• 締切済み

風呂上がりの前に急に起こった痛み

takochann2の回答

  • takochann2
  • ベストアンサー率36% (2083/5777)
回答No.2

 いわゆる急性腹症という状態ですね。腹痛の部位と年齢も考慮すると、生魚を食べた後なら胃アニサキス症を起想しますがいかがでしょうか。  次に同様のことがあれば救急受診しましょう。

関連するQ&A

  • 風呂上りがやばい

    皆さん教えて下さい。 ここ半年位前から風呂の時に浴槽に浸かるとかなりいい確率で風呂から上がった時に危険な状態になり最近は浴槽に浸かるのが怖くて入れません。その症状とはまず風呂上り5分から10分位してから左の首筋から左肩付近にかけてピキーンと攣る様な痛みがあり、その後かなり激しい呼吸と猛烈な冷や汗、酷い時には目の前が真っ暗になり座っているのがやっとの程です。これは何か病気でしょうか??もし病気であれば医者は何科に行けばよろしいでしょうか?? よろしくお願いします。

  • 風呂上がりに過呼吸?

    今日お風呂上がりにめまいと息苦しさに襲われました。 腕を怪我してしまい10日間ほどシャワーすら浴びれず、今日やっとお風呂に入ることができました。 普段からシャワーだけで済ますことも多いですが久々なので湯船につかりました。 といっても元々長風呂をする方ではないですし5分も入ってなかったと思います。 温度もぬるめです。 湯船につかったあと髪の毛を洗っている最中に若干呼吸が苦しいような気がしました。 それがだんだん髪を洗っている時手を上に上げているのが辛くなり、呼吸もだんだん荒く… 終わることには何キロも全力疾走したんじゃないかというほど呼吸が苦しく、服を着るのも、立っているのも辛い状態に… 手がしびれ、鏡を見なくてもきっと顔が青白くなっていると分かる感覚がありました(治まったあと鏡を見たらやっぱり青白かったです)。 腕も青白くなっていました。 水分を取りたかったですが、冷蔵庫までの約2メートルを移動するのも厳しく、その場でへたりこんでいました。 10分ほどするとだいぶ落ち着いてきたのでゆっくり水を飲みました。 ここ半年ほどですが、風呂上がり(シャワーのみでも)には毎回結構きついめまいがしていて周りも霞んだようになり、1分ほどじっとすると治まっていました。 しかしここまでひどいのは初めてです。 最近は寝不足気味であったせいもあるかもしれません。 しかし心配なので念のため病院に行こうと思いますが調べても何科が良いのか分かりません。 どうか助言をお願い致します。 ちなみに22歳女です。

  • お風呂あがりに異変が

    今日地元のミニ温泉(銭湯のようなところです)に行って来ました。 元々あまり銭湯が好きではなく、スポーツジムに通い始めた最近でも お風呂に入ることはなく個室シャワーばかりを利用しています(家のお風呂には普通に入ります)。 ところが今日お風呂からあがりタオルで拭いていると、猛烈なめまいのような ものがあり、何かに寄りかからないと立っているのがコワイくらいの状態に。 さらに何だか吐き気(すぐ吐く!というほどのものではなかったのですが)もして 数分椅子に座って休んで、ようやく回復しました。 その後は何事もなく水分をとって帰宅したのですが・・・。 ただ単にのぼせた、というにはちょっときつかったので気になっています。 元々あまり熱いお風呂には入りません。のぼせやすいのも分かっているので・・・ ただあまりにめまい(?)がひどかったのと吐き気までしたことで少し怖いです。 また最近お風呂あがりにくるぶしの骨のところが痛くなり、歩くのもつらい 状態になります。こちらも数分経てばおさまるのですが、あまりに痛いので。。。 シャワーだけではこんなことにならないので、最近はお風呂に入るのに気が進みません。 症状などから何か気をつけることなどあれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 急に左胸が痛くなる

    僕は高校3年の男子です。体も丈夫なほうでほとんど風邪を引きません。ですがまれに急に左胸が痛くなります。胸というか肺かもしれません。大きく呼吸すると左肺がいたみ。小規模の呼吸しかできません。 10分くらいでなおりますが、心配です。僕は死ぬのでしょうか?

