• ベストアンサー

息子がホストになると言っています

18歳の息子を持つ母です。 先日息子が高校を卒業しました。 息子が4月になったら家を出てホストになると言っています。 昨年秋、指定校推薦で大学進学の予定でした。 出願期日を間違えて受験ができませんでした。 それから進路について話し合いましたが、昨年11月に突然「ホストになる」と言い出しました。 ホストは厳しい世界と聞いています。 家族(主人、祖父母)、親戚(叔父、叔母)、高校の先生‥から話をしても本人の気持ちは変わりません。 どうしたら良いのか。 ご教授頂きたいです。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sashakiss
  • ベストアンサー率47% (618/1288)
回答No.11

息子さん、なぜそんなことを思ったのでしょうね・・ 思うに、息子さんは 単に、親に敷かれたレールを 走りたくなかっただけのように思いますね。 頭から反対しても、ますます気持ちはそちらに向かうでしょうね。 まず、訊いてみてください。 ホストとして、成功できなかった場合はどのようにするのか。 一生、ホストとして生きることはできないけれど そのときどのようにして生きていくのか・・・ 40代、50代になったときに なにができるか、ということまで しっかりと息子さんが考えているのなら そこまでの考えがあってのことなら ホストになる、というのも構わないかもしれません。 しかし、 指定校推薦がもらえるほど優秀な息子さんであるなら 他の就職口を見つける方が将来、楽だとは思いますけれどね ホストの世界なんて、確かに難しく、 ある意味、勉強になる、と言えばなるかもしれませんが 危険が多く伴います。 麻薬、覚せい剤、やくざ、暴力団、闇の世界、 騙し、騙されの世界、そういうものに近くなる世界でもあるのです。 高校上がりの無知な子供が いいように扱われて借金背負わされて タダ働きのように働かされる、なんてことも 無きにしも非ずです。 あらゆる勉強をしておかなければ 食い物にされます。 簡単にハンコを押したり、サインしたりはしてはならない、 上手い話には必ず裏がある、 そういうことも知っておく必要があります。 頭ではわかっていても、 口のうまい、詐欺師レベルの人間を前にすれば 簡単に騙されてしまうのが未成年です。 息子さんに、将来どういう人生を歩みたいか お訊きになってみてください。 将来、お金に苦労せず、 仕事も楽しく、お休みは自由にとれて 素敵な女性と結婚する、ということは 理想ではないのでしょうか・・・ ホストは、ちょっとメンタルを病んだ女性や わがままで自分勝手な女性の足元にひれ伏すくらいの 精神を持ってしなければならない、 ある意味、女性不信を助長させる仕事でもあるのだ、ということ 女なんて、って、女嫌いになる可能性も大きいのです。 とにかくまず 将来の人生設計をどう考えているのか、ということを しっかりと確認してみてください。 年を取った時に、ホストの仕事しか知らない人間なら 他になにか仕事に付こうと思っても いい収入は得られませんし、苦労するだけです。 その辺のところがしっかりしているのなら 思い切って放り出してしまうのもいいかもしれません。 でも、放りだす、と言っても、 愛する我が子ですから できないお気持ちは痛いほどにわかります。 私も長男に悩まされてきた親でもあるからです。 息子さんの考えを決してバカにせず、 気持ちをしっかりと聞き、受け止めてあげて そして、しっかりとお話してあげてほしいって思います。 勉強が嫌いなら 嫌いなりに他に好きなことがあるはずですし 女の子と普通に話して楽しい日々を送りたいなら そんな世界にいくのは全く違う方向なのだ、ということ 知ってほしいです。 私は親として、ホストへの道は反対です。 息子さんがどうか理解してくださいますように 心から願っています。

Mari1002
質問者

お礼

sashakiss様 ご回答感謝いたします。 本当にありがとうございます。 主人とわたしは共働きでサラリーマンです。 毎日帰りも遅く、休みの日もPCに向かい仕事をしている姿をみて、こうはなりたくないと思っていたそうです。 ホストは未知の世界で怖いかも‥と思っているようです。 それでも苦労してもやりたい事をして働きたいと言っていました。 こちらの気持ちが伝わるよう、諦めずに息子に向き合い話をしてみます。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (11)

  • heyboy
  • ベストアンサー率21% (1852/8730)
回答No.1

私し、個人としては 「アリ」と思っています。 確かに昭和的な考えだと 「地道にコツコツと」ですが、 今は平成も過ぎ、令和です! それはそうと、 まあ、やるなら 「とことん」かな。 せめて、その道に進むでも とりあえず、何か 条件は付けましょう! 条件が飲めないなら ホストは無しでも 良いのでは?

