• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:1日1回は誰かと雑談)

1日1回は誰かと雑談をしていないと寂しいものです

e-toshi54の回答

  • e-toshi54
  • ベストアンサー率22% (728/3265)
回答No.6

「思うか?」と訊かれれば「思う」と答えます。実際知人と雑談すると、楽しい人と気を遣うだけの人がいますが、それが社会ですね。 そのほかにSNSで言いたいことを言い、反応を待つのも、自分にとっては雑談になっています。YouTubeへのコメントとか、ヤフコメとか・・・。 でも、時々匿名性にいい気になっていると、しっぺ返しに遭うこともあるので、多少気をつけるようになりました。 それと、日記をつけています。これも日常のストレスの捨て場にしています。雑談の一形式かなと思います。

g0721475
質問者

お礼

有難う御座いました。

g0721475
質問者

補足

今のところOKWAVEでしか書き込んでいません。 もっと面白い書き込みが出来るサイト有ります か。

関連するQ&A

  • 仕事中の雑談

    仕事中上司が居ない日みんな雑談ばかりしています 私も時々雑談はしますがあんまり参加してません 忙しい時は聞き流してます 私も時々雑談するので人の事言えないかもしれませんが…   おしゃべりな人と2人きりになるとひたすら1時間話しかけてきます その時間が苦痛です 興味のある話ならいいかもしれませんが… もともと人見知りな性格ですが仕事中まで雑談に気を使って話を聞かないといけないですか? 仕事中なので聞き流してもいいと思いますか?

  • 7月11日 参議院議員選挙投票会場に彼女の姿を受付で見た。

    7月11日 参議院議員選挙投票会場に彼女の姿を受付で見た。 彼女は町内会の婦人会に属し、受付を担った。 後日、彼女曰く、受付で交代も無しで14時間座って受付をした。 拘束されたとのことです。 彼女の話では婦人会員は他にも要るのだが、 日頃から婦人会に貢献している員に受付を町内会長が依頼した。 なぜ、貢献している員だけなのか? 彼女は町内会長から僅かな日当が支給されると言った。 この話を聞いた私は、彼女のお人良しさに閉口した。が、・・・ よくよく考えるとこれは問題ではないのか? 問題であるとするならば、改善するにはどうすればいいのか? 町内会長の独断と偏見で一人の人間を14時間も拘束し、 受付に長時間勤めさしていいものなのか? また、彼女は婦人会に年会費として1000円支払っている。 そもそも、町内会とは行政の下部組織であると、認識しています。 町内会の運営に詳しい方、また、町内会役員経験者、 婦人会経験者、多くの方のご意見をお聞かせください。

  • 町内とのトラブルについて

    1か月程前に町内とのトラブルがあり、未だに何か言われることも あります。裏の家も周囲も沢山晩酌をする家が多く(私は断酒しています)ご年配の方が多いので非常に気を使ってきましたが、元々希薄な関係であり町内会の行事もコロナで減っていることから会費だけ納めて、会合には出たこともありません。一部の人は煩い人もいますが会合に出たとしても関係は良くなる訳ではないと思われます。なので町内会費だけ支払い、会合には出ないスタンスで宜しいでしょうか? 付き合いをしても年齢層が合わないので仲良くはなれないと思います。

  • 困ったお客との付き合い方(長いです)

    地元の小さなスーパーに勤めています。 お客は近所の住人、特に60代以上の年配の方が多く、「超!地域密着型」の店舗だと思います。 毎日のご来店は有難いんですが、スタッフを話し相手にするお客が多くて困っています。他にも、1日に5回も6回も来店して、その度に「あれはどこだ」「これはどこだ」とスタッフを振り回すお客や、近所の町内会のイベントの幹事をやって、毎回無茶を言うお客(断ると大声で文句を言う。俺は町内会長だぞ!と怒鳴る。町内会長がなんぼのもんじゃい!と思うけど言う訳にもいかないし) とにかく他人に話し掛け、何十分も他の客を拘束する客(被害者のお客を逃がそうとすると、キレて怒る)など。何か悪い対応をすると、近所ですぐ噂になってしまうし…ちなみに若いお客は余りいないです。その独特の雰囲気に、来づらいのかもしれないです。 現在スタッフも最小限で業務を行っているので、悪い言い方をすると「つきあってられない」です。傲慢だと思われるのかもしれないんですが…客商売だからといって、100%お客を歓迎できないのは事実です。 お客がいない早朝に仕事を片付ける為に出社して、夜は閉店近くまで1日12時間以上も拘束されている状態に私は疲れ果てています。 何とかそういう「困ったお客」とうまく付き合っていきたいんですが、年配の人とのうまい関係はどうやって築けばいいのか…。いい方法ないですか? たぶん、そういうお客を呼び寄せる(?)要因もうちの店にはあると思うんですが…

  • 今日は新聞休刊日

    おはようございます。今日はどこの新聞も休刊日ですね。 そこで、毎日新聞を楽しみにして読むことを習慣にしている人にお尋ねします。 休刊日って 毎回手持無沙汰になると思いますが、いつも新聞を読んでいる時間に何をしていますか?

