• 締切済み

政治家を見れば分かる「民度」

政治家を見れば分かる「民度」とありますが、小沢一郎が当選した岩手県民度は相当低いのでしょうか? 菅直人をはじめ現役閣僚が落選した選挙でしたが、比例で復活したならまだしも、小選挙区で当選した小沢一郎が信じられません。 これは岩手県民の民度が低いということなんでしょうか?

  • 政治
  • 回答数6
  • ありがとう数8

みんなの回答

  • ar300
  • ベストアンサー率15% (15/99)
回答No.6

質問者様が個人的に小沢が嫌いだから、岩手県民は民度が低い、という論理は良くないですよ。 世論見たら、だいたい小沢に対しては半々に分かれると思いますよ。 小沢が嫌いだって人は、基本的にイメージ先行です。嫌いな論理はそれに屁理屈を付けたものです。 好きな人は小沢の政治思想を理解してるから。 私から言わせれば、小泉進次郎を当選させている横須賀市民は民度が低いと思いますけど。あくまでこれは個人的な意見です。

kotetu5648
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 好き嫌いではなく、岩手県民の小沢氏の選挙区の民度は低いと思います。

noname#172005
noname#172005
回答No.5

安倍を再インストールだなんて日本人全体の民度が低いです。かつては経済大国と言われましたが、世界の中では田舎外れの小さい島国に過ぎないのだなと実感させられました。

kotetu5648
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やっぱりそうですよね・・・。

noname#204360
noname#204360
回答No.4

それを言ったらですね、私の地元の選挙区では 内閣支持率1桁台を叩きだした某元総理が 前回の選挙で自民党の逆風が吹き荒れる中 民主党の候補者を僅差で破り当選しました その方は地元では、人気のある方で その人の頑張り如何によっては、新幹線が 地元の駅に来るか来ないかとさえ言われていましたので 地元民に指示されるのは致し方ないかな…と (今回の選挙で政治家を引退しましたが…)

kotetu5648
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 人気どうこうではないですよね。 国のために働いてくれないと意味が無いですね。

  • pepe-4ever
  • ベストアンサー率34% (580/1675)
回答No.3

獲得票数が減っているから何とも言えないが。 しかし、考えなければならないのは、、 小選挙区当選議員は「国」よりも「地元」「選挙区」優先の政策でないとダメなんだ。 地元に公共事業を持ってくる、地元にできるだけ多額の予算を配分させる、地元に利益を誘導する、これが第一だ。 国の政策や計画と相容れないことなんていっぱいある。 日本全国としては原発容認になったが、岩手4区の有権者が原発容認の自民党に投票するなんてできないだろう。田舎はTPPも受け入れられない。消去法でいけば、岩手4区は小沢氏で仕方ない面がある。 福島県民はみんな揃って原発反対なはずなのに、自民党候補者が当選している。民度とは別に、私にはこっちの方が信じられない。

kotetu5648
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 いろんな利権がらみがあるんでしょうね。

回答No.2

こんにちは 支持していない政治家が、当選した事がオカシイと感じるのは分かります。 しかし、詳細を分析せずに >小沢一郎が当選した岩手県民度は相当低いのでしょうか? と侮辱とも受け止められない言葉を言うことも民度が低いと感じます。 岩手県第4区の結果 小沢一郎 2009年 第45回衆議院総選挙 最終投票率76.18% 133,978票 2012年 第46回衆議院総選挙 最終投票率:62.89% 78,057票 前回の選挙と比べて6万票も支持者が減っています。 どうして、そうなったのかの解釈はお任せします。 インターネット上には、数多くの情報が散らばっています。 もう少し、自分自身で情報を集めて地域地域の分析をしていきましょう。

kotetu5648
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

noname#178467
noname#178467
回答No.1

 何を仰いますか。岩手県に限らずおそらく どの都道府県も相当恥ずかしい議員を選んで いると思いますよ。個人名はあげませんが、 僕の住む大阪だって目をふせたくなる当選者 が複数人います。  その意味で日本全国、民度は低いといえます。 けれど次の2つのことを思っています。 (1) 他の諸国とくらべて制限の多い選挙運動が  各政党・候補者の政策や人柄をゆっくり考え  判断させないしくみになっているから政治に  ついては深く考えるよりも、マスコミの作る  イメージ頼りの判断になってしまっている。 (2) そんな中でも小沢一郎のような政治家失格  の人物は格段に票を減らして初めて自らの  選挙区に入って全力で活動したにもかかわらず  大幅に得票をへらした。  岩手県民も馬鹿ではないし人情はあるんだ。

kotetu5648
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 国民の民度が低いところがありすぎですよね。

