• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:33歳独身派遣社員)

独身派遣社員33歳、結婚願望を抱く苦悩 婚活はうまくいかず、将来に不安

EAGLE36の回答

  • EAGLE36
  • ベストアンサー率16% (3/18)
回答No.9

お悩みは深いですね。いろいろとトライされてきてのこと、 部外者が適当なことを申し上げる立場では無いので、 御気に障ればスルーでおねがいいたします。 婚活、だいじな言葉ではありますね。。 適齢期の娘が2人、一番うえは離婚でシングルマザー。 まったく分からないでもない状況にはありと思います。 イチバンたいせつな事は、趣味や好きなことに集中することです。 街に出て、そうした仲間に首を突っ込んでみることですかね。。 楽しくない事は続きません。かえってストレスを生む。 心や目線が下へ向けば向くほど、避けられるようになる経験あります。 先ず、ジブン一人で楽しめる事(読書・旅・ウクレレ:ガズレレ)に 時間を割き、スマホ・SNSという比較サイトから脱出して御自身を 労う、気元を建て直す時間を(最優先で)作ることをお薦めします。 人間、楽しくしていると心や目線が下に行かないし、他人のことは 気になりません。ジブンでジブンを楽しませることを知るヒトと 出会うと(他人に自身の機嫌を取らせるヒトに出くわすのが最悪事態)、おそらくお互いに倖せに暮らせると考えるからです。 言い方を変えると、ジブン自身がたのしく(笑顔で)ストレス小さく 暮らしたり輝いたりすると、おなじ波動(オーラ)もったヒトとの 接点が出来ることがある。夜23時以降は悩むのを止めて、18:00~30分と決めてしまって。好きなお酒や漫画、ウクレレを弾くなどで好きな歌を歌う・・そんな時間割にいっそ変えてみましょう♪ 婚活のオーラを出さない状態(ただ毎日ひとつでも楽しいをする表情)が、会話や出会いを広げるのであって、目的が一緒の人探しをしたら、20年~30年サイクルで一緒にいて飽きないヒトを探せるのでは無いという結論に至っています(笑)娘らにもそう言っています。 仕事や結婚にいままで恵まれて来てないと思えたって、じつは。 貴方の完全完璧な美しさや存在意義とはまったく関係ありません! ①過去を反芻して生きるのでなく ②未来の取り越し苦労を思案するのでなく ③いま、しあわせ!と口に出して(美味しいを口に入れた瞬間のよに) 稼ぎや仕事環境がどうであれ、なんであれ、口に出すコトバを 上向きに変えると、上向きなことが引き寄せられてくるので試されてくださいませ。今がだいじで、過去未来どうでも好い(③のこと)。 ぜひ口角をあげて胸をあげて顎をあげてみてください! 失礼申し上げました。 貴方にすべての理解を超えるほどの、安穏とステキな出逢い・再出発が訪れます♪♪☆彡

関連するQ&A

  • 独身だけど非正規

    33歳 婚歴なしの独身女性 実家暮らし 4年制大学卒 正社員で働いまことなく社会に出て10年、7カ所の職場を転々としていま実家暮らし職業は派遣社員 仕事ができるタイプではない 交友関係も狭い 印象悪いですか? 今年で34歳になるのに彼氏もいないし普段の生活で出会いがないので4ヶ月前、都道府県が運営している結婚相談所に入会しました。 たまに申し込みはきますが会いたいなと思う人がいないため断っています。 自治体の相談所ではまだ一度も見合いをしていません。 先月セレブ相談所に入会しました申し込んでくれた男性と一度見合いしましたが話が弾まなかったので断りました。 婚活の難しさを感じました。 一生続けられる仕事を持ってるわけではないし低収入だから結婚しないと将来孤独死です。 なんとか1年以内に結婚したいのですが不安です。 結婚願望がなかったわけではなくご縁がなくこの年まで独身です。 過去に正社員の採用試験を受けたことありますが採用されなかったのとバリバリ仕事できるタイプではないのであえて正社員にはなりたくないのです。 ヘタな正社員より派遣のほうがマシな場合もあるので。 33歳、独身、実家暮らし、非正規って訳ありに思いますか? 既婚女性で正社員だったりバリバリ働いている人と独身非正規だとどちらが印象いいですか? またどちらが得していますか? 30歳までに結婚していて子供も持ってる人が羨ましく思います。