Mari1002
質問者

お礼

hey boy様 ご回答ありがとうございます。 考え方によっては「アリ」ですね。 少し肩の力が抜けました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ホストになった息子について

    今年4月から息子は新宿歌舞伎町でホストの仕事をしています。 指定校推薦で大学に予定でしたが出願しませんでした。 最近思うことは、どうして息子がホストになったか‥ということです。 「たられば」の話をしてもこの事実が変わることはないし、どうにかなるものでもないのですが、でもどうしてもいつも昨年秋の大学出願の時が頭から離れず、もっとこうすればよかった。こうしていたらホストにはならなかったんじゃないか‥と常に思っています。 この場をお借りして、今の自分の気持ちを文字にして、正確な自分の気持ちを残したと思いました。 そして、今読んでくださっている方がいらっしゃるのなら、どのように思い感じるのか知りたいと思います。 まず、息子が高校2年、3年と同じ担任の先生でした。 若い男性の先生です。N氏。 息子の態度も悪かったと思いますが、先生とは上手くいっていませんでした。 不登校、遅刻、宿題忘れ、提出物の未提出、授業中の居眠りなど先生の頭を悩ませる問題児でした。 担任の先生は大学出願をするにあたり、「大学に行っても続かない」とか「きっとダメだ」の言葉を発し、息子はやる気を失ったと思います。 先生との信頼関係は全くありませんでした。 わたしからみても、先生は冷ややか態度で真剣さは感じられず、面倒くさそうに感じました。 息子が嫌いだったと思います。 もし、この担任先生がN氏ではなかったら息子は大学に行っていたのではないか‥と思ってしまいます。 それから、先生の言葉掛けが違っていたら、大学出願をしていたのではないかと思っています。 担任の先生のお陰で息子の人生や家族の人生が大きく変わったと思っています。 大学の勉強は大変です。 もし大学に行っていたとしても勉強についていけなかったかもしれません。 でも息子には大学の楽しさを味わって欲しかったです。 今のわたしの気持ちです。 今も現在も息子は新宿歌舞伎町でホストをしています。 夢のような現実です。

  • 息子の進学

    田舎の私立高校に通う男子学生の父親です 長男の進学についてご意見をお聞かせください 先日 学校から進学について推薦の話がありました 推薦されたのは県外の私立大学で決して名のある大学ではありませんでした 私としては楽して名のない大学に行くより努力して志望校に挑戦したほうが良いと思い賛成はしませんでした 後日にしったのですが息子の通う高校の特徴は大学の推薦の枠を他校よりたくさん持っており生徒もそれを利用しクラスの半分が推薦を受けるそうです 息子は推薦を断りセンター試験に挑戦する事にしましたが志望校は難しい様子です 私の助言は間違っていたのでしょうか

  • 家庭内暴力の息子について

    息子は親の離婚と再婚により、不登校になり進学したものの続かずに、現在専門学校に行っているのですが、息子の祖父母に暴力や言葉のDVをし、追い出して現在祖父母は親戚に身を寄せています。 再婚した妻に空家があるため、そちらに息子を追い出して、祖父母を連れ戻そうと考えています。祖父母はその空家に住む意志はありません。 ガスなどは開柱し、いつでも入居可能で息子も若干行く意思はありますが、体調不良を理由に出て行きません。また祖父母の飲み薬の心配や事務的な連絡は自らしています。 息子を自立させて暴力的な事を止めさせるためには、どうしたらいいのでしょうか?息子の将来の事もあるので、暴力も今の所大事には至っていないので、表立たにはしておりません。親のした事が気に入らないのは、間違いありませんが・・・

