 意識と行動にズレが出てることが原因だと思うのですが、皆様はどのように解決しておられますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • t_hirai
  • ベストアンサー率27% (195/703)
回答No.1

具体的にどのようなミスですか? それにより対応方法も違ってくると思います。

higenuki
質問者

お礼

解決しました。お手数をおかけしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 仕事でミスを連発

    自分は、仕事で「これをこうしないといけない」「間違えてはいけない」と分かっていても、つい忘れて同じミスをしてしまいます。 ついさっきまで分かっていた事なのに、ふとした拍子に忘れてミスしてしまいます。 紙に書いて貼っておいても、それを見るのを忘れてしまったり、つい焦ってしまって無意識に行動してしまったり。いつも緊張感を持ってやっているつもりなのに、たまにそれが途切れてしまったりして、何度もミスをしてしまいます。 他の人はミスなどしないのに。 何かの病気ですか? どうしたらミスしなくなりますか?

  • ミスに厳格な仕事

    どんな業界・どんな職種でも、ミスがご法度なのは 十分理解しているのですが、 とりわけ、ケアレスミスが許されないとされる職種であり、 100%の物を提出しなければならない職場で、 約2年、働いている者です。 これまで、意識的に注意するようにして 仕事をしてきましたが、それでも何度となく ミスをし、その度に注意されてきました。 が、最近は「絶対にミスできない」というプレッシャーで 軽度ですが不眠症に陥り、うつ病の一歩手前と言われました。 元々の性格が大雑把ということと、給料が安いこと、 仕事内容に興味はあるのですが、それほど深くではない、という こともあり、そもそも自分はこの仕事には適性がないのでは、 と悩んでいます。 他に興味のある分野はありますが、転職するにあたり、 これから、自分の仕事として確立できるかどうかは、 今のところわかりません。 仕事ぶりは、とても真面目と言われています。 寝不足のために信じられないようなミスをするようになり、 情けなくて耐え切れず、もう辞めたいようなことを先日口にすると、 給与を少し上げるのでどうかと引き止められました。 私のミスの多さからしたら、当然の額だと今は思いますが、 それでもまだ低いですし、このままプロとしてこの仕事で 満足な結果を会社に提供できる自信が、今はありません。 転職を考えるべきか(もう考え始めているのですが)、 少なくともまだ期待されているのであれば、 もう少し頑張って続けてみた方がよいのか、 悩んでいます。 上司には、私が体調を崩していることまでは言っていませんので 単に給与面での不満だととらえられているようです。

  • 仕事上でのミス

    今の会社に就職して1ヶ月がたとうとしています。 社長の仕事(雑務)をこなすことがよくあるのですが、よくミスをします。 社長いわく「仕事を理解せずやっているからだ」と 言われます。 結果を見ると確かにそうだと思います。 自分でも情けないときがあります。 ミスをなくそうと思って仕事をしても ミスをします。 どうやったらミスがなくなるのか、 教えてください。

  • 仕事でとんでもないミスをしました。

    仕事でとんでもないミスをしました。 公務関係なので詳細は言えませんが,仕事上でとんでもないミスをしてしまいまして,そのことで今日一日,職場はみな大騒ぎしていました。 今後,新聞沙汰になりかねないミスです。救いは,迷惑をかける関係者の方々が皆,好意的に解決してくれそうなことです。 ただ,前にも大きなミスをしたこともあって,自己嫌悪がハンパ無いです。 明日から職場へ行きたくない気持ちになっています。こんな時の気持ちの切り替えのアドバイスをいただけませんか。

  • 仕事でミスばかりしています

    仕事でミスばかりしています 4月より入社しましたが、ミスばかりで先輩に多大な迷惑をかけています… そして今また失敗に気付きました… もう先輩に言うのが怖くてたまりません。でも月曜には必ず相談しなければいけません…また相手の方にも謝りの電話をしなければなりません。 明日電話して先輩に相談した方がいいのでしょうか? 休日まで後輩の失敗に付き合わされるなんて嫌ですよね… 不安でたまりません。皆さんならどうしますか?  また皆さんも社会人になったばかりの頃はミス多かったですか?大きなミスもありましたか? 私は自分が本当に要領が悪すぎて嫌でたまりません。