  • 35時派遣社員、実家暮らしの独身女は

    35時派遣社員、実家暮らしの独身女は 条件が悪すぎますか? 数人の男性と1対1で10分くらい話せるような 軽い婚活パーティに参加していて、毎回カップルになりますが2、3回食事してその後繋がらなく終わってしまいます。 何回も婚活に参加しなくてはいけないので、 来月3月に35歳になってしまうため、今年中に結婚相談所に入会しようと思います。 これから体験したり話を聞きにいきますが、 私の条件はとても低いですよね? 派遣、年収250万の独身女だと、選べる男性の年齢も 45歳以上でないと厳しいでしょうか? 唯一、若く見られいつも20代後半に間違えられることだけが救いで、男性からすると完全にスルー、無視する対象でしょうか。 結婚相談所に入会する前から不安です。

  • 結婚相談所もっと早く入会すればよかった

    33歳独身女性です。昨年秋に初めて結婚相談所に入会しました。自治体運営の相談所(入会金1万円のみで月会費と成婚料は無しで見合い料は2000円かかります。男女共同額です。)民間相談所Z(女性は入会金と登録料なし、月会費なし、相談所から紹介されると見合い料は無料、女性側から申し込むと1回見合い料は8000円かかります。相談所から紹介された場合は相手を選ばずお見合い当日にどんな人かわかるのです。)  昨年春〜夏にかけていろんな結婚相談所の無料相談会に参加し、金銭面で余裕がないためリーゾナブルな相談所2社に入会して2ヶ月経ちます。 民間相談所Zでは2ヶ月近く前からお見合いを、はじめ6人の男性を紹介され、見合いしました。しかしまた会いたいなという人がいなくて断っている状況です・・ 年収770万円の高収入の男性から見合いを申し込まれましたがお互い断られました。 相談所の人からは、たくさん申し込みが入ってると言われましたが今は紹介の話はそこそこあってもタイプの人がいないという・・ お見合い当日までどんな人かわからないとおうのもなんかなあ・・ この調子だとなかなか決まらないんじゃないかなと思って別の相談所に入会しようと検討していますが金銭面で今すぐは入会が難しいです。 昨年9月に前の会社をパラハラで退職し、メンタルダウンして精神面で不安定でした。11.12月は短期バイトで食い繋ぎこの年始に派遣の仕事を始めたばかりです。 来月給料が出れば入会できる相談所はあるの ですが今の派遣の仕事は3月末までの契約で更新されるかどうかは分かりません。 3月以降更新されるかどうかは来月に分かります。 もし契約切られたらしばらく結婚相談所に入会できない。 また婚活が送れる。 32歳の年はコロナ禍の中リストラにあい失業保険で生活していました。 1年近く無職でした。無気力でしたね。 今思えばリーゾナブルな相談所なら登録できたけど失業中だったから婚活がしづらかった。勝負時の年齢だったのに。 30、31歳の時に結婚相談所に入会しておけばよかった。その時のほうが相手を選べたし 婚活に余裕があり今頃結婚が決まってたかもしれません。 3年前の30歳の頃結婚相談所に入会したいと親に相談したら大反対されました。 その頃入会しておけば人生変わったかもしれないのに。 数年前勇気を出していたらちょっとは違っていたかもしれない。 失業など妨げがあり結婚相談所になかなか入会できない。今回だったそう。 ずっと続けるわけではない仕事に婚活を邪魔されてます。いつもそう。 労力使っても結局リストラされたり、一生保証してくれるわけではないのに。 ただ都合よく利用してるだけ。 職場の人たちが何してくれるっていうんだ。 リストラやパワハラで退職があり職場の人間とは深くかかわらないことにしました。 職場の人間って信用できないですよね。 今回だってまた今の仕事に婚活を妨げりれてる。 今が勝負時の年齢なのに悔しいです。 今から始めたとしてもスムーズに行って早くて30中盤くらいに結婚だから晩婚、高齢出産ですよね。 せめて29〜31歳の時に入会しておけばよかったととても後悔して涙が出ます。 年齢はお金で買えません。 仕事は変わりがあっても結婚相手は逃すと二度と出会えなかったりする。 ずっと続けられない仕事に婚活を邪魔されているのが腹が立って仕方ない。 一刻も早く結婚したいが相手がいるものだしなあ・・ 独身派遣社員から抜け出したい。 20代で高収入と結婚して専業主婦や、30代でも正社員で既婚の人が羨ましいです。 その人たちと私どこで差がついた? 今の派遣の仕事は3月末で終了しても思い切って別の結婚相談所に入会してみようかなと思います。いざとなれば事情説明して休会するとか、4月までは給料が出るため、早めに他の直接雇用の仕事を探すか・・ 初めて1週間ですが過去に経験ない業務で覚えるのに大変です。 その仕事が好きなわけでもないしこだわりはありません。 ぶっちゃけ辞めてもいいですが(いずれは辞めるずっといる職場ではないから。派遣先に在籍できるのは最長3年です。)問題は次の仕事と金銭面です。 どうするのがベストですか。 眠れないくらい悩んでます。

