• ベストアンサー

弱者向けアドバイス(指南)

 こうしたらいい、ああしたらいいと、もらうアドバイスが男性用というか、出来る人用ばかりで困っています。  私は女性で、体力も知識もお金も圧倒的に足りないので、せっかくのアドバイスを実行することができません。  実行できたらそりゃあ上手くいくだろうとは思いますが、できないのです。だからといって、アドバイスを全無視する訳にもいきません。もっと分からなくなってしまうからです。  これならできるんじゃないか?という弱者向けアドバイスや仕事をくれる人はいませんでしょうか? どう言えば弱者向けのアドバイスをもらえるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2714/12238)
回答No.10

仕事探しなら、それをそのままハローワークで相談してみてください。具体的なアドバイスがあると思います。

kakinegoshi
質問者

お礼

ありがとうございます。

その他の回答 (10)

  • citytombi
  • ベストアンサー率19% (1721/8628)
回答No.11

>女性が自立して生活していくには?について、心構えや、社会の仕組みなどについて 仕事をする上での「仕事の振られ方・与えられ方」「アドバイスの中味」が、自分用に噛み砕いて教えてくれない、上から目線、知りたい側と教える側にギャップがある・・・ というような悩みですか? まずこれについては、「自分から教えて欲しい内容をリスト化して、明確にしておく」ことが大事です。齟齬が生まれるのが一番誤解を招きやすいからです。 あと、与えられている仕事について自分なりに記録をまとめておくことです。「やった内容」「言われた内容」「いいところ・わるいところ」「こうしたら、もっと良くなるのでは?という自分なりの考え」を細かく毎日記録する・・・ これだったらできますよね? で、そういう情報が積み重なれば立派な自己分析&自分用の指導テキストになります。そうすれば、アドバイスも視点も分かってきます。 次に、今仕事をしていない状態ならば、とにかく資格を取ることです。 「自立して生活」と言った時に、周りに対して一番分かりやすい・説得力があるのは資格があるかどうか、何かの技量や技術に長けているか、一廉のものを持っているか・・です。 あとはアルバイトでもいいので仕事をすること・・・ そして上記のような記録を作ること・・・ そうすることで、経験や体験が技量や技術となっていきます。

kakinegoshi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • keizo99
  • ベストアンサー率14% (263/1815)
回答No.9

ご返信有り難うございます 女性と男性の体力のさわ、確かに有りますが、同じ事を求めるられているとは、労働条件でしようか、確かに体力を使うところわ、確かにきついかも、ただ、通常業務では、今わ男女の差は、なくなっています、ただ、働ける環境は、今は女性の方が恵まれている、業種、年齢は、女性の方が多いと、思います、 この先賃金体験も男女な格差わなくなり、同一賃金になつていきます、やはり、そのぶん、此れからの社会は、女性だからと、特別扱いはなくなってくるでしよう、ただ、生理面とかわ、まだ、日本の企業は遅れている、理解出来てない所が多いでしよう、ただ、貴女も仕事の選択出来る、事が出来るのですから、合わなければ、変わればよいと思います、 今の時代、女性だからと、特別扱いはしません、それだけ男女のさがないと言うことかもしれません、 貴女の考えられているのは、30年前の昭和の時代かもしれません、此れからは、男女能力の差はなくなって行くと、思います、キツイですが、 専業主婦は、少なくなると思います、

kakinegoshi
質問者

お礼

社会について行ける気がしていません。

回答No.8

 確かに格差とは、がんばればできる人と、質問のように、がんばってもなかなかできない人の間で広がる気がして、間にあるのは、がんばらないのは怠けているせいだという、できる人の発想とできない人の間の壁ですね。  なかなかできない人が、どうやって花を咲かせるかは、まさに中村哲さんがアフガニスタンでやったように、荒れ地を農地にするような土地の開拓が必要で、人間成長においての開拓とは何かが問われています。(という一般論しかまだ言えません。)できる人というのは、そもそも豊潤な土地に種をまかれた植物成長のようなもので、雨にも風にも耐えられます。社会の厳しさに耐えうるような、しっかりとした根を張れない植物はどうしたら?という根本問題はあります。