  • 懇親会にどうしても出たくなく気配を消したい

    入社10年目以上ながら、懇親会に参加したくありません。 とはいえ参加せざるを得ないでしょうから、どうしたものかと思ってます。 食べるだけ食べて、席をずっと外そうかとも思ってます。 私は地元の者じゃないので、それでコロナが蔓延でももししたものなら、真っ先に疑われそうなのも嫌がる理由の1つです。 コロナ前でも元々懇親会はいやでしたが、コロナをきっかけにますます嫌になりました。 もっともコロナ後は会社の飲み会はありませんで、今回が初というこおとになりますが・・。 もうどんな些細な雑談も会社の人とはしたくない状況です。 よろしくお願いします。

  • 誕生日・・・。(特に男性に答えて欲しいです)

    お久しぶりです。cherubです☆ かなりご無沙汰してました。 以前、 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=615216 で質問した人とのことです。 その人に、誕生日がいつか、を聞いてみたいと思うんですが・・・。 いきなり女の子から誕生日を聞かれたら、どう思いますか? 大した事を聞くわけじゃないとは思うんですけど。。 勇気が出なくて・・・。 回答お願いします。

  • 選挙 投票日のお手伝い??

    もうじき参議院選挙ですね。 ふと思ったのですが、投票日に投票会場で受付などのお手伝いをされている方って、どういう人なんですか。 一度、自分の町内会の班長さん(だったと思う)が受付に座っておられたことがあったので、自分にもそんな仕事がまわってくる可能性があるのかな、とか。 それとも、アルバイトなんかでできるのかな、とか。 どういう人がしているのでしょうか。

  • 何故?『元秋田県職員』で『元町内会長』の『民生委員』が『赤十字関連』や『警察関連』の集金を行なっているのか?

    実は先日、お爺さんが『集金です』と、訪ねて来ました。 最初は町内会費の集金なのかな?と思い玄関を開けたのですが、 どうも様子が変です。 玄関に入ってからも『集金に来ました』と言ったきり特に話しません。さすがに不審に思い家族と相談してから、とその時は引き取ってもらいました。 その事を近所の人にそれとなく尋ねた所、そのお爺さんは町内の『元町内会長』で春先の町内会の集まりで別の人が新たに町内会長に選ばれた。との事でした。また、そのお爺さんは『元秋田県職員』で退職後、町内会長になり、『民生委員』も兼任したり、(現在も民生委員)町内会長時代から、町内の各戸に『赤十字関連』や『警察関連』の集金を行なっている。との事でした。 私が以前、住んでいた所では町内会長自ら集金を行なうと言う事は無く 町内会で各戸が持ち回りで班長になり班長が班の中の各戸に町内会費の集金を行なっていたので(今の町内会でもそうですが) 何故?『元秋田県職員』で『元町内会長』の『民生委員』が『赤十字関連』や『警察関連』の集金を行なっているのか?(『警察関連』で『ステッカー(シール?)等』も各戸に持って行く事があるそうです)ご存知の方はいらっしゃいますか?

  • 私用で町内会行事を欠席するのはヒンシュクものでしょうか・・・?

    私用で町内会行事を欠席するのはヒンシュクものでしょうか・・・? 分譲マンションに住んでいます。 5月に町内会の役員に選出されました。 今年出来たマンションなので、私が第1期です。 さて、町内会ではいくつかの行事があるのですが、 差し迫ったものとしては、夏祭りと運動会があります。 それらの仕事については、近々ある会合で恐らく知らされる事だと思うのですが、 困った事に夏祭り当日は仕事があり、 運動会の日は息子のとある発表会があるのです。 気持ちとしては仕事や発表会のほうを優先したいのですが、 私はマンションの代表という事でしょうから、 町内会行事を欠席するというのはけしからんことではないかと思い、 とても悩んでいます。 もう一人でもいればいいのでしょうが・・・。 職場に迷惑をかけてでも、 そして家族との思い出を捨ててでも(大げさかもしれませんが)、 町内会に奉仕すべきでしょうか??