  • 仕事で同じミスを繰り返し、悩んでいます。

    仕事で同じミスを繰り返し、悩んでいます。 仕事内容はレジ打ちで、間に1時間と15分の休みを入れて8時間就業です。 今の仕事についてから、すでに6年経っていますが入ってきたときとミスの多さが減っておらず、内容も値引き忘れだとか、個数の間違いとかばかりです。月に平均3回くらいで、同じレジ打ちの中ではダントツのミスの多さです(全員のミスは表にして張り出されてるので一目でわかります)。 ミスの原因ですが集中力のなさから来るものです。別のことが気になったり、他の事に気をとられたりした時の一瞬の見落としでミスに気づけないことがほとんどです。 なので自分なりに工夫して、その結果なくなったミスもあるし、作業が格段にやりやすくもなったし、確認作業もしているのですが、それでもミスの量は減りません。 困るのは仕事が終わってから家に帰っても休みの日もずっと仕事のことが頭から抜けなくて、他にやりたいこともあるのにやる気が起きない。布団から起きれないことも有ります。ミスをした日は寝込んで家事ができないこともあります。 難しい作業をしいられてるわけでもないのにミスばかりの自分が情けないです。すべて自分のせいなのにこういう風にストレスを抱えていることも筋違いなのだとはわかっているのですが長時間、レジに入っているのが苦しくてしょうがありません。 今までもいくつか職についてきたし(仕事内容は様々です)、失敗することもあったけど、こう毎月ミスがあったわけじゃなかったです。それでもレジに関わる仕事のときはやっぱりミスが多かったように思います。 入ってすぐで慣れないのならまだしももう6年目です。もう今の仕事は続けるのはムリかなと思います。つらいです。 やめたいです、という旨はすでに主任にも店長にも伝えて有り、少なくとも5月いっぱいまで。でも私がいなくなったら確実に、能力云々の問題ではなく、レジの人数が足りなくなるのでできればやめずにいて欲しいといわれ悩んでいます。 私としても申し訳ない思いはいっぱいです。続けようか。もっと頑張れそうな気がする。 でもミスが出たときはものすごく気がめいるからキリがない。レジにむかないのだと思う。 気持ち的にはつらいからやめたい。どうしようかと悩んでいます。 こういう理由でやめるのはやっぱり自分勝手でしょうか。やめるのはやめたほうがいいでしょうか。他にも何か方法はあるでしょうか。

  • 仕事のミスを隠した

    仕事でミスを隠してしまいました。 22歳派遣社員です。 お客様に渡すべき領収書を渡し忘れてしまいました。情けないことに上司に怒られるのが怖くてシュレッダーをしてしまいました。 直前に先輩に対する言葉遣いがなってないとご指摘を受けて凹んだまま仕事をしていたのが原因です。 いままでミスはきちんと報告していましたが、つい魔がさてしまいました。罪悪感とバレたときのことを考えると胸がドキドキして夜も眠れません。いまさらではありますが報告すべきでしょうか。ほか余罪はありませんが報告することで今までもミスを何件も隠していたのではと疑われるのが怖いです。考えれば考えるほど不安になってしまいます。 いまの仕事を始めて3ヶ月しか経っていませんが責任も大きく注意力が欠けている自分には向いていないと思います。これからもミスをしてしまうかもしれませんし、派遣元と派遣先にご迷惑をお掛けするまえに仕事辞めたほうがいいのでしょうか。

  • あなたの仕事上のミス、教えてください。

    カテ違いかもしれませんが、宜しくお願いします。 社会人二年目です。 今日、新人でもないくせに仕事でミスをしてしまいました。 というよりも正しくは、3月に会社が合併してバタバタした時のミスをそのままにして忘れていました。 向かいの先輩(上司?)に今日不備を指摘され、取引先にも書類の作り直しをお願いすることになりました。 余りにも申し訳なくて、情けなくて、その時は自殺したい気分でしたし 今はちょっと落ち着いて海の藻屑になりたいくらい落ち込んでいます。 世界で仕事でミスしてるのは私だけだと馬鹿みたいですが思ってしまいます。 (円滑に動いている職場の足をひっぱったのは事実です) 反省していないわけではないですが、このままでは本当に鬱になりそうです。 少しでも気を紛らわせたい(軽くしたい)のであなたの仕事上でのミスを、よろしければ教えてください。 きっと他にもミスをした新人さんや、二年目がいると思います。 その方々に向けてでもいいので、お願い致します。

  • 仕事のミス

    仕事でまたミスをしてしまいました。確認不足が原因のミスです。同じようなミスを何度か犯してしまい、上司からは「任せられる仕事が限られてくる」と言われてしまいました。 このまま僕はクビになってしまうのではないかと心配でなりません。もちろん、仕事で手を抜いたことはありませんし、一生懸命やっているのですが、詰めが甘いためにミスを犯してしまいます。 同じような経験をお持ちの方、こんなときをどうやって切り抜けてきましたか??

  • 仕事のミスについて

    仕事でミスばかりしてしまいます。落ち込んでしまい。悪循環でミスを重ねてしまいます。皆さんは仕事でミスをした時どうしていますか。また気持ちの切り替え方を教えてください。

【MFC-J820DN】印刷できません5D
このQ&Aのポイント
  • 久しぶりにWord文書を印刷しようとしたらタイトルのエラーメッセージで、解除しようとしても紙詰まりのメッセージが出て(紙詰まりはしていない)、電源も落とせない。
  • Windows 10 Proで接続されているMFC-J820DNの印刷ができなくなり、タイトルのエラーメッセージが表示されますが、紙詰まりはなく、電源の再起動もできません。
  • お使いのMFC-J820DNプリンターでWord文書の印刷を試みると、タイトルのエラーメッセージが表示され、紙詰まりのメッセージが出てきますが、実際には紙詰まりはしていません。さらに、電源の再起動もできません。
回答を見る