• ベストアンサー

小沢一郎率いる民主党が政権を握るまでは

ものすごく簡単に子供に例え話をするようになるべく難しい専門用語などは避けて説明して下さい。 麻生さんが首相になりましたが、この後解散総選挙をした場合、 衆議院の議員数が半数を超えて当選した場合、政権奪取という事になるのでしょうか? それとも半数を超える当選だけでは奪取は無理で何か他にも必要な手続きが必要なのでしょうか? また麻生内閣の閣僚の人達も総選挙に出なくてはいけないのですか? いしばさんや、与謝野さん、浜田さん、小渕さん…などこの人達も地元で選挙するはずですが、閣僚が選挙落選なんて事って過去にあったのでしょうか?またそれが起こった場合空いた所はどうするのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yoshi170
  • ベストアンサー率36% (1071/2934)
回答No.4

今度の総選挙で過半数を制したほうが、政権を取ります。政権を取るということは、内閣総理大臣になるということ(内閣総理大臣を抱える側の陣営になる)です。 参議院と衆議院で違う人を総理にすると言った場合は、衆議院の議決を優先するので、衆議院で過半数を取ることが重要なのです。 麻生内閣の閣僚で衆議院議員の方は選挙に出ます。中曽根外務大臣、桝添厚生労働大臣は参議院議員ですので、総選挙には関係ありません。(参議院議員の座を捨てれば、立候補できますが。) 現職閣僚の落選はあります。 総選挙後には一旦今の内閣は総辞職しなければなりません。今度の総選挙で自民党が勝っても、そのまま引き続き麻生内閣というわけには行きません。麻生内閣になるとしても、再度国会で総理の指名を受けてからです。 指名を受ければ再度内閣をつくります。そのとき落選議員は国民の支持を得られなかったということで、大抵はずされます。しかし、大臣には民間人もなれますので、引き続きさせることも可能です。(ただし民間人の数は大臣の半分まで) そもそも現職議員が落選する内閣は選挙に勝てませんが。

yuki0528
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • EFA15EL
  • ベストアンサー率37% (2659/7009)
回答No.3

衆議院も参議院も基本的に多数決で物事を決めます。 そして、首相は両院の議決によって決まります(意見が別れた場合は衆議院優先)。 参議院ではすでに野党連合が過半数を握っていますので、 衆議院でも過半数を握れば確実に政権交代可能です。 解散総選挙では、首相をはじめとする閣僚も選挙に出ます。 もちろん衆議院議員じゃなければ関係ないですが。 (首相は参議院議員でもなれますし、大臣は民間人でもなれます) 閣僚の落選…あったと思いますが具体例は浮かびませんね。

yuki0528
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tach5150
  • ベストアンサー率36% (934/2539)
回答No.2

>衆議院の議員数が半数を超えて当選した場合、政権奪取という事になるのでしょうか? 民主党単独ではなくても他の政党との連立を組んで過半数を獲得した場合は政権交代となります。 自公が過半数割れになったとしても麻生政権は続けることも出来ますが、国会での審議もそうですが法案が何も通らなくなるので実際には辞職せざるを得なくなります。 >また麻生内閣の閣僚の人達も総選挙に出なくてはいけないのですか? もちろんです。 大臣とはいえ衆議院議員であれば、選挙を免除されるなんてことはありません。 >閣僚が選挙落選なんて事って過去にあったのでしょうか? >またそれが起こった場合空いた所はどうするのでしょうか? 正確な数はわかりませんが近いところだと2000年の森政権下での総選挙で現役閣僚が落選しています。 またそうなった場合、民間人でも大臣になれますので続けることも出来ますが、別の議員を後釜に据えることになるでしょう。

yuki0528
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kensan39
  • ベストアンサー率13% (227/1648)
回答No.1

これは無いことです 民主は勝っても 直ぐに分裂して またかです  閣僚は辞表を出すまで 民間でもなにも問題は起きません 総理も同じです 辞めると行っても 辞めることが決まっただけで 辞めたのは次の総理が決まる直前です しかも引き継ぎが終わらないと辞めたことには成らないです 最近のごたごたは国民がそれを選択したのです 国民が一つに成るのには5年から10年は掛かります 今のゴタゴタは公務員の不信なのです これは首に出来ないですから 今の公務員が居る限り 国会議員が替わっても永遠に続きます それに国民が気が付き トップが変わっても下級公務員は変化無い事に 気が付いて トップをあまり変化させないことが必要と思わないと 行けないです

yuki0528
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 政権が交代する可能性

    自民党参議院議員団ナンバー2という一番負けたらいけない人が新人に敗れるという惨敗を喫した与党ですが、これで民主党に政権奪取の可能性は出てきたんでしょうか。過去2回の自民党大敗となった通常選挙でも、それで政権交代につながることはありませんでした。やはり総選挙で勝たないと駄目だとは思いますが、民主党は次の衆議院総選挙に過半数を獲ることができるんでしょうか。

  • 参議院選挙落選後に衆議院議員になった人はいるか?