  • 4月から底辺校に進学する息子の勉強について

    4月から底辺校に進学する息子の勉強について 新高1の息子が居ます。 息子が通う高校は私立で偏差値42~45の底辺校です。 底辺校ですが進学実績を見ると大学進学した生徒は 少なくありません。 高校の先生にお尋ねすると、 「指定校推薦枠で進学している。 一般入試で入学するのは無理です。」と言われました。 息子について申し上げると、 高校は推薦で入りました。 学力が低く県立私立共 一般入試では難しいと、中学校の担任に言われた。 推薦が決まってからやはり勉強はしていません。 なので入学してからの勉強(成績)が心配です。 中学の時は 集団の塾に通っていましたが付いていけない、と言って辞め 個別塾(数学、英語のみ)にも行きましたが 成績は変わりませんでした。 結局、通塾しても宿題以外 自宅で勉強する事はあまりありませんでしたし 英語は私がわかるので勉強を見ていましたが、 文法、単語を全く覚える気が無いので 似たような問題を繰り返ししても 全く出来ませんでした。 まるでザルで水をすくっているような… 教えてる私の方が悲しくなりました。 そんな息子ですので 高校に入ってからの勉強も心配です。 (本人は大学進学を希望しています) 高校の先生は通塾は 「必要ない。 指定校推薦で大学進学を希望するならば 普段の学校の授業(提出物含)、生活態度、部活を きちんとやってください。」と言われました。 でも、その学校の授業でついて行かれなかったら…と思うと 心配です。 どうしたら勉強が身につくのでしょうか?

  • 中学1年の息子の進路(工業系)

    中学1年の息子の進路(工業系) 息子は手先が器用というわけでもないのですが、工業・機械系の職業(まだ具体的ではない)に興味を持っているようです。 単純に工業高校へ進学を考えると思うのですが、不景気な世の中、高卒で製造業だと少々将来が不安でもあります。私としてはできれば大学(工学部等)までは行ってほしいと思うのです。 もし工業高校へ進学するとなると、我が家の近隣の工業高校では大学の進学率が低く、周りの雰囲気に流され易い息子では大学進学ができない恐れがあります。 かといって普通高校では、高校で機械系の勉強はまずできません。 この場合、息子の進路はどうするのが一番だと思いますか?大学進学を前提にアドバイスをお願い致します。

  • 親戚付き合いをどのようにすればいいのか悩んでいます

    私は親戚とどのように付き合っていくのがいいのか悩んでいます。 私の家族構成は父と母と私の3人家族です。父方の祖父母と母とは、いわゆる嫁と姑問題で仲がこじれ、父方の祖父母・親戚と母と私はほぼ絶縁状態でした。 母が5年前に亡くなり、葬儀には父方の兄弟も出席したのですが、私はほぼ初対面の人ばかりで、親戚という感じがしませんでした。父だけは祖父母や自分の兄弟、その他の父方の親戚とはきちんと交流があり、親戚の集まりには必ず父1人で出席していたので、母の葬儀のときは父が知らない親戚と仲良くするのが不思議でしょうがありませんでした。 父の兄弟、つまり、私の叔父や叔母は、私に優しくしてくれるのですが、私は叔父や叔母とどのように接してよいもの中がよく分かりません。 また、名前も知らない従兄弟もたくさんいて、自分と同じ年ぐらいの従兄弟との付き合い方もどうしたら良いのかが分かりません。 写真を見るとどこか自分に似ている従兄弟や叔父叔母をみると、すごく親しみがわいてくるのも事実です。 昨年、祖母が亡くなったときの葬儀では、親戚一同が集まったのですが、知っている人はほぼいなく、血縁関係がある人たちがたくさんいるのに、私の知らない人だらけというのがすごくショックで、すごく悲しくて、血のつながりがあるだけで知らない人に親しく話しかけていいのかどうしていいのかわかりません。 法事で親戚に会うと、大量の汗をかいたり、のどがすごく渇いたり、すごく心拍数が上がり、落ち着かなくなります。 今後、親戚(叔父叔母従兄弟)との付き合いはどのようにすべきでしょうか?

  • 親戚について

    テレビで、ある事件の犯人は被害者の「遠い親戚」だったと報道していましたが、皆さんはわりと深い親戚付き合いをされているのは下のA~F・I~IVのどこまでですか? 遠い親戚(法事や年賀状のやり取り程度)はどこまで関されてますか? 【自分の親戚】 A父母、子 B祖父母、兄弟姉妹、孫 Cおじ・おば、曽祖父母、ひ孫 D大おじ・大おば、いとこ、玄孫(やしゃご) Eまたいとこ(親がいとこである子どうし) Fそれ以上遠い親戚 【妻の方の親戚】 I妻の父母 II妻の祖父母、妻の兄弟 III妻の曽祖父母、妻のおじ・おば IVそれ以上遠い親戚

  • 実家へ来るなと言いたい!