  • 一刻も早く独身から抜け出したい

    一刻も早く結婚したいです。 前の前に勤めていた会社はパートで営業事務をしていましたが入社3ヶ月で契約切られ、コロナ真っ只中の中退職。所謂リストラです。 1年近く無職でした。 半年失業給付金で生活していました。 独身、アラサー無職実家暮らしはとても肩身が狭く地獄てもした。 一刻も早くこの状況から抜け出したいと思っていました。 今年の春、やっと新しい仕事(会社事務)が決まりパートで6時間勤務ですが事務をしていました。しかし営業事務の時より待遇が下がり人間関係が悪くわずか4ヶ月で退職。 それからは派遣バイトで食い繋いできて 来年の年明けから派遣フルタイムの仕事が決まりました。 金銭的に余裕がなくてとても苦しいです。 数ヶ月前に始めて結婚相談所に入会しました。1社は、市町村主催の相談所Aと民間の結婚相談所B Aは、登録料のみ支払い、月会費と成婚料はかかりません。見合い代は1回2000円です。Bは女性は登録料の支払いはなしで入会金、月会費は支払う必要がありません。見合い料は相談所から紹介されると女性は無料でできます。(男性は有料です。)自分から申し込みした場合は1回1万円かかります。無料で入会できました。 Bから男性を紹介され何人かと会いましたがまた会いたいなという人がいなくてうまくいっていません。 1つ年下の男性数名、あとは5歳〜10歳年上の男性を紹介されました。 Aの登録者とは今の時点では誰とも会ってないです。時々男性から申し込みがきますが断ってばかりです。ほとんど40代〜50代ばかりで30代からの申し込みはほとんどありません。 4年ぶりに婚活パーティーに参戦しましたが 参加人数がとても少なくイマイチでいい人いませんでした。 はっきりいって時間の無駄でした。 月会費のある相談所は今の所金銭面で入ることができないのでリーゾナブルな相談所Aと Bに入会しました。 仕事も婚活もうまくいっていない。 もう33歳だし最近とても無性に一刻も早く結婚したいです。でも縁がなくてとてもイライラしてもどかしい。できたらセレブ婚したいなあと。3社から契約きられてるし稼ぐ才能はなかったようです。 前の会社は、月10万程度のパートでした。(正社員と同じ仕事していました。都合よく使われたりいびりにあったりいいことなかった)それより高収入の旦那と結婚して専業主婦のほうがいいなと思いました。 結婚相談所に入会しても婚活うまくいきません。もっと料金の高いところのほうが質の良い出会いがあるのかなと思います。本当は高価な医師やセレブ専用の相談所に入会したいが金銭面で当分難しいです。 月会費のある大手の相談所も同じく今は金銭面で難しい。 30歳までに結婚している人や20代でセレブ婚してる人賢いなと思います。 私も20代の頃結婚相談所に入会しておけばよかったと後悔しです。 その頃のほうが今よりお金あったし月会費のある相談所なんとか入会できました。 お金がかかるから渋ってたんですよね。 もし勇気出して入会してたら今頃結婚して子供もいたかもしれない。大きく人生が変わってましたね。 今すぐにでも結婚したいのですが 1年以内に結婚するにはどうしたらいいですか。 あと2年で高齢出産になってしまうし早く自分の子供持ちたいです。 年齢も若くないので妊活しなきゃいけない場合もあるだろうからあまりのんびりはできない。 なんとなく相談所AとBでは見つからないかもしれません。Bも紹介はあるもののまた会いたい人がいなくて延々と見合いを繰り返してそう。 Bでは職員から申し込みがたくさん入ってると聞きました。 今はよく男性を紹介されますがだんだん紹介がなくなることもあるかもしれません。 声がかかるうちが華かもしれません。 職場で出会いはないかと聞かれることがあるが社会に出て10年、ずっと非正規雇用で7箇所の職場で働いてきましたが職場恋愛の経験なしです。 職場の男性から声かけられたことないし 仕事仲間以上親しくなりません。 相手もあまり用以外話しかけてこないし お互いそんな感じです。 共通の話題が業務以外ないことがおおいです。 あと苦手な人は嫌いな異性は必ずいるが親しくなる人は基本的にいないです。 職場恋愛や結婚してる人と私との違いはなんですかねー。

