• 締切済み

看護助手?相談員?将来性は?

看護助手と生活相談員。将来性があるのは? 閲覧いただきありがとうございます。 27の独身女です。この度、4年近く勤めた障がい施設(就B)を退職します。障がいの分野は一人当たりの単価が低く、正社員で務めていても賞与がなく、生活が困窮しています。事業所の閉鎖に伴い、次の就職先は別の所が良いと考えており、医療・介護職用転職エージェントに登録しています。 私は初任者の資格しかないため、手当もほとんどありません。 病院で看護助手として勤務しながら看護師を目指せる所に勤めるか、(病院が学費を負担する代わりに3年は退職できない) 社会福祉士を取得し、生活相談員(自分の都道府県では社会福祉主事か社福でないとなれない)を目指すか迷っています。 それぞれのメリット、デメリット、ご自身や知人の体験がある方は伺いたいです。 特に、働きながらの資格者や特についてはお聞きしたいです。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.4

将来性が高いのは看護助手です。 言うまでも無いことです。 看護はどこに行っても募集がありますし、時間差勤務や横柄 な医師にアゴで使われたり、女社会(男性看護師も若干はいま すが)で、人間関係など大変な部分も多くあります。 が収入は総じて高い水準にありますし、長く務めることが出来 ます。ただし、看護学校では准看の資格しか取れません。 ですので師長への出世は出来ません。 看護師をメインで食べていくには、どこかで看護大学校に行く 必要があります。 兄弟・親類に医師と看護師長がおり子供帯同で看護大学に行って いました。 社会福祉士は大きな老人施設でケアマネにならないと生活は難し いのと、大学の社会福祉学科から学生が割と流れてくるので、就 職先を探す必要があります。 障害の分野と一緒で、社会福祉士も実入りは少ないです。 事業所として儲けを出すには人件費を削らなくてはならないか らです。 ソーシャルワーカーになるには、市役所や県庁で公務員として 働かないと生活そのものの安定は無いです。 民間ですと、大した収入にはならないですよ。 年収300万円止まりで負け組ラインギリギリのところです。 今までの年収が低かったので、マシだと思うかもしれません が、どうせ同じだけ苦労して資格取得するのなら看護師にな ったほうが将来性が高いです。 ソーシャルワーカーでも病院に勤務するMSWという職もあり ます。 ただ、こちらも収入は低い傾向にあり、介護福祉施設よりは 少し毛が生えた程度の収入です。 ウチは医療系が多く、夫婦で医師と看護師長、夫婦とも看護師 みたいな感じで、自宅も豪邸で収入はかなり高いのだと思えま すが、反面、時間に都合が付かない、世間の時間軸とはズレが あるので、子供が小さい内はよく預けに来ていました。 そういう大変さはあります。 ちなみに全員、国公立大の看護学校を出ています。 SWは需要が少ないですし、お金も生まない職業なので収入も 比例しています。 楽かと言えば、楽でもないし、収入と実務が比例していない気 がしますし、大学で必要なカリキュラムを取らないと受験資格 が無いとか5年の実務経験が必要だったりと、かなり閉鎖的な 資格だと思います。 独学で勉強して試験に合格すれば......みたいなのが出来ないのが 無駄な気がします。 試験そのものの難度は低いのに、無駄な回り道をさせられている ような気がしてなりません。 しかも、なっても職が無い、低収入....と来ると出鼻を挫かれます。

回答No.3

失礼しました。 残業代の支払いがないではなく賞与がないでしたね。 読み間違えてしまいました。

回答No.2

将来性はどちらともあると思います。 主さんの文章に、「賞与がない」「生活が困窮している」と書かれてますが給料面を見るのであれば、正直看護師の方がお金は稼げます。 ただ、看護師は夜勤等の仕事もありかなり激務です。また、夜勤や残業等で稼ぐため夜勤業務ができない場合給料はグッと下がってしまいます。(もちろん働くところによって違うと思いますが) 生活相談員も仕事内容はかなり大変です。 ただ、夜勤等がないため体力的には負担は少ないかと思います。 看護師ほどの給料は貰えないかもしれませんが、施設で相談員等行った場合、管理職につける割合が高くなるため出世コースには乗れると思います。 どちらの仕事も大変であり、強い気持ちがないとできない職業です。 本当に就きたい仕事は何かを考えてから行動に移してはどうでしょうか? 応援しています! 最後に 主さんが退職する会社、残業の支払いがないとありましたが労基に掛け合ってみてはどうでしょうか? また、主さんが今と同じような仕事をしたいと少しでも思っているなら施設を変えるとかでも全然アリだと思います! 福祉業界はブラックが多いため見極めが大変ですよね・・・。 長文失礼いたしました。

  • kanstar
  • ベストアンサー率34% (520/1500)
回答No.1

まず、看護師試験に合格出来るのと、看護師として登録出来るのは、別問題です。 ご質問者様がどのような障害をお持ちになっているか分かりませんが、 保健師助産師看護師法第九条によって、保健師と助産師と看護師に登録出来ない人物として「心身の障害により保健師、助産師、看護師又は准看護師の業務を適正に行うことができない者として厚生労働省令で定めるもの」と決まっています。 つまり、重度の知的障害や発達障害をお持ちだと、登録することは出来ない可能性があります。 また、社会福祉士及び介護福祉士法、精神保健福祉士法に社会福祉士と介護福祉士と精神保健福祉士に登録出来ない人物として「精神の機能の障害により社会福祉士、介護福祉士及び精神保健福祉士の業務を適正に行なうに当たって必要な認知、判断及び意思疎通を適切に行なうことができない者」と決まっています。

Mano315
質問者

補足

回答ありがとうございます。 まず、私は障がい施設で就労支援員として障がいを持つ人をサポートする形で働いており、障がいはありません。 ややこしい書き方になりすみません。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう