教員・講師

全338件中141~160件表示
  • 教員の仕事において最も費やしている仕事とは?

    学校の先生は多忙と言われておりますが、教員の1日の仕事において、最も費やす時間が多いとされる仕事は、どんな仕事内容なんでしょうか? 教員の方、回答のほうお願いします。

  • 小学校の体育教員

    いつもお世話になっています。 私は中・高の教員免許(保健体育)を持っているのですが(持ってるだけで使っていません)、小学校にも「体育の先生」がいるところがあります。 あのかたがたはどのような免許で教えているのでしょうか。 中・高の一種免許でも教える事ができるのでしょうか? それとも、小学校教諭の免許で体育専門教員として採用されているのでしょうか? あるいは、国立大学で副免として小学校教諭と中・高保健体育を取られた方なのでしょうか。 少なくとも、小学校の体育という免許はなかったと思うのです・・・

  • 自分が若いと錯覚するのでしょうか?

    学校の先生は子供たちと居ると自分が若いと錯覚するのでしょうか? 私の彼は教員です もうおっさんなのに自分は若いと思っています (本気で) 教員とはそういうものなのでしょうか? それとも独身で子供がいないからそう思うのでしょうか?

  • 学術研究の仕事

    学術研究の仕事について質問です。現在、20代半ばの会社員ですが、国際法や日本史を扱う大学教員の仕事に興味があります。すぐに大学院に入って教員の道を歩めればいいのですが、経済的に苦しくそれが出来ません。そこで、金が貯まるまで学術研究の仕事ができるところに転職したいです。 自力でハローワークや転職サイトを探してみましたが、文系の学術研究の仕事の求人が修士以上の学歴が条件など厳しく課されていて、この道も厳しいのではないかと思ってしまいます。 そこで質問なのですが、文系で日本史や法律を扱う学術研究の仕事で良いところはありますか?私は、法学部卒で国際法を専門に4年間学習してきました。日本史にも深い関心があります。 漠然とした質問で申し訳ないですが、ご存知の方は回答をお願い致します。

  • 教員免許更新等について

    ただ今昭和38年生まれの54歳です。 約30年前の秋田大学時代に、教員普通免許2級なるものを取得しました。 免許証に代わるものとして、A4くらいサイズの賞状みたいなものがあります。 内容として、昭和62年取得、高等学校教諭、工業、秋田県教育委員会と記載されております。 制度が変わって、2級免許は1級免許になったということと、更新しないといけないということだけは知っております。 質問です。 今自分が工業高校の教諭になろうとした場合、この免許は有効で、試験に受かれば採用されるものなのでしょうか? また、秋田県限定なのでしょうか? ネット等で調べると来年くらいまで有効みたいに記載されていますが、定かではありません。 また当初軽い気持ちで取得したため、よくわかっておりません。 よろしくお願いします。

  • ケチな男について

    そのかたは、定年のあと再任用され、いまは62歳で私と机を並べている「地理」が専門の教員です。 わたしは、今年の10月で満60歳となり、来年3月末日で定年退職の予定です。 私も彼も男性です。私は公民科です。 今の職場(高校)では、工業高校ということもあって、社会科の教員は3人しかおりません。ところが、この4月からうちの学校に異動してきた女性が、メンタル面で参ってしまい、約1年間という長い病休に入ってしまいました。 残った二人で、彼女が送ってきたメールで中間テストの問題をつくり、印刷、実施したのはよいのですが、240枚超の採点は二人じゃ無理。 っていうのも同じ分量の自分たちの持ちクラスの採点もあるので、参ってしまう。 そこで、学校には、最近から「ボランティア教員」なる高齢の人が校務を手伝ったりしていたのですが、管理職が二人のボランティアに話をさし向けてくれて、結果、快く引き受けて下さいました。 午前中からはじめ、午後7時まで学校で採点をしていただき大いに助かりました。 私は、地理の相棒に「お礼に一席設けるとか、安いヤキトリ屋で軽く飲むとか、考えなくちゃね」と言ったら。 「いや、もう考えてある。お菓子をあげることにする」と。 それで、今日菓子を買ってきたらしく、包装されたものしか見てませんが、「ワリカンで350円ちょうだい」って言うのです。払いましたがもちろん。 洋菓子だったらクッキー、和菓子ならせんべいでしょうか。 安い菓子… いくらなんでも・・・と思うのですが。 いかがでしょうか。 2歳上の先輩は、ファイナンシャルプランナーの資格を持ち、株やFXの取り引きをしているようですが、とにかく吝嗇で私とはもう3年めのつき合いになるのに、 二人で飲みに行ったこともありません。誘っても乗ってこないのであきらめてます。 今回のお菓子のお礼は、早くから考えていたらしく、動きがすごく早かったです。 呑兵衛の私が、呑み会を言いだす前に先手を打ったようにも思えます。 私は彼と違って、けっこう見栄っ張りのところがあり、ボランティアさんたちが周囲に「社会科ってケチ」というふうに言われちゃうのは不本意だなあとも思うんですが あんまり、考えすぎない方がよいのでしょうか。 みなさま。どのように思われますか。