  • 33歳独身

    前の会社はパートで事務員をしていましたが、正社員女性からの職場いじめでわずか半年未満で退職しました。 退職して数ヶ月になります。 原因を作った女性は、20代後半で大卒で24くらいで結婚できて正社員事務員で働いていて職場で好き放題していて横暴でした。 夫婦喧嘩をした時など不機嫌さを職場でかなり出し周りに当たり散らします。 機嫌によって態度が変わったり立場上言いやすい人にあたり散らしたりします。 典型的なお局です。 一方私は、33歳で月収10万前後のパート事務員。正社員と同じ仕事をしてるのに給料が低い。 20代で婚活(街コンや婚活パーティーなど沢山出会いの場に参加した)してましたがご縁がなくこの年まで独身。学生時代は彼氏できなかったし、何箇所かの職場で働きましたが社内恋愛の経験もなしです。 彼氏は結婚願望がなく退職前に別れを告げられました。無職、独身、彼氏なし。 退職してからは派遣のバイトで食い繋いでいましたが金銭的にとても苦しいです。 来月から派遣のフルタイムの仕事を始めます。 2ヶ月前からリーゾナブルな結婚相談所に2社登録しましたが婚活がうまくいきません。 けっこう紹介はあってもまた会いたいなと思う人がいない。今のところいい人がいないんです。 なんで退職の原因を作った人は、不細工で性格悪いのに早めに結婚できてるの!! コミュ力が高いとも思えないのです。 20代で結婚、正社員、私の持っていないものを手に入れている。 旦那がどんな人かは知らないけど。 退職した時点では子供はいないらしいが。 なんかそいつから上に立っているみたいで悔しい。 その会社を退職したのを後悔はしてないが退職後は金銭面でとても苦しくあまり良い状況じゃないんです。 20代で既婚正社員が羨ましい。 30までに高収入と結婚して専業主婦が羨ましい。労働を免除されてステイタスもある。 33歳独身、派遣社員、結婚相談所に登録はしたが婚活がうまくいっていない。 ちっとも幸せじゃない。 何がなんでも金持ちと結婚して専業主婦になりたい。そうしたら世間体も良いし今までの挽回ができる。 独身とこの状況から早く抜け出したくて焦燥感がします。 今まで結婚の縁がなかったのと退職のきっかけを作った人が早めに結婚できて正社員の事務員なのが悔しくて物に当たりヒステリーを起こしてしまいました。 この憎しみ、悔しさはどうしたらいいですか。 一刻も早く金持ちの男性と結婚して独身を馬鹿にした奴らを見返してやりたいのです。 今まで結婚のご縁がなかったのが悔しくて憎いのです。 あと退職したクズ会社も大嫌いです。