kakinegoshi
質問者

お礼

男女の性差は認めてほしいです。男性と同じ仕事をと言われても、体力、情報量をはじめ、大きな差を感じています。

  • keizo99
  • ベストアンサー率14% (263/1815)
回答No.7

アドバイスて、何を、アドバイスしてもらつて、いるのですか、仕事、福祉、貧困、弱者て、色んな意味、があるので、わかりません、

kakinegoshi
質問者

お礼

女性の生きて行き方、です。

  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1183/9772)
回答No.6

貴方がエリートになるだけです、具体的に学校では学力テスト でクラストップの成績をとる、上級試験に合格する、難易度 の高い試験に合格する、これで貴方に逆らう人はいなくなります。 <どう言えば弱者向けのアドバイスをもらえるでしょうか? いうのには頭を良くする必要有ります、貴方が声をあげれば それは正しいと、部下はいう事になります。

kakinegoshi
質問者

お礼

私には難しいご回答ですが、ありがとうございます。

  • yuzu7x1
  • ベストアンサー率19% (240/1215)
回答No.5

ダイエットですかね? 仕事さがしですかね? 体力がいるとかお金がいるは すぐ実現できませんが 知識は試行錯誤で自然と身につきますからね。 経験を積めば自ずとついていきますよ。 あと質問者様は強いと思います。 なぜなら弱さを隠さないですから。 男性でもなかなか出来ませんよ。

kakinegoshi
質問者

お礼

仕事探しです。こんな男社会でとても無理って気持ちです。

noname#250297
noname#250297
回答No.4

的外れな回答ばかりが来るのは、説明が足りていない可能性があります。(きちんと説明しても的外れな回答は来ますが。)一度質問をしてみて、「私は体力も知識もお金もみんなが想定しているより少ないようだな」というズレを感じたのであれば、その部分をもう少し説明した文章で質問し直せば良いと思います。 あとは「参考になる意見だけ参考にして、参考にならないものは無視する(お礼などは述べた方が感じが良い)」というのがインターネット質問サイトの基本的な使い方です。

kakinegoshi
質問者

お礼

自分の出来なさをもう少し説明する、という事ですね。

回答No.3

そう書いたらいいだけです。

kakinegoshi
質問者

お礼

結局それしかないのかもしれません。

  • citytombi
  • ベストアンサー率19% (1721/8628)
回答No.2

具体的に、何についてどのようなアドバイスが欲しいのですか? 抽象的な話でイメージが湧きません。

kakinegoshi
質問者

お礼

女性が自立して生活していくには?について、心構えや、社会の仕組みなどについて教えて欲しいのです。

  • nowaver
  • ベストアンサー率22% (314/1370)
回答No.1

弱者向けアドバイスくださいと毎回書いたらどうですか?

kakinegoshi
質問者

お礼

確かにそうです。でも、しょっちゅう「自分は弱者ですから」って言ってたら、上に上がる機会を失いそうで、言いにくいです。

関連するQ&A

  • 「弱者」の意味は何ですか?「弱者」は弱者ですか?