  • 急に目の前がチカチカしました

    過去の質問も色々検索してみたんですが、症状は似ているようで微妙に私のと違うようなので質問させていただきました。 先程、右後頭部から右肩右腕にかけて急にだるくなり、右腕にまったく力が入らない状態になりました。 前日に整体をやったから、もみ返しが来たのかと思ったんですが、だるさが10分ほど続いた後、今度は左目の視界の隅の方が急にチカチカしてまぶしく感じるようになりました。 この症状も10分程度で治まったんですが、このような症状が出るのは何かの病気にかかっているという事でしょうか? 病気の場合、どういう病名が考えられるかを教えてください。また対処方法などもお分かりでしたら教えてください。 ちなみに私はひどい肩こり症ですが、頭痛持ちではありません。 宜しくお願いします。

  • 急な腹痛

    2日前の話です。 急に右脇腹が痛くなりました。 内臓をぞうきん絞りされてる様な感覚で、息もできないほどの痛みです。 急な痛みで訳がわからず、貧血の時のように手足に力が入りませんでした。 5分くらいして、その酷い痛みはなくなりましたが、 まだ力が入らない状態でしたので30分ほど休んでおりました。 その後は少し気分が悪いものの、通常通り過ごすことができました。 (晩御飯も完食です) 私は23歳女、痛みが起きたのは夕食前。 1週間前から風邪ぎみでお腹の調子が悪くなっておりました。 その痛みから2日がたちますが、時折その部分がチクっと痛みます。 この症状はいったい何だったのでしょうか? 痛くなった最中は盲腸かと思ったのですが、すぐに治まったので違いますよね。 分かる方、似たような症状になった事のある方がいらっしゃいましたら どうぞお教えくださいますようよろしくお願いいたします。

  • 急な膝の痛み

    24歳女です。 今日の夕方、急に立ち座りの際、両ひざの上部に強い痛みが生じるようになりました。 直前に原因となるような心当たりはありません。 仕事やおせち作りで前かがみになることが多く、膝に負担がかかっていたかもしれませんが、急に痛みが出たため、驚いています。 膝に負担のかかる動作(立ち座り、しゃがむなど)の際の強い痛みがそれから続いていて、少しずつ強くなっているような感じです。痛みのため手でほとんどの体重を支えなくては立ち座りは出来ません。 単に曲げるだけでは痛みはありません。 腫れ、浮腫み、熱もありません。 お風呂で温めても改善はありませんでした。 年始と言うことで、他のことでかかっている接骨院も休み。他の病院も営業していません。 どうすれば5日に受診できるまで、膝への負担や痛みを軽くして過ごせるでしょうか? 温めればいいのか、冷やせばいいのかも分かりません。シップも温シップなのか冷シップなのか判断できません。 よろしくお願いします。

  • 風呂上りに倒れた原因を知りたいです。

    40歳代の男性ですが、風呂上りに倒れました。 息が荒く、水を飲ませたのですが、体の自由が利かないと言い、指先がひきつって動かなく、左足のふくらはぎもつっていたそうです。 ろれつも回っておらず、「とにかく指を広げて!」と言っていました。 マッサージをするように、固まって動かなくなっている指を広げる措置をしました。 時間にして10分くらいだったでしょうか…… 症状が治まれば、普通に起き上がって普段の生活に戻りました。 以前にも何度か倒れたことがあるそうです。 今回は無理しての2時間ほどの長風呂をした後に起こったのですが、ろれつが回っていないことや倒れて動けない状態が心配です。 長風呂自体を押さえれば良いのか、他に病気の心配があるのなら病院にもと考えております。 どうか皆様のお知恵をお貸しください。

  • お風呂上りは肌が白いのに

    今日は、僕は男子高校生です。 僕は肌が少し脂っこくて(周りからみると汗とかに見えたりするかもしれません)、そのせいで肌が黒っぽく見えたり、清潔感がなくなってしまい困ってます。 でも風呂上りだけは白くてサラサラなんです。それも30分ぐらいしか持ちませんが、なんとか風呂上りの状態をキープできませんか。それとなぜ風呂上りだけ白くなるのでしょうか。教えてくださいm(_ _)m

  • サウナの後になぜ冷水に入るのでしょう?

    よろしくお願いします。 サウナの後、他の方は冷水風呂に入っているのを見かけます。 私も入ってみましたが、冷たくてとても肩までつかれませんでした。 サウナの後に急に冷水に入るのは、心臓に負担はないのでしょうか? サウナの後に冷水に入るのには、何か意味があるのでしょうか? また、おすすめのサウナの入り方があれば教えてください。 (例えば、サウナ○分、冷水○分、休憩○分、それを○セットなど) 水は入りながら飲むのがいいのか、たっぷり汗をかいた後に飲むのがいいのかあるのでしょうか? よろしくお願いします。