関連するQ&A

  • 政治家の選挙について任期について

    政治家は国民の選挙によって 衆参議員は決定します、その任期が終わり、議員を続けたければ 選挙で再当選するしかないですよね? これに落選してしまえば 次回再度選挙で選ばれるまでは、議員ではないわけですよね? では、小沢一郎や管直人、麻生太郎に代表されるような 政治家は、任期はないのですか?

  • 落選するのは誰か

    袂を分けた、小沢一郎、菅直人、岡田克也、このうち落選確率が高いのは誰ですか、簡単な理由なども添えてください。

  • 菅前首相は次期選挙で落選しても比例復活しますか

    菅直人前首相は東京武蔵野市選出の議員。 民主党代表となって日本の総理大臣にまでなりました。 次の選挙で武蔵野市民が菅直人氏を落としたとしても これまでの経歴から菅直人氏は比例で復活当選するのでしょうか。

  • 政治と金の問題の解決について

     国会議員による「政権交代をめざす市民の会」への献金問題に代表される政治と金の問題について、問題が発覚してしばらく経ったり、問題を起こした閣僚が辞任すると、ニュースなどで取り扱われたり、責任を追及される場面を見ることが少なくなっているように見受けられますが、なぜでしょうか?すでに解決されているということでしょうか?  司法の場での決着はまだかもしれませんが、国民の目線から見て、菅直人前首相や鳩山由紀夫元首相などの献金していた議員が政治家としての説明責任を果たしたとは思えません。  小沢一郎氏や鳩山由紀夫元首相に至っては、未だに影響力を行使していることをニュースや新聞記事で見る度に、うんざりしています。  菅直人前首相も、ほとぼりが冷めたら何もなかったかのように大きな顔をして政治活動を続けていくのでしょうか・・・  また、前原誠司氏の外国人献金問題の責任についても疑問があります。  8月に行われた民主党代表選挙への出馬について、前原氏は当初外国人献金問題の影響で出馬には消極的であると報道されました。  これは、逆に考えると閣僚にならずに一国会議員でいる限り、外国人献金問題の追及はないということでしょうか?  閣僚であれば、当然国会での質問がありますから追求されるのは分かりますが、一議員として追及したり説明責任を果たす場はないのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 政治に詳しい方教えてください

    今回の衆議院選挙でも問題になりましたが、議員定数削減分の給与を下げる事が議論にならないのは、なぜなのでしょうか?単純に定数削減より手っ取り早く解決するとおもいますが・・・あと、比例区の成り立ちも解りやすく教えてください。小選挙区で落選した議員の復活当選がおかしいと思います。

  • 比例区と重複立候補の某先生

    まあかなり有名な議員で現職閣僚か大将かともいえる方が小選挙区と比例で重複立候補しましたね 。 小選挙区で自信ないから比例と重複なのでしょうが、これは大きな問題と思うのですが? つまり落っこちそうだから比例に保険を掛けれるわけですよね。 落選するということはダメだしされたわけでしょう?その方が比例名簿の上位の当選しそうな順位だったら投票所に行かれた方はその方が比例で復活当選しそうならその方の党に投票したくとも、投票ないのではないでしょうか?、結局小選挙区落選候補の重複立候補は党の足を引っ張るだけだと思うのですけどね。 はたしてド〇〇ウ様は理解されているのでしょうか? 回答お願い致します。 おおよその選挙結果予想は出ました。 鞭打つ質問であったならお詫び申し上げます。

  • 小沢一郎 vs 菅直人

    小沢一郎 vs 菅直人  ズバリ、どちらがいい(嫌)ですか? ・小沢一郎 http://www.ozawa-ichiro.jp/ ・菅直人 http://www.n-kan.jp/ ※アンケートですので、規約の範囲内で、ご自由にどうぞ!  但し、熱くなり過ぎない・・・・。 (敬称略)

