• ベストアンサー

小沢一郎

落選かと思ったら復活してた。 あの復活って意味ないですよね。 重複立候補は無しにすべきだと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2716/12248)
回答No.2

無しにしても変なのが通るだけですよ。キッチリ票を減らせばいいのです。 比例は名簿順に当選するのですが、重複候補は全て同じ順位になり、惜敗率という選挙区の投票数が関係して、当選が決まります。今回の衆院選は東北ブロックで立憲が4議席とって、その中で3位の惜敗率で復活当選しましたので、比例で2議席しかなかったり、惜敗率が5位以下だったら、落選していたので、そこまで追い込めばいいのです。 同じ立憲の大物、辻本は地元選挙区で落選して、比例近畿ブロックの議席が3つしかなく、惜敗率4位で落選しました。そのようにすればいいのですよ。

yuseiok
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • sutorama
  • ベストアンサー率35% (1701/4759)
回答No.1

今の選挙制度(小選挙区選挙と比例代表選挙)の仕組みを作ったのは、自民党時代の本人ですからね・・・ この制度を反対していたはずの野党もうまく?利用している始末ですから、困ったものです ただし、重複候補を廃止すると、杉村太○みたいな人が増えても困りますね https://www.jiji.com/jc/v6?id=word25

yuseiok
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 小沢一郎さんは何をしているのですか?

    昨日 海外記者への会見で、党首との役割を聞かれて、体外的な事は嘉田さんに、自分は他の候補の相談に乗ったり、激励したりをする、と発言していますが、、、。 具体的にどこかの応援演説などしているのでしょうか? それとも何か、落選しそうな候補の就職相談でもしているのでしょうか? 具体的にどこで何をしているのか、ご存知の方 教えてください。 ひょっとして、自分の選挙で地元に張り付いている???

  • 小沢一郎氏の取り巻き。

    小沢一郎氏の取り巻き。 小沢さんの取り巻きって選挙弱くないですか? 山岡氏、松木氏など比例復活常連ですよね。 前回の民主旋風以外ほとんど小選挙区で勝っていません。 これって小沢さんの「選挙上手」のイメージと反するのですが。 腹心なら選挙に強くてよいと思いませんか。 小選挙区でかつだけのカネがないのでしょうか? お膝元の評判が悪すぎるだけなのでしょうか。 本当に小沢氏は選挙上手なのか疑問です。 少しばかり比例代表制のあり方に疑問があったので質問します。 小選挙区で勝てない人ほど比例区上位復活っておかしくないですか。 小選挙区と比例代表制の並立立候補って反則ではないですか。 小選挙区で落とされて比例区優遇って小選挙区の結果を完全に無視していると思うのですが。 惜敗率のハードル上げた方が民意をくみ取れませんか? とっちらかった質問で申し訳ないです。 要約すると。 (1)小沢氏の腰巾着は選挙に強いか&小沢氏は本当に選挙上手か。 (2)小選挙区敗者が復活はおかしくないか。 その辺のお答えを期待しています。 比例復活については民主党に限らず他党も含め選挙制度の根幹についてお答えいただけるとよいです。

  • 結局、小沢一郎ってなんだったんでしょうか?

    もうダメでしょうね。一時は「総理候補」「とか「日本で一番頭の いい政治家」とか「壊し屋」とか言われたのに>< ところで、あのなんとか審査会のあのあたりの事だけは なんか引っかかりますね。小沢はアンチ勢力にはめられた んですかね? とは言え、私も小沢一郎さんはあまり好きでないし、もう復活 は無理、と思ってます。 ただ、あの何とか審査会に審査に何度もかけられたあの頃って反対勢力 が居たんじないですかね?いたとしたらどういう意図だったんでしょうね。 さっぱりわかりませんが。 ただ、小沢さんは、もう少し民主党をまとめたり、あるいは、自分が妥協 したりして、協力体制を作っほしかったし、そういう力があると思って いたのに!残念!失望! (でも、どうでもいい、もう過去の事、人だけど!)

  • あなたが小沢一郎なら

    あなたが小沢一郎なら 明日の代表戦にどう対処しますか?今夜限定でお願いします。 非小沢系が菅直人氏を代表に担ぎ出していて、非小沢のスタンスが条件のようです。 前原・野田・枝野氏らが菅氏を支持の表明をしていますが、ここで小沢氏は自らの支持クループをひきいてどういう行動をとると思いますか? このまま菅氏が代表から総理になれば、小沢グループの衰退に繋がります。 独自の候補をあげて戦うか? その後、民主党におさまって何をもくろむのか?