    近頃思うんですが、「弱者」とはどういう人を差すのでしょうか? また、弱者と言われる人は弱者なのでしょうか? 私が思うに、なんだか不思議な定義だと思うんです。 なぜかというと、弱者と言われる人が(その件に関することの範囲内で)必ずしも弱いかというと、そんなことないと思うからです。 例えば、性差別の話が出ると、女性の差別が問題として挙げられ、女性が弱者とされますが、女性は弱者なのでしょうか? 弱者だとしたら、弱者なのでしょうか? 私が思う限り、女性が「強い」と感じる事もありますし、或いは本来女性だけではなくて、男性にも起きている総合的な社会問題が、女性だけの問題として歪められている事も多いと感じます。 例えば痴漢冤罪事件なんて、有名ですよね。 「この人痴漢です」と言われたら、仮に証拠がなかったり、被疑者に有利な証拠があったとしても、なかなか被疑者が有利な結果になることはありません。 仮に無罪になったとしても、被疑者にされた人は社会的制裁を受ける事がとても多いです。 痴漢事件じゃなくても、男女間での対人トラブルがこじれて、第三者が仲裁を必要とする様な状況に陥った場合は、男性側が有利になるという話はあまり聞きません。 私自身も、某所で全く身に覚えのない、いわれのない事で、(第三者からの)トラブルに巻き込まれた事があります。 第三者から、いきなり薮から棒にやられた事だった為、原因が全く分からず、後日家族を通じクレームを言った所、「別の女性からの(いい加減な)通報」が原因だったそうです。 またその時の状況から私が判断する限りだと、その通報・主張内容には不合理な点や矛盾点、考察すべし点があったのにも関わらず、向こうさんはそこを完全に無視し、完全に女性側の意見を鵜呑みにして、男性であるこちらの主張は全く聞かず、って事になりました。 また、あんな態度を取ったのにも関わらず、母親を通じてクレームを言った所、あっさり非を認めて謝罪を始めるという、随分と裏表な対応を取った為、かなり不満になりました。 他に、女性だけの割引サービスがあったり、男性が入れない商業施設とかが結構存在します。 後者の場合、函館のパスタ屋が一度物議を醸し出しましたし、他にもゲーセンのプリクラコーナーとか、女性専用の所がとても多いです。 無論、盗撮とか軟派とかの問題はあるのでしょう。 更には「男が(男だけで)プリクラ行くなんてキモい!」とか言う人もいるでしょう。 まず後者ですが、これは単にジェンダーを枠にはめた上での、決めつけと、プリクラの問題に限った問題矮小化なので論外とします。 前者は確かに問題ですが、それを「全ての男性をお断りする」程の必要性があるかというと、それは私はおかしいと思うんです。 ああいうコーナー変に柵とかで囲い込まず、不審者がごそごそ出来ない様にして、店員がきちんとチェックをし、客も不審者がいたら直ぐに店員に通報する、盗撮などは抑止する、様にすれば良いと思います。 プリクラだけの問題に矮小化せず、「犯罪が起きる事がある」→「だったら男性を全部出入り禁止にすればいい」という風な、そういう男性全部に一部の悪い人の責任を取らせる様なやり方は、良くないと言いたい訳です。 男性が居なくても起きる犯罪はありますし、もっと違った所から防犯をやっていけばいいと思います。 男性を全部犯罪者予備軍の様にしているのは、不合理だと思います。 ただの、「女性優遇」に成り代わってると感じます。 また、商業サービスに対する男性と女性の処遇に差をつけるのは、商業的な利益の為にやっている事だから、差別ではない、という意見がよくありますが、それを言うと就職の時とかに女性よりも男性の方が安定して働ける傾向にあるから、女性を雇わない、出世させない、そっちの方が会社の利益になる、ってのも是となるため、全く説得力のない話だと感じます。 また、学割とかがあるだろという話を持ち出す人もいますが、学生は仕事(やってるのはバイトぐらい)をせず独立していない、親の庇護の元にある人である事が前提、つまり一人前じゃないというのが前提にある故の物です。 これと同一視することは、女性は一人前じゃない、という様な、それこそ性差別的な物で全くナンセンスです。 だからそういう指摘は、ナシでお願いします。