  • 政治家の暴走を止める方法がない今の民主主義って欠陥

    政治家の暴走を止める方法がない今の民主主義って欠陥だらけなのでは? 国民が総理大臣を選んだ?選んでないでしょ。 自民党の中から選ばれるのであって全く総理大臣の選任に国民は蚊帳の外ですよね。 で、選挙で決めたんだからごちゃごちゃ言うな。お前が選んだんだろって。 小選挙区で当選した政治家は確かに国民が選任してる。でも比例代表は完全に違うでしょ。 自民党って書いたら、勝手に小選挙区では落選する政治家が比例代表で当選してしまう。 比例代表はまず民主主義じゃないし、勝手に自民党が選任してるだけだし。 上位に書かれている人は勝手に当選してしまう。 比例代表は欠陥。 総理大臣の選任も自民党が党内で決めるのではなく国民の選挙で決めるべき。

  • 政治について・・・もう限界です・・・

    当方21歳です。 最近政治に関して全く無知な自分に嫌気がさしたので、社会に出る前にはきっちりと基本的な事は理解したいと思いました。 そこで、以前に「週刊子どもニュース」という番組でキャスターを務め、最近ではよくテレビで政治や経済などを分かりやすく説明しているジャーナリスト「池上彰」さんの著書「政治のこと、よく分からないまま社会人になってしまった人へ」という本を使って勉強し始めたのですが、このような方がお書きになった本を使ってでも理解出来ない事が沢山ありました。 本当に自分の読解力というか、論理的思考力の無さに呆れてしまいます。 その本の中(特に選挙)で、どのような箇所が理解出来なかったか、その本の文章を引用しながら申しますと・・・ ・比例代表制の選挙に関して、各政党はそれぞれ候補者に順位をつけた名簿を提出する     →誰が順位を決めるのか書かれていない。 ・小選挙区で立候補している候補者が、比例代表にも立候補できる重複立候補というのがあり、その場合比例代表の名簿には複数の候補者が同じ順位に指定されることがある     →重複立候補者がいない場合には比例代表の名簿には複数の候補者が同じ順位に指定されることはないのかどうか分からない。 小選挙区と比例代表両方が当選することは無いのか?等も分からない。 ・小選挙区制とは、一つの選挙区に一つの政党から一人の候補者が立候補する仕組み      →ではその一人の候補者とはだれが決めるのか?例えば、ある選挙区の自民党から1人の「候補者」が「立候補(当選ではありません)」するとありますが、その候補者とは一体誰が選ぶのかも分からない。 ・参議院選挙の選挙区は都道府県単位になっていて、有権者の数に応じて二人、四人、六人、八人を選出して、計146人が選ばれる。      →この文章では正直はっきりと参議院の選挙の制度が分からない。そして比例代表で当選した人を足した参議院合計の当選者数も書かれていない。 ・次に一票の格差についての説明について、例えば東京の選挙区では小選挙区で自民党が当選して民主党は落選しても、民主党は比例代表で復活当選を果たす例があり、結果一つの選挙区から二人の当選者を出すことができます。結果、一票の格差が少なくなっている事例がある     →日本を300のブロックで区切った小選挙区と、日本を十一のブロックで区切った比例代表の区では、両者はそもそも区切られ方は違うはずだから、「一つの選挙区から二人の当選者」というのはあり得ないのではないのか    (「・」に続く文章は、その本から引用したもので、「→」に続く文章は自分の疑問と思っている点です)  以上のように、すんなり理解出来ない点が沢山あり、もう今は1ページめくる毎にまた悩まないといけないのかぁ・・・といちいち不安になり、そしてその度にもう政治の事から逃げたくなります。  正直上で挙げた事について4時間は1人机の上で悩みました。 このままいくと全然政治の勉強が進みません。 理解出来ない第一の理由はもちろん、私の論理的思考力や読解力の無さが原因ですが、そんな知能の低い私でも日本の政治ぐらいはきちんと理解したいと思っています。 なので政治について、特に選挙について、小学生高学年にも十分に理解できるぐらいの参考書なり本があれば教えて頂け無いでしょうか? 切実にお願い致します。

  • 小沢一郎と菅直人

    小沢一郎と菅直人、どっちが人格的に問題がありますか?