• ベストアンサー

一食抜いても是非・・・

JP002086の回答

  • JP002086
  • ベストアンサー率35% (1482/4233)
回答No.14

おばんどすぅぅぅ~  >1980年代まで 映画には音楽がなかったということでしょうか? ここからは、語り部お爺さん風に読んでみてぇぇ~ 1980年代までに無かった事はないのじゃがぁぁ ところ変わって、日本では! かの有名な??  ハナ肇とクレージーキャッツ と言うグループがおってのぉぉぉ~ 彼らを世間大衆に、知ってもらうためにじゃ 映画をこさえたんじゃよ。 1960年代なんじゃ。 1962年だったかのぉぉ~ 「ニッポン無責任時代」ではのぉぉ~ 主題歌が「無責任一代男」と「ハイ、それまでョ」なのじゃが、映画の中で植木等が歌った「スーダラ節」が、もぉぉ~ 売れにうれまくったのじゃ。 ハナ肇とクレージーキャッツは、「無責任」シリーズが続いてのぉぉ~ 第二作目じゃったかのぉぉ~「無責任野郎」が正月映画になったのじゃよ。 挿入歌の作詞は、青島幸雄でのぉぉぉ~ 面白おかしく笑える曲が多かったのじゃ。 70年代にはいると、これがぱったりと消えてきたのじゃよ。 で、語り部はここで終わって。 映画と共にサウンドトラックと言うジャンルがレコードショップの棚に出来てきたのが80年代が始まり。 それまでは、今のTV番組と同じでオープニングとエンディングだけの物が多かったので、各レコード会社が映画音楽の全集みたいな感じになっている。(著作権の50年を過ぎた物を集めた感じの物は)

kamejrou
質問者

お礼

こんにちは また同じことをお聞きすることになりますが 頭が悪いものですから仰る 意味がよくわかりません 1979年ですか? 「 サタデーナイトフィーバー」 あの映画から初めて 映画に 音楽が入った? そう言う ことでしょうか? 先の方でも 話しましたが ジュディ・ ガーランドの「 オズの魔法使い」 あるいは ヴィヴィアン・ リーの「 風と共に去りぬ」 共に1939年の映画です はあ・・・・ クレイジーキャッツですか? お教え いただきまして ありがとうございます ただ、 あのグループの 映画は リアルに映画館で観た 世代ですから よく承知しております 再度の回答ありがとうございました

関連するQ&A

  • 007ゴールドフィンガー

    どうも 映画、007ゴールドフィンガーのテーマ曲、 「Goldfinger 」の歌詞が知りたいです 探してもなかなかみつからなくて・・・ よろしくお願いします

  • おすすめの洋楽女性歌手を教えてください

    今まで邦楽ばかりであまり洋楽には触れたことがありませんでしたが、 最近洋楽も聴いてみたいと思うようになりました。 ですが、現状どの歌手の方がどんな曲を歌うのか等、全く分かりません。 邦楽で好きなのは、鬼束ちひろさんのように、力強いけれど哀しげな女性の歌手なので、 洋楽でもそういった感じの曲を歌う女性歌手を探しているのですが・・・ おすすめがありましたら、教えてください。

  • あまり知られていないすばらしい音楽を教えてください。

    本当にいい音楽というのは、結構人の目に付くところに出ていなかったりするものです。 そこで、皆さんの「~~はあまり有名ではないけれど、すばらしい」とか、 「~~は聴かないと一生の損」などの意見を教えてくれませんか? 僕がそれに当てはまる歌手として上げられるのは、 ・長谷川都さん ・大貫妙子さん などです。 ジャンルは問わず、場合によっては邦楽洋楽も問いません。 できれば、邦楽の埋もれた歌手を教えてもらえれば嬉しいです。

  • 40歳代の方の好きな曲は何ですか?

    40歳代の方にお願いです。 ピアノで聞きたい好きな曲は何ですか? ジャンルは問いません。 邦楽、洋楽、映画音楽・・・何でも結構です。 よろしくお願いいたします。

  • 手元に昔流行ったと思われる音楽ファイル(mp3)が数曲(洋楽、邦楽)有

    手元に昔流行ったと思われる音楽ファイル(mp3)が数曲(洋楽、邦楽)有ります。 しかし、歌手、曲名がわかりません。 プロパティーを見ても何も記載されていません。 どのようにして知ることが出来るでしょうか?

  • ロックなバラードを教えて下さい

    普段は邦楽ロックばかりで、洋楽はあまり聴かないのですが、今いろいろ聴いてみようと思っています。 つい最近まで、ガレージやパンクであったり、テンポが良くって爆音なのだったり、を求めていて、洋楽でもそんなのを聴きたいなーと思っていたのですが、 エルヴィス・コステロを聴いて、「ロックなバラード」って、凄く素敵だなぁと思うようになりました。 そこで、コステロ以外で、「ロックなバラード」を、今凄く聴きたいです。 バラードばかりを歌う人じゃなくていいのですが、バラードが得意なロックバンド(歌手)でおすすめを教えていただけませんでしょうか。 邦楽のバラードはあまり惹かれないので、洋楽、男性のもので。 現在も活動しているバンドだと嬉しいですが、古いバンドでも構いません。有名でもマイナーでもどちらでも。 コステロみたいに、一曲一曲が短い方が好みです。 よろしくお願いします。

  • 音楽のフリーダウンロードサイトをご存知ありませんか?

    音楽のフリーダウンロードサイトをご存知ありませんか? 洋楽のサイトはいくつか知っているのですが、邦楽のサイトを見つけられないのです。及び、歌詞の紹介サイトも教えてください。どちらもできるだけ最近のもの、もしくは、ロングランに人気のある歌手のものが欲しいのです、よろしくお願いします。

  • リスニング力

    受験生のものです。 僕は普段は邦楽を聞いているんですが、洋楽を聴いてリスニング力は上がるものでしょうか? 映画の字幕を見ながら英語を勉強する人は聞きますが、音楽で勉強するのもありでしょうか?

  • タイトルに「夏」「サマー」がつく曲

    タイトルに「夏」「サマー」「summer」がつく曲で (邦楽、洋楽、映画音楽、インスト・・なんでも) あなたが「すごく好きな曲」は何ですか? お礼は短くなると思いますが、 よければ回答お願いします。

  • めちゃイケで使用された音楽(洋楽)について知りたい

    めちゃイケで使用された音楽(洋楽)について知りたいのですが、 番組内でテーマを紹介しているときにバックで流れている音楽で ドゥビ・ドゥビ/ミー・アンド・マイに似た洋楽なんですが、 歌手名と曲名をわかる方はおりませんでしょうか? 確かUKで90年代に1位になったコトがあったような. . . 既出質問でありましたら申し訳御座いません。