  • 比例区と重複立候補の某先生

    まあかなり有名な議員で現職閣僚か大将かともいえる方が小選挙区と比例で重複立候補しましたね 。 小選挙区で自信ないから比例と重複なのでしょうが、これは大きな問題と思うのですが? つまり落っこちそうだから比例に保険を掛けれるわけですよね。 落選するということはダメだしされたわけでしょう?その方が比例名簿の上位の当選しそうな順位だったら投票所に行かれた方はその方が比例で復活当選しそうならその方の党に投票したくとも、投票ないのではないでしょうか?、結局小選挙区落選候補の重複立候補は党の足を引っ張るだけだと思うのですけどね。 はたしてド〇〇ウ様は理解されているのでしょうか? 回答お願い致します。 おおよその選挙結果予想は出ました。 鞭打つ質問であったならお詫び申し上げます。

  • 小選挙区と比例区の重複立候補に疑問

    総選挙が終わりました。 私自身は9月に海外赴任から帰国したばかりなので投票はできなかったのですが、 選挙の結果には関心があります。 そして、小選挙区と比例区の重複立候補者の復活当選には、少々、疑問を持ちました。 埼玉八区の結果を見るとこれでいいのかと感じざる得ません。 埼玉八区では、4人の候補が立候補しました。そのうち、三人が重複立候補していました。 重複立候補の結果、小選挙区で二位と四位の候補者も比例区で当選となりました。 結局落選したのは、三位の候補者だけです。 特に四位(つまり最下位)の候補者は一位の候補者の四分の一以下の得票しかありませんで した。しかし、党の比例名簿では単独一位だったので、比例での当選となったのです。 これでは、小選挙区の投票結果は何だったのかと思ってしまいます。 なぜ、法律は小選挙区と比例区との重複立候補を認めているのでしょうか。 選挙制度を考える上で、なにか特別な理由なり理論があるのでしょうか。

  • 小沢一郎率いる民主党が政権を握るまでは

    ものすごく簡単に子供に例え話をするようになるべく難しい専門用語などは避けて説明して下さい。 麻生さんが首相になりましたが、この後解散総選挙をした場合、 衆議院の議員数が半数を超えて当選した場合、政権奪取という事になるのでしょうか? それとも半数を超える当選だけでは奪取は無理で何か他にも必要な手続きが必要なのでしょうか? また麻生内閣の閣僚の人達も総選挙に出なくてはいけないのですか? いしばさんや、与謝野さん、浜田さん、小渕さん…などこの人達も地元で選挙するはずですが、閣僚が選挙落選なんて事って過去にあったのでしょうか?またそれが起こった場合空いた所はどうするのでしょうか?

  • 重複立候補、ブロックの意味

    こんにちは。 今回の選挙は自民党の圧勝に終わりました。 選挙についてわからないことがあるのでここで質問します。 1、小選挙区と比例区の重複立候補というのはどうして存在しているのでしょうか? 比例で復活当選したら小選挙区制の意味がないようにも感じます。 重複立候補の意味を教えてください。 2、比例では全国を各地域ブロックに分けますが、この意味は何でしょうか? ブロック分けしないのとどこがどのように違うのでしょうか? ここでは議論ではなく解説をお願いします。

  • ■小沢一郎の売国ぶりは酷い?何をしてきたのでしょうか?

    ■小沢一郎の売国ぶりは酷い?何をしてきたのでしょうか? 知人と話していると、小沢は日本を売ろうとしているとか、小沢の売国ぶりは酷いものがあると聞きます。 過去に、日本を売るという意味で、どのような悪行をしてきたのでしょうか? あくまで「売国」ということに絞って教えていただければ有り難く思います。 知人によると、色々な売国行為をしてきたそうなので。 ※ただ、知人にその内容を聞いても、「いろいろあるよ」としか教えてくれないもので。(あまり親しい人ではありませんので) 宜しくお願い致します。

  • 小沢一郎はなぜ嫌われる?

    政治家の中には小沢一郎氏を毛嫌いする人たちがいると聞きます。 それはどんな人たちで、なぜそんなに嫌うのでしょう?

英文法の問題に関する質問
このQ&Aのポイント
  • 英文法の問題について教えてください。質問文章には、動詞の形に関する選択肢が挙げられています。
  • 質問文章では、異なる文を用いて動詞の形についての説明が求められています。それぞれの文の中で、どの形が使用されているかを選ぶ必要があります。
  • 質問文章には、具体的な例文が挙げられています。それぞれの例文で使用されている動詞の形を選ぶ必要があります。
回答を見る