• 締切済み

軽蔑されるのはどんな人ですか?

初対面は皆私に我慢してる様子ですが、二度目以降は軽蔑した態度をされます。 どこへ行っても昔から嫌われ者でした。 たとえば配達の人はいつも同じですが、最初は普通に接してくれますが、何回も対面すると軽蔑した声、態度になります。 どの人も私に会いたくないようで、ヤマトは時間指定の最後1分前まで毎回来ないとか、佐川急便では時間指定を過ぎてもインターホンも鳴らず、追跡を見ると不在票も入ってなく持ち帰りになってます。 やる事は皆同じです。 宅配便に限らず皆、相当私に会うのが嫌なようです。 ここまで軽蔑されるのは、人として見下されてるのだと思います。 不潔そうとか、ありきたりな話は結構です。 不潔の場合、嫌がるだけで声のトーンまで軽蔑した口調にはならないと思います。 服装はパーカーにジーンズで買ったばかりです。 散々両親に虐待されてきたので、普通の人とは違う異様な雰囲気を醸し出しているのでしょうか? または醜い女は軽蔑してしまうのが、自然現象ですか? その他の理由があれば教えて下さい。

みんなの回答

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2718/12250)
回答No.11

あなたが人から見て、軽んじられやすい人だと私が見れば思うかもしれませんが、あなたが今思って質問していることはおそらく多くが妄想です。いろんな場面で軽んじられることが一切なかったとは言いませんが、10ある内1か2程度の話だと思います。 おそらく、配達の人はあなたを軽蔑している人はいないと思います。少々の偏見を入れますと、配達をやっている人は体育会系か、もしくはヤンキー上がりの人で構成されていると思います。そういう人たちの特徴は仕事柄の特徴も合わせて、ハッキリはきはきとしゃべる、時間に追われているので、早口だったり、短気のような行動を取ることが多いと思います。 故にあなたが軽蔑している行動だと思ったことは配達する人にとっての日常の行動であると思います。実際、態度のデカイ配達員さんもいますから、あなただけ特別視している、なんてことはないと思いますよ。

mochi-00
質問者

補足

長くなるので例えばと、配達員を例に挙げてます。 今に始まった事ではなく何十年も前から思っていたので質問したのですが。 他の回答者に配達員以外の態度も書きました。 お店や病院などの口コミの評価を見ると、大抵店員の態度が、受付の態度が、と書いてあり悪い評価をつけてます。 多くの人は嫌な態度をされたら不快に感じますが、あの人達も全員被害妄想で書き込みしてると言うのですか? 親がそうですが、誰とでも仲良くなれるタイプは世間は皆いい人だと信じてますよね。 そういう人は他人が大好きで、ぞんざいな扱いをされた経験がないので妄想にしか思えない、脳内お花畑で滑稽に見えます。 あの人がそんな事をする訳ないなどと言い、他人を妄信してますね。 世間は誰にでも平等に接するとでも思ってるんですかね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1128/8961)
回答No.10

あえて書いてみますが、あなた自身がほかの人と関わりたくないという気持ちがないでしょうか。

mochi-00
質問者

お礼

見下した態度をされたら誰でも対面したくないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.9

通信販売には関係せず、お店は、毎回 変えるようにしませんか。 アナタ様は、自身にとって不快なこと、 嫌なことを見つける名人なのではないでしょうか。 常に、そうしたことを探していて、やっぱり そうなんだといった確認作業が習慣化している のではないでしょうか。その際のアナタ様の眼差しは 憎悪に満ち満ちた強烈な眼差しなのでは ないでしょうか。 被害妄想的な負のオーラが アナタ様の全身から放散されているのでは ないでしょうか。 とりあえず、茶道の「一期一会」の精神を身に着けて あらゆるフェーズ、シーンに敷衍するようにして……猜疑心・ 被害妄想・妄想といった負のスタンスとの ご縁を遮断してしまいませんか。 で、これからは、 プラスのオーラが放散されるように しませんか。それには、毎朝、毎晩、 全身が映る鏡に、全裸身を映して プラスのオーラを 確認することです。 当面は、 アナタ様を軽蔑していると感じる人を 異星人と思うようにして、アナタ様自身は 地球人の誇りを持って、あらゆる異星人に対して 慈しみ・尊重・友愛の眼差しを投げかけて、 (憎悪の焔の燃える烈しい眼差しではなしに、です) 丁寧な挨拶・会釈を行ってあげて くださいませな。 「外界は自分の心の鏡である。 (Orison Swett Marden)」 は、本当です。 「Child Is a reflection of his or her parents.(=子は親の鏡)」 も、本当です。 Good Luck.

