• 締切済み

「正子」があまり使われない理由

午前0時を表す「正子」という言葉が「正午」に比べてあまり使われないのはなぜですか。

みんなの回答

  • staratras
  • ベストアンサー率40% (1457/3557)
回答No.5

大きく分けて3つ理由があると考えます。 1.正午と比較して正子という言葉はほとんど知られていません。このため正子という言葉を知っている人でも、「夜中の零時」などと言い換えるでしょう。パソコンで「しょうし」と打ち込んでも変換候補にないので、「まさこ」と打ちました。知られていないから知っている人も使わない→ますます知られない、の繰り返しです。 2.正午は人の活動が盛んな時間帯なので、この時刻を表す必要がある場面が多いが、正子はそうではありません。この時刻を表す必要がある場合が少なく。必要がある場合でも「ある日とその次の日との境界の時刻」なので、テレビ番組の予告などでは「9日の深夜、日付変わって10日の午前零時から」などと丁寧に説明しています。つまり「10日の午前零時」と言っただけでは誤解されるおそれがあると懸念しているのです。まして「10日の正子」とだけ言ったのでは、なおさらいつなのかわかりません。 3.深夜の正子という時刻には、「ある日と次の日との境」という意味は強いが、それだけです。正午が昼間を午前と午後に分けるように、夜間を子前と子後に分けるという意識はありません。 豊島与志雄という作家の「真夜中から黎明まで」という随筆の書き出しは次の通りです。(以下引用) 時の区劃から云えば、正子が一日と次の日との境界であるけれども、徹夜する者にとっては、この境界は全く感じられない。彼にとっては、午前二時頃までは前夜の連続である。遠い汽笛の音、空気の乱れ、何かしら動いてるもののどよめき、一日の生活の余喘、……それらのものが大気中に漂っている。試みに戸外へ出てみよ。星の光はまだ人に親しみの色を帯びており、街路の空気には人の息が交っていて、帰り後れた飄々乎たる人影が犬と共に散在している。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • msMike
  • ベストアンサー率20% (363/1781)
回答No.4
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12476)
回答No.3

正子を時刻と思われる前に「正子」(まさこ)という名前と思われてしまい誤解を招くからでは? 一般には真夜中とか夜中の12時で済ませられます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • f272
  • ベストアンサー率46% (8111/17329)
回答No.2

正午は大多数の人の活動している時間帯ですから,使用頻度も高くなります。 それに比べて正子は大多数の人は活動を停止して寝ている時間帯ですから,使用頻度が低くなるのは当然でしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (3005/6737)
回答No.1

正子(しょうし)と読みます。 正子とは、日本の昔の時刻の「子(ね)の刻」、つまり、真夜中の0時(12時)のことです。 正午(しょうご)とは、日本の昔の時刻の「午(うま)の刻」、つまり、昼間の12時のことです。 正子(しょうし)とは夜の時刻なので、昼間は使わないのではと私は思います。 https://information-station.xyz/17695.html https://kotobank.jp/word/%E6%AD%A3%E5%AD%90-531663

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 正子(午前零時)の読み方を教えてください。

    下記サイトを見たら 午前とは正子(午前零時)から正午までとありました。 『正子』 の読み方をお教えください。

  • 白州正子の西行を読んでいるのですが、、、

    白州正子の西行を読んでいるのですが、 白州さんが、「今様」をよむ というお言葉を使うのですが、 まず、読みが解らないのと、 意味がいまいち分かっていません。 だれか、教えてください。

  • 白洲正子さんについて

    去年か今年か定かではありませんがNHKで白洲正子さんの生き方や考え方が放送されていまして最後の5~6分のみしか拝見する事が出来ませんでした。白洲正子さんと言うお方はどういう人間性なお方なのかご存じの方でありましたら簡単に教えて頂けないでしょうか?

  • 安藤正子

    安藤正子さんという方の画家の情報があれば教えてください。

  • 正子菌とは?

    どなたか、「正子菌」って聞いたことありますか。もしかすると漢字が違うかもしれません。 症状は、「体は比較的元気であるにもかかわらず、微熱があるとか・・・」 変な質問で申し訳ありませんが、ご存知の方がお見えになりましたら、ご回答をお願い申し上げます。

  • 白州正子記念館について

    町田市に白州正子さんの記念館があると聞き、場所や施設についての情報を得ることが出来ましたが、展示内容について知ることができません。3月に、展示されているものが変わる・・というようなことを何かで見たのですが、思い出せないのです。記念館の展示内容について知りたいので宜しくお願いします。

  • 白洲正子さんの「敬語について」

    最近、日本語が気になってきたのですが、ふと読んだ雑誌の中に白洲正子さんのエッセイでしょうか?「敬語について」と言うものがあることを知りました。 どうしても読んでみたくなったので出版社に問い合わせても明確な返事がもらえませんでした。 どんな事でも結構です、これに就いて何かご存知であれば教えて頂けませんか? よろしくお願いします。

  • 正良親王と正子内親王は双子だとされていますが

    正良親王(仁明天皇)(810-850) 正子内親王(810-879)(810-879) の母親は橘嘉智子で、生年が同じなので双子だと言う説があるそうです。 しかし、かつて双子は畜生腹などといわれ 特に男女の双子は心中したカップルの生まれ変わりだと忌まれた と聞いています。 そのため、双子の片割れは抹殺されたり 里子に出されたとも。 しかし、正良親王は即位して仁明天皇となっており 正子内親王は淳和天皇の皇后となっています。 (二人の間に生まれた恒貞親王は承和の変で廃太子となって かわいそうな運命をたどりましたが) 正良親王と正子内親王には「双子なので忌まれた」という影が感じられません。 それはなぜなのでしょうか。 推測でも結構です。 回答をお待ちしています♪

  • クワバタオハラ 小原正子 “ガサツ” 血液型 B型

    テレ朝番組の ロンハー で、クワバタオハラの小原正子を、 ガサツ って言ってました。 この人ってお笑いなの? 笑える? 皆さんの意見をください。 血液型 B型 “ガサツ” 

  • 末安正子さん、馬宮輝さんの読み仮名を教えてください

    9/22放映予定、フジテレビ 土曜プレミアム 「出るトコ出ましょ!」 この番組脚本家[末安正子さん]と子役の[馬宮輝さん]の読み仮名を 教えてください。データーベースを作成しているのですが、わからなくて 困っています。おわかりになる方いらっしゃいましたら、教えてください。

このQ&Aのポイント
  • DCP-L2520Dで印刷やコピーをする際に横線が入り、印刷が途切れる問題が発生しています。トナーを交換しても改善されない状況です。
  • お使いの環境はWindows10で、USB接続されています。関連するソフト・アプリは特にありません。電話回線の種類については記載がありません。
  • この質問はブラザー製品であるDCP-L2520Dに関するものです。印刷やコピーをする際に横線が入り、印刷が途切れるというトラブルが発生しています。トナーを交換しても改善されないため、解決方法を教えていただきたいです。お使いの環境はWindows10で、USB接続されています。関連するソフト・アプリは特にありません。
回答を見る