  • 34歳独身 今すぐにでも独身から抜けだしたい

    34歳独身 婚歴なしの女性 仕事は数ヶ月前から大手企業で契約社員してます。 1年数ヶ月前から結婚相談所に入会していますが いまだに相手が見つかっていません。 悪徳相談所に入ってしまってぼったくりられたり失敗してきました。 お金と時間と労力かけても空回りするばかり。 頑張れば頑張るほどうまくいかないのです。 いいなと思える人がいないし、せっかく高収入の人に会えても断られます。 彼氏もいない状況です。 職場に出会いはなく、周りには誰も紹介してくれる人がいません。 最近、独身でいることがとても虚しくて 20代〜30歳までに玉の輿に乗っていたり同年代の条件の良い人と結婚できている人がとても羨ましく勝ち組だなと思います。うまいことやってるなと思ってしまいます。 子供のことを考えると20代中盤から後半までに結婚してるのがいいですよね。 その年齢で結婚している人が羨ましいしある意味賢いなと思ってしまいます。 婚活疲れをしていてストレスが溜まり職場でもイライラした態度をとってしまったりしました。 今、入っている結婚相談所は今月いっぱいで退会して他の結婚相談所を探している所です。 結婚相談所には騙されたり痛い思いしてきたけど一刻も早く結婚したいから私の年齢だと結婚相談所が1番効率が良いのです。 内心では結婚相談所を利用するのが嫌だけど 利用せざるをえない。 あまり、大きな声でいえないけど仕事より婚活優先です。 職場の飲み会行くんだったらそのお金を婚活に使いたい!が本音です。口が裂けても職場では言えませんが。 早く独身から抜け出したくてたまりません。 独身でいるのがみじめに思ってしまいます。 付き合う人は結婚前提な人じゃないとダメ、結婚を考えられない男性との付き合いは無駄なので除外したいです。 できれば高収入、高学歴、家柄の良い人と今すぐにでも結婚したいです。(そのような人はもっと若い人を選ぶと思いますが) 結婚相談所に入会してから、節約志向になりました。(月会費やお見合い代がかかるため) 金持ちと結婚したいとがめつくなりました。 物事に対して打算的になりました。 常に早く結婚したい、結婚相談所やお見合いのことで頭がいっぱいです。 頭の中 婚活一色です。  年齢的なこともあり焦りがあります。 仮に結婚できても高齢出産になるし子供を持てるかなって不安もあります。 以前は考えなかったのにいっそデキ婚狙おうかなんて考えてしまう自分もいます。 34歳独身彼氏なし 微妙な状況ですが・・ 今からでもできるだけ条件の良い人と結婚するにはどうしたらいいですか。 年上男性でもいいから(40代中盤までなら可) 早く金持ちと結婚したいのです。 マッチングアプリはいろいろ登録だけしてほとんど使っていません。 メッセージのやりとりはしたことあるけどアプリの男性と会ったことはありません。 たくさんいいねやメッセージがくるわけではありません。もう私が34歳だからでしょうか。 メッセージのやりとりがめんどくさい、しかもやりとり続かないのと会うまでに時間がかかりますよね。結婚を考えると確実じゃないですよね。個人的にマッチングアプリは若い方がいいねやメッセージがたくさんくると思います。 年齢重ねるごとにやりにくくなります。 習い事もお金がかかるし結婚相手が確実に見つかるやけでもない。 正直、婚活疲れして仕事に支障が出たり、ヒステリー起こしたり物に当たってしまったり婚活、とっても疲れました。 お金、時間、労力かけても効果がないから虚しいです。 本当は嫌だけど結婚相談所を利用しないとどうもこうもならないのです。 20代で結婚できる人は魅力的な人ですか?