と予め釘を刺しておきます。 DVの件とかも、本来男性が被害者になっている事例もかなり多いのに、女性が夫や恋人から受ける暴力、みたいな、歪められた表現になっています。 後、就職の問題も、女性も大変な所は沢山ありますが、逆に男性が女性向けとされていた職場に切り込んで行くのも、とても大変です。 一般職で男性が応募してもなかなか入れません。 ショップの店員、など目に付く所の人は、女性の方がずっと多いです。 また、ホームレスは男性をたくさん目にします。 男性である事を理由に、就職ができず、裁判沙汰になった事例もたくさんあります。 だから、これだって本当は男女問わない、社会問題だと思うのですが、どういう訳か女性が受けている問題かの様に、歪められて表現される事がとても多いです。 男女問題から少し離れますね。 私の生活圏内にある、とある地上10階建て、地下1階建ての、商業施設にあるエレベータの話です。 メインホールに5機エレベータがあるのですが、そのうちの2つが一般商業エリアのみに停車する物、後の2つがレストランと映画館フロアにのみ停車する物、最後の1つが「高齢者と障がい者、妊娠している人や幼児連れの人」の専用エレベータになっています。 このエレベータ、必要なのか?とよく思います。 勿論、常に常に混雑していて、そういうエレベータを必要としている人が乗れない様なビルであれば、理解もできるのですが、このビルは私が知る限りそうでもありません。 それよりもこのビルで問題と感じるのは、かご自体は混雑していないが、特に一般商業エリア側用のエレベータは、全体に満遍なく商業施設がある故に、呼出し・停車階が多過ぎる事で、待ち時間が非常に長く、両者が団子運転をしている事が問題です。 呼んでから3分ぐらいエレベータが来ない事が常態化しています。 なお、上よりのフロアを使う場合のみ、レストラン階のみのエレベータに代わりに乗って、そこからエスカレータを使う方法もありますが、そちらは距離が遠い事自体が待ち時間を長くさせているし、乗り換えやエスカレータを降りる事で時間を使うため、あまり変わりません。 待ち時間が長いと感じているのは私だけでないみたいで、待ちきれずにエスカレータで上がっちゃう人も大変頻繁に目にします。 そうなると、無人でエレベータが停止する階が無駄に増え、更に待ち時間が増すという悪循環状態です。 その点、この状態で「弱者『専用』」のエレベータを作る事が果たして得策かというと、そう思えないんです。 実質、皆イライラしているせいか、このルールは殆ど機能していません(弱者じゃない人もこっそり乗ってる事がよくあります)。 いつもこのエレベータはガラガラか、あるいはそういうインチキ利用ばかりを目にします。 私も実は乗った事ありますが、他のエレベータと違ってすぐ来るのでびっくりです。 それよりもそういう環境なのであれば、専用エレベータは廃止して、車椅子やベビーカーなどエレベータを絶対に必要とする人、妊娠中など普通の人よりもたくさんのスペースを必要とする人、等が乗って来た場合に、エレベータのかご内に十分なスペースがない場合には、若い人や健康な人、急ぎではない人が降りて、そういう人に譲って、次のエレベータを待つ様にすれば良いと思います(優先利用です)。 専用エレベータはガラガラで、弱者でない人は何分も来ない、異常に遅いエレベータの到着を待つってのは、弱者支援の範囲を超えるものになっていると感じます。 あくまで、普通の人と同じ様に社会生活が営める、様に支援する事は必要ですが、特別待遇や優遇なんて、上に挙げた人達に必要な物ではないと思います。 さて、上に挙げたものを考えると、段々弱者が本当に弱者なのか分からなくなってきます。 弱者として扱われている人達をバックアップする制度が、色々と間違った方向へ進んでしまっています。 さらにそういう、『間違った方向のもの』に限って、過度なサービスになっています。 また、弱者としてはカテゴライズされていない人に、過度の負担を掛けるもの、逆差別になってしまうようなもの、あるいは逆差別ですらなく、独立した差別になってしまうもの、なども非常に多くなっています。 だから、弱者の定義ってなんなのでしょうか? 弱者は、弱者なのでしょうか?