mochi-00
質問者

お礼

その店にはもう行ってません。 思い出しましたが、焼き鳥屋でもテイクアウトで最初は何も言わなくても無料のビニールをつけてくれたのですが、二回目行った時は紙袋に入れただけで渡されました。その時も同じ店員でした。焼き鳥はタレがこぼれますよね。皆一度でも私に会うと不快感を感じるようです。 被害妄想と言う人は嫌がらせされた経験がないのだと思います。 職場でもたまに会う人に朝の挨拶をした所、つっかれる!と吐き捨てるように言われました。その人と話した事はないです。私が挨拶したら迷惑みたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (940/8827)
回答No.8

配達という仕事は会いに行くことが目的ではないですからね。 事実だとすれば仕事に対しての責任や自覚がないのだと思いますが、1軒だけでなく何軒も回っている業者側の都合もあるのではないでしょうか。 スムーズにいくことばかりではないでしょうし。 愛想は良いに越したことはありませんが、配達の仕事を取る人というわけでもないので、そんな風に構えられていたら辛いかも。

mochi-00
質問者

お礼

例えで配達の人と書きました。 こちらも覚えてますが、皆一度で私の顔を覚えるみたいです。 配達員に限らずよく行く中華料理屋の店員も、二度目、三度目に来店するといらっしゃいませも言わず無言でじっと睨んできたり、注文も取りに来なくなります。 牛丼屋では私を暫く凝視した後ため息をつかれたり、また別の牛丼屋では割引きクーポンを一度目はくれましたが、二度目以降は何回来店しても私にだけ渡さず、私の周りに座っている客には全員に配っている。 蕎麦屋でも私にはいらっしゃいませを言わず、直後に来た客には言っている。 一度ではなくどの店も頻繁に行き、故意に無視されてる事に気づきました。 小さい事かも知れませんが、パン屋では他の客にポイント貯めますか?と聞いていて、何年も買っているのに教えないで初めてポイントがある事を知りました。 どこでもこのような扱いをされるので一般的にどういう人が軽蔑されるのかと質問したのですが、それについての回答は無いですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tuyosik
  • ベストアンサー率4% (130/2728)
回答No.7

嫌われもの、嫌になる人。会いたくない人。見下す人。比べる人。我見の人、邪見、妄想する人。虐待する人、陰口する人。軽蔑するか、ありのままに知るか、慈しむ、哀れむ、放っておく。雰囲気は皆違うとも思えるし、似てる同じと思うこともある。初めは新鮮で楽しくて、2回目から飽きることもあるのでは。などと思います。

mochi-00
質問者

お礼

飽きたという態度ではなく、関わりたくないという感じで顔を背けて目を合わさないようにされます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1128/8961)
回答No.6

商売を度外視してあなたにいやな思いをさせるのは業者が悪いと思います。商売以外の関係でも同じことが起こるのでしょうか。

mochi-00
質問者

お礼

職場などでも同様です。皆私に関わりたくないという態度をします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Granpa1969
  • ベストアンサー率22% (594/2644)
回答No.5

軽蔑なんでしょうか?  ましてや、見た目の醜悪とかとは違うのではと思います。 「細かいし、めんどくせ~なぁ、このひと」 って感じたときの対応じゃないかと。

mochi-00
質問者

お礼

配達員にはお礼を言うだけで会話した事はありません。私の存在自体がめんどくさいのでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • heyboy
  • ベストアンサー率21% (1852/8730)
回答No.4

質問文を拝見しました。 その色々と長く書けると 思うのですが、 あまりにも言い過ぎな 感じがいたします。 多分ですけど、 他人と数分間も話してませんか? 一応、自分はこの子と 気を持とうと思わないと 長くても30秒ぐらいしか 話しませんよ。 それと自分だけ話すのではなく 会話は相互ですから 相手にも話させると言うか 質問者が「嫌だな」と 思う事も受け止めて 会話はいたしましょう。

mochi-00
質問者

お礼

配達員にはお礼を言うだけで会話してません。 他人と2分位話す事はありますが、2分は短いと思います。他の人達は一日中喋ってますよね。よく黙っていられるねと言われる程無口なので一方的に話してるつもりはないのですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2591/11514)
回答No.3