  • 35歳無職独身女性 毎日不安でたまらない

    35歳(今年36歳)で無職の独身女性で実家暮らしです。 今年の3月末まで大手企業で契約社員として2年働きましたが期間満了で退職しました。 前の会社在職時であった数ヶ月前から積極的に仕事を探していますがなかなか決まりません。 来月から3ヶ月失業給付金が支給される予定です。 プライベートでは、結婚の予定もなしで彼氏もいません。 2年半前から結婚相談所に入会して婚活しています。 20代の時は、たくさんの婚活パーティー、街コンに参加していた。そこで彼氏もできたが結局結婚相手は見つからず33歳の時に結婚相談所に入会することになるのです。 ずっと同じ相談所にいたわけではなく諸事情あり、数箇所相談所を変わりました。 今は、自治体が運営する相談所(1年在籍)と個人の相談所(半年在籍)2ヶ所に入会しています。 婚活を始めて数年経ちますが今だに結婚できていません。 自治体も個人の結婚相談所もネット検索で自分で相手探しをしますかみこれがなかなか決まりません。 結婚相談所の活動の流れとしては、お見合いしてお互いが合意すれば→仮交際(期間は数ヶ月:お試し期間なので他の人とお見合いや仮交際もOK)→本交際(期間は数ヶ月他の人とお見合いや交際は禁止。お見合いの申し込みもできなくなる)→成婚退会 現在は、40歳の薬剤師の男性と仮交際中です。3月にお見合いをし、今月上旬に初デートをしました。デートは、ランチとお茶をして一緒に過ごした時間は数時間でした。次に会うのは来月上旬です。まだ2回しか会っていません。 連絡頻度は、相手から数週間に一度の間隔です。連絡がくるのは会うことになったら予定の計画を立てる時と、会う前日の確認連絡のみ。会う頻度も月に1度の間隔です。 (仲人は、連絡頻度はできたら毎日で毎週会いなさいと推奨しているが相手の男性はとてもそんなかんじではないです。) 仕事が忙しいのか、他の女性とお見合いしたり、仮交際なのかは分かりませんが・・ 連絡と会う頻度が少なくてどう対応すればいいか悩んでいます。 特別気が合う感じでもないが、相手のことはよくわからないし連絡と合う頻度が少すぎて馴染みにくいです。気が合うかどうかもよく分からないくらい相手のことを知らないのです。 タイプではないけど、仲人が勧めているのと収入が良いから仮交際まで進みました。私からは連絡しません。毎週会いたいとは思いません。 失業中なので、現時点では、毎週会って交際費を捻出する余裕がないです。だから会うのは月1回なのはある意味助かっていますが・・ 薬剤師は、私が失業中で失業給付金を支給される予定なことを知りません。 お見合いの時は前の職場在職時だったからです。前の職場を退職したことを伝えていません。 年齢的に余裕がないので私と交際を続ける気ならもっと連絡と会う頻度を増やす、交際を続ける気がないならスパッと断ってほしいとは思います。 あくまでもお試し期間中なので結婚する保証はないし、もし交際終了になったら時間が勿体ないです。 現時点では、他の男性とのお見合いの話はありません。 他の男性を探したほうがいいのか、(仮交際中の薬剤師を)様子見たほうがいいのか悩みます。 失業中でも、在籍しているかぎりら結婚相談所の月会費5000円は口座から引き落としされるし他の男性とお見合いをしても、お見合い代1回5000円かかるし、いつまで結婚相談所にお金を払い続けてたらいいのか・・ いつまで婚活を続けたらいいのか先行きがとても不安になります。 普段、出会いがないから結婚相談所を退会すると出会いが無くなってしまいます。 周りに男性を紹介してくれる人がいません。 結婚相談所は内心嫌いですが利用せざるをえない状況です。 35歳と若くなく無職で独身で仕事がなかなか決まらなくて独身で毎日とても不安です。 早く無職、独身から抜け出したいがどちらも先が見えなくてもどかしくて不安でよく情緒不安定になります。 お金が減っていく不安、失業給付金も支給は3ヶ月なんでいつかはなくなる、貯金があまりない、転職先のアテが全くない無職、独身で2年半も婚活しているのに結婚できていない惨めさ・・ ★なるべく高収入な男性とすぐに結婚する方法ってありますか。(結婚相談所以外での出会いでもいいので) ★結婚願望の短期間や今すぐにでも結婚できる男性はどこにいますか。 ★35歳で有職で家庭も子供もいる人と私はどこで差がついたのですか。 ※婚活パーティーや街コンは、過去に何回か参加しましたが真剣度高くなく結婚相手が見つからなかったので選択肢から外します。 現状を打破するにはどんな策略がベストですか。