    参議院選挙落選後に衆議院議員になった人はいるか? 衆議院議員であった人がある年の総選挙に落選し、その次の参議院選挙に出馬するのはよく目にします。(2010参議院選挙だと片山さつき、佐藤ゆかりなど) そのなかで、過去に参議院選挙に当選した人としては、 増子輝彦(福島) 2005衆落選→2007参当選 藤田幸久(茨城) 2005衆落選→2007参当選 などが思い当たりますが、逆に参議院議員であった人が、ある年の参議院選挙に落選し、その次の衆議院選挙に出馬して当選した例はあるのでしょうか。 ※現職の参議院議員が衆議院選挙に出る場合は除きます。(2009青木愛など) ※参議院議員を経験せずに参議院落選→衆議院当選の場合も除きます(2001-2003玉沢徳一郎など) 知っている方いましたらよろしくお願いします。

  • 民主党はなぜ連立するの

    参議院では民主党は過半数確保しており、今回衆議院選挙で2/3は行かないが過半数は確保できているので、民主党は連立する必要はないと思いますが、なぜ連立を考えるのでしょうか。

  • 民主党が政権をとりましたが、これからどう変化しますか?

    はじめまして。 2児の子供と夫婦4人家族で生活しています。 日本は今のままじゃいけないと思い、とりあえず民主党に入れました。 (うちの選挙区の民主党の議員さんは落選されたのですが、比例代表?で復活当選するらしいです。) とりあえず、一度やらせてみてうまくいけば儲けものでそのままやらせればいいし、 だめだったら次は民主党以外のところに入れます。 話がそれたのですが、これから日本はどう変化しますか? よくなってきたと実感できるにはどれくらい時間がかかりますか? 個人的には4年間は衆議院を解散させないらしいので、 4年間で日本を改革するのかなと思ってます。 ガソリン暫定税率の撤廃や高速無料化、こども手当てに期待してるのですが、 いつ頃導入されると予測されますか?

  • 閣僚の民間人の数について

    こんにちは 昨日の衆院選で、閣僚が多数落選したのは周知のごとくと思いますが、落選閣僚は当然、民間人ですよね?となると、確か閣僚の半数までしか民間人閣僚は起用できませんから、今回の場合はどうなるのでしょう?確か8人落選で、加えて民間人閣僚の防衛大臣で9人ですよね?半数を超えてしまっている場合は、短期間でも大臣を議員に変えるのでしょうか?

  • 総理大臣が総選挙で落選したらどうなるのですか?

    こんにちは。 衆議院の総選挙が近いといわれていますが,仮に麻生太郎が総理になったとして,その後の総選挙で落選したら総理の職はどうなるのですか? よろしくお願いします。

  • もし一年以内に衆議院選挙をして、民主党が過半数をとった場合、政権運営っ

    もし一年以内に衆議院選挙をして、民主党が過半数をとった場合、政権運営ってどうなるのですか? 参議院では過半数をたりてないですが、参議院で法案は反対されるのですか? 仮の話しなんで、民主党が過半数とった前提で、話して下さい。

  • 衆議院解散 衆議院選挙

    衆議院が解散になった後、選挙の結果が出るまでは誰が議員の仕事をするのでしょうか。また、内閣の閣僚は落選しても役職を続けるのでしょうか。

  • 政権交代失敗確定 民主が候補者過半数擁立できず

    民主党が前回選挙での落選選候補者を全部を擁立はしないようです。 現職が55で、全候補者は178名。みんなから8名加入なので63? 全員当選しても、過半数の230に遠く及ばない。 民主党は100名当選への期待をしているようですが、他のどの党が残りの130議席も取れるのだろうか? 民主以外で、50議席以上取れる党って、どこですか? 公明党=〇 日本維新=▲ 日本共産=× 次世代=× 生活=× --------------▼これより衆議院議員だけでは政党要件満たさない 改革=× 社民=× 沖縄=× ひとり=× 無所属=× もう、維新と次世代と組む以外の選択がないと思いますけど、次世代は保守なのでそれはありえませんね。 結局自民が減らしても、次世代か維新で与党は補完されて政権維持確定のようです。 一番ヤル気ないのは、どうやら野党のようですね。

  • 衆議院選挙の時期とそのあとの政治について

    麻生内閣の支持率が急落を続けていますが衆議院議員選挙はいつ頃行われる見通しなのでしょうか? また、衆議院選挙では自民党の下野が予想されていますが選挙後の政界はどのようになるのでしょうか? そして、共産党や社民党が政権に参加、あるいは閣外協力のような形になることはあるのでしょうか、もしも閣僚などを出す場合皇居での認証式はどうするのでしょうか?