被害妄想の人が良く思い込むパターンみたいですね 精神病でないなら考えすぎだと思います 考えすぎるのはなんらかの理由があるからです 自分に自信がないとかです 思い当たる節がなければ、一度精神の専門家に相談されるべきと思います

mochi-00
質問者

補足

初対面は我慢してる様子と書いてますが。 似たような質問を検索すると、必ずあなたみたいに被害妄想や病気と回答する人がいますね。 態度の違いもわからないとは、どれだけ鈍感なんですか?あなたが病気ではないですか? 鈍感な人は嫌われていても気づかないのでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

こんにちは、 配達の人に、「イラッ」っとくるのは別に質問者さんに限らず「運が悪かったら誰にでも起きえる事」ですよ。私も2年前に郵送中に知り合いが私に送ってくれた物をなくされましたし、(業者からの大量生産品だったら許せるのですが、特別な物の時に起きると、、、「よりによって、、。」と思います。)家にいたのに不在届がポストに入っていたことは何度かあります。 なので、配達の人の事は忘れましょう。 >>初対面は皆私に我慢してる様子ですが、二度目以降は軽蔑した態度をされます。 これは、謎ですね。実際に質問者さんに会わない事にはわかりませんが、ちょっとどんな様子の人なのか、質問者さんの過去質問を覗いてみました。少ない情報からの想像だらけのコメントなので、的外れかもしれませんが、 回答に対して「ありがとうございます。」の一言がありませんね。大したことではないと思うでしょうけど、何かしてあげた時に一言「ありがとうございます。」とあるのとないのとでは全然違いますよ。あと、悪気はなくても相手に怒らせてしまったりしたら、「すいませんでした。」の一言があるだけで大分違います。 と、少ない情報なので勘違いの可能性がありますが、「相手への配慮」がもしかしたらできていないと思う方がいるのかも知れません。 とはいえ、私もこういう掲示板ではかなりタメ口調でコメントしていますし、、普段ほど気を付けて喋っていませんので、「たかだか掲示板の書き方で決めつけるんじゃないよ!」と思われた場合は無視してください。 そうでなく、意外と当たっていた場合は、質問者さんがそうというわけではないのですが、このような本を読むのもいいかと思いました。 職場の発達障害 自閉スペクトラム症編 https://www.amazon.co.jp/%E8%81%B7%E5%A0%B4%E3%81%AE%E7%99%BA%E9%81%94%E9%9A%9C%E5%AE%B3-%E8%87%AA%E9%96%89%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%A0%E7%97%87%E7%B7%A8-%E5%81%A5%E5%BA%B7%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%83%BC-%E5%A4%AA%E7%94%B0-%E6%99%B4%E4%B9%85/dp/406515331X 何故かといいますと、他人に配慮できない人について社会でどうすればいい人間関係が築けるか分かりやすく書かれているからです。質問者さんの事を発達障害だと言いたい訳ではありません。

mochi-00
質問者

お礼

不審に思ってるだけでイラついてはいません。 何年もクレームをつけられない時間指定間際にしか配達に来ないのは、不審に思うのが普通ではないですか? 佐川の不在票も数回ではありません。担当が変わってからは時間内に来るのでいいですが。 回答にありがとうと書いてる人はあまりいないので、自分も合わせただけですが。 職場でもつい癖ですみませんと言ってしまいますが、すみませんて言わなくていいですと返されます。 あまり謝るのは聞いてる方は不快に感じるみたいです。 一般的にどんな人を軽蔑するか聞いてるのですが、軽蔑した事が無いのでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 人を軽蔑しないようにするには