  • 結婚相談所に入会して2年近くになるが・・

    今年35歳になる独身女性です。 2021年11月より結婚相談所に入会し、2年近くになりますが今だに結婚相手は見つかっておらず婚活状況は今ひとつです。 この2年で結婚相談所を3社変わりました。 理由は、入会してみて話が違う、実は変な相談所だった等でした。8ヶ月以内に退会しています。 現在入会している相談所は、都道府県が運営する相談所A (※2年契約で入会時に1万円を支払い、お見合い料は1回2千円です。自社会員をネット検索します。相談所からお相手の紹介はありません。入会金、月会費、成婚料はなし) 2021年秋に入会し、2022年夏に退会。今年の4月末に再入会しました。再入会してから現在まで全て男性からの申し込みで5人の男性とお見合いしましたが、いまいちな人ばかりでしっくりこなくてまた会いたいなと思う人がいなくて全て断っています。 地域では老舗個人結婚相談所B (この6月に半年間限定お試し会員として入会し数ヶ月になります。 ※月会費5千円でお見合い料は1回5千円。お見合い後交際するとかると正会員にならなくてはなりません。成婚料は28万円です。主にネット検索を利用し他社の会員の人を検索できるしお互いよければお見合いもできます。相談所からの男性を紹介される場合もあります。) 先月4人の男性とお見合いをしましたが、2人は相手も断っており、 後の2人は私からお断りしました。 結婚相談所ではないんですが、貸衣装屋Cが人集めの為に〇〇連盟と提携してその連盟のネット検索サービスを利用できます。昨年12月からそのサービスを利用しています。全国の他社の会員を検索したりお互い良ければお見合いができます。入会金、月会費なし、お見合い料は1回5500円、成婚料は30万円ですが衣装のレンタルに利用していいそうです。 貸衣装屋からの紹介は全くなく自分でネット検索をして相手を探すか、申し込んでくれた人と会うかです。 今年の1月と3月に2人の男性とお見合いしました。1人目は私から断り、2人目は42歳国家公務員とお見合いして仮交際まで行きましたが4回会ってみて頑張っていたんですが性格が合わず私から断り、真剣交際までは進まず・・3月〜4月末にかけて会っていました。それっきり貸衣装屋Cでお見合いした人はいません。 2021年春からこの6月までいろんな結婚相談所の説明会に参加しました。 婚活にたくさんお金と時間を使い、結婚相談所自体に入会して2年近くになるのに結婚相手は見つかっておらずうまくいってなくてとても虚しいです。最近は、ネット検索システムを使っていて女性からも積極的に申し込んでくださいと言われています。 過去に入会した相談所を含め、2021年の12月から現在まで20人の男性とお見合いしましたが仮交際まで行ったのは3人だけ。会ってみると残念ながら合わず私から断ってしまいました。 真剣交際まで行った人はいません。 しっくりこないまた会いたいなと思う人が少なくて私から断ることが多いですが、また会いたいなと希望したり、収入の高い人は相手から断ってきます。本当にうまくいかないです。 最近では婚活がとてもストレスになっており早く結婚相談所と縁を切りたいです。 マッチングアプリは一応いろいろ登録していますが使っていません。メッセージのやりとりはしたことがありますがマッチングアプリでは誰とも会っていません。利用しないのは年齢的なものと結婚が確実ではないからです。 早めに結婚、出産したいのでわざわざ結婚相談所を利用しています。 20代の時は、婚活パーティーや街コンに参加していました。そこで知り合った人と交際したこともありますがまあ結婚相手はいなかったわけです。 過去に入会していた結婚相談所でセレブ結婚相談所に入会したがセレブなんかと出会えず大金ぼったくられたりお金と時間、手間をかけてお見合いしても結婚できなくて落ち込んでいます。 お見合いするのは40代前半の男性が大半です。 見た目、話術、勤務先もイマイチだったり、 収入が高いと思えば一癖あります。 皮肉にもお見合いすればするほど空回りするんです。 かといって結婚相談所を辞めると職場と家の往復だけの結婚のけの字も生活で一生独身なんだろなと思います。 普段の生活で紹介してくれる人はいないし、職場は男性が少なく同年代の人がいないため出会いがないんです。 交友関係も広くありません。 先の見えない婚活に将来がとても不安です。 そこそこ収入のある真面目な男性と早めに結婚して子供を持ちたいだけなんです。 今後、結婚するにはどうするのがベストでしょうか。婚活で苦戦している間に子供35歳、女性の価値は年々落ちていってるなと悲しくなります。