  • 弱者の甘えとは? 弱者の傲慢(ごうまん)について

    早速ですが、 『ログ・ホライズン』というファンタジー小説の一節をご紹介します。 ~~~~~~~ 〈冒険者〉は自由です。私たちよりも自由な人間なのです。……わたし達は確かに〈冒険者〉より弱いかも知れませんが、だからといってその弱さに居直って良い訳がない。我らは我ら自身の弱さに甘え、彼の方々を道具のように使う権利などありますまい。 http://ncode.syosetu.com/n8725k/30/ ~~~~~~~ で、わたしが、賢明なる哲学カテの皆さんにお伺いしたいのは、 《弱者の(強者に対する)甘え》 です。 これは、哲学的に正当化されるものなのか? 強者は弱者を守る義務を有しているのか、いないのか? また、 『ログ・ホライズン』の別の個所では、 こうした《弱者の強者に対する甘え》を、 《弱者の(強者に対する)傲慢(ごうまん)》 と表現しています。 《弱者の甘え》は、《弱者の傲慢》なのか、いなか? 教えてください。 よろしくお願いします(ペコリ)。 弱者と強者を、 知識を持たない者と知識を有する者、 あるいは、 質問者と回答者 と置き換えて、回答していただいても、結構です。 大歓迎いたします。 「教えて!」で質問する者は、(回答者に対して過度に)甘えているのか、いないのか? 回答者は、質問者のお願い(要求? 要請?? 居直り???)に、どこまで、応えなければならないのか? そして、 質問者は、何を以って、回答者に応えるべきなのか? それは、『ログ・ホライズン』にあるように、礼(儀)なのか? お考えを教えてください。

  • 弱者とは?

    数年前に勤めていた会社(事務職、都内、社員1000名ほど)でのことです。 勤務中大型台風が接近し、職場も暴風雨圏に入ってきました。 そのとき総務から「弱者である女性をまず返す」との連絡が入りました。 そのとき私は「なぜ都会のこの環境で女性が弱者なのか?」 さらに「それなら障害者を優先させるべきじゃないか?」とボヤイたところ、周囲の女性社員たちから白い目で見られました。 「何こいつ?」と。 (社には労働法に準じた障害者が数名います) その後すぐ総務へ出向き、「公共交通機関を使うのになぜ女性が弱者なのか」と質問したところ、「空気読んでくださいよ」とばかり、奥歯にものの挟まった返答をされました。 別に当方息巻いて乗り込んだわkじゃないですよ^^; 普通におかしくないですか?と質問したまでなんですが・・・・ そこで質問です。 私、おうおうにしてこのような場面に出くわすことがあります。 勿論私の考えが正しいのは分かってますが、どのように空気が読めてないのでしょうか? 私としては、あの女性社員達の閉鎖的な考え方に辟易してるのですが・・・・ 正論が通る社会ばかりじゃないのは重々承知してますので、アドバイスお願いします。

  • 【社会的男性弱者の方に質問です】 社会的男性弱者

    【社会的男性弱者の方に質問です】 社会的男性弱者の方が外食でよく利用している飲食店を教えてください。 利用している理由も教えてください。 ※社会的男性弱者とは年収400万円以下の人を指します。

  • 「社会的な弱者」の保護の背景になるのは?

    弱い人に優しくしたり、助けてあげたりすることは、人間として正しいことですし、私もそう思います。 しかし、TV等で、それほど弱者とも思えない人に対してまでも、必要以上に「ことさらに」とりあげたり、心にもさそうな「歯の浮きそうなコメント」を繰り返しているのはなぜでしょう?また、「弱い人に」明らかに問題のあることや、犯罪に対しても、「非難」するようなコメントを聞くことはありません。何か「タブー」的なものすら感じます。 1.「タブー」的なものはなぜ存在するのか? 2.その「力の源」になって、弱者を、必要以上に保護している、背後関係?または根拠は何なのでしょうか? ここで言う弱者とは、女性・子供・貧困者・同和・在日・犯罪被害者・身体障害者・いじめにあっている人等、さまざまな人を指します。 世の中「強者」「普通の人」「弱者」に分かれると思うのですが、「普通の人」と比べても、保護され・優遇されていると思えるような「弱者」とされている人もいます。それがいけないといっている訳ではありません。「弱者」にはなぜそれほどの、得体の知れない、権力のようなものがあるのでしょうか? 「弱者特権」は何によって守られているのでしょうか? むしろ、まじめに「こつこつ努力」している「普通の人」が「逆差別」されているような錯覚?に陥ることもあるのですが。 「弱者」とされている人よりも「実質的にはもっと弱い立場の人」や「本当に困っている人」で何の保護も受けていない人もいると思うのですが。 3.「弱者」とされている人は本当の弱者なのでしょうか?

