- ベストアンサー
退職のタイミングと失業保険
過去にも類似した質問があったかも知れませんが 私にアドバイスいただきたいと思います。 私は女で現在27歳、勤続8年目です。 都市に本社のある会社で 地方営業所の事務職をしています。 私は長年悩んだ末 来年から看護学校に通い、 看護師を目指す事に決めました。 看護学校の試験は1月中旬で 4月より通いマス。 大前提として合格するという事で 話を進めたいと思います。 また、4月から看護助手をしながら 学校に通う事を了解して 雇用してくれる病院も見つかっています。 また、自分でも探そうとも思っています。 うちの会社の社則は 退職希望日の30日前に 退職届を出すようにとあるだけです。 また、退職希望日の後15日は 会社の指示により出勤する事ともあります。 こういう場合って、 失業保険のしくみとかは どのようになっているのかと言う事を知りたいのです。 知りたい事は・・ (1) 失業保険は退職後何時どのくらい貰えるものなのか。 (2) ハローワークで、学校に行くことも含めての就職先を 斡旋してもらう事は出来るのでしょうか。 (3) 一般的には、退職予定日の何日前に退職届を出すので しょうか。 (4) 会社の様式で退職届はありますが、そのほかにいわゆ る便箋と封筒でしたためる退職届は必要なのでしょう か。 色々と質問して恐縮ですが アドバイスいただけますと嬉しいです。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
♯1の方の回答の補足にありましたが >「就職先を積極的に見つける努力を見せないと支給されません」 との事ですが、どうしたら良いのでしょうか。 とのことですが、待機期間終了後の認定日(月に一度失業の状態であることの確認の日)に失業認定申告書というものがあり、何月何日どのような求職活動をしたかというのを記入する用紙があります。それに記入ということです。ハローワークに求職案内を検索したというのも実績になりますし、民間の機関で求職活動を行ったというのでもいいので、ハローワークはともかく、民間の機関は適当に… やめときましょ。 >職安で「一時支給金」をもらえると聞いていたので 職安に行ったら 「自分で見つけたからダメ」 といわれた事も思い出しました。 とのことですが、これについては、待機期間終了後1ヶ月以内はハローワークまたは職業紹介事業者等の紹介で雇用された方のみの支給と定められています。それ以降は受け取れます。 あと、私のアドバイスのお礼の欄の >という事は、 ハローワークにも言わない方が良いと言う事ですよね。 には回答しづらいです。 私は聞いていない事にして下さい。 それでは!
その他の回答 (5)
- yachan4480
- ベストアンサー率27% (943/3480)
>どうすればズルイ話ですが >貰えないのでしょうかね? もらえません。 世の中には会社が倒産・夜逃げして給与の未払いで失業した人がいっぱいいます。 あなたは贅沢です。 あなたは失業保険を貰うべきではありません。 世の中には障害・高齢などの理由で働けない無い人がたくさんいる事をわすれずに。 がんばってください。
お礼
はい、すみませんでした。 そうですよね。反省です。 とても皆さんのご意見参考になります。 ありがとうございます。
- 2mama
- ベストアンサー率15% (52/327)
>失業手当等々で損をしない為には・・ と,ありますが, 手当も私たちが支払っているお金だということをお忘れなく。 さて,いろいろみてみますと, 1月に受験・合格後,会社に退職の意思を示し, 3月に退職。急いで退職しなくても, 社会保険の3月分は支払ってからのほうがいいかもしれません。 早く辞めると,年金・健康保険で空白が発生しますので, それを埋めるために,役所にもいかなくてはならないです。 手続きをすませると,何日間かに1度,ハローワークに足を運ばなければならないです。(これが案外面倒) いろいろな条件の会社を紹介されたりします。 仕事先が決まっているのなら,ハローワークに手続きに行かなくてもいいかもしれません。 学業専念があるため,希望するような仕事先も紹介してもらえそうもないし,どっちみち,給付要件に該当しないので失業保険はもらえそうもないですね。 話はかわりますが, 今回給付を受けなければ,被保険者としての期間が(勤続8年ですから)8年上乗せされると,聞きました。 給付日数は10年未満か10年以上かで違ってきますから,次回のときに,多少は役に立つと思います。
お礼
何度も丁寧な回答ありがとうございます。 毎回給料明細を見るたびに 引かれる金額の大きさに 少々悲しい気持ちになり、損をしない為!!など アホな事を書いてしまいました。 反省です。 そうですね。おっしゃるとおり 合格通知が来てから事を始めても 十分間に合いますね。 いろいろごちゃごちゃ考えずに シンプルに行く事にします。 また、 >今回給付を受けなければ,被保険者としての期間が(勤続8年ですから)8年上乗せされると,聞きました。 と言う話も心強いアドバイスです。 今の会社に8年いまして、 その前の会社には2年いました。 前の時も、給付を受けていません。 なるほど旨く出来ているのですね。 とても参考になりました。 ありがとうございます。
- touch09
- ベストアンサー率33% (2/6)