  • 独身早く卒業したい

    30歳前後で結婚していて、30歳前半までに子供複数にいる人ってうまいことやってるなと思います。 独身生活も満喫できて、ちようどいい年齢で結婚できて高齢出産になる前に子供がもてた。 相手の男性もまだ結婚いいやとか遊びで終わらさず結婚してくれた。 あと大卒で30歳までに結婚していて子供がいる人も世の中うまく渡ってますよね。 私は、34歳で今年35歳の独身女性です。 真面目に学生時代を送りキャリアウーマンではないけど、普通生活していてご縁がなくこの年齢まで独身です。 1年半前から結婚相談所に入り本格的に婚活始め いろんな人とお見合いしましたがなかなかいい人がおらず婚活苦戦中。 2年前からいろんな結婚相談所の説明に行き、 1年半前から結婚相談所に入り、実は悪徳相談所だったりぼったくられて相談所を変わったりしました。 お金、時間、労力かけても結婚できてないのですから。 結婚相談所に入ってから仕事より婚活です。 婚活がうまくいかず仕事にやる気をなくしています。関係がないのはわかってるけど婚活がうまくいかないと職場でイライラしてしまいます。 金銭的に余裕がない、婚活がうまくいかない最悪です。 なんか私が惨めに思える。 婚活はかなりストレスになっていますが婚活しないと出会いがないから結婚できない。 職場と自宅の往復で人生終わってしまう。 本当に結婚相談所って金と時間食い虫。 日常生活に差し支えています。 もう関わりたくないけど、関わらないと普段の生活じゃ出会いないしなあ・・ 将来の不安、金銭的に余裕がない、お金と時間かけても何にもなっていない婚活に苦しむ日々。 早く解放されたい。 30歳までに結婚して30代前半までに子供がいる人と私ってどこで違いが出たのですか。 必ずしも、コミュ力高い、性格や家柄が良い、学歴や職歴が立派なわけではないですよね。 ぶっちゃけ人そのものにあまり違いはないわけじゃないですか。 運やタイミングですよね。 あと、ご縁に妨げがなかったのだろう。 生活が安定していて、婚活に振りまわされず無理に働かなくてもいいし、独身より世間体が良い。 30歳までに結婚していて30代前半までに子供がいる人は、うまく世の中渡っていて勝ち組ですか? 普通に進学、生活していて全く結婚に結びつく出会いが34歳の今までなくて、わざわざ結婚相談所に入ってまで婚活していても結局結婚できない私って負け組で惨めに感じます。 仕事は、去年、大手に派遣で働いていてその会社で直接雇用の契約社員になりました。 しかし来年の3月までの契約で延長はなしです。 職場環境は良くしっかりとした全国規模のしっかりとした会社です。福利厚生は抜群です。

  • 33歳独身

    独身なのが辛いです。 最近結婚相談所2箇所(リーゾナブルな所)に入会しましたが申し込みがきたのは、40前のパッとしない男性と50代男性orz こちらから申し込んだのは、30代中盤のイケメン公務員でしたが先方から断られました。 2箇所目は、これからお見合いをする予定ですがまだ紹介される相手がどんな人か分かりません。 なんか長期戦になりそうだしなかなか結婚相手がみつからないような気がします。 失業中で、仕事もなかなか見つからず派遣の単発バイトで凌いでますがそれも希望日に仕事がなかったり選考漏れして厳しい状況です。 30歳までに結婚している人、20代で結婚している人がとても羨ましく勝ち組に思えます。 なんか恵まれてますよね。 失業しても旦那の収入があるし世間体も良いし。 33歳独身、前の職場は数ヶ月前にパワハラで退職。現在失業中で派遣の単発バイトで凌いでいる。 どんな印象を持ちますか。 結婚願望がなかったわけではなくご縁がなくてこの年まで独身です。 30歳までに結婚してる人がとても羨ましいのと将来が不安で情緒不安定になりヒステリーを起こしたり物に当たってしまいます。 バリキャリ女性で20代既婚女性に負けた気がします。 20代で結婚している人より33歳独身、アルバイトのメリットな所ってあるのですか。