    人を遠くから観察していると、誰も見ていないところでも誠実で親切で 真摯な人がいます。そういった人は人に対してもモノに対してもそうで見ていて敬意と感服の気持ちでいっぱいになりますが、自分はどうかというとなかなかそうはいきません。むしろ何かと軽蔑した態度を、知らず知らずにとってしまっていて相手に不快感を与えているのではないかと思ってしまいます。 そこで質問です。みなさんは他人のどのような態度に『バカにされた』と感じたことがありますか?また他人のどのような態度に『なんと真摯だ』と感じますか?またどのように心掛ければ誠実で真摯な態度が身に付くでしょうか?(育ち?どのような教育?) 大人になってからでも改めることができる方法を教えてください。

  • 佐川急便の人たち

    いつも思うんですが、佐川急便は、みんな若い男の人が多いんですよね。なぜですか?ほかの宅配業者さんは、けっこうのおじさんとかいますが、佐川急便はみたことありません。あの仕事は、年とってまで、できない仕事なんでしょうか? つまらない質問ですいません

  • 皆様、佐川急便どう思いますか?

    佐川急便って結構叩かれてますが、皆様正直どう思いますか? 僕は、ヤマトよりは、下ですが別にそこまで嫌いではありません。 皆さんは、好きか嫌いか、そしてその理由を、書いてください お願いします。 でも佐川急便の嫌いなところは 追跡サービスの役に立たないところです 受け取り→輸送中→配達→終了 4個って・・・。 もうちょっと詳しく知りたいですね しかも輸送から配達になっても反映されるまで数時間もかかるのでちょっと気に入りません

  • みなさんの佐川急便の印象を教えて下さい。

    みなさんの佐川急便の印象を教えて下さい。 昨日、頼んでいた電気部品が届きました。 配達したのは佐川急便でした。 しかし佐川急便は相変わらず体質が変わってませんね。 午前中に配達します、行く前には電話します。 と言っていたのに電話はなしで来たのは早い8時過ぎ。 呼び鈴が鳴って出るなり こっちは急いでるから早くしろという横柄な態度 「袋ちょうだい、袋」とタメ口だったし。 昔から佐川急便の配達員ってこんな感じですよね。 頭にきたのでアンケートに苦情を書いてやりました。 みなさんの佐川急便の印象を教えて下さい。

  • 青い制服の訪問者

    不在時の玄関インターホンにたまに青い制服の来訪者が写っているのですが、何の業者だかわかりません。 というよりも佐川急便だと思って、なんで不在票が無いのだろうと何度も探してしまったくらい佐川急便のユニフォームに似ています。 ですが、よーくみると何らかのリストをもとに訪問しているようで、宅急便でもないようです。 制服は同じですが、同じ人ではないので何らかの業者だと思いますけど、メモも何も置いていかないので何の業者だかさっぱりわかりません。 何の業者だと思いますか?

  • 佐川急便の「お荷物追跡サービス」って回答者さんの地域ではちゃんと機能し

    佐川急便の「お荷物追跡サービス」って回答者さんの地域ではちゃんと機能していますか? 私はよく通販を利用します。通販ショップが商品を佐川急便で送ってくることも多いです。発送メールと伴に「お問い合わせ伝票番号」も知らせてくれます。それで、状況を確認したりするのですが、いつ見ても最新状況が「配達店へ輸送中です。」になってます。もういいかげん配達店には着いているだろうというタイミングであってもです。配達が完了しててもしばらくはそのままです。 つまり、佐川急便の追跡サービスでは「配達店へ輸送中です。」以外のメッセージを見たことがないのです。 クロネコヤマトさんなどだと「△△を通過しました」とか「配達のために荷物を持ち出しています」とか「配達を完了しました」とか「不在のため持ち帰りました」…(メッセージは違うかも)色々なステータスになってます。 原因はなんなんでしょう? 1) システム上の問題。(ステータスは「配達店へ輸送中です。」しかない…とか。) 2) 運用上の問題。(運転手が荷物追跡登録を手動でやっている…とか。) 3) 私が住んでいるとことが田舎だから。(といっても政令指定都市です) 4) 配達にくる下請けのおじさんの手抜き みなさんのところでは、ちゃんとステータス変わってますか?

  • 佐川急便 方針転換??