退職される場合、色々な要素により退職日の設定が変わってきますのでその点でも注意が必要になります。どうすれば自分にとって一番得かを考えて決めるようにして下さい。 まず、質問についての回答ですが >失業保険は退職後何時どのくらい貰えるものなのか。 細かいことを言えば受給資格というものがあります。雇用保険の基本手当てを受けることができない人の条件の中に学業の専念する人というものがあります。 まあ、これは自分から申告しない限り分かりませんが、万が一、追及ががあった場合は不正受給として処分されます。 また、基本手当の支給が始まるのは会社から離職票を受け取って、職安に行き、そこから待機期間7日+自己都合退職の場合3ヶ月間給付制限という期間があり、その後の認定日(勤務実績が無いかの確認の日)の4~5日後の給付となります。 ですから最低でも3ヶ月と7日後になりますね。 給付の金額については退職時の給料の5~8割になります。今までの給料の控除がないのでこんなに… とういう金額になりますが、国民健康保険と国民年金を別個に払うと結構厳しいものがあります。 >ハローワークで、学校に行くことも含めての就職先を 斡旋してもらう事は出来るのでしょうか。 先ほどにも述べました通り学業に専念する場合給付の対象外になるため、失業保険を受け取りたいのであればオススメしません。 >一般的には、退職予定日の何日前に退職届を出すので しょうか。 退職の30日前の届出というのは一般的だとは思います。ただし、それが(4)の文中にある会社の様式である退職届なのか、封筒と便箋の退職届なのかは再度確認してください。おそらく会社の様式の方だとは思いますが… >会社の様式で退職届はありますが、そのほかにいわゆ る便箋と封筒でしたためる退職届は必要なのでしょう か。 円満に退職できれば良いのですが、そうでない場合の意思表示として必要になる場合もあるでしょう。上司に引き止められた場合、会社の様式の退職届を提出しない場合は退職日が遅れる可能性もありますので意思表示を確定させる意味もあると思います。 以上になりますが、あと、会社によっては退職日を過ぎても離職票がすぐに届かなかったりしますので社内での手続きの確認などが必要になったりしますので気をつけて下さい。 夢を実現されることを心よりお祈り申し上げます。 がんばって下さい。
お礼
細かいご説明ありがとうございます。 とてもとても参考になりました。 雇用保険の基本手当てを受けることができない人の条件の中に学業の専念する人というものがあります。 とありますが、 私は現会社には退職の理由を一身上の都合として、 看護学校への進学等々は伏せるつもりでいます。 という事は、 ハローワークにも言わない方が良いと言う事ですよね。 退職の日、悩みますね。 私は今年いっぱいで辞めたい思っています。 来年はおまけくらいにしか思っていません。 (失礼な言い方ですが) 失業手当等々で損をしない為には 何時頃辞めるのが良いのだろうか。と悩みます。 3月1日で辞めたとして、 失業手当貰えるのは6月中旬・・・ もう、多分次の職場で働いていますね。 そうなると全く貰えなくなりますよね。 悩むな~
- 2mama
- ベストアンサー率15% (52/327)
(3)(4)については,会社の上司に聞くのがよいかと思いますが,一般的には・・, 退職届は1ヶ月前でもよいかと思いますが, 退職が決まったら,早めに報告しておいたほうがいいです。引継ぎ・人の配置・新たに採用など,いろいろありますので。 届け出の様式は,会社の様式のみでよいかと思います。 会社に確認してくださいね。 失業保険の件は,ごく普通の自己都合退職だと思いますので,給付制限が7日間+3ヶ月間つきますよね。 金額も大体今までの6割程度だと思います。 就職先の斡旋は,ハローワークの仕事ですので, 希望する条件にあえば,紹介してもらえると思います。 ハローワークのHPを見てみてください。
お礼
ありがとうございます。 とても心強いアドバイスありがとうございます。 3ヶ月後にどのくらい貰う事が出来るのでしょうかね ハローワークのHP見てみます。 こんな初歩的な質問にも関らず 親切にありがとうございました。
- yachan4480
- ベストアンサー率27% (943/3480)
1)自己都合などで退職された場合、待期期間満了後3ヶ月間は基本手当が支給されません。日給30歳以上45歳未満 7,215円 2)できます。就職先を積極的に見つける努力を見せないと支給されません。 3)>退職希望日の30日前に でいいのではないでしょうか。 4)>会社の様式で退職届はありますが それだけでいいでしょう。所定の様式を封筒いれればいいのでは。 がんばって看護士になってください。 個人的には『かんごふさん』が好きです。
補足
ありがとうございます。 とても参考になりました。 1つ教えてください。 「就職先を積極的に見つける努力を見せないと支給されません」 との事ですが、どうしたら良いのでしょうか。 退職までの流れは 退職届提出 ↓ 退職届受理 退職日決定 ↓ 退職日 ↓ 職安に行く (これは退職してからですよね) ↓ 3ヶ月後に支給される デスよね。 という事は、3ヶ月以内に就職したら 失業保険は貰えないのでしょうかね? 以前一回だけ転職した時に 職安でも相談しましたが、結局自分で見つけました。 その時に 職安で「一時支給金」をもらえると聞いていたので 職安に行ったら 「自分で見つけたからダメ」 といわれた事も思い出しました。 どうすればズルイ話ですが、 良いのでしょうか。
お礼
・・・いろいろ不適切な発言をしたようで すみません。 ナカナカ奥が深い深いですね。溺れそうです。 待機期間1ヶ月以降であれば 支給されると言うことなんですか。 (独り言です) ヘンなの。 仕事見つけようと必死で探して 自分で見つけた仕事なのに 「私が紹介していないからだめ」なんて。 あ、でも この制度はそういう条件をでも設けないと 簡単に不正に受け取る事が出来そうですものね。 (これも独り言) とても参考になりました。 待機期間中に自力で就職先を探すことにしますね。 (更に独り言) 本当にありがとうございます。