  • 弱者救済と私財

    黒柳徹子さんはユニセフの親善大使で、現地に何度も行って目の前で飢えて死んでいく人を見ていながら高い値段の服を着て豪邸に住んでるみたいですけど、これってどうなんでしょうか。 そんなにお金があるなら個人でも少し助けて上げれはいいんじゃないかと思ったりします。 黒柳さんは悪くはないし、貧乏すればいいというわけではないのですけど、、前から引っかかってまして・・・。 私が弱者を助ける時には勝手に私財をなげうって助ければ良く、人は人、己は己というのは分かってますので、それを承知でどうなのか聞きたく思ってます。 よろしくお願いします。

  • 弱者に対する救済措置

    弱者に対する救済措置 この不況で母子家庭やらホームレスやら無職者やらが一層増えています。 そのほかにも各障害者など一般的に社会的弱者と呼ばれる人たち。 いつもニュースで生活保護の問題やら、いまだと口蹄疫による畜産農家への援助など まあこういった人たちを助けるのはすばらしいことだとは思うんです。 でもなぜ助けなくてはいけない?と思ってしまいます。 私自身も家庭離散、実家の差し押さえ、借金まみれなど人生の底をそれなりに味わいました。 今はある程度の生活水準を保っていますが。。。 日本人はずうずうしいとおもいませんか? 牛が全滅したから国が助けて。 仕事が無いから、仕事できないから保護して。 私がこの先仕事もできなくなりお金もなくなったら自然のなすまま死にたいと思っています。 ちょっとひねくれてるかもしれませんが。 ご意見ください。

  • 弱者に対しての心得

    例えば女性や子供は弱者ですね、ですが、足の悪い人、病気の人、ぱっと見てそれとわかる症状を持った人など、道を歩いてよく見かけると、私ははっきり言って自分がそうなりたくない気持ちが大きく、見ないふりをしてしまします。避けてしまうし、それを見た時にどう思っていいのかわからないです。その人に対して失礼なのかもしれませんが。 みなさんは例えばそういう時どういう気持ちでいますか。気持ちの持ち方を教えてください。避ける以外にこう思っているということを教えて下さい。

  • 弱者を救える・守れる仕事とは?

    はじめまして。24歳男フリーターです 大学を卒業し一年ほど内定を頂いた会社で働いたあと公務員試験に挑み残念ながら不合格となり現在に至ります。 民間企業の就職活動をはじめたのですが、自分の希望している仕事にどのような職種があるのかわからず活動が止まっています。 私は子供の頃からいじめたりなどの理由でいつも弱者の立場にいました。 精神的に不器用で社会にうまく溶けこめなかったり、家が貧しかったり弱者の方々の気持ちがとてもよくわかります。そんな人達の力になることができる仕事を探しているのですが中々見つかりません。 そこで上記のようなことを仕事に取り扱っている職業がありましたら教えてください。

  • 【社会的男性弱者の救済方法を教えてください】 社

    【社会的男性弱者の救済方法を教えてください】 社会的弱者男性とは年収が400万円以下の人を指します。 婚活サイトでは年収400万円代の男性のカップル成立率は数%に激落ちするそうです。 女性は年収500万円以上で検索しているのでプロフィールすら見られることもないそうです。

専門家に質問してみよう