    この件で何度か質問させていただいています。 身内の恥ですが、叔母が、10年ほど前にカルト宗教の信者兼マルチ商法の仕事をするような叔父と結婚しました。 叔母が結婚する際は、叔父がそんな宗教へ入っていることも知らず、鍋5点セット30万で販売なんてマルチ商売をした事があるなんて、全く知りませんでした。 年数が経つうちに、どんどん本性を表し、親戚一同大迷惑しています。 宗教への勧誘に始まり、今は何様のつもりか、私達家族の中で赤の他人である叔父が一番偉いんだと言った態度です。 親戚が来ても、叔父より年上の親戚であっても命令口調で親戚もみんな怒りまくってます。 祖父母(叔父からしたら舅と姑)へも、脅しまがいで宗教への入信を迫ることもしばしばです。 祖父母の家の物を物色し、勝手に家の物を持ち帰るのは、家へ行けば必ずです。 叔父は「(祖父母の)了解を得て、もらって帰ってるんだ。」と言いますが、50過ぎの叔父が70代後半の祖父母の家の物を持ち帰る事自体非常識だと思います。 奥さんの実家へ来て、勝手に冷蔵庫を開け物色、棚の引き出しの物色(通帳や生活費をおろした現金が締まってある大切な場所までお構いなしです。)、漬物の瓶まで開け、漬物の種類まで調べだします。 ありえませんよね。 昨年、春にあんまりだと思い、私がブチ切れて叔父を怒鳴り散らしました。 「もう2度と実家(祖父母の家)へは出入りするな!」と。 その後、しばらくは家へは近づかなかったようですが、2,3ヵ月後祖母が自分の娘(叔母)に会いたいからと「(叔母に)○○(私)はああ言っているけど、遊びに来てくれ。」と連絡したようです。 それからまた、叔父が出入りし家の中を物色し、偉そうな振る舞いが再度始まりました。 私が思うには、実の娘に会いたい気持ちは良く分かります。 しかし、娘に会いに来いといったからと言って、なぜ娘婿の変人叔父まで一緒に家に連れて来る必要があるのでしょうか? 叔母も、40代後半にして「親(祖父母)なんだから子供(叔母)に何かしてくれて当たり前。」的な考えが抜けていない気がします。 祖父母の家へ電話をかけてきて「漬物楽しみにしていくからよろしく。」などど、くれて当たり前でしょ。的な発言をします。 私は、叔母に「親に会いたいのなら一人で来たらどうか?なぜあの変人叔父を連れて来る必要があるのか?家がこれだけ荒らされて親戚一同大迷惑しているのが分からないのか?」と言いたいのですが、「何様のつもり?」と思われるでしょうか? 叔父には何を言っても効き目が無さそうなので、叔母に話をしようと思うのですが、うまく私の気持ちを伝えるにはどうしたらいいでしょうか? それとも叔父に再度注意した方がいいでしょうか? 叔父から見て、年下の若い女性の私は完全に舐められています。 こんな私のような経験をされた方や知人から聞いた事のある方など、どうされているか教えてください。

  • 扶養義務は何親等まで?

    親子、兄弟姉妹などはもちろん扶養義務がありますが、祖父母や叔父叔母、伯父伯母、イトコなどそれ以上の親等はどこまで扶養義務があるんでしょうか? 親戚と名の付くものは、すべてですか?

  • 高3の息子のことで悩んでいます

    高校3年生の息子のことで、大変気になっています。 進学校に入ったのですが、大学に行く気はないようです。進路については、何をいっても返事が返ってきません。公務員試験を受けるといって 学校の模試に申し込みしていますが、あまりやる気も感じられません。 自分は何がやりたいのかよく考えるようには言っているのですが、考えていない様子です。最近は親が揃っていると、夕食は部屋に持って行って食べたりします。何か言われるのが嫌というように・・塾にもいってないので、勉強がわからなくなっているようで、あきらめたのかもしれません。どうしたらいいのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 彼氏とのセックスについて、不満があります。
  • 彼氏が自分本位であるため、セックスの満足感を得られていません。
  • 改善の余地があるかどうか、話し合いたいと思っています。
回答を見る

専門家に質問してみよう