    最近久しぶりにネットショッピングをし、佐川で発送したとの連絡がありました。 以前にも佐川で配達されたことはありますが、毎回態度が極端に悪く「やだな~」と思いながら待っていました。 で、数日後インターホンがなり電話(インターホンの)で応答すると「佐川急便です~宅配便をお届けに参りました」と以前とは正反対のご丁寧な反応が返ってきました。(これが当然ですけど) 担当者が変わったのか?と思いつつ玄関のドアを開けるといつもの見慣れた担当者でした。 あまりにもクレームが多くて担当部署のしつけが厳しくなったのかもしれないですが、会社として何か変化があったのですか? ちょくちょくCMも見るようになりましたが、関係ありますか?

  • 佐川急便さんについて

    こんにちは。 5月21日は東京に住む友人の誕生日です。 だからわたしは、お店で誕生日プレゼントをかって、お店で東京まで発送してもらうことにしました。 発注先は佐川急便さん。 そして今日、帰宅後、ネットを見ていたら、 "佐川急便は指定時間に届かない" "届け先をまちがえる" "違う日にちに届ける" などのクレームが、いろんなサイトにかかれていました。 ちゃんと指定日に届くでしょうか? ちなみに友人は渋谷区上原に住んでいます。 その地域の佐川急便の担当の方はちゃんとした人でしょうか? 佐川急便さんについて何か知ってる方、お願いします。

  • はっきり言って、ものすごく腹が立つし軽蔑しています

    はっきり言って、ものすごく腹が立つし軽蔑しています 告白をして、「友達として今後も食事に行ってほしい」といわれ、友達づきあいをしていました。 まだ気持ちが残っている相手には、付き合っている人がいて、 時には、自分の気持ちがもてあそばれているようでとても深く傷つきます。 「友達として今後も食事に行ってほしい」なんて言ってほしくなかったです。 つきあっている人がいて、自分を好きな相手に 「これからも友達として食事に行ったりして欲しい…」なんて、 相手が自分勝手だと思うのは私だけでしょうか? 気持ちが残っている相手に「友達として…」は残酷です。 もし断るならスッパリと断ってほしかったです。 社交辞令でも言うべきではないと思います。 相手に未練と期待を残してしまうし、気持ちの整理ができません。 それともまだチャンスは残っているのでしょうか? ところが最近は、職場では無視されたり避けられたりで気まずくなっています。 気まずくならないように自分から話しかけようとしても挨拶すらままなりません。 今までどおり友達として、普通に接していきたくても、 無視されたり避けられたりすると、逆に腹が立つと同時に悲しくなり、 こちらも同じ対応になってしまいます。 「友達として…」なんて言わなければ良かったのにと思います。 こんな状況がしばらく続き、もう顔も見たくなければ声も聞きたくなく、 軽蔑していました。 でも職場で毎日顔を合わすと、時々このことを思い出して、腹が立ってしまいます。 皆さんの経験談や感じたことを教えてください。

  • 佐川急便 評判

    佐川急便のドライバーに上から目線な態度取られてむかついてます。 こちらは警備員として働いていて工事区間内車両通さないよう言われてそのとおりやってたら佐川急便のドライバー来て止めようとしたら文句言われ上からな態度取られた感じです。これでクレーム出せたりしますか?まぁ実際元は佐川急便の倉庫にいたことあるんで評判が悪いとか一部態度悪いのがいるんは知ってます。 よく見て後から整理したところ完全に一般車両の為委託ドライバーやったのですが、その場合どうすればいいでしょうか? わざわざお客様の家まで車で出向けて教育しとんのかて思えてきたんですがその通りでしょうか? 普通に他のとこ車止めて持ってけばいいやんて考えは間違いでしょうか?

Scansnapの買い方のご相談
このQ&Aのポイント
  • 製造業で働く会社員がScansnapの購入を検討しています。テレワーク推奨の中でFAX送信に出社する必要があり、WiFi環境があれば直ぐに使用できることを知りましたが、アプリの使用契約が必要なのか総額を知りたいです。
  • 購入を検討している製造業の会社員が、テレワーク推奨の中でFAX送信に出社せざるをえない状況です。Scansnapを購入するとWiFi環境があればすぐに使用できるということでしたが、アプリの使用契約が必要なのか、総額を知りたいです。
  • テレワーク推奨の中でFAX送信に出社する必要がある製造業の会社員が、Scansnapの購入を検討しています。購入するとWiFi環境があれば即座に使用できるとのことですが、アプリの使用契約が必要なのでしょうか?総額を教えていただけると助かります。
回答を見る