  • 教員免許について

    質問失礼致します。大学生です。 現在、教員免許の取得に取り組んでおります。高等学校教諭一種免許状の取得を目指して大学に入学いたしました。 しかし、大学側にどの教科でも中高の免許を一緒にとってもらうと言われました。 その件に関して少々納得できません。 その後さらに理解のできない部分が出てきました。 文部科学省のHPなどを見る限り、法令における最低修得単位数は、 教科に関する科目が20、教職に関する科目が23、教職又は教職に関する科目が16 とありましたが、大学側が言うには教科に関する科目、教職に関する科目をそれぞれ30単位以上とるべきなのだそうです。 足りないと困るから…というレベルでは正直ないと思います。法令上の規定を満たせば普通、免許を取得できますよね??? 同じ大学の人たちに聞いても疑問に思っていないようでしたので、もしかして私が間違っているのかと思いお聞きしました。 よろしければ教えていただきたいです。 お願い致します。

  • 公立教師の県外異動(?)について

    公立教師が地元の県で教師をやっていたとして、その教師が別の県に異動する理由はなんですか。 その中で、恋人の都合に合わせるみたいな理由は多いのですか? 拙い文章で申し訳ありません。

  • 管理職に相談してもよいものか

    教育現場の授業についてです。また、管理職は信頼の置ける人です。 その前提で悩んでいることがあります。 あまり内容を明確にしすぎますと、どこの学校のどのことかがわかってしまうので、表記にわかりづらいことがあると思いますが、ご了承ください。 現在、分野が隣接する2つの学科の授業の持ち時間・配分のことについて悩んでおります。私自身は次年度から主任(下記(2)側)の立場です。 その2つの学科は (1)古い学科 (2)新しくできてまだ数年の学科 です。この2つの学科には、「歴史(○○史)」という共通する内容の授業が何時間かあります。(1)、(2)の教員は全て、その歴史の分野を専門にしているわけではありません。問題は、(1)の教員が「歴史を教えたことがない」という理由で、(2)の教員にこれを押し付けてくることです。授業の持ち時間総数は(2)の方が多く、また、次年度(2)の学科の教員は、新たに覚えていかなければならない業務の量も多い状況です。実際問題として、新たに覚えないといけない業務の量が多かったり、役職の配置換え等でただでさえ大変な(2)に対し、(1)が「やったことがないからやれない」と押し付けてくるのはいかがなものでしょうか?「やったことがない」のは(2)も同じです。それでも(2)は、新しい学科ということもあり、新しいことを積極的に勉強していこうとここまで頑張ってきました(つまり、今年度までは、ある意味「善意」で特定の教員が「○○史」を持っていました)。そんな中、他の業務負担も多い(2)に、「新しいことを勉強するのが面倒くさい」という(1)の姿勢について、(1)と(2)の主任同士の話し合いでは埒が明かない(まず、(1)の主任が一番の原因の)場合、これは管理職に相談しても妥当な事例なのでしょうか? (1)のこのような姿勢は、今後、(1)の中でのスタッフの入れ替わりが起きた際にも問題になるように思い、全体の運営にも関わるように思います。誰もが専門でない分野なのだから、逆に「誰が教えても構わない」という融通の利く状態をつくっておかなければならないだろうと思うのですが・・・。これを(2)の主任の立場から指摘してよいものなのでしょうか。再度ですが、(1)と(2)は分野が隣接しており、(1)に対して一番意見を述べやすいのは身内の(2)です。 ご意見をお願いします。

  • 何故、先生やっているの?

    現役(じゃなくてもかまいません)の教員の方に質問です。 「何故、先生やっているのですか?」

  • 放送大学で情報の免許を取得できるのでしょうか!? 

    放送大学で情報の免許を取得できるのでしょうか!?  ちなみに、高校数学の免許を持っています。 御存じの方、教えて下さい!

  • 講師としての資質

    講師が学校を退職した後に言った言葉で 「学校を辞めたので、もうあなたの先生でもないし、 あなたのことは何も感じていない。」 って言われました。 資質としてどうだろうと思いました?

  • 教育委員会の非常勤

    市の教育委員会の小学校非常勤は、 夏休みは出校日だけ勤務になるので、 ほぼ無給ですか? また、ゴールデンウィークなど、連休がある場合は、月の給料は減りますか?

  • 非常勤

    非常勤とは、働いた時間だけ給料をもらうという意味ですか?

  • 大至急、非常勤について教えて下さい

    市の教育委員会で、小学校の非常勤を勤められた方、また知っている方教えて下さい。 非常勤務は、アルバイトと同じで、働いた分だけ給料が払われますか? それとも、次々決まった額が払われますか? また、払われない場合、 5月のゴールデンウィークはその分少なくなったり、8月は給料ほとんどなくなったりということになりますか。

  • 休業しながら別の職を

    批判なしでお願いいたします。 民間企業を一年休業して、 市の教育委員会の非常勤支援職員をすることは、兼業になりますか。 それとも可能ですか。 また、そうしたことがある方いらっしゃいますか?

  • 北海道大学情報大学 情報免許

    北海道情報大学で、科目履修生として情報の免許を取得します。何の科目から勉強していけば良いでしょうか?経験者の方、教えていただれば幸いです。どうぞ、よろしくお願い申し上げます。

  • 保護観察官をやりながら

    保護観察官 をやりながら看護学校に通ったらくびになりますか?

  • 教員採用試験報告について

    実習校に採用試験の報告をまだしていません。試験は1次で落ちています。2月に入ってしまいましたが、遅過ぎるとは思いますが、今更、手紙を書くのはやめた方がいいでしょうか?

  • 通信で養護教諭(保健室の先生)の資格取得方法を教え

    通信で養護教諭(保健室の先生)の資格取得方法を教えてください。 現在看護師として、病院勤務しています。働きながら通信で資格を取れる方法が知りたいです。 保健師の資格は持っていません。